クソデブがダイエット2at SHAPEUP
クソデブがダイエット2 - 暇つぶし2ch300:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 00:57:53.48 PwJ1kd/G.net
ほーれ部屋好きのお得意影分身の始まりじゃよw
どこからともなく湧く単発id 話が収まると姿を消す
なんちゅー下劣なやっちゃ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 00:59:55.72 zrLa4vJa.net
>>300
部屋好きじゃないよ
煽りレスなら部屋好きをあの隔離スレに誘導してあげて
そこで好きなだけやってよ

302:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 01:01:49.77 PwJ1kd/G.net
>>295
部屋好きはこないじゃろ?全力ですっとぼけ じゃろ?
じゃからわざわざここにきていっとるんじゃから。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:05:01.08 CnrrxbGw.net
こんだけ部屋好きも二人とも迷惑、とか叩かれてるんなら来るんじゃないの?
これ以上はあっちで部屋好きが来るのを待ってて欲しいな
【東京】仙人様 隔離スレ 【オリンピック】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shapeup板)

304:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 01:05:11.24 PwJ1kd/G.net
>>301
じゃあなぜ名前を消す?このスレの住人なら名乗るがよい
どんだけやなやつなんじゃよ ガンタンクは名乗ったぞ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:10:39.87 Q/vSYJoL.net
私もだけど今まで書き込まないでROMってる人もそりゃいるでしょ
ログにもそういう書き込みけっこうあったし
のんびりROMってたのに荒れてるのがイヤなんだよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:13:20.06 5Fju8Rop.net
わかりました。今までありがとうございました。
わかりやすく書きますが、部屋好きさんが耐えれなくて抜けた人がいるように仙人様が耐えられないので抜けますね。他スレも散々荒らして迷惑かけて出ていけと言われている仙人様とどちらが質が悪いかお分かりですよね?
ダイエットはもちろん続けますんでどこかしらで体重報告やらはするかも
このスレまったりしてて好きだったけど…仕方ないね
仙人様にコメントするのは敢えて避けてきましたが最後になると思うので書かせていただきました。
じゃ、明日もあるのでおやすみなさい

307:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 01:14:24.79 PwJ1kd/G.net
荒れずとも早晩ダイエット自体脱落と部屋好きの公開オナニーに耐えられんくなってだれもおらんように
なるじゃろがい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:19:04.41 nxQT08Rx.net
肉ムーミンさんにひとこと
お優しいのはわかりますが、あまり仙人様を甘やかしては駄目ですよ
優しさは時としてこんなにも人を腐敗射せてしまうようデス(-_-;)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:27:55.46 nxQT08Rx.net
けんかふっかけた、と言ってるが・・・
仙人様が次スレテンプレ案を出したのに対して
906 部屋好き 2015/05/21(木) 21:45:47.68 ID:gxMgfkPV
定期的な記載の義務とか、何かめんどくさそう。
自分は気の向くまま、書きたい内容を書く。

こう言われて

909 仙人様 2015/05/21(木) 22:00:10.87 ID:O4QCCXaa
たぶんわしがきにいらんのじゃろ。言葉の節々からそれをかんじるの。
人間合う合わんがあるでの。気に入らねば無理には引き留めんよ。どうぞよそで続けるがよいの。

こう返して、今に至る
けんかふっかけたのは、むしろ仙人様という(-_-;)

310:40秒で支度しな!
15/06/08 01:29:37.00 EHz/V2qo.net
荒れてるなぁ
ガンタンクさんはいなくなる必要ないと思いますよ
一過性のものなので、落ち着いたらまた来ていただきたい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:30:54.72 8IV0rDIH.net
それって喧嘩ふっかけた事になるかなぁ?
当時そんな風に思わなかったけど
前スレのまったりした雰囲気が好きだったんだけどなー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:33:20.97 EHz/V2qo.net
喧嘩も糞も、そもそも2chって暗闇で発光塗料で落書きしながら殴りあう様なところじゃないの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:34:48.85 8IV0rDIH.net
40秒さんは2ちゃんをそんな風に思ってたのか

314:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 01:41:29.90 PwJ1kd/G.net
はいガンタンク逃走。
いや、部屋好きと、巨ぽと、ガンタンクで新スレやったらどうじゃね?
チラシの裏ででも。人の悪口そんなとこでいっとんじゃからさ。
しらんとでもおもっとんのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:49:38.33 EHz/V2qo.net
>>313
場所にもよると思いますが
匿名掲示板という特性上、そんなものかなと
だから、まったりしてるココは凄く居心地良かったんですけどね

316:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 02:07:52.92 PwJ1kd/G.net
>>306
どちらが質が悪い?そんなもん目糞鼻くそじゃよ変わらんわ。
おまえほかのスレででもわしが荒らしたっていってるがそこみたことあるのか?
見てないなら見てこい 「165cm92キロ 決めた、痩せるでー!」スレじゃ。
わしはここにくるまでそこにおったでの。そこでわしがどれくらい酷いこといっとるのかみてくるがいいの。
そこの途中からのスレ主がレ糞じゃ。

317:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 02:43:36.06 PwJ1kd/G.net
ガンタンクよ
そうやってお前が出ていったあと、わしが、「しかしガンタンクは何がしたかったんだろう?出ていくというのはとめられないけど。ま、頑張ってほしいよね他にいっても」
さあ、気分一新がんばりまっしょい!」っていっとったらどうおもうね?殺意抱くぞまじで。

318:部屋好き
15/06/08 03:35:13.88 U7eAmLUH.net
うおー、夜勤中の休憩時間の合間にスレを覗いてえらい進んでいると思ったら、
仙人様の御光臨かい。
すまん。今は相手をしている暇は無い。
ていうか、自分は自分のダイエットに関することを書き連ねるのが目的だ。
何が原因で乗り込んで来たのかは分からないが、
仙人様と心理戦をするつもりはないよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:01:20.86 QBnRQN18.net
>>314
ガンタンクが逃走なら柴田もただの逃走なんだからほっとけよ
お前は自分が喧嘩ふっかけてるのに、喧嘩ふっかけられたと被害者面して出て行ったんだから何がしたかったんだとかそりゃ言われるわ
殺意抱くとかただの逆恨み

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:06:16.31 J3ApbYMs.net
>>314
チラ裏で馴れ合いは認められない。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:07:13.56 J3ApbYMs.net
>>319
頭おかしい人に絡んじゃ駄目でしょ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:30:02.36 vkoqXJfU.net
2ちゃんより現実で脂肪と戦いなよ…

323:部屋好き
15/06/08 09:09:16.31 BmnLEoAw.net
仙人様の言動は、まるでわざと周囲から叩かれるように振る舞っているようにしか見えん。
自分の中では、仙人様って完全にネタキャラになっていて、もうあんまり憎めないんだよね。
自分が来ないと分かりつつの啖呵の切り方とか、
何かMr.サタンのようで、どうにも味があるというか。
エクセルさん登場からのあの流れの時も凄いセンスを感じたけど、
今回の登場の仕方からの見栄の切り方からして、
衆目を集めることを凄く意識しているような気がした。
自分も仙人様みたいに味のあるキャラになりたいと思い、書き方を工夫しているつもりだけど、
まだまだ足元にも及ばないや。
何はともあれ、相変わらずの人気っぷりは流石の一言。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 10:24:20.09 Tl5IXtOi.net
つい最近ダイエット初めて、今月からこのスレを覗くようになったんだけど、
仙人様っていうのは前のスレ主だったの?
自分のスレを追い出されたと思って、こんなに荒れてるの?
もしそうなら、部屋好きさんは別のスレ立ててそっちでやったほうがいいんじゃない?
乗っ取りはあんまり良くないよ
もし違うなら仙人様っていう人が変

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 10:25:13.34 Tl5IXtOi.net
このスレにダイエットの様子を書こうかな~参加しようかな~と思ってたけど、しばらくやめとこ

326:10人に1人はカルトか外国人
15/06/08 12:00:16.33 PXg5O5dl.net
●マインドコントロールの手法●
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

327:部屋好き
15/06/08 13:56:21.87 BmnLEoAw.net
>>324
仙人様が前のスレ主だったかは、良く分からない。
自分は今も以前も、隅を間借りしてチマチマ自分自身の事を書いているだけの人間だ。
ただ、理不尽なことは嫌い。
ゲームやろうぜ。俺リーダーなお前従えと言われたから、
そんなの嫌だ、めんどくさい。自分はマイペースなのです。横で見てるよ。
と言ったらこんな感じになった。
なので、正直今でも主張は変わらん。
本当にやりたいことだったら、このスレのど真ん中でやればいいよ。
このスレの雰囲気は独特だ。自分を含めてな。
他スレに持ち込んじゃ駄目だ。問題が複雑化する。
これまでのダ板~スレとのやりとりが良い例だよ。
そこに新しくスレ作ったって、更に面倒くさい事になるよ。
仙人様は大抵の事は呑み込んで、違うスレで新しくやり直そうとした。
結果はどうなった?
自分は基本的に逃げるのは嫌だし、第一無駄な事はしたくない。

まあ、今の荒れている自体を仙人様復活のシナリオとして、
自作自演としてやってのけている。
自分と、仙人様との争いをニヤニヤしながらしながら油を注いでいる第3者などいなかった。
という場合は別。自分がこのスレから消えれば、少なくともこのスレに平和は訪れる。
しかしそれでも、自分が移った新しいスレの状態は保障されない。
この状態で自分がここを離れるメリットはなんだ?
無いと思っているし、自分的には無駄な事だと思っているから動かない。
以上だ。

328:40秒で支度しな!
15/06/08 18:24:42.15 EHz/V2qo.net
思いがけず健康診断が早まってしまった
今日はいつもより多く走るか

329:部屋好き
15/06/08 18:27:41.26 BmnLEoAw.net
今起きた。あんまり寝れてない、、、。
>>327の続きというわけじゃないんだが、
まあ、自分は仙人様が自作自演をやるタイプとは思わないけどな。
結構直情っぽい感じだし。
熱しやすく冷めやすい。
他人の思惑にのせられ易いのに注意しなされ、感じだ。
自分は仙人様から自分のキャラについてボロッカスに言われて思う事があるとすれば、
仙人様だけロールプレイを楽しんでズルい!
面白そうだ。自分もやるぞ!
こんなところ。

330:部屋好き
15/06/08 18:35:52.25 BmnLEoAw.net
そうか、健康診断。
もう、そんな時期だなー。
ウチらの会社は多分来月かな?
問診票
ここ一年の間に5kg以上の体重の増減はありましたか?
今年はこの問いに、堂々と『はい』のマークシートを塗りつぶす事が出来る。
半年の努力の成果を今回の健康診断で出す!

331:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 18:54:14.08 PwJ1kd/G.net
327 :部屋好き:2015/06/08(月) 13:56:21.87 ID:BmnLEoAw>>324
>>仙人様が前のスレ主だったかは、良く分からない。
自分は今も以前も、隅を間借りしてチマチマ自分自身の事を書いているだけの人間だ。
=スレ主は不在じゃわの。すでにおらんのじゃから。しいていえばカナメ、カナメなき後は肉ムーミンじゃわの。順番からいっての。
隅を間借してちまちま?どこがちまちまやのん ちまちまってのは40秒で支度しなぐらいの頻度をいうんじゃよ
おどれちっともちまちまじゃないじゃないか

ただ、理不尽なことは嫌い。=どこが理不尽?増えてきた人間を管理しできるだけ長く続けさせようとするのが理不尽なのかの?
ゲームやろうぜ。俺リーダーなお前従えと言われたから、
そんなの嫌だ、めんどくさい。自分はマイペースなのです。横で見てるよ。
と言ったらこんな感じになった。
=前スレ900あたりからわしが突如言いだしたならわかるわうぬの言うことも。じゃがわしは最初からやっとるし
、やりだしたときにおまえはなにもいっとらんじゃろ。だいたいわしがリーダー?主?
そんな文言どこにかいてあるんじゃね?表に書かれ管理されるといっとるだけじゃったじゃろ。
おまえはそのまえからちょいちょいわしに突っ込まれるから目ざとく感じとっただけじゃろ。
やらないならやらないでわざわざ声に出して言う必要はなんじゃね?
きにくわんことはスルーのおまえが。

332:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 18:55:27.78 PwJ1kd/G.net
なので、正直今でも主張は変わらん。
本当にやりたいことだったら、このスレのど真ん中でやればいいよ。
このスレの雰囲気は独特だ。自分を含めてな。
=お前が異端なだけでわしとおまえが消えれば独特もくそもないぞよ。
他スレに持ち込んじゃ駄目だ。問題が複雑化する。
これまでのダ板~スレとのやりとりが良い例だよ。
=は?なーんも複雑じぁないけど。
そこに新しくスレ作ったって、更に面倒くさい事になるよ。
=おまえがめんどくさいだけで他のひとはなんもめんどくさくないぞよ。
仙人様は大抵の事は呑み込んで、違うスレで新しくやり直そうとした。
結果はどうなった?
=結果?わしは楽しくやっとるけど。なにか?
自分は基本的に逃げるのは嫌だし、第一無駄な事はしたくない。
だーれも逃げるなんておもってないぞよ。むしろどの面下げてここにのこるの?
おまえのおかげで柴田もガンタンクもおらんようになったけど。

まあ、今の荒れている自体を仙人様復活のシナリオとして、
自作自演としてやってのけている。
自分と、仙人様との争いをニヤニヤしながらしながら油を注いでいる第3者などいなかった。
という場合は別。自分がこのスレから消えれば、少なくともこのスレに平和は訪れる。
=意味不明。おまえがよそにいけばここは平和になるしおまえの自意識過剰文で抜けていく人も
おらんようになるし、新たな住人の参加もありえるというもんじゃけど。
しかしそれでも、自分が移った新しいスレの状態は保障されない。
=は?おまえがひとたび号令をかけたらどこからともなくスレ立てマン参上しますやんか。
{糞}部屋好きの部屋{豚} こんなすれ作ってそこからここのすれにむけたアドバイス
、得意の自意識過剰妄想を好きなだけ垂れ流したらいいじゃないか。
この状態で自分がここを離れるメリットはなんだ?
=メリット?あほか。おまえがここにいるのが害だから出ろといっている

333:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 18:59:08.39 PwJ1kd/G.net
無いと思っているし、自分的には無駄な事だと思っているから動かない。
以上だ。
=柴田も抜け、間接的とはいえガンタンクもぬけ、わしも抜け、
そのほかにもおまえが原因で来てない、抜けたやつ、入ってくるのをためらうやつまでいる
こんだけ突きつけられてもまだ抜けんの?ガンタンクなんか一言わしに物申しただけで抜けていったぞよ
男らしいやっちゃ。
おまえがいると迷惑なんじゃ。たのむ抜けてくれ男らしく

334:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 19:03:54.63 PwJ1kd/G.net
おまえがこのスレの人と交流したいなら、おまえのスレで、おまえが主になってやれよ。
そしたらなんもいわんわわしは。
おまえの溢れる人徳で、しゃべりで、文才で、沢山の人間が集まるじゃろよ。
ほれ。はよ。やってみよ男じゃろ

335:40秒で支度しな!
15/06/08 19:12:49.10 EHz/V2qo.net
>>330
『増』減なんですよね
5kg以上増えたし5kg以上減ってるし(´・ω:;.:...

336:部屋好き
15/06/08 19:27:18.83 BmnLEoAw.net
相変わらず元気だな。仙人様。
天下大平、世はすべてこともなし。
こんな言葉が思い浮かぶよ。
おうおう。好きなだけ言ったら良い。
自分が見ているのはスマホの画面だ。
別に画面から仙人様の拳が飛んでくる訳じゃあないからな。
自分は無傷だ。
言うだけ言ったら、また自分のためにダイエットを頑張るが良いよ。
ああ、女の子に対する反応はもう少しだけソフトにやった方が良い。
ガンタンクさん達に対するあの反応は良くないと思う。紳士を気取れ。
生前の母も言ってたしな、女の子は優しくしろって。

337:部屋好き
15/06/08 19:35:52.05 BmnLEoAw.net
>>40秒さん
体重の急激な増減は、やはり身体に負担がかかると思うので、
せめて健康診断の半月くらい前からは、
体重のキープを意識した方が良いんじゃないかと思う。
血液検査とかで何か出たら、色々とめんどくさいし。

338:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 19:43:42.61 PwJ1kd/G.net
たくさん書いたわしの?マークになにも答えてないけど。全部ひろいだして答えてくれよ。

339:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 20:02:29.64 PwJ1kd/G.net
生前の母? おまえのかーちゃんピンピンしとるじゃろが
下の台所から叫んどるじゃろ「部屋好き!あんたいつまで部屋でごろごろしとんの仕事もしやんと
へやでマイコンばっかりやって!えーかげんにしとかなお母さんもう出ていくでなっ!おとーさんもなんかいったってよ
あんたがしっかりしてくれやんで部屋好きがあんなんになってしもたんや!」
っていってや。
おまえはすでにニートの35歳童貞で確定されとるでのわしのなかで。

340:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 20:08:17.90 PwJ1kd/G.net
こんだけいってもでていかんのやったらもうええけど、遅かれ早かれ潰れると思うぞよ。
ここ。
そんときにわしんとこに絶対に近づいてくんなよ?
別人を装ってもや。スレを開くな 見るな 書くなもう生理的にムリやおまえは。
あーあ ガンタンクかわいそうに無駄死にじゃの。

341:マキシマムザ巨ぽ
15/06/08 20:09:28.52 VSSzG4Ds.net
柴田ちゃんもガンちゃんもいなくなっててショック…
二人とも極端な事は言わない、しない、でコツコツ王道だったし励まされてたのにな
好きだったのにー
にしても、良くも悪くもたかが2ちゃんのスレになんでそこまで執着するのか分からないから
去る人の気持ちも分かる
逃走って言われるのが悔しいから去らないけど
このまま続くならモチベーションも上がらないし、ドロドロ見せられるだけで意味ないよなぁと思うもん
ウダウダ言ってないで動けばいい事
泳いでスッキリしてこよ

342:部屋好き
15/06/08 20:09:51.06 BmnLEoAw.net
>>仙人様
そういうめんどくさいことはしない主義。
やった所で、特に何か変わる訳じゃあないからな。
意味がないよ。基本省エネ思考なのだ。
これから夜勤前のラジオ体操とご飯だ。
すまんがしばらくは相手が出来ない。
そうだ。くれぐれも分裂を疑うとかの被害妄想に陥って、
軽率な書き込みをしないように気をつけて。
そういう所作を笑うために、
わざと仕掛ける人がいないとも限らないからな。
自分はスマホの1台しか持っておらず、IDの切り替えとかやり方なども知らないんだ。
そういうのが出来てたら、もう少し器用に立ち回ってるよ。

343:仙人様 ◆5xTePd6LKM
15/06/08 20:20:02.87 PwJ1kd/G.net
あ、あかん
こんだけいってもあかなんだか
残念じゃ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:03:46.88 EHz/V2qo.net
>>337
一応、栄養素や睡眠時間などは確保してますよ
まぁ、お酒はほぼ飲まないし、最近は油物も食べてないし、あまり出る要素がないかな
血圧ぐらいですかね、心配なのは(低い方に)
しかしまぁ、ダイエットの経過を報告しつつ助言を言ったり求めたりのまったりなスレでよく荒れるね
梅雨時期だからかな?

345:40秒で支度しな!
15/06/08 21:07:39.22 EHz/V2qo.net
あぁ、後何故か最近いつも心電図に引っかかる
期外収縮ってやつ
所謂不整脈?
医者からは心配しなくていいよーっては言われてるから気には止めてませんが

346:部屋好き
15/06/08 21:23:45.35 BmnLEoAw.net
>>344
血圧が低くなりがちなのは、食事制限やってる人にありがちなのかね?
自分も計測の時、低い値を出すことがあるんだ。
前日しっかり食べて長めに睡眠を取っておけば、まあ大丈夫なんだけど。
まあ、クソデブの頃から血圧だけは無事だったんだけどさ。
荒れるのは2chの様式美みたいなものじゃないの?
そう考えた方が気が楽だよ。
梅雨時期か。確かに憂鬱になる時期だ。
布団を干す日が極端に減るのでなあ。
布団干しという貴重な筋トレの機会も減るし。
ダイエットを始めてからの最初の梅雨~夏期だ。
リバウンドのリスクを想定しないとなー。
気を引き締めよう。

347:肉ムーミン
15/06/09 00:28:50.10 X19k3YEC.net
鎮火の気配を察して戻ってきたお|д゚)コソーリ
炎上の被害状況はと・・・・
なんと、ガンちゃんが!?
                             >>ガンちゃん                          
 ::::::::::::::::::::::。:::::::::::::.:゜/∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::
 :::゜::::::::::::::::::::::::::::::.:::::/  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ:::::::::::::::::::: ..::::: . .
 :::::::::::::::::::::::::::::::゜.:::::/  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',::::::::::::::::。::::::::::::
 ::::::::。::::::::::::::::::::::::::,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l:::::::::::::::::...... ....::
 : :::::::::.....:☆彡::::::: / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |:::::::::::::::::::: ..::::: .
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |::::。:::::::::::::::::゜.::
 ::::::::::::::::゜:::::::::::::::| l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|:::::::::::::::::...... ....::
 :::::::::。:::::::::::::::::::::| l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!::::::::::::::::::.:::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::| l  { ー- ― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |:::::::::::::::::: ..::::: .:
 :::::::::::::::::::::::::::::::::j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |::::::::::::::::゜:::::..:::::
 :::::::::::::::::::::::::::::,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ:::::::::::::::::: ::::: . ..:
 ::::::::::::::::::::::::::/  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃::: ..::::: . ..::::::::::::::::
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:38:35.32 FSEFALJ0.net
どっちにも顔を出してる人は何がしたいの?
コーモリ?

349:肉ムーミン
15/06/09 01:14:31.04 X19k3YEC.net
ちょっとツッコミの修行に(*´Д`)ゞ
蝙蝠とは手厳しいなw
ちょっと人減ったから>>348タソもマターリ( ´ω`)_且~~オチャイカガ?
漏れはマターリ、コツコツ痩せてクソデブスレを全うに卒業したいだけよ(´・ω・`)
平和が一番ダッテミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)クソデブナカーマ

350:岡田ブリトニー
15/06/09 01:25:20.66 VrCiRHXw.net
皆さんあちらに行かれるのですか…?

351:肉ムーミン
15/06/09 02:05:13.95 X19k3YEC.net
今日は風邪ひいて一日中ゴロゴロしてたら
夜になって眠れないお(´・ω・)旦~~
こんな時は四股でも踏むか
             ∧ ∧
            (*・ω・*)  ドッコイ
             < _┳_  >
             ∪   ∪  
             ∧ ∧
            (*・ω・*)ノ  ショ♪
            <( _┳_つ
              ∪  ノノ

352:肉ムーミン
15/06/09 02:18:34.60 X19k3YEC.net
>>350
ブリちゃんおかえり(*´ω`*)
気にせず続けやすいほうにおいで(∩´∀`)∩
私は炎上しない限り基本こっちにいるお
あっちにはツッコミ修行とジッチャンに記録を
つけてもらいにお邪魔しようと企んでるφ(*´Д`)ノヨロシク

353:40秒で支度しな!
15/06/09 05:20:02.33 rkbrPqeu.net
皆様おはようございます
あと数時間で健康診断
悪あがきはせずに、今までの努力を信じて行ってまいります(大げさ)
その後出張か......
>>350
私はマターリ状況報告が主なのでこちらに常駐する予定です

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 05:48:02.60 rkbrPqeu.net
今日は健康診断という第一チェックポイントなのですが
一応、記念に今までの体重変化の経過をこっそりうpしよう

URLリンク(www.dotup.org)
グラフ
URLリンク(www.dotup.org)
かなり変動大きい時もありますが、いい感じ
最近は停滞期だったのですが、それも抜けたようです

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 09:23:23.56 DrO9Azuy.net
肉ムーミンさんがコウモリみたいに出入りしてるから、仙人様も気になってこっちに来るんだと思うよ
きっぱり決別しないと周りが迷惑
どうしてもどっちにも出入りしたいなら、コテ変えて分からないようにすればいいでしょ
グダグダになる別れ話みたいでスマートじゃないわー

356:部屋好き
15/06/09 09:26:58.39 sUDDMgKN.net
そんじゃ、まあ今日からまたボチボチと頑張りますか。
といっても、
自分がやるのは毎日同じことをルーチンワークのように繰り返すだけだけど。
ああ、ガンタンクさんに教えてもらった、
腕をグルグル回すやつはせっかくだしやらないと。

357:岡田ブリトニー
15/06/09 09:54:45.63 ydJDQy+Q.net
私も痩せるまでこのスレにはお世話になります。
なんかお腹が引っ込んで少し歩くのが楽になった気がする…?これ最終的に凄い痩せたらどんだけ軽くなるんだろう…

358:肉ムーミン
15/06/09 10:06:41.51 X19k3YEC.net
>>355
まぁ、もちつけ。誰かがあっちにいろいろ貼らないかぎり
もうジッチャンは来ないと思うぞ(*´ω`)ノシ
ところで、特訓を試す絶好の機会、ちょっと犠牲になってくれよ(*´ω`*)

359:肉ムーミン
15/06/09 10:10:44.81 X19k3YEC.net
クソデブニナニガスマートヤ?
オマエガカッテニワカレトケチュ-ネン(乂∀・)┌┛)`д)・∵.
ふぅ、今度は何かきついだけになったな
笑いに変えるのってむずかしいぞ(`・ω・´;)
敏腕ツッコミがあらわれるまでの代行ってことにしよう

360:肉ムーミン
15/06/09 10:19:03.86 X19k3YEC.net
>>354
すごい!2か月で10kg以上めちゃ順調に落ちてるじゃないか(゚Д゚*)
こつこつと運動も頑張ってたもんなぁ
これだと健康診断楽しみになるね(*´ω`*)

361:部屋好き
15/06/09 10:25:39.66 sUDDMgKN.net
少なくとも、余程の火矢を外野からの打ち込みがない限り、
自分めがけては来ないんじゃないかなと思う。
自分と言い争うことの不毛さ。徒労しか残らない感じ。
そう言うことを意識して反応を返したつもりだし。
ていうか、肉ムーミンさんは既に強烈なキャラがついちゃているよね。
仮に今の名前を捨てて誰かがその名前を乗っ取ったとしても、
この人肉ムーミンさんじゃねえ!何か変!ってすぐわかりそう。

乗っ取り、かあ。
2ch的に人の捨てたコテハンを乗っ取って悪さをするってあり得るのかなあ?

362:肉ムーミン
15/06/09 11:12:28.68 X19k3YEC.net
>>361
ん?(´・ω・`)
部屋好きタソどこかで捨てコテハン乗っ取られでもしたのかい?
私キャラ薄いと思ってたからコメ読んでちょっと嬉しいよ(*´ω`*ゞ)
まぁこのコテハンでクソデブスレを荒しにかかっていたら
それは偽物だと思っておくれ。
痩せてこのスレを卒業したい椰子はそんなことしないからね。

363:部屋好き
15/06/09 12:34:20.37 sUDDMgKN.net
>>肉ムーミンさん
いや、自分はまだ無いな。
乗っ取りで騙すにはキャラのコピーが必要だし。
でもこの先ほとぼりを冷ました頃に、荒らす方法としては強烈だと思って。
正直ガンタンクさんの件が気になってなあ。
出来れば後顧の憂いを断っておきたい。
名無しの状態でも良いから少し出てきて協力を願いたいんだが。

364:40秒で支度しな!
15/06/09 13:04:30.85 /04ce43D.net
ID違いますが
健康診断終わったー
身長が縮んだ気がするけど気にしない
目標体重まで200グラム及びませんでした(´・ω・`)
帰りに調子に乗って松屋で大盛りを頼んだらすごく気持ち悪い

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:01:17.77 03gGXxCu.net
タンパク質は摂るだけで筋肉が増大することがわかっている
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)
URLリンク(nobu666.tumblr.com)
結局のところ筋肉は骨や脂肪と同じでタンパク質を摂れば増えるし摂らなければ減る
また超回復なるものは存在せず筋肉は常にアナボリックとカタボリックを並行して行っており
運動終了時には筋肉量は増えているので毎日運動したからといって筋肉が減っていくことはない
旧来の超回復は疲労回復と筋肉量の増大がごっちゃになったエセ科学である
飢餓状態だと筋肉は分解されていくが飢餓状態で筋トレをするとカタボリックを抑制することができる

366:肉ムーミン
15/06/09 18:18:15.97 X19k3YEC.net
>>363
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ;゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
ガンちゃんのなりすましを心配してんのか
まだこのスレ読んでて出てきてくれるといいな(´・ω・)
>>364
ID変えるタイミングが絶妙スギルワァ!(乂∀`*)┌┛)`д)・∵.
40秒タソ出張乙。
スマソ、急にツッコミたくなって(;´ω`)
でもやっぱりAA使ってボケる方がホッとするなw

367:部屋好き
15/06/09 19:30:50.26 sUDDMgKN.net
ま、細かいこと気にしてもしゃーないか。
腹くくって日常のダイエット生活送りますわ。

この時期になって気づいたこと。
冬の頃、朝の起床時に測る体重と夕方に測る体重は、
夕方の方が重かった。1kgくらい。
今の時期だと逆になるんだよね。
夕方の方が1kgくらい軽くなる。
体内水分の摂取と放出の関係なんだろうなー、と学習。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:49:02.77 vAB8XlTh.net
トレーニングジムで
四股を踏んでた、天候が悪く、
人がいなかったせいもあってか
四股踏みに熱中しすぎて、
履いていた短パンの股に部分が
思いっきり裂けてしまった。
これには参った

369:肉ムーミン
15/06/09 20:43:16.30 X19k3YEC.net
>>368
ワロタwwどんだけ熱中シテンネン!(乂∀`*)┌┛)`д)・∵
女性インストラクターが目のやりばに困っちゃうだろw
1日20回、もしものことを考えておうちでやるか
もういっそ潔く褌でやんなさい。ただし自己責任だぞ(゚Д゚*)b

370:部屋好き
15/06/09 21:36:59.37 sUDDMgKN.net
住人の方々にとっては、
ダイエットの為にジムとかに通うのはごく普通の事なのかな?
自分の周辺だと、
痩せたいという人は多くとも、
財政的に肉野菜中心の食生活にするのも儘ならない。
てな感じなんだ。
自分の場合は独身で通し、家計の采配も自由に出来るため、
そこら辺の融通も多少は効くのだけれど。

371:唐揚げちゃん
15/06/09 22:31:20.85 IellN1N8.net
すみません!!
日曜報告忘れてました!!!!!
80.6Kg
45.2%
です
今週一瞬70台見えたんですが、やっぱり壁は高いですね
ここからがなかなか痩せなくて…
実家に戻ってきてるので、また太りそうだ。。
実家にあるワンダーコアします!
母親の服かけてあるけどw

372:岡田ブリトニー
15/06/09 22:44:06.12 VrCiRHXw.net
やばい調子乗って食べ過ぎた…焼肉美味しいよう…(;ω;)

373:肉ムーミン
15/06/10 01:03:06.93 BC9YdFbA.net
>>371
唐揚げちゃんおかえり(*´ω`)ノシ
あれからちゃんと減ってるじゃないか!!
おかあたまの服をちょっと隅っこにおくだけで
70台はすぐそこだ(*‘∀‘)
>>372
そういや、焼き肉もハラミとか油少なめのパーツを
ご飯なしで食べまくれば翌日体重が落ちてたっていう
奇跡体験をしたことが2回ほどあるぞ。
焼き肉とたれと白ご飯をいっぺんに頬張る幸せが犠牲になるけど(ノД`)・゜・。

374:許ネ者
15/06/10 01:30:33.75 iImEDtTL.net
>>373
肉ムーミンさん( ´ ▽ ` )ノ
かあたまのお洋服をよけてワンダーコアしてみましたよー!
あんまり効いたのかわかりませんが、また明日やってみます!

375:40秒で支度しな!
15/06/10 03:10:04.91 i5R5pMvW.net
ジムは効率よく運動するためかなー
モチベーションの維持と器具による効率化、居るならトレーナーのアドバイスや広い空間の利用ができるから行ける時は行きますね
焼き肉は、最初サラダやキムチなどの野菜を食べて、そのあと脂身の少ないタンやハラミ等のホルモンや赤身肉を中心に食べると良いですよ
食べ放題ならサンチュに巻きまくると吸収が少しは抑えられます

376:40秒で支度しな!
15/06/10 03:38:16.13 i5R5pMvW.net
今まで→健康診断おわったー!お菓子食べよう!バクバクバク→おいしい!→リバウンド
今回→健康診断終わったー!今日だけお菓子食べよう!バクバクバク→き、気持ち悪い
大きな変化だと思います。
今から仕事行ってきますー

377:マキシマムザ巨ぽ
15/06/10 08:49:49.43 IUFF32x7.net
>>354
キレイな右肩下がり!
こやって見ると、やっぱり落ちる前は少し増えたりしてるんだね
すごいなぁ…
やる気アップ!*\(^o^)/*

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:48:49.24 9vb9t+LS.net
スレリンク(shapeup板)
何か色々腑に落ちた。
未知の何かと戦ってる時は、
ある意味怖かったが、
正体が分かるとな~んだって感じだね。
あの人はこういうことをずっと繰り返してきたんだね。

379:岡田ブリトニー
15/06/10 10:17:26.42 2nuVTUm6.net
昨日は家で焼肉やって、肉が鶏モモ肉と豚バラのみ。両方ともカロリー爆弾だったヽ(;▽;)ノ調べたら、鶏皮取れば結構カロリー下がるんだね。だからあんなに皮美味いのか…ハラミ好きな私にとって嬉しい情報ありがとうございます!
飲み物も結構飲んだから、体重が1.5kgもUP!ひいい!まあ結構盛り上がってストレス発散にはなったからスッキリはした(^_^)
今日はヘルシーに…ヘルシーに…

380:部屋好き
15/06/10 11:16:50.90 NdYq5+sS.net
炭水化物ではなく、たんぱく質でカロリーオーバーをすると身体はどうなるか。
ってヤツを一度考えた方が良いと思うんだけど、、、。
>>40秒さん
>>376のは心当たりがありすぎて笑うw
身体が太ることを拒否し出したようなもんだね。
こうなると太るのに努力がいるよ。
ジムに関する書き込みといい運動その物が好きなのかな?
だとすれば羨ましい。
自分は運動の為に時間を割くという事がどうにも出来なくて。
何か別の事をやるついでに筋肉を使うという方法しか続かないんだ。

381:部屋好き
15/06/10 11:26:29.92 NdYq5+sS.net
ていうか、正直自分は健康診断どころじゃなくなった。
職場内の面々でプールへ遊びに行こう。と計画したら、
いい反応が返ってきて、計画が転がり出した。
天地がひっくり返ったとしても、体型をキープしないと、、、!

382:40秒で支度しな!
15/06/10 12:21:31.12 i5R5pMvW.net
どうも、出張の時は食事管理が杜撰になる
健康診断終了後2日だけはチートデイにしようと思ったけど気持ち悪くて無理だった(´・ω・`)
さ、また痩せるぞー

383:40秒で支度しな!
15/06/10 12:22:57.06 i5R5pMvW.net
>>380
運動は好きですよー
自転車は景色が変わるのが楽しいですし、筋トレは翌日の筋肉痛が嬉しくなります
あ、エムジャナイデスヨ念のため

384:肉ムーミン
15/06/10 18:18:12.73 BC9YdFbA.net
>>376
なんという早朝からのお仕事(゚Д゚;)オツカレサマデス
すごいな、それどうやったらなれるんだ?(*´Д`)
バクバク→おいしい!!ってなっちゃうよ!!
そのあとすごい罪悪感(´・ω・`)ショボーン
>>379
うんうん、今日調整すればOKだよ(*´ω`*)晩御飯少な目にね(*‘∀‘)ノシ
>>380
タンパク質でカロリーオ―バーするとどうなるんだ?!
そもそも脂質や糖質なしにオーバーできるほど食べれるもんなのか(゚Д゚;)

385:肉ムーミン
15/06/10 18:37:38.35 BC9YdFbA.net
今日はヨガにいってきたよ。今度はホットじゃなくてストレッチ(=゚ω゚)
出来ないポーズもあったけど、ゆっくりあちこちの筋が伸びていく感じが
とても気持ちよくて気に入っちゃったよ。
一番よかったのは、胸の後ろとあたまの2か所にクッションおいて寝ころぶやつ
肩こりがすごい楽になったからおすすめだよ。
うちでの筋トレ・ストレッチメニューに加えてみよう(*´ω`*)

386:岡田ブリトニー
15/06/10 21:08:36.92 U3kahM8a.net
>>385
肩こりひどすぎて頭痛くなるくらいなんで、試してみますヽ(;▽;)ノ

387:部屋好き
15/06/10 22:29:38.12 NdYq5+sS.net
>>肉ムーミンさん
無理そうでしょ?たんぱく質ドカ食い。
実際やろうとすると大変なんだよ。
色んな意味で。
自分も上の方のレスで不満爆発してたもの。
人間食べられる量には限界があるし、
糖質は太ることを知ってたり、食べる順番ダイエットを知ってたりすれば、
確実に糖質カットの食生活になるよ。
心理的に見ても、肉のドカ食いは食べ過ぎた感が強いからね。
翌日に昨日は食べ過ぎたから今日は抑える、でも何を?という考えになる。
そして、
消費カロリー(基礎代謝や生活代謝等含めた)の内訳ってヤツを想像してみて。
たんぱく質で摂取したカロリー分は何に使われるのか?そしてどういう形で貯蓄されるのか?
カロリーって言うのは、あくまでも『全て燃焼した場合の熱量を定量化したもの』だと自分は捉えている。
そして、筋肉が少ない太めな人にとって代謝アップには筋肉の増量が必須項目だ。
身体がどうなるか、自分はこんな感じに考えた。
実体験だから言えるというのもあるんだけれど、
まともな財政感覚を持って、
病的レベルな過食衝動がなければ、
身体は細くなって糖質依存からも解放されていくんじゃないかな。
食べる量じゃなくて、『質』を見直すってこんな感じの考えだと自分は思うのだけれど。
小難しい話になって申し訳ない。

388:肉ムーミン
15/06/11 00:52:04.37 FN7HKstI.net
>>387
説明ありがとん(*´ω`*)
自分の勉強不足でよくわかってないとこもあるけど
クソデブさんは最初は筋肉増量のためにもタンパク質は十二分にとっとけってこと?(*‘∀‘)
つまり焼き肉食べ過ぎたら、翌日は低脂質、低糖質にして、ビタミンや高タンパク質の食事は
とっていいってことだね(=゚ω゚)ノシ
米なしでキノコや白身魚と豆腐使った鍋とか良さそう(*´Д`)
ところで、質問です!!
例えば、筋肉量を増やそうとして、プロテイン飲み始めたとして、途中で飲むのやめたら、
筋トレ+プロテイン飲む→筋肉が増える→プロテイン飲むのやめる→増えた筋肉が維持できなくなって脂肪に変わって結果太る
みたいなことになるのかな?(´・ω・`)

389:部屋好き
15/06/11 03:50:26.27 EQtV2MYH.net
>>肉ムーミンさん
筋肉が脂肪に変わるなんて事実は聞いたことないなあ?
俗説の類いだと思っているよ。
たんぱく質は常時、血液などの材料に消費されるから、摂取を止めたら貯蓄分が消えて無くなる。
脂肪は脂肪で余った分のブドウ糖と中性脂肪などを取り込んで、
成長するわけだから。
これら内訳全部を引っくるめての新陳代謝、基礎代謝ってヤツだ。
なので食事制限の内容によっては、
筋肉が消えて体脂肪率鬼高なんて状態が発生するんだと思っているよ。
焼き肉を食べ過ぎた場合の翌日、
胃もたれなんかしてラーメンや雑炊、もしくはパンだけでいいや。
という考えはやめた方が良いかな。
胃腸に優しいふろふき大根とゆで卵のセット食べとけ。って感じ。
もし糖質をとるなら果糖の類いかな。ヨーグルトに混ぜて食べるとか。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:22:32.79 3i8NABGj.net
皆様おはようございます
カロリーの考え方に関しては部屋好き氏とほぼ同じだな
総吸収カロリーが多ければ太るし、少なければ痩せる
食べ物のカロリー=吸収カロリー+排出カロリー
例えば、サラダ油を300g飲んだって(危険だが)太るかって言えば多分太らない
>>388
筋肉が脂肪に変わるというのは非科学的ですー
運動しないことによって筋肉が落ち、その部分に脂肪がつくというのが正しいかと
なので、プロテインを飲むのをやめても運動を行っていれば脂肪が増えるということはあまりないかと思います。
エネルギーの摂取量によっては足りないエネルギーを補うために筋肉量が減るということは考えられます
有酸素運動をずっとやってると筋肉量が減っていきますしね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:26:24.90 3i8NABGj.net
さて、今後のダイエットはどういった方向性で行こう......
4-6月:健康診断前の悪あがきで急速ダイエット
6-8月:以下の3通り
①体重、体脂肪を絞った後筋トレを行い筋肉量を増やしていく
②そこそこハードな筋トレを取り入れ、筋肉量を維持、微増させつつ脂肪のみを落としていく
③①と②の中間。筋トレをそこそこしつつ体重を落とし、その後目標まで増やす
どちらにせよ、今後の目標は体重ではなく体脂肪率にシフトしていったほうが得策ですね
さて、仕事に行ってまいります

392:部屋好き
15/06/11 09:01:22.58 zDdRdUdI.net
まあ筋肉から脂肪へ~ってのは、
職場の若い子なんかも時々言ってたりするんだけどね。
高校で部活やってた頃は全然大丈夫だったんだけど、
会社入って運動とかしなくなったら、筋肉が脂肪に化けちゃいましたよー。
お腹回りヤバい、、、。
って感じで。

393:肉ムーミン
15/06/11 13:41:50.19 FN7HKstI.net
>>389
>>390
おお、いろいろ教えてくれてありがとう!(*‘∀‘)
基礎代謝をあげるために、時期をあけてプロテイン飲んでいくたびに太っていくから
筋肉が維持できなくて、脂肪になっちゃったんだと勝手に思ってたよ(*´Д`*)
そしてバレー部時代に鍛えた太ももが、そのままずっと太いから
てっきり眠れる筋肉→そのままこり固まって脂肪みたいになってんだ
というイメージでいたけど違うんだな(´Д`;)
あのときムキムキだった太ももはとっくに代謝されて、全部脂肪ちゃんのストックに
入れ替わっちゃったってわけか(´・ω・`)ショボーン

394:部屋好き
15/06/11 16:17:56.63 zDdRdUdI.net
>>肉ムーミンさん
自分だったらプロテイン生活にするなら、
取り敢えず朝食に置き換えてやってみるかなあ?
食事は生活習慣なので、時期を開けるなんてしないで毎日だ。
朝食のメニューを、
キャベツの千切りいっぱい
+納豆
+プロテイン(牛乳由来のホエイタイプ)の無調整豆乳とヨーグルト割にして、
摂取後ラジオ体操第1第2をやる。
その後に食パン1枚かコンビニのおにぎり1つ分くらいの糖質を何か食べる。
時期を見てブドウ糖系のおにぎりとかじゃなく、
バナナやリンゴなどの果糖系に切り替えるかもしれないかな。
取り敢えずこういう食生活をやってみるよ。
実際のところ、
上に書いた献立をプロテインからゆで卵2個に入れ換えたら、
ほぼ自分の朝食の献立になる。
自分は更に味噌汁を飲むけど。

395:部屋好き
15/06/11 16:38:31.36 zDdRdUdI.net
追加で書くと、
ゆで卵2個なら、卵が1個20円で考えると1ヵ月1200円位の食費か。
プロテインならもっと掛かりそうだ。
なら自分は卵で良いかな。一応玉子様は完全栄養食ってヤツですし。
卵料理を夜に回すなら、プロテイン生活もあり得るかも。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:52:14.38 7Y4DKPEJ.net
仙人とかウンコクサー

397:部屋好き
15/06/11 22:24:36.97 zDdRdUdI.net
向こうのスレの伸び方や、
このスレにも>>378みたいなのが貼られたりしているのを鑑みると、
向こうじゃなかなかの人気っぷりみたいだね。
通常なら御愁傷様というところだが、、、。
あの御仁の場合はそれすら狙い通り、
という考え方をしてるかもしれないから何とも言えないんだよなあ。
>>332によると本人は楽しくやっているそうなので。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:26:40.40 Sl3q7+VE.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
明日はプレーン味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

399:部屋好き
15/06/12 09:15:03.73 jtyXtrJ6.net
ようやく夜勤明け。
しかし、もう梅雨入りで今日も雨が降っているのでウォーキング等は無理かな。
暇な時間はレッグマジックXでシャコシャコ遊ぼう。

、、、どうにも荒れる予感がする。
杞憂で済めば良いのだけれど。

400:部屋好き
15/06/12 14:22:45.96 jtyXtrJ6.net
今日は栄養指導と検査を受けに病院へ。
タニタのBC-202というインナースキャンという体組成計で測定したので、
その数値を記します。
測定環境
私服着用(デニム、Tシャツ、ベスト等)
食後1時間経過
身長180cm 年齢35才
体重 86.8kg
BMI 26.8
体脂肪率 20.2%
筋肉量 65.7kg
推定骨量 3.6kg
内臓脂肪レベル 11.5
基礎代謝量 1983kcal
体内年齢 31才
体水分率 59.2%
数値的には一般人として全くもって問題は無いそうな。
今の運動量、体重の減少スピードを考えると、
体重維持するためには1日3300~3000kcal食べるようにしてくださいと言われた。
自分としては正直、大変難しい。
体重計で測る体脂肪率についての信憑性に関する主治医の見解を聞いた。
自分の本当の体脂肪を知りたかったら検査可能な大きな病院でCTスキャンを撮るか、
そこまでしなくてもエコーでの内臓脂肪を検査することをお勧めする、らしい。

401:肉ムーミン
15/06/12 21:43:27.69 kZm7TvpV.net
>>394
おぉ、たまごのほうがコスパ良さそう!
栄養バランスは魅力的なんだけど
コレステロール気にしなきゃならん私には1日2個は厳しいな(´Д⊂ヽ
1個にしとこう(*‘∀‘)!
ダイエットしようって思うたびに筋肉増やすところから始めるから、
時期をあけてソイプロテイン飲むことになってさ、毎日続けるのが
ベストなんだよなぁ(´ω`;)我ながら意志の弱いこと弱いこと...ort
朝:ソイプロテイン+牛乳 昼:好きなもの 夜:好きなもの
ってな感じの食生活で、みるみる体重増えていったよ。
運動は毎日したけど、ちゃんとカロリーコントロールしなかったから、
筋肉も脂肪も増えてこんなことになっちゃったんだろうな。
プロテイン・・・無知のダイエッターには恐ろしい飲み物よ(((゚Д゚;)))ガクプル

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:38:10.82 WbyS9zfK.net
ムーミンさん、腎臓肝臓は普通?
量がわからないけどその食事内容で体重が増えるのはむくみの可能性がある。
プロテインは文字通りたんぱく質だから腎臓に負担かかるよ。

403:肉ムーミン
15/06/13 01:22:10.13 +5q6Prsk.net
>>402
詳しそうな人キタ(・∀・)ー!!
実は健康診断で肝臓はいままで引っかかったことないけど、
腎臓は引っ掛かったこと何回かあるよ(´・ω・`)
で、気にしないでいたら最近1年に2回くらい炎症起こして
入院するようになっちゃって正直ちょっと調子悪い。今も腰が重ーい感じ。
いや、これはストレッチヨガのせいかもしれないけどw(´Д⊂ヽ
日本帰って精密検査したけど特に異常なかったからそのままこっちで暮らしてんだけど
負担あるならプロテインやめといた方がよさそう?
腎臓とか悪くすると今後の人生ハードモードになりそうだしなんとか避けて痩せたいな(*´ω`*)

404:部屋好き
15/06/13 01:42:15.43 8HljRGgv.net
むくみというと、水分の代謝不良ってヤツかな?
朝起きて顔がむくんでいたり、脚がむくみやすいというなら、
医師の判断がいるかも。
血液中のアルブミンというのが重要らしい。
不安なら一度医師の診察を受けるのも言いかもしれない。
まあ、食事改善と適度な運動でデトットクスをしましょう。とかは言われるかも。
むくみに関しては漢方の知識に強い医師にかかって長期戦の構えをとる方法もあるけれど。

405:部屋好き
15/06/13 01:46:41.58 8HljRGgv.net
>>403ていうか肉ムーミンさん、定期的に診察を受けているんだ。余計なアドバイスだたね、スマソ。

406:部屋好き
15/06/13 02:06:36.73 8HljRGgv.net
対むくみに関するの食事として気を付ける食事といえば、
たんぱく質
ミネラル成分のうち、カリウムやマグネシウム
クエン酸
ビタミンB群
検索したら、この辺りがヒットした。
見事なまでに食事改善での夏バテ対策と被っているw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:08:16.60 WbyS9zfK.net
凄い長文だけど、これ以上削れないから書くね。
尿たんぱくプラスで何度かひっかかって腎う腎炎で入院とか?
女性に多いパターンだからあげてみただけだから全然違ったらごめん。
それだと体質の範疇だろうけど、やっぱり気を付けた方がいいよ。腎臓が2つあるのは腎機能がないと割りとすぐに死んでしまうし、1つじゃ足りないからだよ。
すごく乱暴に書くとたんぱく質を消化するのは腎臓に物凄い負担だから、腎臓が弱い人が高たんぱくの食事をすると一気に腎臓が弱る。
で、腎機能が低下すると身体中の老廃物や水分を排出できなくなって、むくむ。
むくむだけならまだよくて色々ありますが。
糖質制限が腎臓病の人には勧められないのはそのせい。
これもすごく乱暴に書くけど、プロテインはたんぱく質そのものだから腎臓が弱いかも?な人は飲まない方がいいし、運動して筋肉増強のためとかアスリートクラスでより手軽に管理したい人が使うものだよ。
普通のダイエッターの生活なら必要ないと思う。
腎臓を壊すと味が殆どない素うどんとかおかゆばっかで肉類なんて夢のまた夢みたいな生活なるよ。
漬物を我慢出来ずに食べて即入院とか。
デブは食べるの大好きだから辛いと思う。
んじゃ。

408:部屋好き
15/06/13 02:36:45.59 8HljRGgv.net
>>407みたいなのがあるから、
炭水化物ダイエットとかたんぱく質ドカ食いを安易にやるのも考え物なんだよねー。
食事改善によるダイエットも、人によって違う作戦がいる。

ていうか、夕方からガッツリ寝たせいで完全に目が冴えてる。
ヘッドフォンで音楽でも聴くかな。

409:40秒で支度しな!
15/06/13 08:42:28.82 9iRAelde.net
出張続きだったせいか、結構体重が増加してるなぁ
今日はジョギングがんばろう
肉ムーミンさんって運動は結構やってるのかな?
あまり運動できてないなら(軽い有酸素じゃなくて、ハードな無酸素)プロテイン自体は飲まず、食物から摂取したほうが良いかも
おすすめは大豆製品かな。食物繊維もたっぷり含まれてるから身体にも良いし、植物性蛋白質も取れるよ

410:部屋好き
15/06/13 08:59:24.92 8HljRGgv.net
自分は外出して森林浴しながらのウォーキング、
そのあと日帰り温泉かね。
昨日とはうってかわって素晴らしい晴天だ。
部屋に引きこもるのは勿体無い。

411:肉ムーミン
15/06/13 14:10:59.03 +5q6Prsk.net
>>406
部屋好きタソ調べてくれてサンクス(*‘∀‘)
むくみは朝顔が少しむくむ程度で、すねを指で押し
て戻らなかったりはないよ。
でも腎臓壊したくないから、参考に食事気をつけてみるよ。
>>407
あなた様はエスパーか(゚Д゚;)
高熱が出て、尿にタンパク質、腎細胞がでてて、尿酸値が高い、血液中に白血球が大杉
で尿路感染症で診断された。繰り返すと慢性化してやばいらしいね
お医者さんも女性には多いっておっしゃってたよ。
タンパク質って消化・吸収したあと身体にとって不要物がいっぱいでるんだな
定期的にダメージをくらって腎臓タソはさぞ苦しかっただろう。
肉好きなクソデブが、素うどんとおかゆばっかりの生活なんて、ハードモードどころか絶望モードじゃないか。
プロテインよ・・・
使い方を知らないとダイエットどころか身体を壊しかねん代物だったんだな((;´Д`))
今後は、通常食で摂取するようにするよ。
いろいろ教えてくれてありがとう(*´Д`)ノシ

412:肉ムーミン
15/06/13 14:24:47.06 +5q6Prsk.net
>>409
ここ一週間を平均するとこんな感じのメニュー。
40秒タソみたいに順調に痩せたいお(ノД`)・゜・。
<有酸素運動>
週1トラッキング  1時間
週3ウォーキング 各30分
週2プール 各30分
週1ヨガ   各1時間
<筋トレ(毎日)> 
雑誌に載ってた下半身痩せ筋トレ(ポーズ複雑すぎて説明むりぽ) 20分
四股 20回(10回を朝晩)
両手を横に伸ばして回すやつ 30回2セット
腰を8の字に振る(オチョ)   100回朝晩2セット
見かけは大分変ってきたんだが、体重がおちないよ(´・ω・`)

413:部屋好き
15/06/13 14:44:55.03 rgEPb1fG.net
>>肉ムーミンさん
なんか自分より運動量多い気がする。
見かけが変わって体重が変わらないって、
脂肪が消えて筋肉が付いてきている証拠では?
ていうことは、
徐々に燃費が悪くなっていると思われるので、
食べる量を増やさなければその内体重の減少も始まると思う。
夏にアイスやスポーツドリンクをいっぱい摂取しなければの話だけど。

414:肉ムーミン
15/06/13 16:34:36.85 +5q6Prsk.net
>>413
なんですと!?
部屋好きタソより運動量多いとかタークス入れちゃう(*‘∀‘)
いや、今の外見じゃどうあがいても倒される側のモンスターだw( ´)Д(`)
筋肉も増えてるかというと、体重計で測る体脂肪率はそんなに変化してないんだよ。
ただ締まってはきてるから、なんとか運動のモチベーション保ってる( "・ω・゛)
食生活は、ここ1週間くらいちょっとゆるくなってて、朝昼一緒、間食、晩御飯
という1800kcalくらい食べる日がでてきちゃってるよ。
間食の中には、今週2回もアイス食べちゃった・・・(;´Д`)ハッ、こいつが原因か
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)ハゲダバニラッテナンデアンナニウマインダ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 16:43:16.43 ytjYbBxS.net
肉ムーミンさんって裕福なお家の専業主婦なの?
冷やかしでも煽りでもなく疑問になって聞いてみた
答えたくなかったらヌルーで

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 17:48:23.55 J2LoEwBC.net
デブの皆さんは糖質、炭水化物大好きでしょ。
炭水化物いっぱい摂っていて、緩い30分程度のウオーキング、息の上がらないゆっくりとしたジョギングなどの有酸素運動では痩せません。
マラソン選手並みに一日何キロも走れれば別だけど、絶対無理でしょ。足、膝にきますよね。
ずばり、炭水化物制限と、筋トレしましょう。
筋トレは出来るだけ、目一杯。
日頃行ってるジムで、しょっちゅう来るデブが有酸素運動ばかりやってるのに全然痩せない。
デブが有酸素運動で痩せるの無理です。

417:部屋好き
15/06/13 17:49:05.01 rgEPb1fG.net
>>肉ムーミンさん
うーん、これはあくまで自分の認識でのはなしであって本当かどうかはわからないのだけど、、、。
運動を毎日続けて、
脳が「ああこのご主人様は筋肉をいっぱい使うんだ」
って認識すると筋肉に多めのエネルギーを供給するようになるんだよ。
ま、これはあくまでイメージの話。
パティシエの仕事で生クリームを手作りする事を考えて見よう。
初日だと疲労困憊で筋肉はパンパンになるはず。
手作りのスイーツは肉体労働に等しい。
でも3ヵ月も続けたらどうなるか。
しんどいと思いつつ1日やりきる事は出来るようになるし、
1年もすればさほど苦にもならずクリームを作れるようになれる。
環境に適応して脳が身体を作り替えるんだ。
ダイエットもそれと一緒。
生活という環境の一部を変えて、身体を適応させる。
今の運動や食事に関しては、
脂肪の身に付きやすい糖質云々さえ知っておけば、
取り敢えず腹8分目の食事と一生懸命やる運動で十分だと思うよ。

ハードモードだと日本の何処かにあるという断食道場でも入門して、
腎臓や肝臓を復活させつつ、糖質依存の解放でもやるとか方法はあるんだろーけど、、、。
ま、一般人には非現実だわな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:45:27.93 z2IJvT6L.net
四股が効果ありってのは本当、
男だがケツに筋肉が付いて
とても形がよく石の様な硬さだ、
女も無用な脂肪が落ちてとても
形が良いケツに変身するのではあるまいか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:46:51.47 J2LoEwBC.net
断食道場などに入らなくても、3日間のプチ断食はすぐ出来ますよ。
運動は続け、筋肉減らないように、プロテインとビタミン剤飲みます。
これにより、大食になれた胃袋をリセットして、小食に慣れさせるのです。

420:肉ムーミン
15/06/13 20:58:06.07 +5q6Prsk.net
>>415
いや、ただの一般家庭にはびこる浪費家自宅警備員兼ニート(♀)だよ(´ω`)ノシ
これで美人だったらまだいいんだろうけど、クソデブだからね。
旦那よ、スマソ(´・ω・`)って心底思ってるので痩せようとしてる

421:部屋好き
15/06/13 21:31:43.89 rgEPb1fG.net
>>419
自分が昨年の末にやったのに近いかな。
その頃は糖質カットによるケトン体作りなんて概念すら知らずに、
ただご飯おかわりの欲求がなくなるように、
毎日毎日カット野菜一袋分のキャベツの千切りが毎食分とヨーグルト、
ラーメンどんぶりを使わなくては駄目なくらいの肉野菜炒めを食べて、
お腹パンパンにしてからコンビニのおにぎり1つ押し込む感じで食べる事をやった。
ああ、コンビニのおでんやひじき煮、筍の土佐煮の組み合わせもやったなあ。
菓子等の嗜好品は全て断っていた。
栄養士から禁止されていたからな。
その頃の運動は部屋でやる朝晩のラジオ体操だけだったかな?
冬は路面の凍結がスゴくて歩くのが危険なんだ。
ジョギングやサイクリングなんかもっての他だ。
新年明けた頃からかな?
間食にスナック菓子や炭酸系の甘いジュースの類いが飲み食いしたい衝動が無くなったのは。

422:肉ムーミン
15/06/13 21:44:03.02 +5q6Prsk.net
>>416
うんうん大好き(´ω`*)
焼きそばをおかずにおにぎり余裕で食べれるよ。
そうだな、極端に減らさずにご飯をお茶碗半分くらいにして生活してみるよ。
そうするだけで1食あたり、茶碗1杯270kcal→135kcal
1日3食でやれば、毎日405kcal減らせるんだもんな。
ジョギング一時間の消費カロリーじゃないか(゚Д゚*)

423:肉ムーミン
15/06/13 21:59:55.22 +5q6Prsk.net
>>417
身体が痩せる生活になれるように、
毎日コツコツひたすら続けていくしかないんだね。
断食道場か(*´Д`)興味はあるけど、いったことないよ。
プチ断食って自分でもできるみたいだね。
ファスティングいいってスペシャルタソも言ってたし、今週体重減ってなかったら
来週あたり1日くらい自力でやってみようかな(`・ω・´)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 22:48:30.47 ZP0R0AAx.net
>>420
大事に育てられてそのまま結婚して専業主婦かと推測してまひた。
クソデブ同士(失礼)ダイエット頑張りましょ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 23:06:42.61 J2LoEwBC.net
>>422
減らすんじゃなくて、絶つの。
主食だけじゃなくて、おかずにも炭水化物入ってるからね。
主食絶っても炭水化物は絶対体内に入るから。
3日間断食しても死にはしないから、体をリセットして。
炭水化物を絶つ。断食することで主食とらない食事に慣れれるんだよ。

426:肉ムーミン
15/06/13 23:08:45.45 +5q6Prsk.net
>>424
おお、素敵なご想像をありがとん(´ω`*)
うんうん、この1年でクソデブ(全然OK!)にさよならしよう!

427:肉ムーミン
15/06/13 23:32:04.23 +5q6Prsk.net
>>425
し、白ご飯を断つだって!?((((((((((゚Д゚;))))))))))クソデブニムカッテイッテルノワカッテルノカ!?
例えば今日食べた豚汁の中のじゃがいもで、炭水化物は十分だってことか!?
>>425タソはその生活をずっと続けてるのかい?それとも減量期間だけやってみたの??
後者でリバウンドこないなら、やれるとこまでやってみたいな。
>>425タソよ、やったことあったらその後通常食に戻してリバウンドなかったかぜひ教えておくれ。

428:肉ムーミン
15/06/13 23:32:49.48 +5q6Prsk.net
>>425
あと1日あたり、白ご飯810kcalの代わりに何を置き換えて摂取したのかもよければ知りたいよ。
代わりに何かで810kcal取らなきゃ、基礎代謝下がっちゃうもんな。
タンパク質で置き換えるには難しそうだし、ハーゲンダッツで置き換えたら意味ないしw
他にカロリー高いものっていえば脂質か!?バターやカルビふんだんに食べれるのか(*´p`*)ジュルルル
あ、でも最高の組み合わせのさつまいもや白ご飯は食べれないのか・・・(´・ω・`)ドッチヲトルカナヤムネ

429:マキシマムザ巨ぽ
15/06/13 23:40:17.38 cac47M1I.net
>>416
これこれ、ききたい
ダイエットの理屈として、有酸素運動だけでは意味がないというのは分かる。
実際痩せなかったから。
でも筋トレ食事制限に+して悪いって事はないよね?
今やってる水泳ももっと上手くなりたいし、痩せたらテニスもやりたいし、持久力が欲しいと言うか
一つの身体として上手く連動して使える、動ける体が欲しいんだ
炭水化物はお昼と晩ご飯に玄米を100g
始めは少ないな~と思ってたけど、最近は炊き忘れたりしても「ないならないでまいっか」とお米抜きの事もしばしば
これは炭水化物依存から抜けつつあるのかな?
好きなのは好きなままだけど(>_<)

後、プロテインってやっぱ結構負担大きいんだね…
体重×1gのタンパク質がだいたい目安みたいだから
それより極端に少ない日はソイプロテインを豆乳か牛乳(低脂肪)で飲んでる
胸筋の筋トレのおかげかこれのおかげか、オッパオ縮まないからやったぜ思ったけどやめといた方がいいんかね(´・_・`)

430:マキシマムザ巨ぽ
15/06/13 23:48:28.44 cac47M1I.net
減らすんじゃなくて、絶つの
って言われてる_ノ乙(*、ン、)_

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:38:19.17 hjxHr7uH.net
タンパク質摂取を増やすのが前提の炭水化物絶ちは腎臓弱い肉ムーミンさんには向かないんじゃないかな

432:肉ムーミン
15/06/14 02:15:06.97 c8X0J3ew.net
>>431
そんな大前提があったのか(´Д⊂ヽ無知すぎてスマソ
800kcal分タンパク質増やす必要あるなら、漏れにはむりぽ(´・ω・`)
通常食で、間食しちゃわないように気を引き締めて頑張るよ(`・ω・´)b

433:部屋好き
15/06/14 02:40:34.87 Umjmg/b/.net
腎臓追い詰めて万が一壊して、
例えばカリウム制限喰らったらますますダイエットが面倒臭くなるよー?
腎臓とカリウム制限で調べてみるがよろし。
酵素活性、神経や筋肉の興奮、収縮に関わり、
むくみの改善と密接に関わっている水分の代謝にも大事と、
ダイエットするためには必須の栄養素だからね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 02:57:53.73 +CN6y4Iz.net
肉ムーミンさんの場合はバランスよくカロリー制限の方がよさげだね

435:部屋好き
15/06/14 03:07:47.18 Umjmg/b/.net
それに一般人に毛が生えたくらいの太り方をしている人と、
巨デブに分類されるクソデブ様とじゃあ、身体にかかる負荷という意味での前提が全然違う。
例えば体重50kgの人と90kgの人の違い。
体重50kgの人が30分ウォーキングをしたら、
ただの有酸素運動で終わるかもしれない。
しかしそこに40kgの重りを身体に纏わせ日常生活を過ごしながら、30分のウォーキングも行う。
運動不足の体重50kgの人からすれば拷問に等しい世界なんじゃないかな。
太りすぎは膝と腰がマッハでヤバいという話もわかると言うもの。
自分の場合、さらに20~30kgドドンと身体に纏わせながらのラジオ体操スタートだった訳なのだす。

436:部屋好き
15/06/14 03:31:25.95 Umjmg/b/.net
肉をガッツリ食べての糖質カットを否定する訳じゃあないんだけどね。
糖質コントロールでの体重キープとかスゴい簡単だし。
所謂バランスを欠いた食事は現在の体型をうち壊す有用な武器だ。
しかしひょっとしたらそれは諸刃の刃かもしれない。
それが自身の肝臓や腎臓に大きなダメージを負うモノだったとするならば、
まずは内蔵系を元気にしながらのダイエットをしする。
そしてこれならば短期間のたんぱく質ドカ食いにも耐えられると判断したら、
10倍界王拳よろしく期間限定の超ブーストで、
体脂肪をバッサバッサ切り伏せてしまえば良いんじゃまいかと思うよ。

437:部屋好き
15/06/14 04:46:32.58 Umjmg/b/.net
ダイエットの仕方に男女の違いはあるのかを調べてみたら、
男性ホルモンのテストステロンと女性ホルモンのエストロゲンというのがヒットした。
筋肉を作りやすいテストステロンと、脂肪を溜め込みやすいエストロゲン。

女性にとって女性ホルモンが低下した状態になると、
更年期障害が発生するとかいうし。
ダイエットって、、、本当に面倒臭さが半端ねぇ!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:56:22.73 RSiycsQy.net
一つ、本当に腎臓が悪いかどうかは、病院に行って調べないとね。
尿タンパク出てたり、血液中の尿素窒素やクレアチニンが高いわけでないでしょ?
本当に、透析の可能性もあるような腎機能低下有ればデブになれないと思うけどな。
基礎代謝は、食べる量で決まるんじゃないよ。基礎代謝≒筋肉量だよ。
筋肉付けて、消費カロリー>摂取カロリーにすればいだけ。
筋肉付ければ、基礎代謝が上がる。そして摂取カロリーを落とせばいいだけ。
とにかく、炭水化物抜こう。
自分も以前は最低でも、一日、米相当で1合ぐらい炭水化物必要じゃないかと思っていたが、野菜の中に入ってるもんで十分。
ただ、ジャガイモ、サツマイモは、駄目ね。
主食抜きの食生活耐えられないかもと、思っていたが最初の3日間の断食で空腹になれたら、全然平気になった。
リバウンドは起きるかもしれないけど、少なくとも、体重がある程度落ちないと運動の負荷も強められない。特にジョギング系。
毎日、1時間とか10kmジョギング出来る体になれば、何食ってもリバウンドしないよ。
元々、運動はスポーツ自体を楽しむためのトレーニングの一環だから。
現在は体重がオーバーなんでトレーニングの負荷が上げられない。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:12:32.13 RSiycsQy.net
尿路感染症、腎盂腎炎と膀胱炎と、腎機能低下は別物。
検診で尿タンパク引っかかったら、慢性膀胱炎の可能性あり。
あとデブにはめったにないが、遊走腎。
とにかく自分が腎機能低下してるかもなどと、逃げに走るなよ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:23:09.50 RSiycsQy.net
自分はBMI26を越えているが、年に何度か市民マラソンの10kmに出ていた。
あるマラソンではフルやハーフの人は温泉に無料では入れるんだが、自分もそこに割引きでは入れた。
そこで気づいたこと、マラソン選手と一般人の体つきの差。
毎日10キロ走れて、フルやハーフに出れるなら、ダイエットなんて無用。
彼らは運動自体が目的なんだから、リバウンドなんて皆無。
マラソン大会に出て楽しめるようになろうw
運動が楽しめるようになればいい。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:41:44.01 RSiycsQy.net
腎機能低下を起こす原因は、1)糖尿病性腎症、2)腎硬化症、3)慢性糸球体腎炎、4)ネフローゼ症候群
3)、4)はもうすでに専門医の受診を受けてるはず。とてもじゃないが通常の社会生活営めていないはず。
多いのが1)糖尿病で無治療で来て、1)になって始めて気が付く。検診で糖尿を指摘されていなければ大丈夫。
起こす人は、糖尿病と言われてるのになんともないからと、医療機関受診しないケース。
2)は高齢者、体全身の動脈硬化が腎臓にも表れている。もう、人生に末期状態。
無治療の糖尿病でもなければ、蛋白質過多により、腎機能悪化なんて考えられない。

442:部屋好き
15/06/14 08:05:50.72 Umjmg/b/.net
やっぱりとは思ってはいたけれど、
普段はROM専って人がスレに結構いるんだなあ。
自分としては、あきらかに体調が悪くなったら医師の判断を仰ぐ。
出来ると思ったら、以下>>436かな。
ま、全て判断するのは自己であり、結果責任を負うのも自己だ。
ただしダイエットってやつは失敗してもやり直しがきく。
いつから始めてもOK。仕事みたいに出来高に期限などが設けられている訳じゃない。
ただ短期間で痩せられるというのも方法論として、
知っておく事受け入れる事ってのは悪いことじゃないと思う。
一年サイクルで見た場合、太るリスクは目白押しでイベントが廻っているからな。
各種飲み会は勿論の事。
夏のアイスが終われば、秋には食欲の秋。冬には忘年会にクリスマス、年末年始だ。
自分は必要なとき、必要なだけマッハでダイエット。
こっちの方が向いている。
、、、マラソンを始め、走るのは嫌いだけど。
ウォーキングで道行く人に挨拶を交わすのは気持ち良い。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:08:58.75 RSiycsQy.net
腎機能を正確に把握するのには、クレアチニンクリアランスを調べれば分かります。
血中の尿素窒素やクレアチニン値が正常でも、腎機能低下してることがありますが、
これはこのクレアチニンクリアランスで分かります。
24時間の蓄尿と採血が必要ですが、外来でも出来ます。
腎臓病の既往や糖尿病なければダイエットしようという人には無用ですが。

444:部屋好き
15/06/14 08:17:45.92 Umjmg/b/.net
先ほど測った今朝のスペック。
体重が83.15kgで体脂肪率が12.7%だた。
、、、多分測定誤差ってヤツだろう。
うん。やはりオムロンはあかんな。
ボーナス出たらタニタのBC-202みたいなのを買おう。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:21:37.56 qoohJPgn.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
今日はお昼からWPIレモンヨーグルト味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:45:16.40 1ZxwZdml.net
>>443
つまり、腎機能に不安があるんですが、ダイエットの良い方法は何ですか?と医者に聞けということですね。わかります。

447:岡田ブリトニー
15/06/14 15:13:44.03 UbMLs7bj.net
今週の報告です。
[体重]84.3kg
[体脂肪率]38.5%

448:肉ムーミン
15/06/14 16:01:44.58 c8X0J3ew.net
12週目報告です(*‘∀‘)
やっぱりこの1か月ほとんど変わってないな。
今週は水泳はじめたけど、アイス2回も食べたのを反省。   ハンセイ(´・ω・)ノ| 壁
【体重】80kg→75.4kg(前週-0.2kg)
【体脂肪】44%→38.2%(前週+0.2%)
>>RSiycsQyタソ
なんていい椰子なんだ。とことん調べてくれたんだな、ありがとん(*´ω`*)
主食抜きってだけで、特に何かで置き換えるってわけじゃないんだな。
それなら負担なくできそうだけど、通常食にもどした時にリバウンドはしたくないぞ。
痩せて、通常食に戻すときは少し負荷あげて運動しとけば大丈夫ってならやってみたい(*´Д`)
というわけで、1か月停滞期だし、そろそろ痩せ期に入るし、
明日プチ断食した後、試しに次の日曜まで主食抜きをしてみるよ。
ただ、1500kcalは摂取したいから減らす分のカロリーはヨーグルトとナッツで補ってみる。
時速10kmは開始3分でHR200超えて、今の漏れなら10分もたないで倒れるにちがいない(´Д⊂ヽ
時速7kmのスロージョギングなら今の体型でも1時間へっちゃらだぞ。
>>446
7月末に健康診断あるから、その時にお医者さんに相談してみるよ(*‘∀‘)
聞いた後は、ここにレポするぞ(`・ω・´)ゞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 17:24:12.36 SkNOD8v6.net
>>448
少なくとも自分の常識では、健常人が蛋白質の摂取の過多で腎機能低下するのは、有りえない。
予め腎機能障害がある人には負担になるというなら分かるけど。
一般的に医療機関で慢性腎疾患という診断受けてない人には全然関係ない。
慢性腎疾患は糖尿病性腎症、腎硬化症、慢性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群。
膀胱炎や腎盂腎炎には入らないから。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 17:30:55.47 SkNOD8v6.net
体重75.4kgは昨日の自分と同じだw
URLリンク(fast-uploader.com)
自分の腹、ライイング・レッグレイズで鍛えてたタイヤのような、腹直筋見えるね、割れてないけどw

451:マキシマムザ巨ぽ
15/06/14 18:26:11.03 jI4SnvYp.net
遅刻した⊂((・x・))⊃
110.4kg
44.2%
ほぼ変化なし。
こんなに変化のない一週間は初めてかも(>_<)
常に筋肉が張ってる感じが気持悪くてストレッチを緩めたのが悪かったのか
はたまた寝不足がたたってるのか
燃費の悪い身体になりたい!
8月末には二桁になりたい!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 18:53:26.84 1+H1ej1e.net
はじめまして。尿酸値10.7程あり、中性脂肪も500超えててヤバいんで痩せたいです。
アトピー持ちで、運動もままならないんで、もっぱら食事制限しようと思ってる一人暮らし男です。

453:マキシマムザ巨ぽ
15/06/14 18:59:01.97 jI4SnvYp.net
>>452さん
いらっしゃいませ!こんばんわ~
なかなかのヤバさですね(>_<)
本気で取り返しがつかなくなる前に一緒に頑張りましょう!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 19:07:10.00 O9I/4QzB.net
最早デブのダイエットは娯楽
糖質制限とリバウンドを繰り返してくれ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 19:10:29.33 1+H1ej1e.net
マキシマムさん、よろしく。
とりあえずは、「ダイエット」でググって見た「人間は1日1.5リットル水を飲む必要があり、足りていない人は強く食欲が出る」ってのに当てはまってた(あまり水分を摂らない)ので、そこからやろうと思っています。

456:部屋好き
15/06/14 19:18:52.18 Umjmg/b/.net
>>452
いらっしゃいませー。
尿酸値がヤバいとな。
人生における結石や痛風が確変モードですな。
尿酸値を下げる。
アルコールを控えるのは鉄板で、
朝からバナナ食べてその分の米やパンを半分に減らす。
ひじき煮やわかめの酢の物を食べて、
わかめの味噌汁を飲む。
サウナに通い汗腺を発達させる。
頑張って下さい。
出来ることは色々あると思う。
運動は、、、どんなに軽いもので良いから何か始めた方が良いよ。

457:部屋好き
15/06/14 19:26:13.47 Umjmg/b/.net
後、腎臓結石予防だとシュウ酸を含まない水分を多く摂取することだから、、、。
麦茶だっけ。後は濾過した水道水?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 19:26:26.68 1+H1ej1e.net
部屋好きさんよろしくお願いします。
確変(笑)確かに;^_^A
アドバイスありがとうございます。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:37:58.20 SkNOD8v6.net
>>452
尿酸値10.7mgだと、すぐにでも痛風発作おきそう。
内服開始した方が良いんじゃないか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 23:48:40.13 lpXWHaFv.net
>>449
大丈夫だと断言できるほどあなたは何に確信があるの?
昨日まで健康診断クリアで数値ごく普通だった人が、今日の暴飲暴食、飲酒、過労等で腎機能低下で入院、その後何年も療養食なんてケースは山のようにあるけど。
一般的な食生活とかけ離れたものを他人に勧めるのなら、長期的に実行した場合の影響を無視して話をしてはいけない。
クリアランス検査は手間も暇もかかる検査だから、何の症状も無ければそんな簡単にやらないし、自費になることもある。
それらの可能性を話さずに大丈夫と断言して、何かあったら責任とれるの?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 00:42:07.05 9EWuRd0P.net
>>460
正にその通り。だから、俺も
>>446
を書き込んだ。
どんな知識があるのか知らないが、
最善の解を書かないアドバイスは害でしかないよね。

462:肉ムーミン
15/06/15 02:27:58.29 iSSm4xvM.net
>>450
おお、おんなじか(*´Д`)
みんなにお腹をご披露できるなんて勇気のある椰子さんだな
お腹の横にある筋肉をきたえるなら8の字に腰を振る運動おすすめ(゚Д゚)b
>>キョポちゃん
私も止まってるよ・・・ort
抜け出すまであきらめず頑張ろうね!(ノД`)・゜・。
>>460
過労でも腎機能低下とかあるんだな(;・∀・)オソロスィ
何年も療養食なんて辛すぎるから、糖質制限を
長期的にするには慎重になったほうが良さそうだね((((゚Д゚;)))))
検査はまたタンパク尿でひっかかったり
腰が重くなった時にやる必要あるかお医者タソに相談してみるよ。
情報ありがとん(*´ω`*)ノシ

463:肉ムーミン
15/06/15 03:03:35.55 iSSm4xvM.net
プチ断食はじめてやるんで方法を調べてみたよ。(´ω`)
①前日の夜の食事をスープや野菜ジュースのみにする。
②当日水、青汁、リセットジュース、酵素ドリンクは飲んでOK。コーヒーや砂糖入りの飲み物はNG。あと激しい活動もNG。
③翌日の朝はおかゆ、昼食、夕食は野菜を多めに摂り、量は減らす。
明日から早速断食ってわけじゃなくて、夜から準備に入るんだな。
初めてだし、②はリセットジュース(バナナと豆乳のジュース)を朝昼晩飲むやつバージョンをやってみる。
停滞期のクソデブがファスティングやったらどうなるか興味ある人もいるかもしれないんで
今週は毎日体重と体脂肪率の変化を報告することにするよ(=゚ω゚)ノシ
***スケジュール****
月曜(前日)
火曜(当日) プチ断食
水曜(翌日)
木曜      炭水化物抜いてみる
金曜          ↓
土曜          ↓
日曜 最終報告 ここまで
運動は基本筋トレのみにする。
翌週は食事と運動量もとに戻して、リバウンドの様子み。
リバウンドしたらもう二度と糖質制限なんてするもんか。* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ゚`Д´゚)ノウワァァァァァァンってなる。

464:部屋好き
15/06/15 03:07:29.36 BHlhMPob.net
このスレの主旨として、ダイエット方法を採用するかどうかは>>1にて完全な自己責任を強制している。
故におすすめする側も強制してはならないし、
方法の採用を見送ったからといって馬鹿にしてはならない。
やって良いのは理解してもらえるよう説明する努力のみだ。
何に対するレスという訳じゃあないのだけれど、
まあ独り言ってヤツなのです。

465:部屋好き
15/06/15 03:52:47.89 BHlhMPob.net
>>肉ムーミンさん
低血糖状態でフワーって感じになるのは、
各糖質制限ダイエットの方法論などで言われていることだろうけど、それ単体では命に別状はないかもしれない。
だけど普段糖質カットしてない人が糖質カットを始めた場合、
血糖を上げられるように身体が適応するまでのタイムラグはある。
なので車を始めとした乗り物の運転は気を付けて。
低血糖でフワーってなる。
というのは脳に栄養が行き渡らず活動レベルが低下した状態みたいなもの。
糖質カットで起きる心因的なストレスでもなるかも知れない。
自分はこれ、ぶつけられる側としては、
運転手の集中力や状況判断など活動レベルの低下という点で、
飲酒した時と同じようなもんだと思っているから。
抗不整脈薬や血糖を下げる薬を服用している糖尿病などの患者が、
車の運転中に意識混濁して事故を起こすとかありそうな話だし。
何にしても、リスクは想定しておいた方が良いよ。

466:肉ムーミン
15/06/15 12:38:45.79 iSSm4xvM.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガファスティング|
 |     月曜日    |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| トウシツセイゲンモヤッチャウヨ
   /   づΦ
本日のステータス
    【体重】      75.5kg (前日+0.1kg)
    【体脂肪率】   38.5%  (前日+0.3% )

467:肉ムーミン
15/06/15 12:58:43.84 iSSm4xvM.net
>>部屋好きタソ
ありが㌧(*´Д`)
慣れるまでちょっと時間かかるのか
乗り物やお風呂場なんか気をつけるようにするよ。
準備食・回復食には脂肪燃焼スープで攻めることにしたよ。
いろいろ体験談読んでたら、なんか楽しくなってきた (*´ω`*)オラワクワクスッゾ
停滞期脱出の刺激となってくれれば十分なんだけど。
さぁ、元気なうちに今週引きこもる準備をしとこう。
バナナと豆乳買いにいってくる(`・ω・´)ゞ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:02:45.14 KbIQH/Ja.net
>>460
健康診断で、悪性腫瘍が見つからず、気づいた時には出遅れ。叔母で女医だったが。
健康診断でなんともない人が、何年も暴飲暴食したと言うのなら分かるが、ダイエットでプロテイン飲んで腎機能低下なんて有り得ない。
素人がいろんな状況省いて、自分に都合よく結論付けてるだけだろ、

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:11:18.89 KbIQH/Ja.net
過労で腎機能低下!
ないない。
過労のように見えて、無治療の糖尿病があったとしか考えられない。
だいたい、過労という病態はない!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 16:41:19.43 zJ0+0kI6.net
プロテインも飲む必要ないんだけどな
不自然な加工品だし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 16:45:54.12 VdM7snkg.net
プロテインダイエットどう?w
明治とかきら出てるやつ

472:肉ムーミン
15/06/15 17:23:51.04 iSSm4xvM.net
>>468
そんな御不幸があったのか(´・ω・)つゲンキダセヨ
健康診断クリアしても過信しないように心がけるよ。
クソデブのみんなも身体資本なんだから、注意するんだぞ。
アドバイザータソ達にいろいろ教えてもらってありがたや。
どれが自分の場合の正解かは個人差あってわからんが、情報として参考にするよ。

473:部屋好き
15/06/15 18:48:39.05 XzdkDzg2.net
>>419>>425を合わせると、
3日間、糖質を全カットしてプロテインとビタミン剤で運動はしつつ生活しろ。
と読める。
具体的な朝昼晩のメニューがどうなるのか知りたい。
牛乳は使えないよな。乳糖が含まれる。
プロテインは水で溶かして飲むのか?
1日の摂取カロリーは凄く低くなる気がする。
3日だけなら大丈夫という判断かな?
4日以降の食事メニューをどうするかも興味はある。
あくまでも興味本位。他意はない。
まあ、基本的に太ってしまう人は誘惑に負けてしまう人だから、
極端なことやると精神的な反動は凄まじいとは思うけど。
それにしてもプロテインやビタミン剤は高いな。
そして飲み切る前に飽きたら地獄や。
自分のたんぱく質の摂取は、
多分これからも納豆や卵、豚肉や鶏肉辺りで良いかな。
、、、肉類もそろそろ飽きてきたんだけドナー。

474:七氏
15/06/15 19:00:19.72 OXkNBkhP.net
部屋好きさんこんばんは、昨日の名無しです。
七氏と名乗ってみます。
自分もこないだ高タンパク心掛けて肉類中心の食生活してみたけど、ウンザリしました。
やはり日本人には、糖質カットや控え目は厳しいのでは無いかと思いました。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:20:28.13 M29dkd25.net
プロテイン飲まなくても、炭水化物摂らないということは、一種の飢餓状態を作るのです。
飢餓状態になると、炭水化物よりつくられるグリコーゲンというエネルギー元が使われなくなり、
替わりに脂肪酸からエネルギーがつくられる回路が出来上がります。
こうなると、アミノ酸から糖がつくられたりもします。
もちろん、蛋白質からアミノ酸が出来るので、筋肉は委縮します。
それを補うための、高蛋白食(プロテイン)と筋トレなのです。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:27:36.28 M29dkd25.net
>>473
自分は初日は朝はプロテインとビタミン剤、昼は炭水化物抜きの食事、夜はプロテイン。
三日間ともに同じ。これで一気に3キロ減りました。(運動はいつものようにしました。)
低血糖でめまいはしなかったが、忘れ物1日で二つやらかしました。
4日目より、朝、夕は糸こんで増やしたお粥。昼は主食抜き。
少し食べるようになったのですぐに。初期の3キロより増えてしまいました。。
今日で19日目ですが、やっと最初の3キロより減りました。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:46:19.86 M29dkd25.net
このやり方自分が買ったある本と、今をときめくライザップのやり方の理由付けをして組み合わせたもの。
運動自体は、ライザップよりずっとやってるし、痩せないのは炭水化物摂取過多と、アルコールだろう。
ちなみにジムには記録付けてるだけで、2年間で200回行ってる。
今日のメニューはベンチプレス40kg10レプス、6セット。
スクワット60kg10レプス、6セット。デッドリフト60kg10レプス、6セット。
そのほかにも補強メニューやって2時間やった。
ライザップよりはるかに運動してるはず。
まあ、だいたいライザップに来る客が運動習慣あると思えない。

478:肉ムーミン
15/06/15 21:01:25.20 iSSm4xvM.net
脂肪燃焼スープで晩御飯終了。
朝昼に結構食べて、カロリー計算をしたらだいたい1500kcalになってる。
明日はいよいよ初断食(*´Д`)タエラレルカドキドキ
>>475->>477
脂肪酸からエネルギーがつくられる回路だって(゚Д゚*)!?
じゃあ、あんまり脂肪も食べないようにして、この回路で燃やしてもらわないとな。
今日ヨーグルトたくさん買ってきたけど、納豆祭りのほうがよかったかな
-= _  φ⌒)ζ・。
 -= ( ゚∀゚)φξ。・゚ζ
-=≡ /  つヽフ)) ゚
=≡ ( ⌒)   納豆!
-=≡cし′ 納豆!
1年200回ジムで筋トレとか、きっとムッキムキのマッスルタソなんだろうな

479:部屋好き
15/06/15 22:10:55.06 XzdkDzg2.net
>>475
レスありがとう。
それ、血中にケトン体を作りだしていくという認識で良い?
冬にこんな経験がある。
寒くて腹が減って夜中に目が覚めるんだ。
でも間食は出来ない。やらないと自分で決めたから。
凍えるほど寒くても暖房は使わない。体温の維持に脂肪を燃やすという話を聞いたことがあるから。
寒いと思ったら外へ出てウォーキング。
深夜の凍結した路面を転びそうになるのを耐えながら歩くんだよね。
フラフラの状態でしばらく歩くんだけど、あまりの寒さか目と頭が冴えてくるんだ。
50分くらい歩いてから部屋に戻ると、寒くない。
いや寒いんだけど耐えられるレベル。空腹も同じく。
そうしてまた寝る。次の食事の時間まで。
年末年始の休みがこんな感じだった。
どうせ仕事が休みなんだから、あまりご飯を食べなくてもOK。
一気に減量したれ。ってやったことだ。
多分この時、自分の中にケトン体が作られたんじゃまいかと思うんだけど。
自分がめまいで頻繁に風呂場とかで倒れかけたのは、
食事制限にこだわりだして40日位経った頃の1月下旬だったかな。
それがきっかけかな。ダイエット板に顔を出したのは。情報を収集するために。
いや、自分で調べるまで菓子パンがあんなに太りやすいモノだとは気づかなかったよ。
栄養士にノルマを設定されたキャベツの千切り以外は、
ただただ自分の思い込む理想の粗食と生活を繰り返していただけだったからね。

480:部屋好き
15/06/15 22:24:08.95 XzdkDzg2.net
>>474
こちらこそよろしくお願いします、七氏さん。
自分とか、痩せるためにあちこちの知識をかじって解釈したに過ぎないので、
>>475氏を含めガチの知識というのは心強い。
重要なのは複数の視点から物事を見ることで、
選びとるのは各々の自己責任で良いと思っています。
機会あれば、これからも忌憚のない意見をお願いします。

481:40秒で支度しな!
15/06/15 22:35:06.47 spqLzN7E.net
先週は運動できてない上に付き合いで色々と食べ飲み過ぎてちょっとリバウンド気味(´・ω:;.:...
正直、油物や炭水化物を少し多目に食べるとすぐ気持ち悪くなることが分かりました。
今日はダンベル30分(ベンチプレス、カール、アップライトロウ)*限界3セット
下腹中心の腹筋2セット
ジョグ8km
やっぱり動くのは楽しいです
暫く居ぬ間に博識そうな方が2名も
色々とご教授お願いします

482:でぶぶ
15/06/15 23:25:47.98 NXCGPdNs.net
私も書こうかな
でぶぶです
炭水化物を抜くようになってからめまいが酷い
部屋好きさんは低糖質やってないの?
このまま続けようか迷ってます

483:猫又
15/06/16 00:22:59.02 zgRlTOJ0.net
初めまして。健康診断結果は異常なしだったけど、社長に体重をバラされた。本当にありえないことだけど、クソデブなのは事実だしこの怒りをダイエットに向けて痩せて会社辞める。
ダイエット始めて2週間目。
150cm/71.3kg
よろしくお願いします。

484:肉ムーミン
15/06/16 00:41:27.85 xY/7B2LD.net
>>482
おお、低糖質なうの方か!でぶぶタソいらっしゃい(*´Д`)ノシ
よければどんなこと、どれくらいの期間してるのか、
減少した体重なんかも聞かせておくれ。
>>483
ぬこまたタソいらっしゃい(*´ω`)つ旦~~
それは酷いな。痩せて辞める時にクソデブハラスメントで組合に訴えてやれ(`・ω・´)
ここでアドバイザータソ達にヒントをもらって頑張ってクソデブから抜け出そう!

485:部屋好き
15/06/16 04:42:07.14 t1gNJ9nY.net
何か再び賑やかになってきた感じだなあ。
猫又さん、でぶぶさんよろしくお願いします。
>>482
糖質依存から解放されるとダイエットの難易度がグンと下がるのは本当だと思うよ。
しかし、目眩で倒れて風呂で溺れる。
階段で転げ落ちるたり、駅構内で線路側に転落、車の運転中での判断ミス。
まあ等々、日常生活のなかに潜む危険と照らし会わして、
大丈夫なレベルなのかどうか。
フォローしてくれる人が身近にいるかどうかなども考慮して自身で判断してください。
今の自分は低糖質メニューとは言えないかなー。
卵や納豆、味噌汁などの必要な食事をノルマのように済ませた後に 、
脂肪が身に付かないだろ的なラインを探しながら好きな物を食べている。
おおー増えたなと思ったら仕事休みの日に控えめにして調節する、って感じ。
糖質全カットってのは1度もやったことはないよ。
ただ休日、朝食前にウォーキングや平日にラジオ体操をやってた。
こうすれば、低糖質状態で運動したことになるので、脂肪が燃えやすいかな?と思ってやった事だ。
糖質カットで得られるらしいケトン体というのは、
細かくいうと脂肪を燃焼した時に肝臓が作り出す物質と言うのを調べたので、これでいいんじゃまいかと思って。
確か1月の頃に取っていた1日の糖質量は、
サトウのご飯200g3食をひじき煮や卵焼きなどと合わせて食べてたくらい。
フライもの禁止、間食禁止、果物禁止ってメニューだったからね。(栄養士の指示)
まあ、具体的な量は参考にならんかも知れん。
体格によっても取って良い糖質量って違うと思うから。

486:部屋好き
15/06/16 04:58:18.66 t1gNJ9nY.net
>>483
昔、良く職場でコンマ1tと笑いながら表現されていたのを思い出した。
自分の場合、男であるとか、物心ついたときからデブであり続けていたせいか、
さほど気にせずニコニコ笑い返してたけど。
しかし肉ムーミンさんの反応をみても、女性の場合だと事案レベルということやな。
女性に対し体重を聞くとか、年齢以上に地雷ダイブ的なあり得ない質問。
その社長がやったのは地雷の空中散布に等しい。
職場的に考えてもはた迷惑な行為だなあ。

487:部屋好き
15/06/16 05:43:05.05 t1gNJ9nY.net
自分の取っている糖質量と体重の変動に関する参考に、、、なるかな?
昨日の朝昼は普通だと思う量を食べて、夕方会社で測定した体重が83.5kgだた。
んで、夕食が、
コンビニの揚げ鶏とひじき煮
マックのチーズバーガーとハンバーガー1個ずつ
スナック菓子が2袋
ってヤツだ。
このスレ的に見てもドカ食いに入る、かな?
今朝の体重が84.3kgだったから、
多分仕事してたら夕方には水分の関係でまた84kg切っていると思う。
正直自分的には誤差の範囲内。休みの日の調節で何とでもなると思っている。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 07:19:39.65 XvlDdCAO.net
炭水化物制限は体内のグリコーゲンを枯渇させるのが目的。
体内のエネルギーの元なんだが、これはブドウ糖から作られる。
グリコーゲンが枯渇して、初めて脂肪が燃える体質に切り替わる。
実際にはグリコーゲンがゼロにならなくても、このスイッチが入るが、脂質が燃える体質にはなれない。
夜だけ、炭水化物抜く、とかでもある程度は効果あるとは思うけど、体内のグリコーゲンを枯渇させるという概念考えると、
摂取できないよね。

489:でぶぶ
15/06/16 11:41:02.04 KOIPl0k5.net
5月25日からウォーキングを1時間始めて、78.5→75.5kgになりました
炭水化物を抜き始めたのは6月5日からですが、朝は発芽米50gを食べてます
抜いてから体重は1kgしか落ちてないし、めまいは酷いし、食べ物のことばかり考えるようになって苦痛なんだけど、
摂取カロリーは簡単に低くなるから便利で、やめるか迷ってしまう
体型はすごく変わって、内臓脂肪が無くなったのかお腹がぺったんこになったし、
背中や肩もすっきりしたから、脂質は燃えてるんじゃないかなと思ってるんだけど…
とにかく全く動かないニートだから、少し運動しただけでこんなに変わるなんてびっくりです
もう少しで生理だから今は頑張らず、終わったらウォーキング増やそうかなと思ってます

490:部屋好き
15/06/16 12:17:41.00 veJNsSI/.net
>>でぶぶさん
運動を始めて1ヵ月くらいなら本当に変わるのはこれからだよ。
習慣化するまで継続して、カロリーを筋肉へもぎ取るように、脳に言い聞かせる感じで続けるべきだと思う。
むしろこれから梅雨に入り外に出てのウォーキングは難しくなる。
毎日出来る何かを考えた方が良いよ。
摂取カロリーの削減目的で炭水化物カットはお勧めできない。
出来るだけたんぱく質の食品で足りないカロリーをカバーする。
そっちの方が圧倒的に早く痩せると思う。

491:肉ムーミン
15/06/16 13:51:40.56 xY/7B2LD.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガファスティング|
 |     火曜日    |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| トウシツセイゲンモヤッチャウヨ
   /   づΦ
本日のステータス
    【体重】      75.4kg (前日-0.1kg)
    【体脂肪率】   38.1%  (前日-0.4% )

492:肉ムーミン
15/06/16 13:58:25.93 xY/7B2LD.net
筋トレしかできないのがものたりないから
部屋好きタソ一押しのラジオ体操をしてみたよ。
これやって熱いシャワー浴びたら身体の中からホカホカして血行いい感じに(*´Д`)ハマリソウ
さぁ、バナナと豆乳でリセットジュースを作って飲んでみるか。

493:肉ムーミン
15/06/16 15:05:05.36 xY/7B2LD.net
ファスティング本日、ソファーの上で山のフドウきめこんでる(´)Д`)ノシ
リセットジュースうまくてついつい飲み過ぎちゃいそうになるな(゚Д゚)ウマー
>>489
おお、ニート属性で同じ体重じゃないか(*´Д`)人('ω' *)クソデブナカーマ
6月5日からだともう?日以上たつのか。1kg減るくらいでいいペースだと思うぞ。
ちなみに1日何kcal摂ってるんだい?

494:でぶぶ
15/06/16 16:11:05.91 KOIPl0k5.net
上の方に腎臓の話が出てたけど、自分も腎臓が悪くて、尿タンパクが出たり(追求して調べたことはないけど)、
腎臓癌で身内が死んでたりで、あんまり高タンパクの食事はしたくないなと思ってるんだ
それでも最近は意識して摂ってる方だと思う
(もちろんだけど、以前はもっと食べてた)
ゆで卵1個、魚の開き1枚、豆腐1/4丁、肉50g、牛乳200ml、それにヨーグルト100mlがあるときもある
1日1100~1400kcal摂ってて、多分これ以上減らすのも増やすのも良くないなと思ってる
お腹の具合はちょうど良い感じで、1400kcal以上摂るとお腹が重いと感じるようになった
体重計での基礎代謝は1300kcal程度
ムーミンさんと同じ体重だったのかw
筋トレなんかもやってるけど、気分次第だから日課としては考慮してない
早く60kg台になりたいんだよね…

495:でぶぶ
15/06/16 16:14:04.78 KOIPl0k5.net
それで、炭水化物を増やす(多少戻す)としたら、タンパク質をもう少し減らすことになるんだよね
でもメインのおかずの肉や魚を減らすのは難しい(物凄い我慢が必要)し、
牛乳は運動あとの楽しみだし、と考えて…
お菓子を減らすべきなのは分かるんだけど、100kcal以下で楽しみも欲しいんだよね…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 16:42:01.08 mGxFY8Zg.net
肉ムーミンさん、40秒さん、でぶぶさん、猫又さん、はじめまして、よろしくお願いしますm(._.)m
おとといから気持ち食事量減らせていて、今日ようやく0.8キロ減っていました。
励みになりました。

497:七氏
15/06/16 16:51:00.56 mGxFY8Zg.net
>>496は僕です。名前書き忘れました。

498:肉ムーミン
15/06/16 16:56:10.85 xY/7B2LD.net
>>495
その内容なら食事はもう十分制限されてると思うぞ。
お菓子どんなもの食べてるんだい?
茶碗小一杯増やすならウォーキング1時間増やせばカロリー±0だけど、
漏れみたいに1か月停滞してるわけじゃないんだし、そのペースでいいんじゃないか(*´ω`*)ノシ

499:肉ムーミン
15/06/16 17:09:50.64 xY/7B2LD.net
夕方になったし、そろそろリセットジュース2杯目飲んでいいかな。
リセットジュース1杯目のあと差湯を3杯くらいのんでたら、
お腹はあんまりすかないで、体が熱くなってきたぞ(*'ω'*)シボウヨ、モエロ
>>496
七氏タソいらっしゃい(*´ω`)つ旦~~
順調なスタートじゃないか、その積み重ねで脱クソデブだ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:15:08.39 mGxFY8Zg.net
肉ムーミンさんありがとうございます
&#10023;\ &#1641;( 'ω' )&#1608; //&#10023;
ちなみに僕158センチ92.2キロですヤバいでしょ~
ラジオ体操や飲み物、イイ感じですねー

501:七氏
15/06/16 17:16:26.01 mGxFY8Zg.net
まーた名前書き忘れました&化けました失礼。

502:肉ムーミン
15/06/16 17:30:39.50 xY/7B2LD.net
>>500
ここはクソデブスレ(*´Д`)
痩せる気があるクソデブはセーフだと信じている (゚Д゚)クワッ
PCつかってるならビューアで書き込めば、スレごとのコテハンを
勝手に入力してくれるぞ(=゚ω゚)b

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:52:32.41 ZIsj2Lrd.net
糖質制限ダイエットなら、体内のグリコーゲンを枯渇させる必要がある。
菓子類、バナナ、果物、牛乳、すべて禁止。
少しでも取ると脂肪酸燃焼モードに入れないと自覚すべし。
量じゃない、入れれば、それだけ駄目になる。

504:りろん派
15/06/16 18:08:16.37 ZIsj2Lrd.net
コテ付けました。
厳しいこと言いますが、糖質制限ダイエットは炭水化物制限により体内のグリコーゲンを枯渇させて、脂肪が燃える体質にさせることにあります。
効果は、制限でなくて、絶つ意識がないと。どうしても炭水化物は多少は入るので。
飢餓状態を作りださないと行けません。

505:部屋好き
15/06/16 18:16:21.57 lsfXzAe9.net
でぶぶさんの場合このまま糖質カットを止めたらリバウンドする可能性がなあ。

取り敢えず糖質カットを続けられるうちに筋肉量を増やして、
少しでも脂肪を燃焼させる武器を作っておいた方が良いよ。
左右交互に全力で身体を捻ったり、肩回しや腰回しを寝る前にやるとか。
ちなみにこれ以上肥満体型になりたくなかったら
そう摂取カロリーの内のたんぱく質カットだけはしない方が良いよ。
明確に医者から制限を喰らっていない限りは、だけど。
これは忠告ってヤツだ。

506:りろん派
15/06/16 19:03:01.04 ZIsj2Lrd.net
でぶぶさんは炭水化物制限してるようだけど、甘いね~
だからの結果なんだけど。
甘味物も一切絶って、グリコーゲン枯渇させましょう。
一度3日間の断食して、心も体もリセットするのがお勧め。
そういう覚悟ないと、リバウンドして元の木阿弥。

507:部屋好き
15/06/16 19:15:12.72 lsfXzAe9.net
しかし目眩でふらふらになる。耐えられない。辛い。という苦情がある以上、
達成するための何かフォローは必要だと思う。
どんな立派で抜けのない理論でも、
本人が出来ないダイエットには何の意味もないんだ。

508:七氏
15/06/16 19:16:25.80 L9KV0bJ6.net
>>502
ありがとうございます。スマホのみなので。

509:七氏
15/06/16 19:17:21.71 L9KV0bJ6.net
部屋好きさんこんばんは(^^)

510:でぶぶ
15/06/16 19:37:32.17 KOIPl0k5.net
>>498
お菓子は色々だよ
チョコ、羊羹、クッキー、マシュマロ、スナック菓子…
クッキーなら2枚とか、スナック菓子小袋の1/3程度を味わって食べる感じだよ
それでも食べ足りないと思ったら、ピーナツ、チューペット、スイカで誤魔化したり、
ハーブティーやフレーバーティを飲むと満足する
時間が無いから運動はこれ以上増やせないな
厳しいこと言われても出来ないよ
運動するようになっただけでも、食事の量を気をつけるようになっただけでも、人生で初めてのことだから、
これでしばらくやってみて、体も慣らせるよ
じゃ、変化があったらまた書きます
お邪魔しました

511:肉ムーミン
15/06/16 19:51:48.35 xY/7B2LD.net
晩御飯の時間になって初めてお腹が空いてきたぞ(´Д`)
睡眠時間まであと5時間くらい。ここで最後の1杯を使うか迷うな。
なんとか我慢して、家族が夕飯を食べる時(本日最後の食欲とのラスボス戦)
に残しておきたいな、このE缶はw
おぉ、新たなアドバイザーコテが誕生か(*‘∀‘)ヨロシク
リロンハタソはクソデブ経験者かい?
よかったら、過去最大時のスペックと今スペックを教えておくれ(*´Д`)

512:部屋好き
15/06/16 20:04:01.76 lsfXzAe9.net
>>509
おばんです、七氏さん。

513:りろん派
15/06/16 20:27:05.29 ZIsj2Lrd.net
記録に残ってる最大体、ジムで運動前に計ったものは、80.5kgというのがあるね。
BMIは29ぐらいだったかな。ちなみにこの時の体脂肪率今より2~3%低い。
運動量は変わらないので、脂肪の実際量は今より多かったでしょう。
自分では筋肉>脂肪で重いと思ってたが、自分に都合よく取ってたようだな。

514:りろん派
15/06/16 20:33:04.81 ZIsj2Lrd.net
こういう上昇志向のための掲示板でけしてやってはいけないこと。
我慢できない、耐えられないなどと書くことは、自分に甘える猶予を与えるための方便。
我慢できないかもと思ってても、けして我慢できないと書かないこと。
我慢できないと書くことで、我慢できるかもしれない気持ちを潰すことになるからな。
この理屈が分からないから、今の現実があるわけだが。
これはダイエットだけじゃない。リアルの人生の生き方に関わってくる。

515:肉ムーミン
15/06/16 20:46:50.89 xY/7B2LD.net
E缶を使う時がきたな。
今日は、朝のおかゆを楽しみにしていつもより早めに寝よう(*´ω`*)
>>513
おぉ、クソデフってよりはマッスルタゾだったのか?
当時の体脂肪率はどのくらいだったんだい??
3日なんて断食むりぽ(((゚Д゚;))))
身体はリセットされても心は完全に折れるぞ。
クソデブの満腹中枢が壊れていることを前提のアドバイスでヨロ(´・ω・`)

516:部屋好き
15/06/16 20:50:18.32 lsfXzAe9.net
自分がりろん派さんと違うところがあるとすれば、
弱さを肯定する。ってトコかな。
私は我慢が効かない人間だ
って認めるところからスタートするんだ。
そして、じゃあどうするか?って考える。
まあ、そこは意思力の個人差にもよる考えの違いだろうから、
多様性を認めるしかない。
寛容さを棄ててしまったら、人付き合いなんて出来ないよ。
それもある意味ひとつの我慢、忍耐だ。
自分的には方法論は関係なく、
本人が望む結果さえ獲られればそれで良いと思っているので。
こう言うのはなんと言えば良いのかな?
結果主義かな?
自分の言うことも相当厳しいのかも知れないなあ。
例えそれがどんなゴールであってもだ。

517:部屋好き
15/06/16 20:56:36.54 lsfXzAe9.net
>>516の文章の繋がりがおかしいw
終段を訂正
自分的には方法論は関係なく、
本人が望む結果さえ獲られればそれで良いと思っているので。
例えそれがどんなゴールであってもだ。
こう言うのはなんと言えば良いのかな?
結果主義かな?

訂正終了。
失礼しました。

518:肉ムーミン
15/06/16 21:08:52.84 xY/7B2LD.net
>>514
ここに漢がいる(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ザワザワ
理論派タソ?マインドを重視する根性派に見えてきたぞ(*´Д`)
漏れは、自分の適正を考えた手法を選ぶことが大事だと思うよ。
今の自分にできないことを現状じゃ出来ないとわかってるのは大切。
どういう風にすれば、自分に実現できるステップを組めるかを考えるのを
諦めずに考える心と思考力は持っときたいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch