センター試験受験者ヲ応援スルスレat SENJI
センター試験受験者ヲ応援スルスレ - 暇つぶし2ch200:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 14:42:00.61 1ghEkQadA
ああ頭おかしい

201:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 14:42:55.42 1ghEkQadA
明らかにy軸に対して対称じゃないか・・・はぁはぁ

202:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 14:47:01.10 1ghEkQadA
やっぱり虚数のせいで頭おかしい

203:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 15:00:45.10 1ghEkQadA
みゅおんの画像の絶対生データじゃない感は異常なのにこんな風にみえるんですかー! ・・・ハイ ってのがあれだな

204:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 15:37:00.76 1ghEkQadA
AKBにもコアなファンが居るんだね

205:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 16:30:48.66 1ghEkQadA
一人狙ったんじゃなくて無差別なのか もう集合として扱われてるんだな

206:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 17:55:11.78 1ghEkQadA
ゼッケン90度回転させたのは無重力を表現してるんじゃないのか イケメンなのにもったいない

207:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 18:01:24.51 1ghEkQadA
イケメンの方が優秀に決まってんじゃん

208:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 21:52:23.97 1ghEkQadA
頭くるってますよ

209:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 23:02:49.93 1ghEkQadA
ネトゲは電気とか社会インフラを大量に使って非エコだから教科書を暗唱して遊びたいんだけど相手してくれるいけめんとかが居ない

210:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 23:40:59.72 1ghEkQadA
基地外はチャット禁止にしてネトゲさせとけばいいのに

211:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/26 23:56:49.08 1ghEkQadA
体力テストなくなるの?

212:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 00:21:21.81 JO805RGyD
日本もこうなんのかね

213:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 02:21:07.96 JO805RGyD
にーじでーすよー

214:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 02:23:10.31 JO805RGyD
火曜日なのに雨降ってる 二時なのに虹が出てない 草木も眠るのに牛3つどき

215:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 02:23:42.59 JO805RGyD
あべこべな世界に迷い込んじゃったっっっ!!?

216:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 10:37:50.64 JO805RGyD
今日も忘却曲線に従ったソフトウェアで文法書の例文を確認したら寝るまで電気を消して数学の教科書暗唱でもするか

217:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 14:00:58.01 JO805RGyD
ブラジルの草木も眠る二時ですよーっ!!

218:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 14:02:40.82 JO805RGyD
えっっっあんなサンバカーニバルとかマフィアとかの国の草木も眠るなんてすごい!!!!!!!!!

219:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/27 23:29:33.55 JO805RGyD
すべてはむだよ

220:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:00:03.16 H5pZsuoUM
無ですねえ

221:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:02:22.35 H5pZsuoUM
行列っていうの楽しみにしてたのに無くなったんだね

222:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:05:06.12 H5pZsuoUM
数学っていうの受験からなくならないかね

223:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:05:54.44 H5pZsuoUM
時間的に一方向だから理解できるけどやりたない;;

224:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:15:15.54 H5pZsuoUM
とりあえず私くらいの知能レベルを最低ラインにしませんかね

225:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:17:16.88 H5pZsuoUM
お受験でもセンター制度とかあるでしょ?

226:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:17:58.36 H5pZsuoUM
でしょでしょ???

227:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:20:29.46 H5pZsuoUM
とりあえず私を最低ラインにしませんかね(キリッ

228:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:29:24.09 H5pZsuoUM
よく自己省察してみると
・理解力
・推論力
・社会的性善性
・時々謎の執着を見せる度合い(根気?)
全てがちょうど最低限だ
これぞプロトタイプでは

229:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:34:22.46 H5pZsuoUM
イスラエル大使館に行ってさっそくプレゼンしてこよう

230:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:49:52.34 H5pZsuoUM
やっぱそういうのはNASAか
さすがにゼッケン渡されたときIだと思って特に他で指定されなかったというのが真相だろうけど先入観が強いってのはまずいかもな

231:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 00:51:44.82 H5pZsuoUM
IkemenのIだと思うよなー大文字のHって基本読まないしゼッケンとして存在することがありえない

232:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:09:38.00 H5pZsuoUM
>>222
ちゃんと合格してるような人の手記読むとたいていは解き始める前から答え見て解答法を蓄積するタイプだからなあ
(俗に受験でいう)和算みたいに解を出すよりその解が証明されていることに重点を置かれているようだ

233:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:10:42.74 H5pZsuoUM
西洋の流れだから当然かもしれんが喜びを感じなさすぎるだろ

234:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:12:57.61 H5pZsuoUM
まーあえてそれを強調することで読者にパラダイムシフトを促してんでそれは最初からそうだったわけじゃなく経験則だってことなのかもしれんけど

235:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:18:27.46 H5pZsuoUM
個の体験なんて重視してるのは駄目よね
ユ○○の白地化大作戦で植えつけられた価値観よ
実戦ロワイヤル英文法の他の文でも暗記するかなあ

236:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:21:35.96 H5pZsuoUM
まー先人の洗練された答案を最初から暗記できるってのはよく考えるとすごいよね
和算ではやはり自分でも考えるというのが基本なようだった

237:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:24:35.79 H5pZsuoUM
勉強法を論じる本は読んだことないが俗にいう暗記数学でもここまで明言はしていないだろうが恐らくこの考え方がコアだろうなあいうおえ

238:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:25:31.11 H5pZsuoUM
ちょっとhash調整pd17am0y502ia

239:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:27:25.53 H5pZsuoUM
ときどきおもいだしたようにすることがいがいにじゅうようなんだよ

240:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:30:10.92 H5pZsuoUM
そういえばなんとなく塩水が凍ると氷は塩分を含んでなくて水がしょっぱくなるイメージだから温暖化で氷とけて海水量が増加したら塩薄くなるのかね

241:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:38:01.14 H5pZsuoUM
まあ融解に熱エネルギーを要する氷の量が宇宙空間との熱の応酬誤差を考える上での指標になるのは感覚的にも分からんではないがな

242:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:46:10.29 H5pZsuoUM
もーちっと回転増やして重力相殺してくれりゃねー

243:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:46:57.73 H5pZsuoUM
宇宙船と称するには引力が強すぎる

244:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:56:49.76 hDCEfDVOH
なんか人工衛星の仕組みみたけど角度とかは内部で円盤回すだけで変えられるけど回転速度は無理なのかー

245:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 01:58:54.21 hDCEfDVOH
核融合でも回転変えるとなるとやっぱ放出するもんしないとあれだし無理なのかな
もう大地に這いつくばって生きるしかないのね

246:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:00:31.54 hDCEfDVOH
溺れる直前に取った心霊写真じゃあるまいし何でこんな引っ張られないといけないのよーって二時か

247:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:01:22.85 hDCEfDVOH
発想がおかしかったから二時だと思ったよほんと

248:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:06:08.78 hDCEfDVOH
誰が解き始める前から解答見るのよ

249:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:08:59.40 hDCEfDVOH
そしてそれによって淘汰または訓練された知性にはどんな特性が

250:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:19:12.17 hDCEfDVOH
そもそも受験でどうたらって反社会的勢力入ってゆがんだ自負心を得るのと似てるよなあ・・・左に適正があるというだけで

251:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:22:53.04 hDCEfDVOH
結局数学だけかもしれんけど理解できると同時に他人にも説明できるような上手いたとえとか思いつくわけでそれってどうなの?
まあてきとーにやるしかないのか

252:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:30:14.87 hDCEfDVOH
解き始める前に解答見てパラダイムシフトでもするかー・・・・ははは

253:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:33:09.70 hDCEfDVOH
おーい、鳥さーん、空を飛ぶのって気持ちがいいかーい? あははは
やあもぐらくん、その穴はどこにつながっているんだい? あはは

254:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:42:36.25 hDCEfDVOH
ぼくは人間だからパラダイムシフトでもしようかなー

255:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:44:00.00 hDCEfDVOH
>>251
これが出ないのが謎だよなー俺の脳に固有の説明とも考えられんし

256:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:45:00.48 hDCEfDVOH
簡単な説明に置き換えることで理解してると思われるのがしゃくだからみんな内緒なのか

257:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:50:24.03 hDCEfDVOH
空気が汚れてることがわかるのは夜なんですねー

258:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:51:05.09 hDCEfDVOH
夜起きてるのもいいですねー

259:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:54:58.23 hDCEfDVOH
全知全能なくせに「俺があのとき光あれって言ったらさー」って自分で作った人間に自慢しちゃうんですねー

260:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:55:49.73 hDCEfDVOH
まあ全知全能って人間にとっては不可知な状態だからそんなもんかもしれませんよねー

261:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 02:58:43.77 hDCEfDVOH
太陽が足の方向にあるってふつうは考えませんよねーやっぱり偉いもんの象徴みたいなもんですからね

262:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:00:03.37 hDCEfDVOH
まあそんなに理論先行型の頭じゃなくても性格が柔和ならいいんじゃないでしょーか

263:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:18:13.03 hDCEfDVOH
まず中国全土が経済発展しまーす

264:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:20:00.42 hDCEfDVOH
お金が超大量に発生しまーす

265:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:20:35.57 hDCEfDVOH
裏付けがあるし日本円とも交換可能でーす

266:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:21:22.24 hDCEfDVOH
私は死にまーす

267:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:22:56.72 hDCEfDVOH
多分地球は滅びまーす

268:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:29:28.10 hDCEfDVOH
宇宙人が適切な回転速度で回すと生物が繁殖するって遊んでたコマみたいなもんなんでどうでもいいです

269:名乗リマセン勝ツマデハ
14/05/28 03:30:08.67 hDCEfDVOH
寝まーす おやすみなさい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch