【ガンプラ】ガンダムの思い出【カードダス】at SEPIA
【ガンプラ】ガンダムの思い出【カードダス】 - 暇つぶし2ch2:大人になった名無しさん
04/05/10 23:28.net
      /           i |          ヽ ミネバ・ザビが2ゲット!
    i            //          i
    ト、        / ,//∧          | >>3-4
    ', \__∠ノノ/´   \、       | 偵察ごくろうだった。
     ゙、 丁, 三_   ヽ,.二三  i ,- 、   / >>5-10
       ヽ i 、!Uj      lUj ,  } h } |   / お前と遊んだこと、覚えてるよ。
       }l         ̄  ノ イ_/  /  >>11-20
       `1    ` _         }   /   このスレはあぶないのか?
        ヽ   ` ’      ジ   (   >>21-1000
         |:i\      _. ィ _>i | レ′ ハマーンにまかす。
           ̄`F寸斤一 i ´  レ'_____
     ,.ィ===ァオ「 |.リ   /   // ニ二 ̄
    //∧ ̄〕 \ヽ!_,∠ -'´ く_  //|


3:大人になった名無しさん
04/05/10 23:36.net
メ~テレで毎晩Zやってる

4:大人になった名無しさん
04/05/10 23:44.net
コミックボンボンマンセー

5:大人になった名無しさん
04/05/11 09:57.net
うはwwww
人いねえwwwwwww

6:大人になった名無しさん
04/05/12 09:15.net
はじめて見たガンダムはファーストガンダム
18歳の頃でした 感動した
今21
セピアじゃねえ

7:大人になった名無しさん
04/05/12 10:19.net
>>6
若いな……。
てーことはSEEDとかWとかには違和感ないんだろうな。
スパロボとかフツーにプレイしている世代か。

8:大人になった名無しさん
04/05/13 13:25.net
SD外伝の話だが、個人的に面白かったのは聖機兵編までだな。
これ以後機兵に乗るのが当たり前になりすぎてHPとか桁外れで
つまらんくなった。まぁ許せて機甲神編までだ。

9:ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE
04/05/13 14:18.net
9


10:大人になった名無しさん
04/05/13 18:05.net
>>7
富野以外は見てないよ 絵が受け付けない
ゲームはやんないし
80年代のカルチャーみたいの漁ってたら、ガンダムはさけて通れんかった
7,80年代のアニメしか興味ないです


11:大人になった名無しさん
04/05/15 18:24.net
SDガンダム外伝の聖機兵物語の第二弾が出始めた頃。当時小学四年。
漏れはイラストクラブに所属してて、ガンダムのイラストを描くための参考資料として
自分のカードコレクションを家から持参した。
クラブの顧問の先生(50代・女)が騎士ガンダムGP01のカードの数値(MP(マジックポイント)5000)を見てこう言った。
「ちょっと○○(←漏れの名前)君、このカード5000円もするの?!」
自分は一瞬ギョッとした。
先生、漏れこの時小遣い一銭も貰ってないのにそんなカード買える訳ねぇよ・・・

12:大人になった名無しさん
04/05/15 19:23.net
>>11
それで苦い思い出が蘇ってきた。
当時カードダスは一枚20円だったんだが、俺は兄貴の貯金箱から500円玉失敬して、数十枚一気に買って、友人たちの前で得意がってた。
翌日、ボコボコにされた。

13:11
04/05/16 18:28.net
いやぁ~、まさかMPの数値を値段と勘違いするとは・・・すげえギャグダターヨ。
もし遊戯王のカードみたいにバカみたいな値段付いてたらたまんないよ
>>12
スレ違いかもしれないけど、ストⅡのカードダスが出ていた当時、
4枚組100円形式で売られていた時があり、漏れもその頃から親の財布から5,000円を失敬し
とにかくキラカードを当てたいがために必死だった。
大体4,500円位使い果たした所にリュウのキラカードをGET、販売機の周りにいた少年達から歓声が上がった。
それからと言うもの調子に乗った自分は親の財布から抜き取る金額がエスカレートし、カードダス目的以外にも使いまくった。
小学6年の春、さらに調子に乗って父親の財布からも500円を上手く抜き取ったが後でバレてしまい、父親に思い切り殴られ、ブン投げられた。
それ以後は親の財布からはお金を盗っていません。

14:大人になった名無しさん
04/05/16 21:14.net
>>13
エスカレートするんだよねー、確かに。
俺も1000円が数千円になり、一万円になるのにさほど時間はかからなかった。
買ったものなんて、お菓子だの、プラモだのたあいないものなのに。
トータルすると10万いったかもしれない……。

15:大人になった名無しさん
04/05/22 03:05.net
SDからガンダムに入って
Vガン終わって宇宙世紀外の話になってから
ついていけなくなったけど
SDだけは続けてきた。
そんな25歳orz
俺にとってのガンダムは
武者・騎士・コマンド・ガンドラ で
BB・元祖・クロス・カード・消し ですよ、ええ。

16:大人になった名無しさん
04/05/22 11:13.net
俺は15とほぼ同世代だが、プラモはMSVから。
それで気付いたのだが、15はもしかして長男(あるいは長女)ではないか?
俺の同級生でもガンダム詳しいヤツと興味ないやつの二種類いた。
詳しいやつは大抵、兄貴の影響ってのが多いみたい。
かくいう自分もそう。

17:大人になった名無しさん
04/05/24 19:20.net
俺が初めて買ったBB戦士はドライセン。
ガンダム系はあまり好きではなかったとはいえ、なんでドライセンなのかわからない。

18:大人になった名無しさん
04/05/28 11:15.net
カードダスにバーコード貼ってバーコードバトラーやってたよ

19:大人になった名無しさん
04/05/28 17:21.net
バー(ryださい

20:大人になった名無しさん
04/06/15 20:19.net


21:大人になった名無しさん
04/09/11 16:34:48.net
小3のときに必死に貯めた小銭だけでガンレックスのプラモ買った(笑
今思えばレジのおねえちゃん大変だったろうに・・・。
そういえばカードダスで2枚出しとかなかったけ?
ゆっく~り回すやつ。

22:大人になった名無しさん
04/09/16 00:50:27.net
大ブーム当時を知るオヤジファンは来るべし!
【モビルスーツ】 MSV を語ろう 【バリエーション】その2
スレリンク(x3板)

23:大人になった名無しさん
04/09/17 09:21:50.net
MGガンダムって発売してからもう9年にもなるんだよね…

24:大人になった名無しさん
05/01/30 01:17:09 .net
あげ

25:大人になった名無しさん
05/02/01 16:41:28 .net
初めて買ったガンプラが、元祖SDのザクⅢ。みんなからいじめられてたなぁ

26:大人になった名無しさん
05/02/01 22:54:38 .net
カードタスのガンダム
プリズムがあったぞ


27:大人になった名無しさん
05/02/01 22:58:30 .net
あの頃の俺が今の俺を見たら
「ガンダムのこと超詳しいおじさんだ!」とか憧れるんだろうな……
こんなふうになっちゃったよ、ごめんな

28:大人になった名無しさん
05/02/02 20:55:50 .net
スダドアカワールドに逝ってきます

29:大人になった名無しさん
05/03/25 02:11:55 .net
武者ってなんだったんだろう・・・

30:大人になった名無しさん
05/03/25 03:18:17 .net
小学校の2年くらいの時ナイトガンダム物語大いなる遺産にはまってた。もういっかいやりてぇ
円卓の騎士は何回もやったんだけどなぁ

31:大人になった名無しさん
05/03/25 13:36:17 .net
ナイトガンダム物語で「兵法の書」を使っては
リセットしてレベルを上げた。

32: 
05/03/29 10:42:19 .net
>>31それはFC板だね

33: ◆B9ap3DUHaw
05/03/29 11:34:06 .net
ガンダムクロスってあったな
クワトロのサングラスがシールだった

34:大人になった名無しさん
05/03/31 04:13:03 .net
「白い悪魔が現れた!!」AMX-004キュベレイ
惚れました キュベレイとハマーン様に・・・

35:大人になった名無しさん
05/03/31 12:28:43 .net
サザビーのHPが低すぎる!!

36:大人になった名無しさん
05/04/15 21:53:37 .net
漏れの親は日教組だったので戦争アニメとして視聴禁止・ガンプラ禁止だった。
でも「流行を全く知らないのは可哀想よね」ということで本を買ってもらえたんだ。
岡崎優の漫画を。
URLリンク(kor-kobo.web.infoseek.co.jp)
20歳のある夜、酔った勢いで劇場版3部作のビデオをレンタルするまで岡崎版が
真実だと信じてたよ…

37: ◆B9ap3DUHaw
05/04/15 23:31:58 .net
そんなこともあるんですなあ……

38:大人になった名無しさん
05/04/16 08:58:04 .net
今、関係者の間では、ガンダムについてドロドロな権利争いが演じられてる。
おかげで、ファーストのTV版のDVDは出てない、もちろんバンダイチャンネルでも見れない。
ファーストガンダムのMSには1つ1つに権利があって、新しいガンダムに、たとえばザクと名の付くMSを登場させるだけで版権が発生する。
ガンダムは異常なまでの、金のなる樹だからね。

39: ◆B9ap3DUHaw
05/05/25 00:06:57 .net
MSVの箱は子どもながらにかっこいい!と思ってたよ
絶対に未来はこういう時代になると思ってた。
兄弟でガンダムの再放送見ながら、
兄「いや、よく考えてみろ、シャアだって俺たちよりは年下なんだぜ」
弟「そうだよな、俺たちがいくつになってるかわかんないけど」
こんな意味の会話をしてたのを憶えてる。

40:大人になった名無しさん
05/06/08 02:15:55 .net
ここでSDガンダム外伝(エルガイヤーとかドラグーンとか)
から入って、Gガンダムから見始めた20歳キモヲタが登場ですよ。
(うっすらとF91をパパンと一緒に見た記憶がある)
初めて買ったプラモは、ウイングゼロ。
(SDは、BB戦士のダブルゼータ。何故か親に買ってもらった)
それからビデオでファースト見て、HGUCのキャノン・タンクを
買って、ビデオで過去の作品を見出して…といった感じです。
一番面白かったのは∀かな。∀までにいろんなガンダム見てると
さらに面白くなる(ハンマーとか、ボルジャーノンとか)のが
良かった。後、牧歌的な所。そういえば、母者に「また名作劇場
やってんのね~懐かしスィ…」と言われた。有珠山噴火のニュースが
入って、最終回の時間変更に気付かずOTΖになったな~。
後、最後は1/100ターンXを出して欲しかった。
つーか攻撃も自由もイランから∀をMGにして欲しい。
後、GXも。
長文&広告の裏スマソ。+場違いな平成厨でスマソ。

41: ◆B9ap3DUHaw
05/06/08 09:17:30 .net
>>40
>「また名作劇場やってんのね~懐かしスィ…」
ワロタ

42:大人になった名無しさん
05/06/09 01:43:10 .net
>>13-15 やばい涙が出る程懐かしいw
俺も親の金失敬して、元祖のニュー、コマンドや、スト2のベーゴマはめてスイッチ押すと回って出てくる玩具みたいなの買ったり
アーケードの我狼伝説やワールドヒーローズをやっていた。
ボンボンで最新情報を追いかけ、新作が出る度近所の駄菓子屋にガン消しを回しに行ったもんだ。
武者のプラモは買いまくったな。ナイトガンダムはカードダスをやりまくった。
今は二十歳だが、初めて買ったのは三代目頑駄無大将軍だった。
説明書に書いてあった漫画も好きだったなー。
そういやリアル等身の武者のプラモもあったな。

43:大人になった名無しさん
05/06/21 15:35:57 .net
ガンダムカードダス派ヽ(´ー`)ノマンセー

44:大人になった名無しさん
05/09/26 10:23:22 .net
ガンプラ集めたくせに大して金の無かった俺は、ある時旧ザクが欲しくなった。
毎日の様に旧ザク欲しい、旧ザク欲しいって言ってたら親が買ってきたよっつーから
喜んだら、野鳥シリーズ?みたいな孔雀の模型だった。

45:大人になった名無しさん
05/09/29 12:12:35 .net
ガンダムに関係していたやつら=ボンボン購入は避けて通れない道だったな

46:大人になった名無しさん
05/09/29 13:46:42 .net
カードダスはティターンズもネオジオンに含まれてるのが気に食わなかった。

47:大人になった名無しさん
05/09/29 21:53:19 .net
元祖SDって高かったよなぁ。当時小学生だった俺にはとてもじゃないが手が出なかった。
しかも高い割りに出来が悪いし。

48:大人になった名無しさん
05/10/09 10:57:00 .net
>>46
確かそのシリーズ、F91のクロスボーン軍と武者ガンダムの闇軍団もネオジオン軍だった希ガス
>>45>>47
言われてみると確かにそうなー。
ついでにage

49:大人になった名無しさん
05/10/09 11:07:40 .net
>>47
元祖の存在意義は頑丈なことと騎士系の充実にあると思うが。
プラモとして改造するならBBに分があるけど。
>>46
PPカードでは色つきの四角?で軍勢を分けていた。
ところでPPの語源って?

50:大人になった名無しさん
05/11/17 02:22:14 .net
このスレ見つけて元祖調べたら、懐かしいワードだらけ。
Gアームズはカッコ良かった。君はコマンド派?キャプテン派?
オレはガンセイバー派w

51:大人になった名無しさん
06/02/08 23:33:59 .net
そいつが世界股木の通過儀礼『落雷』を経て武者になった姿を買って来た。

52:大人になった名無しさん
06/02/17 03:53:53 .net
ガンセイ“ヴァー”だから

53:大人になった名無しさん
06/06/10 17:42:32 .net
ちわーーっす!
だれかいますか~?

54: ◆B9ap3DUHaw
06/07/02 00:50:32 .net
おいすー^^

55: ◆B9ap3DUHaw
06/08/10 15:55:20 .net
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長】
スレリンク(news板)
一応こっちにも書いとく
ご冥福を

56:大人になった名無しさん
06/12/04 21:07:45 .net
マルチ荒らし
ID:ifC6Ljsu0
ID:non1Ma+20
ID:Iuwu4qvW0
スレリンク(ana板:1番)


57:大人になった名無しさん
07/04/02 17:55:26 .net
URLリンク(news.ameba.jp)

58:大人になった名無しさん
07/04/05 09:22:18 .net
仁王ガンダム。阿修羅ガンダム。とあと一つ。
その2頭身タイプのを作って遊んだな~

59:大人になった名無しさん
07/04/06 22:19:34 .net
モビルパワーズだったっけ?
集めていた香具師いる?

60:大人になった名無しさん
07/07/10 23:27:37 .net
当時小学4年生だった。
教室には初夏のさわやかな風が流れていた。
ガンプラをはじめ、回りはガンダム一色だった。
哀戦士を聴くと、「あの夏」を思いだす。


61:大人になった名無しさん
07/07/12 16:53:08 .net
>>58
不知火だな、あと1つは
阿修羅、仁王が兄弟なのにあいつだけ付き添いみたいな感じがなんとも

62:大人になった名無しさん
07/10/20 17:39:57 .net
zakcd

63:名誉カラス
07/12/15 23:24:12 .net
アッグガイ、ザクタンク、足つきジオングは邪道!

64:大人になった名無しさん
08/05/18 08:04:57 .net
<バンダイ>ガンプラ“秘密工場”が一般公開 ホワイトベース型成型機に制服も
バンダイの工場「バンダイホビーセンター」(静岡市葵区長沼)が17日、同市で開催中の国内最大級のプラモデルの見本市「静岡ホ
ビーショー」に合わせ、初めて一般向けに開放された。アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツのプラモデル「ガンプラ」を開
発、製造する工場に“潜入”し、その裏側を明らかにする。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スレリンク(newsplus板)


65:大人になった名無しさん
08/05/19 23:17:49 .net
子供の頃、チョコボールの上に小さいガンプラが
入ってるお菓子が好きだった。。。。
一回、身体の半分が透明なキカイダーみたいな
ガンダムが入ってた事があったのだけど、
その事を誰に話しても信じてくれない
そんな物は無かったと。。。。
でも確かにあったんだよ

66:大人になった名無しさん
08/05/23 20:22:10 .net
天体望遠鏡を ジャイアントバズと称して遊んでた

67: ◆B9ap3DUHaw
08/06/07 13:51:39 .net
>>65
あったよ!

68:WAWAWA
08/08/05 18:48:53 .net
マンコ

69:大人になった名無しさん
08/08/27 22:02:16 .net
>>65
あれはいい商品だった

70:大人になった名無しさん
08/08/28 18:21:29 .net
オタクのおっさんどもキモすぎ

71:大人になった名無しさん
08/08/28 18:46:05 .net
空気読めアホが

72:大人になった名無しさん
08/09/22 18:49:36 .net
ガンプラは結局1年もしない内に下火になったよな。
当時喉から手が出た程欲しかったボールを誕生日にオヤジが贈ってくれたけど、
その頃にはもう何の興味も無くて、作りもしなかったのを覚えてる。
その代わりファミコンに超ハマッたな。
ドラクエ2とか学校サボってまでやってたし、マリオなんて何千時間も遊んだよ。

73:大人になった名無しさん
08/12/07 18:31:25 .net
ジークジオン - 円卓の騎士 - 聖機兵物語 - 機甲神伝説-ナイトガンダム物語 - 黄金神話 - 鎧闘神戦記
を人気のある順(当時ブームになった順)に並べてくれ
俺は機甲神伝説が好きなんだが

74:大人になった名無しさん
08/12/14 08:15:49 .net
騎士ガンダム最強はスペリオルカイザーだよね?

75:大人になった名無しさん
09/01/03 22:42:58 .net
>>73
俺の予想だと
たぶん機兵が出て人気が上がって
テレビでリアル頭身のガンダムが人気が出てきて
SDブームが去ったのが黄金神話くらいからだと思う

76:大人になった名無しさん
09/01/03 22:53:13 .net
機甲神>聖機兵>ゼロ>円卓>ジオン>>>>>黄金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鎧闘神

77:大人になった名無しさん
09/01/05 02:56:32 .net
ファイリングに困る両面プリズム嫌いだな
ゼロ編は好きなんだがな

78:大人になった名無しさん
09/02/14 02:36:45 .net
キングガンダムは一度もかっこいいと思ったこと無いな

79:大人になった名無しさん
09/03/10 20:58:31 .net
初めて「Ζガンダム」を見た時は、意味が解からなかった。

80:大人になった名無しさん
09/03/10 22:50:27 .net
板チョコ食べて当たりがでると ガンプラもらえたのが最高でした
ナイトガンダムのカードダスで「ガズエル ガズアル」のキラキラが
ものすごく欲しかった。しってる人いるかな・・・

81:大人になった名無しさん
09/03/16 01:30:02 .net
ガンプラブームの頃、ある模型屋は、
整理券がないとガンプラが買えず、
その整理券というのは、ガンダム以外のプラモデルを500円以上買わなければもらえなかった。
ま、おれはそこへは行かなかったけど。

82:大人になった名無しさん
09/03/16 01:46:24 .net
X辺りで中2病が発症し、家にあったガンプラを全て捨ててしまった
SEEDでガンプラに復帰し、BB戦士も去年の再販で買いまくった
昔は無かったガンダムマーカーのおかげで箱写真みたいにきれいに仕上げられるようになり、子供時代とはまた違った楽しみ方がある


83:大人になった名無しさん
09/03/16 06:17:58 .net
初めてプラカラーを 買って刷毛塗りした時、大人になった気がした

84:大人になった名無しさん
09/09/18 01:37:26 .net
当時小学生だった僕は、
少ないこづかいの中でコツコツ買ってた
SDガンダムの本弾(①νガンダム~)を
社会人な現在、懐かしさに任せて買い漁ってます。

ラクロアの勇者も懐かしい!
元祖派とBB戦士派に別れてて、BB戦士派だった僕は
闇皇帝とか
豪華!頑駄無大将軍とかも狙ってます。
当時持ってたのになぁ…

85:大人になった名無しさん
09/09/19 21:38:25 .net
俺がガンダムだ

86:大人になった名無しさん
09/10/20 15:15:16 .net
URLリンク(tamashii.jp)
SDXシリーズすごくおすすめ
FAナイトとブラックドラゴンを並べて飾って毎日ニヤニヤしてる
スペリオルドラゴンもでるぞ

87:大人になった名無しさん
09/10/29 10:52:38 .net


岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


88:大人になった名無しさん
10/02/16 15:05:30 .net
テスト

89:大人になった名無しさん
10/05/14 14:23:41 .net
ムシャサイコは再販なし?

90:大人になった名無しさん
11/05/10 18:14:05.68 .net
一年間カキコ無しか・・・
ガンダムブームが起きてから、そろそろ30年になる
零士が「ガンダムの名称を発案したのは自分だ」と言い出した


91:大人になった名無しさん
11/05/10 20:56:22.19 .net
龍騎ドラグーンとか好きだったな

92:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
11/12/24 22:47:45.82 .net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    昔カードダスを買ってくれるというおいちゃんに
            ついて行ったら、人気のない所まで連れてかれて
            おちんちん触られまくったのはいい思い出

93:大人になった名無しさん
12/06/06 01:11:02.77 .net
【女優/声優】“ララァ・スンの娘”潘めぐみ(23)、紀伊国屋書店のエプロン姿で登壇 アニメ映画『図書館戦争』舞台挨拶[6/5]
スレリンク(mnewsplus板)

94:大人になった名無しさん
12/07/25 16:47:10.66 .net


95:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
12/07/25 16:50:12.91 .net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   オイラも龍機ドラグーン好きだったな。
           ドラグーンパレスも好きだったお。

96:大人になった名無しさん
14/01/27 22:56:51.37 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch