セピア@昭和のラーメンat SEPIA
セピア@昭和のラーメン - 暇つぶし2ch350:大人になった名無しさん
10/01/25 11:22:07 .net
昭和に生まれていない世代にはピンと来ないスレタイかも


351:大人になった名無しさん
10/01/29 11:17:54 .net
まあ一杯ドゾ!
URLリンク(image.tabelog.com)

352:大人になった名無しさん
10/02/05 13:38:10 .net
おっ、いただきます。

353:大人になった名無しさん
10/02/17 14:40:00 .net
東京のラーメンはなぜあんなに高いの?

354:大人になった名無しさん
10/02/22 09:38:34 .net
やっぱ店舗の立地条件が値段に反映されてるんでしょうな


355:大人になった名無しさん
10/02/22 17:19:38 .net
昭和時代は大阪でラーメンといえば中華料理屋か大衆食堂で食べるものだった。
当然薄口醤油の鶏がらスープが定番だった。
因みに当時は大阪にはラーメン専門店は少なかった(コタンぐらいしかなかった)。


356:大人になった名無しさん
10/02/27 09:13:09 .net
昭和の頃はラーメンなんてもんにこだわらなかったな。
ラーメンの番組とかラーメン専門誌なんて見た事なかった
(ましてラーメンのテイスティングの専門家まで現われるとは夢にも思わなかった)

357:大人になった名無しさん
10/03/05 02:15:49 .net
茅ヶ崎の駅前に美味いラーメン屋があった
店の人が、みんな顔がイボイボの妖怪だった

358:大人になった名無しさん
10/03/13 11:05:02 .net
客のいない暇そうな屋台に座ったら親父が自分の作ったラーメン食べてた
自分で払って売上に計上するのか、材料費で落とすのか、と妙な事を
考えながら食べた。味は普通でした。

359:大人になった名無しさん
10/04/17 10:31:22 .net
今や平均的なラーメンの価格は牛丼の倍はする
庶民にはいささか贅沢なものになったか

360:大人になった名無しさん
10/05/10 15:29:12 .net
渋谷の三角交番ところのラーメン屋
格段美味いとも思わないけど良く行ってた。

もう渋谷なんか滅多に行かないけどまだあるのかな。あそこ

361:大人になった名無しさん
10/05/25 14:53:02 .net
台湾ラーメンってそんなに美味しくないな

362:大人になった名無しさん
10/06/08 21:22:38 .net
復活

363:大人になった名無しさん
10/06/12 09:03:06 .net
川田利明が麺ジャラスKというラーメン屋を本日開店するそうです

364:大人になった名無しさん
10/06/22 14:13:21 .net
美味いの?

365:大人になった名無しさん
10/06/22 18:05:29 .net
概ね好評の様で


366:大人になった名無しさん
10/07/14 09:35:16 .net
昭和に比べるとラーメン屋って激増したよな

367:大人になった名無しさん
10/07/14 14:45:32 .net
痰壺ラーメン

368:大人になった名無しさん
10/07/27 14:57:03 .net
>>10
メンマっていうのは「麺の上に乗ってる麻竹」を略して作った造語で
日本の食品会社の社長が考えたらしいよ。


369:大人になった名無しさん
10/07/27 23:22:31 .net
メンマって不味いよね
中国で見た事無いし

370:大人になった名無しさん
10/07/29 11:28:37 .net
>>341
必要にして十分なラーメンだね
ラーメンなんてそれ以上美味しくなくてもいいし
それ以上払うべきでもないと思う

371:大人になった名無しさん
10/08/04 13:41:46 .net
俺も。日高屋より幸楽苑が好き

372:大人になった名無しさん
10/09/01 10:34:06 .net
一歩外へ出たら汗びっしょりです

373:大人になった名無しさん
10/09/03 11:37:19 .net
話題の店に並んで入って出てきたのが
がっかりする様な味だった(しかも高い)って事もあるんで
幸楽園の方が無難かも。特に家族連れのときは

374:大人になった名無しさん
10/09/07 11:44:18 .net
>>371
>>373
あのチャーシューの薄さも昭和の再現のうちなのかね

375:大人になった名無しさん
10/09/24 10:28:49 .net
ほうれん草と鳴門とシナチクとチャーシューの入ったラーメン
は何処へ行ったの?

376:大人になった名無しさん
10/09/24 14:47:56 .net
残念ながらお星様になられました

377:大人になった名無しさん
10/09/24 22:42:15 .net
最近のは、ジャンクフードで麻痺した舌に合わせているのか
どれもギトギトして口に合わん。
つけ麺までもが脂っこいのには閉口する。

378:大人になった名無しさん
10/09/25 03:59:37 .net
関西人は土曜の昼は新喜劇見ながら飛龍の生ラーメン。
もしくは、おんちラーメン。
あ~~おんちかった。

379:大人になった名無しさん
10/10/09 09:48:41 .net
この間までの記録的な猛暑が嘘みたい
秋だねえ、を実感するこの一杯

380:大人になった名無しさん
10/10/09 17:53:16 .net
バーミヤンのラーメンとか意外に無難でうまいかも

381:大人になった名無しさん
10/10/09 18:01:17 .net
高速のPAもたまに当たりがある

382:大人になった名無しさん
10/10/17 21:55:30 .net
田舎の蕎麦屋でよくメニューにあるラーメンってうめえと思ってたら
山形のメーカーから「蕎麦屋のラーメン」という商品が出てた
考えることは同じなんだなw

383:大人になった名無しさん
10/10/27 17:38:17 .net
確かに蕎麦屋のラーメンって
ラーメン店のラーメンより昭和テイストを保ってたりするな

384:坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
10/10/27 23:21:49 .net
>>383
それだよ!それ!

385:大人になった名無しさん
10/11/11 17:11:12 .net
そろそろ原点回帰してあっさり味に帰ろうぜ

386:大人になった名無しさん
10/11/11 18:00:52 .net
やっぱラーメンはあっさりに限るよ
歳とると脂っこいの胃が受け付けなくって

387:大人になった名無しさん
10/12/10 08:59:17 .net
丼の中の鳳凰と龍
永遠に追っかけあってんのか
などとアホな事を考えてた小学生の頃

388:大人になった名無しさん
10/12/29 14:39:55 .net
スキー場で食べたラーメン
無性に美味かった

389:大人になった名無しさん
11/01/12 04:49:38 .net
初めて豚骨食った時
ぜってーウンコ入ってると思った

390:大人になった名無しさん
11/01/19 08:12:59 .net
>>383
お品書きにはラーメンではなく「中華そば」と記されていることが多い

391:大人になった名無しさん
11/01/20 04:25:16 .net
>>389
少し入ってる

392:大人になった名無しさん
11/02/15 21:13:43 .net
うん

393:大人になった名無しさん
11/02/17 15:03:31 .net
あの・・・インスタントラーメンの話になるんですが、
昭和55年頃に「みぎみそラーメン」って発売されて
いたのを御存じの方いらっしゃいますか?

メーカーはどこだか覚えていません。でも、CMも
やっていたし、僕自身も何度も食べた記憶があります。
かなり美味しかったのに、何故発売されなくなったのか?
どなたか御存じの方いましたら、お答え下さい。

394:大人になった名無しさん
11/02/17 15:38:36 .net
「みぎみそラーメン」じゃなかった。
正確には「むぎみそラーメン」でした。

395:大人になった名無しさん
11/04/24 10:55:48.50 .net
昨日「富士そば」で初めてラーメンを食べたけど、ここのラーメン
懐かしい感じがしていいね。390円。
具はチャーシュー、シナチク、ナルト、わかめ。
わかめが茹でたほうれん草だったら完璧だったのに。

396:大人になった名無しさん
11/04/25 09:24:33.10 .net
このスレ生き残ってたんだ・・・
郷愁をそそるね

397:大人になった名無しさん
11/04/27 13:48:19.25 .net
俺はラーメン350円の時代だなぁ子供の頃は。


398:大人になった名無しさん
11/04/27 19:03:22.39 .net
30年前の話だけど区民センター内の食堂のラーメンが170円だった。
しょうゆ味で具は海苔・なると・しなちく・縁の赤いハムだった。
センター内のプールで泳いだ後にこれを食べるのが楽しみだったなぁ。

399:大人になった名無しさん
11/06/17 05:20:33.35 .net
仕事帰りに通る道にかなり昔からやってると思われる食堂があり、
先日初めて入ってみた。ラーメンを注文すると具がチャーシュー、
ナルト、シナチク、海苔、茹でたほうれん草(これがポイント)の
物が出てきて、久々に昭和テイストあふれるラーメンに感激した。

400:大人になった名無しさん
11/06/20 14:08:30.20 .net
400

401:大人になった名無しさん
11/06/20 14:15:11.72 .net
こんなんはどう?
URLリンク(gifu-men1.com)


402:大人になった名無しさん
11/06/21 18:08:45.27 .net
岐阜か。
山形県民のラーメン愛も半端じゃないらしいね

403:井上博士 ◆gTtbJfsa6F24
11/08/18 21:57:24.31 .net
海の家で食べるラーメンの美味さは異常

404:大人になった名無しさん
11/11/04 10:44:42.50 .net
同意

405:大人になった名無しさん
11/11/04 15:47:26.81 .net
月に一回ぐらい父親がラーメン屋に行こうと
連れて行ってくれるのが、近所のどさんこ大将だった。
大好きだった味噌バターコーンラーメン。うまかったなぁ。
餃子も食べよう、唐揚げも頼もうといろいろと頼んでは
自分は半分も食べず、俺にたくさん食べ、食べと笑顔ですすめてくる。


そんな父親がなくなってもう13年。
今は俺が息子をラーメン屋に連れていって、
おいしそうに食べる顔を見るのが楽しみになった。

406:大人になった名無しさん
11/11/04 18:43:35.02 .net
岡山のレトロスタンダードラーメンと言えば【すわき後楽中華そば】だ。
オレが小学校四年の頃、秋祭りの相撲の懸賞金を握りしめて友達と店に行き、四人で腹一杯食べても二千円でしっかりお釣りがあった。
今から35年前の話。


407:大人になった名無しさん
11/11/05 17:30:18.60 .net
age

408:大人になった名無しさん
11/11/10 17:50:17.26 .net
昭和レトロインスタントラーメン「ちびろくラーメン」

409:大人になった名無しさん
11/11/19 17:04:56.35 .net
マダム楊(ヤン)

410:大人になった名無しさん
11/11/19 20:55:23.42 .net
銀河鉄道999の合成ラーメン

411:大人になった名無しさん
11/11/20 03:57:08.18 .net
【ビフテキ】よりも【生ラーメン】を好む星野鉄郎であった。

412:大人になった名無しさん
11/11/20 05:25:52.60 .net
ハウスシャンメンたまごめん

URLリンク(www.youtube.com)

413:大人になった名無しさん
11/11/27 15:05:53.12 .net
 
 
  チャンポン麺
 
 


414:大人になった名無しさん
11/12/11 16:45:37.54 .net
目黒にある田丸って好きな人いる?
自分にとっては、本当に大切な店です。

415:大人になった名無しさん
11/12/14 22:04:43.50 .net
昭和の頃は大阪でラーメン専門店といえば古潭ぐらいしかなかった。

416:大人になった名無しさん
11/12/31 20:16:58.65 .net
まかじのラーメンはまずかったが、今となってはいい思い出と言うほどでもない

417:大人になった名無しさん
12/02/01 14:57:26.30 .net
幸楽苑で一番安いラーメンが好き
貧乏性だな俺

418:大人になった名無しさん
12/03/19 14:34:46.79 .net
だがそれがいい

419:坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
12/03/19 17:04:56.04 .net
>>415
梅田の地下街で食ったことあるよ。
アイヌ語で部落だな(笑)

420:大人になった名無しさん
12/03/21 00:04:12.24 .net
ヤクルトラーメン

421:大人になった名無しさん
12/03/21 00:27:00.48 .net
27~28年前、「めん八ちん」(めんぱっちん)という名前のカップラーメンがあって家族みんなでよく食べていたが、親父が「めんぱっちん」という名前を余程気に入ったのか、なぜかデコピンのことを「めんぱっちん」と言っていた。
子供達が何か悪いことをすると、親父は「めんぱっちん五発の刑!」と言いながらデコピンを五回やっていた。

422:大人になった名無しさん
12/03/23 08:55:09.93 .net
フジテレビ「志村軒」の店のセットの小物で
テーブルの上に占いの販売機が置いてあるのを見て
懐かしい~と思ったけど
あれ今でも置いてるとこあるのかな

423:大人になった名無しさん
12/03/23 10:57:09.18 .net
佐野実

424:大人になった名無しさん
12/04/11 15:36:41.75 .net
素朴な塩ラーメンが食いてえ

425:大人になった名無しさん
12/05/19 02:17:56.75 .net
素朴な醤油ラーメンが食いてぇ

426:大人になった名無しさん
12/05/19 02:36:53.13 .net
この漢字のメニュー
食ってみたいのいっぱいある
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)

427:大人になった名無しさん
12/09/29 19:25:03.37 .net
ナルトが入った醤油ラーメンを出す店が減ってる気がする

428:大人になった名無しさん
12/10/02 10:34:41.46 .net
喜久蔵ラーメンはどうかね

429:大人になった名無しさん
12/10/02 10:59:21.83 .net
>>425>>427
博多の一ご当地ラーメンだっただけのとんこつラーメンが持て囃され
日本各地を席捲して、昔ながらの中華そばを駆逐しちゃったからな。
あんなもんメタボの原因の上位3位に絶対入ってるのになw

430:大人になった名無しさん
12/10/03 04:37:38.86 .net
人間は皆、スカトロっ気が少しは在るんだよね。
正常な人もスカトロっ気がゼロでは無い。
だからウンコ臭いラーメンに惹かれる。

431:大人になった名無しさん
12/10/03 11:13:14.86 .net
>>429
別に~
とんこつラーメンが日本各地を席捲したとは思えない
ジャンルの一つとして定着したとは思うけど


432:大人になった名無しさん
12/10/03 13:13:56.84 .net
定着したとは言ってもあまりに獣臭い豚骨スープは地元以外では受け入れられない
結局都会人向けのマイルドな仕上げにした物だけどうにか残った感じ
なんだかんだ言っても醤油ラーメンは根強い

433:大人になった名無しさん
12/10/03 15:32:45.72 .net
昭和の頃はラーメンもうどんもスパゲッティーも麺がヤワヤワだった。
あれがよかった。
博多ラーメンや讃岐うどんやアルデンテが流行ってから固麺が主流になってしまった。

434:大人になった名無しさん
12/10/03 21:47:18.52 .net
>>433
おまえ凄い田舎だろう
山陰?

435:大人になった名無しさん
12/10/04 04:56:14.08 .net
>>433
景気が悪く成ると硬麺が流行るんだよ
ガス代が節約出来るからね


436:大人になった名無しさん
12/10/04 05:01:08.00 .net
じゃあこのさき乾麺のまま食うのが流行りそうだな

437:大人になった名無しさん
12/10/04 08:06:47.64 .net
醤油ラーメンが根強いのは分かるが、妙に油が浮いていたり
とんこつ醤油とかいうブレンドスープ出しているとこが多くない?
私は昔ながらの醤油ラーメンが食べたい!

438:大人になった名無しさん
12/10/04 10:15:15.19 .net
おいらはインスタントの「長崎タンメン」が好きだった
サンヨーさんは再販してくれないのかな...

【再販】 長崎タンメンが食べたい! 【希望】
スレリンク(nissin板)

439:大人になった名無しさん
12/10/06 09:06:20.10 .net
>昔ながらの醤油ラーメン
探せばいくらでもありそうだけどね
アド街ック天国とか見てると
大抵どこの町でも一軒くらいは出てくる

440:大人になった名無しさん
12/10/06 10:16:50.35 .net
味を気にしなきゃどこでもあるだろう

441:大人になった名無しさん
12/10/10 00:07:33.54 .net
安いチェーン店は別として、今のラーメンって高いと思う。
こだわってるのかもしれないが牛丼や定食より高いって何か納得できない。

442:大人になった名無しさん
12/12/10 15:49:46.57 .net
アンジャッシュの渡部がネプイモトの番組で言ってた
「麺にも水にも拘ってます」みたいなのがウリのラーメン屋に美味しいところはないと
実際にそうだと思う

443:大人になった名無しさん
12/12/12 06:33:56.72 .net
ベタだが不味いラーメンに美味いのは無い

444:坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
13/01/19 01:59:56.00 .net
>>442
うどん屋に関してはそうでもないぞ。

445:大人になった名無しさん
13/01/30 10:02:35.91 .net
立川の新奥多摩街道沿いのふじみ食堂、
先代のオヤジさんが元気だった頃
向いの団地の一番近い棟に住んでたんで、良く食べに行ってた。

446:大人になった名無しさん
13/01/30 11:38:59.47 .net
荻窪ラーメンですね。やっぱり

447:大人になった名無しさん
13/03/01 17:33:09.83 .net
>>283
>今のラーメンは変に懲り過ぎて全く別の食い物になってきている。
本当にそうだと思った。
ラーメン本の人気店にランキングされている店に誘われて行ってみたら
味が濃厚すぎてつけ麺みたい。とてもじゃないがスープを飲む気がしない
(中高年にとっては血圧上がりそう)
麺も生煮えみたいで固い

448:大人になった名無しさん
13/03/01 23:20:46.01 .net
B級グルメ全般が道に迷っちゃったよ日本は

449:大人になった名無しさん
13/03/02 09:11:55.79 .net
ラーメン本の人気店ではなく
自分の足で探すしかないね。好みのラーメンは、
昔っからある店で常に客が入ってる様なとこから探すのがいいかも

450:大人になった名無しさん
13/03/06 08:58:35.65 .net
一時流行った喜多方ラーメンブームとか懐かしい
今流行のラーメンはジャンクフードみたい

451:大人になった名無しさん
13/03/08 10:47:04.57 .net
何年か前、行列が出来てたラーメン屋が
空き物件になってて不動産屋の入居募集の紙が貼ってあった。
栄枯盛衰は常みたいだね

452:大人になった名無しさん
13/03/08 23:34:40.07 .net
たいして美味くも無いラーメン屋に喜んで並んでたって事

453:大人になった名無しさん
13/03/13 16:17:33.78 .net
喜多方ってのは今もラーメン盛んなのかね
一時はわざわざラーメンの為にドライブに行く奴もいたが

454:大人になった名無しさん
13/03/15 23:18:52.10 .net
そういうミーハーのせいで日本のラーメンは不味くなった

455:大人になった名無しさん
13/04/02 14:12:48.26 .net
ラーメンって昔はそんなに種類なかったな
うちの近所の場合せいぜい
醤油ラーメン
味噌ラーメン
塩ラーメン
タンメン
天津麺
くらいのものだった。

456:大人になった名無しさん
13/04/02 15:46:38.08 .net
昭和のラーメンと言えば佐野実

457:大人になった名無しさん
13/04/04 04:46:37.95 .net
>>455
タンメン(湯麺)って汁に入った麺の事でラーメンと同じだけど
どんなラーメンだったのそのタンメンって?

458:大人になった名無しさん
13/04/08 10:44:03.25 .net
>>457
こんな感じ
URLリンク(ja.wikipedia.org)タンメン

459:大人になった名無しさん
13/04/08 22:43:28.38 .net
タンメンの意味全然間違えてるw

460:大人になった名無しさん
13/04/08 23:48:36.94 .net
>日本の麺料理の一つで、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んでから
>茹でた中華麺に掛けた料理。
って書いてあんだろ。
日本の麺料理だからそれで良いんだよ。一々中国語の語彙に拘るなら
手紙はトイレットペーパーで新聞はニュースの意になる
それで間違えてると言われても、ここは日本だからそれで良いんだ、としか
言いようがない。

461:大人になった名無しさん
13/04/09 09:00:50.02 .net
>>459はきっと
「湯」と表記している日本の銭湯行って
何でスープが出て来ないっ!ていう中国的笑い話を実践している人なんだよ

462:大人になった名無しさん
13/04/10 00:17:41.47 .net
タンメンなんて間違えた外国語付けずに
日本語の名前付ければ良かったのにね

463:大人になった名無しさん
13/04/10 01:19:13.59 .net
おれも日本ではこういう意味なんだから良いっていう考え方嫌い
日本で独自に作った言葉ならいいけど
外国語に在る言葉だからな
やっぱ間違えた使い方しちゃダメでしょう

>>461
あんたスープの意味も間違えてるよ
スープは汁の意味じゃなくて、具も麺も汁もひっくるめた食べ物がスープ

464:大人になった名無しさん
13/04/10 03:11:10.38 .net
日本語は世界一の言語なんだから、
外国語なんて間違えて使ってもよろしい。

465:461
13/04/10 09:00:06.59 .net
>>463
俺は中国語の湯=スープと言う意味のことは書いたが
スープ=汁なんて一言も言っていないよw

ちなみに「湯」の意味については念の為、下記を参照してね

>中国語では、湯(タン)は一文字で「スープ」という意味を持ちます。
URLリンク(www.soupedia.com)

466:大人になった名無しさん
13/04/10 09:55:06.88 .net
>>463
そう思うんなら「ラーメン」と「タンメン」を別メニューとして
表記している店、あんたが片っ端から行って改めさせたら?

467:大人になった名無しさん
13/04/10 22:02:20.93 .net
外国語だから間違えた意味で使って良いなんて有り得ないよな

468:大人になった名無しさん
13/04/10 22:16:47.75 .net
>>467
日本では外国語はテキトーに使って良いと世間で言われてるの。
そして間違いを指摘されたらバカな言い訳をして意地になって正当化して良いと世間で言われてるの。
そういう文化の国なの。
わかった?

469:大人になった名無しさん
13/04/10 23:55:47.69 .net
>>463
ミスリードして>>461に反論したつもりになってる恥ずかしさw噴飯ものだな

>>467
しつこいな。
そんなこと言ってたら英語のMansionは本来豪邸の意味だから
日本のマンションは99%該当しないことになる。
現実問題として既に一般名詞として日本語に定着してしまっているものは変えられないだろが。違うか?

470:大人になった名無しさん
13/04/11 02:36:53.89 .net
ウンコ食べて

471:大人になった名無しさん
13/04/11 21:58:55.55 .net
>>469
若い日本人は間違えた外国語は使うのをやめようと必死に努力してるのに
団塊のバカが意地になって正当化しようとしている
そういう団塊のせいで日本はこんなバカな国になってしまった
おまえらほんと早く死ねよ

472:大人になった名無しさん
13/04/11 22:23:49.08 .net
簡単な事じゃん。
間違えた言葉だと判ったら使うのやめればいいだけ。

473:大人になった名無しさん
13/04/11 23:27:50.45 .net
>>471
だったらさっそくその必死の努力とやらを見せてもらおうか
タンメンを出す店にお前が行って片っ端からメニュー表記を変えてもらってこい
とりあえず東京だけでもかなりの店の数になるからなw
有名店をピックアップしといてやるよ
URLリンク(matome.naver.jp)

474:大人になった名無しさん
13/04/12 10:05:19.95 .net
>>472
本当に馬鹿?もともとは誤用でも定着して辞書にもに載ってる言葉なんていくらでもあるよ
イクラ(икра)は日本では鮭の卵限定だけどはロシアでは魚の卵全般を指す言葉だし、
日本で餃子と注文すれば99%焼餃子が出てくるけど中国では水餃子が常識だ
一々原語、原理主義に拘ってたら日本語の会話が成立しなくなる。

475:大人になった名無しさん
13/04/12 10:56:02.44 .net
よく海外で見る中国人や韓国人が経営者の
なんちゃって日本料理、なんちゃって寿司の方が酷い

476:大人になった名無しさん
13/04/12 14:34:37.02 .net
>>471
敬語も満足に使えない世代が偉そうに言ってんじゃねえよ
お前等が正しい日本語使いこなせてると思ってるのかよ。著しい学力低下世代のくせに

477:大人になった名無しさん
13/04/17 17:13:49.68 .net
昭和末期に原宿で食べた九州じゃんがらラーメンはおいしかった
ところであれは九州にはあるのか?

478:大人になった名無しさん
13/04/19 12:01:26.95 .net
都内しかないみたいね。
九州出身の経営者やスタッフが運営していた学習塾が
経営困難になって副業で始めたラーメンということで九州~と名乗っているらしい。

479:大人になった名無しさん
13/04/20 08:38:42.46 .net
台湾には無くて名古屋発祥の「台湾ラーメン」みたいなものか

480:大人になった名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
とんこつ嫌い

481:大人になった名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
ぽんこつ嫌い

482:坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
石川県発祥の8番らーめんチェーン店のネーミングは国道八号線から来ているみたいね

483:大人になった名無しさん
13/11/05 21:37:35.00 .net
晩秋になるとラーメン食いたくなるよな

484:大人になった名無しさん
14/02/07 13:13:15.57 .net
幸楽苑、日高屋、バーミヤンもけっこうおいしいラーメン出す様になったと思う

485:大人になった名無しさん
14/09/07 11:56:15.33 .net
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価GTM860MIGZO

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子

486:大人になった名無しさん
14/09/22 16:00:41.93 .net
おいっ佐野実が関西方面で生き返ったらしいぞ!

487:大人になった名無しさん
14/09/22 17:05:31.86 .net
オギノのちゃんぽん食いてー笑

488:大人になった名無しさん
14/11/05 09:13:00.97 .net
おいし~い♪ いい~♪ ラーメン! タンメン! CM

489:大人になった名無しさん
15/08/26 12:43:36.64 .net
しらん

490:大人になった名無しさん
15/09/03 17:31:59.38 .net
今日、小さい頃から食ってるラーメン食ったけどやっぱうめえ!!
ラーメン、冷やしラーメンだけで100年以上!!
油の一滴も浮かないけど旨い醤油スープに
相伝の麺打ち名人が打つ麺・・・何気なく食べてるけどやっぱ美味しいっす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch