【シミソバカス】トレチノイン&ハイドロキノン37【美白】at SEIKEI
【シミソバカス】トレチノイン&ハイドロキノン37【美白】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@Before→After
20/02/14 09:55:59 zjy5Eye0.net
濃度に種類があって濃いほど強く副作用も強い
ハイドロキノン: 2%、4%
トレチノイン: 0.025%、0.5%、1.0%

メラロングはトレチノインと、ハイドロ以外の美白剤が入っている。
ユークロマプラスはモメタゾンという強いステロイドが入ってるので非推奨。

トレチノインが強すぎる場合
トレチノインを塗って30分くらいで洗い流してもいいらしく、短期接触療法と呼ばれ効果はちゃんと確認されてる
URLリンク(www.tandfonline.com)

ここのクリニックは薄めるのにほかのクリームと混ぜる「ブレンダー」を紹介してる
URLリンク(meijidori-clinic.jp)

3:名無しさん@Before→After
20/02/14 09:56:13 zjy5Eye0.net
1 スレリンク(seikei板)l50
2 スレリンク(seikei板)l50
3 スレリンク(seikei板)l50
4 スレリンク(seikei板)l50
5 スレリンク(seikei板)l50
6 スレリンク(seikei板)l50
7 スレリンク(seikei板)l50
8 スレリンク(seikei板)l50
9 スレリンク(seikei板)l50

10 スレリンク(seikei板)l50
11 スレリンク(seikei板)l50
12 スレリンク(seikei板)l50
14 スレリンク(seikei板)l50
15 スレリンク(seikei板)l50
16 スレリンク(seikei板)
17 スレリンク(seikei板)l50
18 スレリンク(seikei板)l50

20 スレリンク(seikei板)l50
21 スレリンク(seikei板)l50
22 スレリンク(seikei板)l50
23 スレリンク(seikei板)l50
23(2) スレリンク(seikei板)l50
24 スレリンク(seikei板)
25 スレリンク(seikei板)
26 スレリンク(seikei板)
27 スレリンク(seikei板)
28 スレリンク(seikei板)l50
29 スレリンク(seikei板)

4:名無しさん@Before→After
20/02/14 09:59:45.85 zjy5Eye0.net
30 スレリンク(seikei板)
31 スレリンク(seikei板)
32 スレリンク(seikei板)
33 スレリンク(seikei板)
34 スレリンク(seikei板)
35 スレリンク(seikei板)
もともと昔はレーザー主流だった↓
Part 1 の1 : 2006/01/31
しみ取りは、美容皮膚科でもまだまだレーザー治療が主なような気がしますが、
TVでも話題になったトレチノイン治療
10年後けっこう定着↓
Part 22 の 1 : 2015/03/10
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方。
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
ニキビ治療に特化したディフェリンも処方してもらえます。
あわせて、情報交換しましょう。
日本形成外科学会の『形成外科診療ガイドライン1』
ちな、いまだレーザー治療は確立されてなく難治性肝斑(最終手段)として、これら外用剤との併用が求められるとされる。
URLリンク(www.jsprs.or.jp)

5:名無しさん@Before→After
20/02/14 10:03:23.59 zjy5Eye0.net
保守

6:名無しさん@Before→After
20/02/14 10:07:44.60 zjy5Eye0.net
【東大式の説明】(現在最新の2012年版)
・ハイドロキノンは顔全体にごく少量使用。
・トレチノインは色素沈着部位にのみごく少量使用。耐性があるため連用は最大8週間、休止は1-2か月。皮膚炎が広がるできる場合うまく使用できていない。
・ステロイドを使用しない。ステロイドを使うとメラニンの排出が遅くなるため。
URLリンク(www.cosmetic-medicine.jp)

7:名無しさん@Before→After
20/02/14 10:08:25.75 zjy5Eye0.net
保守してくれさい

8:名無しさん@Before→After
20/02/14 12:45:05 qTyf1XaM.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

9:名無しさん@Before→After
20/02/14 13:47:31 PSn4QY91.net
いちおつほしゅ

10:名無しさん@Before→After
20/02/14 16:02:58 zjy5Eye0.net
保守

11:名無しさん@Before→After
20/02/14 22:32:45 zjy5Eye0.net
保守

12:名無しさん@Before→After
20/02/14 23:43:30.01 eit0/kNF.net
マッキーの家にハイドロキノン粉があったら鑑識班が目の色変えて鑑定するんだろうなw

13:名無しさん@Before→After
20/02/15 07:43:04 lOA28k9q.net
保守

14:名無しさん@Before→After
20/02/15 08:42:11 GZwafGgN.net
保守しなくても落ちないよ
どこからのお客さん?
そんな事するより前スレさっさと埋めたらいいじゃん

15:名無しさん@Before→After
20/02/15 08:49:03 lOA28k9q.net
保守

16:名無しさん@Before→After
20/02/15 11:26:57 LQG3IosN.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

17:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:48:52 MAm7KGKX.net
定期【トレチノインハイドロキノンのガイドライン2019年】
・ハイドロキノン 4%まで(それ以上は副作用リスクの増加)
・オバジ式では、5州で禁止されたこと、また色素沈着部位の耐性が出ることがあるということから、
2013年にハイドロキノンフリーの新たな治療プログラムも発表された(レチノール、ビタミンC、アルブチン、マトリキシルを使用)
イギリス皮膚科学会では数週間までにすべきとしている。連用しすぎで肌が褐色になることがある。一般に定期的に休薬が必要。

・トレチノイン 一般に長期に使うなら濃度は低いままで炎症を弱めて効果は変わらない。東大式に使うなら、色素沈着部位にだけ炎症が起きるまで塗る。
オバジ式の情報では、連用しすぎて反動的な過剰な色素沈着を起こすことがある

・ハイドロキノンとトレチノインはオバジ式では連用は最長5か月、2-3か月休薬
・東大式ではトレチノインは連用最長2か月で、その後1-2か月休薬する。ハイドロキノンに言及がない(このことは2000年前後から変わってない)

・ステロイドについて、オバジ式、東大式共に使わない。ステロイドは、ステロイド、ハイドロキノン、トレチノイン三剤の合剤があるため使われることがある。ステロイドの副作用は、塗らないと強い炎症を起こす離脱症状、皮膚萎縮、毛細血管が浮き出る。
ハイドロキノンとトレチノインが入ってたらステロイドも入ってないかチェックすべき。 ステロイドはトレチノインの炎症を治すだけ。
ハイドロキノンによるアレルギーの隠蔽に注意。

・肝斑にはハイドロキノンの方が効く。
・もっと皮膚の浅い部分にある薄い色素沈着にはトレチノインも効く。

・ニキビとスレタイにあるが(part12から)、ハイドロキノンとステロイドは、ニキビの治療薬ではない。
・ニキビの治療薬は、トレチノインの皮膚刺激の副作用を改良したアダパレンやエピデュオが主流(日本でも病院で処方できる)アダパレンも色素沈着に効く。
レチノールとか他のビタミンA系でも効く。美白剤としてハイドロキノンの代替となるアゼライン酸も効く。

18:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:49:34 MAm7KGKX.net
ハイドロキノンはその副作用の疑問のため
欧州で厳しくなり、アメリカでもニューヨーク州、マサチューセッツ州などで規制を受けてきた。
URLリンク(www.skininc.com)

そしてハイドロキノントレチノインのゼオスキンにもハイドロキノンフリーの製品が登場してきた。
・オバジ式、現ゼオスキンのハイドロキノンフリー製品は2015年に登場
URLリンク(zoskinhealth.com)

・2016年のオバジのインタビュー
URLリンク(hauteliving.com)
リバウンドの重症の色素沈着を起こすことがあるため、18週間以内(4か月半)にハイドロキノンをストップ


19:する。 休止中の2-3か月に、レチノール(トレチノイン代替)、ビタミンC(美白剤として知られる)などの製品に切り替えるが、これらの併用はハイドロキノンの効果を上回ることもある。 ・イギリス皮膚科学会 ハイドロキノンは数週間だけ使用すべき(要点以外省略) Hydroquinone creams may cause skin irritation, and they should only be used for a few weeks at a time to prevent over-lightening of the skin. ハイドロキノンは処方で出すことだけが可能で、時に暗い肌の原因になることがある。 Hydroquinone can only be prescribed by doctors and may occasionally cause the skin to become darker. 近年ではトラネキサム酸も有効だと分かってきた Recently, scientists have found that tranexamic acid (a drug usually used to stop bleeding) is effective in improving the appearance of melasma in some patients. http://www.bad.org.uk/shared/get-file.ashx?id=169&itemtype=document ・アメリカ皮膚科学会 (ハイドロキノンやトレチノインの他に) アゼライン酸やコウジ酸が処方されることもある Your dermatologist may prescribe azelaic acid or kojic acid to help lighten melasma. https://www.aad.org/public/diseases/color-problems/melasma#treatment



20:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:49:50 MAm7KGKX.net
「ニキビ治療薬 ― 第一世代のトレチノイン・第三世代のアダパレン ―不勉強医の頭の中・学会の頭の中」
・第一世代のトレチノイン(米国承認年・1971年、レチノイン酸とも言う)
・第三世代のアダパレン(米国承認年・2000年)
ニキビへの有効性は変わらないが、アダパレンでは副作用(赤味・皮むけなど)を減らしている。URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

「尋常性ざ瘡治療ガイドライン2017の要点」 URLリンク(doi.org)
>尋常性ざ瘡治療ガイドラインの初版は,2008年のアダパレン承認に合わせ策定され,その後過酸化ベンゾイルとその配合剤の登場で2016年と2017年に改訂された.
>炎症軽快後には,抗菌薬を中止してアダパレンや過酸化ベンゾイルを用いた維持療法に確実に移行して薬剤耐性菌の出現を阻止することが肝要である.

2017年でもアダパレンすら使われていないことがままある。 URLリンク(doi.org)
>医療機関側でも
>内服抗菌薬の選択や耐性菌回避のための併用療法,維持療法の導入などを勧めた尋常性ざ瘡治療ガイドラインが
>必ずしも遵守されていない現実が示された。

ひたすら抗菌薬では、耐性化しアクネ菌に無効となり無意味だ。過酸化ベンゾイル、炎症があれば殺菌になるが皮脂分泌を増す。
アダパレンでは殺菌はできない、いずれ毛穴が正常化してくるだけ。米国のガイドラインでは推奨されているアゼライン酸なら、角栓を溶かし殺菌してくれる。うまく組み合わせよう。
 
日本ですら2008年にアダパレンが登場し、すぐに日本皮膚科学会のガイドラインで推奨された。2017年になってもガイドラインは必ずしも順守されていない。
【学会の頭の外】
そしてアダパレンだけではない。ビタミンAのレチノールやビタミンCの外用(皮脂分泌抑制)も、ニキビ病変数の減少に対して同等の効果だ。
かつ、レチノールとビタミンCの併用では減少数をさらに増加させる。URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

21:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:50:38 MAm7KGKX.net
【古い医薬品トレチノインと有効性は同じ・副作用は改善】

・レチノール0.25% トレチノイン0.025%
・レチノール0.05% トレチノイン0.05%
・レチノール 1.0% トレチノイン0.1%
はそれぞれ同等の効果であった。シワ・小じわ、洗いシワ、肌のトーン、斑状の色素沈着、手触りの細かさで比較した。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

アダパレン0.3%とトレチノイン0.05%と同等に、目や額のシワ、色素沈着を改善した。副作用も同じ頻度だった。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov) URLリンク(doi.org)
肝斑への効果では、0.1%のアダパレンと、0.05%のトレチノインの効果は同じであり、アダパレンの方が副作用が少なかった。
URLリンク(doi.org)
読めない人は、ここに無料登録で書いてあるから URLリンク(www.medscape.com)

URLリンク(differin-gel.superplimo.com)
>ニキビ以外の"美肌効果"も期待されます。
>実際にニキビ治療に半年以上ディフェリンを使用し続けている患者さんは明らかにきめが整い、毛穴が目立たなくなっています。
>(症例写真のページをご覧ください)

ゼイン・オバジも言っていますね。

皮膚の修復用に吸収されなかった薬物が皮膚の表面に残り、反応を起こす。
この反応には赤味、皮むけ等が含まれる。
the drug that is not absorbed for skin repair remains on the skin's surface, which can provoke continuous reactions.
Along with irritation, these reactions can include redness, dryness, and exfoliation.

トレチノインの耐性がつくとまたこの副作用が出てくる。
URLリンク(modernaesthetics.com)

22:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:51:08 MAm7KGKX.net
皮むけの副作用を抑えて、アンチエイジングなど得たい効果だけを得るように
改良されてきた。
A「細胞分化が促されて肌がきれいになること」と、
B「皮むけなどの副作用」は(ターンオーバーではなく論文著者は皆揃って皮膚刺激が原因だとしている。そしてそれは減らせる)
別のプロセスで起こっていることが分かっている。
副作用だけを減らそう、それが薬理学の発展ですね。

BMJ イギリス「医師会」雑誌ではなく
BJD イギリス「皮膚科」雑誌の論文では、(論文を多く読んでいれば分かりますが、皮膚科では皮膚科雑誌が多い)
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
他の局所レチノイド剤とは対照的に、
トリファロテンは強力で選択的なレチノイン酸受容体 RAR-γ(ガンマ)の作動薬であるため、
RAR-β (ベータ)から起こる皮膚刺激が回避できるでしょう。
As opposed to other topical retinoid agents,
trifarotene is a potent and selective RAR‐γ agonist and this may avoid RAR‐β‐mediated skin irritation.
Consequently, it is hoped that this might translate to a better tolerability,
as ‘retinoid dermatitis’ is a well‐known and potential treatment‐limiting side‐effect of topical retinoids.

JDD 「皮膚科」薬雑誌 (非常に強調しますが、皮膚科の雑誌が多いですからね)
レチノイドの作用を理解することで革新がもたらされてきており、
・一番古いトレチノイン(1971年)は、アルファ、ベータ、およびガンマに結合する
・近代的なアダパレン(2000年)は、ベータおよびガンマのサブタイプに結合します。(今日までの臨床試験から有効性はそのままに副作用だけが減っていることが判明しています)
・【最新】トリファロテン(2019年)は、主にガンマにだけ結合します。
URLリンク(jddonline.com)

一番古いトレチノインからアルファへの結合がなくなったアダパレンでも、有効性そのままに副作用だけが減っていますからね。
アルファへの結合は不要だったと考えられる。
このたびトリファロテンが出てきて、ベータへの結合を減らしてどうなるのかもう少しデータが出る必要がありますが。

23:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:51:52 MAm7KGKX.net
「世界はハイドロキノンを抜きはじめた」
”1970年代”には、アメリカでハイドロキノンが使われるようになる。ゼイン・オバジ博士も1987年にハイドロキノンとトレチノインのシステムを商品化する。

日本ではハイドロキノンはほとんど使用されなかったが、2001年から4%まで許可される。2013年には、ロドデノールによる白斑問題が起こり化粧品の注意書きが強化されるが、その資料で厚生労働省もハイドロキノンを想定している。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要であると判断した化粧品
>(ハイドロキノン含有化粧品等を想定)

欧州では2000年にハイドロキノンは医療のみで化粧品に禁止。アメリカでは2006年にFDAが報告書を出したが結論まで至らず保留中。だが5州でハイドロキノンは禁止。

ハイドロキノンで難治の褐変症が報告され、アフリカ系の人に起こると言われてきた。
褐変症の参考写真:URLリンク(117654-678602-raikfcquaxqncofqfm.stackpathdns.com)

2019年、東アフリカでハイドロキノンの製造や輸出入の禁止条約。2013年に、ハイドロキノンによる難治性の色素沈着ついて、オバジ博士はアジア人でも起こると報告。
URLリンク(modernaesthetics.com)


【ハイドロキノンフリー ― 2010年代】
2015年には、オバジ博士も自身のゼオスキンからハイドロキノンフリーの製品を出し、注意喚起。一部の州にはハイドロキノンはもう出荷していない。
ハイドロキノンの乱用・過剰使用によって、重篤な色素沈着の過剰といった難しい問題を残した、と。ハイドロキノンを連続使用をせず休薬するよう注意を促している。
URLリンク(zoskinhealth.com)

そこで注目されているのが、トラネキサム酸、アゼライン酸、コウジ酸、アルブチン、ルシノール、
またセピホワイトMSH、W377といった美白成分である。もっとも、肝斑ではないそばかすのような軽い色素沈着であれば、ビタミンA、ビタミンC誘導体でも効果的だ。

24:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:52:12 MAm7KGKX.net
【1970年代のトレチノインから、21世紀のレチノールへ】
英Vogueも2012年に「レチノールへの回帰」(現題 The Return to Retinol )を書いている
URLリンク(www.vogue.com)
”1971年”に、レチノイン酸(トレチノイン)を、FDA(アメリカ医薬品局)がニキビの薬として承認した。
シワや色素沈着の改善も観察された。トレチノインは紫外線で急速に分解し、赤味・皮むけなど強い副作用のため、
研究者はレチノールにも興味を持ったが安定させることが難しく長く注目されなかった。

それでも、1980年代にはレチノールは化粧品に配合され、使う頃には分解してしまっていたものもあるだろう。メーカーは開発を重ねる。
2005年には日本でも、資生堂のナビジョンがドクターズコスメの製品として、2017年には遂に「シワ改善」の効能を表示した一般の化粧品となった。URLリンク(www.wwdjapan.com)

英Vogueは、2010年に英国皮膚科学雑誌にてトレチノインと同程度にレチノールがシワを改善した研究があることを書いている。
2015年の試験でも、効力を同じにした3種類の濃度でトレチノインとレチノールの、シワと色素沈着の改善度は同じであった。URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
皮膚刺激が最も強い5であるレチノールではなく、3であるレチノールを使えばいいでしょう。URLリンク(a-care.net)

【次世代レチノイド、新世代成分の登場 ― 2016年以降】
さて、エンビロンは最も刺激の少ない「パルミチン酸レチノール」を使いその名を世界にとどろかせてきました。しかし新興の成分も負けていません。
「バクチオール」は、シワ・色素沈着にレチノールと同等の効果かつ、副作用を減らしている植物成分として2019年にブームです。肌に負担をかけません。URLリンク(www.wwdjapan.com)
次世代レチノイドとして知られるエステル化トレチノインには、エスティローダーも注目。やはり刺激性を改善しないと化粧品には使えません。URLリンク(www.eurekalert.org)

技術も追いつき化粧品となり、そして価格破壊によって30mlで2千円もあれば買えます。これが時代変化です。

25:名無しさん@Before→After
20/02/15 13:54:46 MAm7KGKX.net
ディフェリン(アダパレン)もパート30くらいまでテンプレに入ってるのかよ

ガセネタを流しては、アダパガイジとか言ってしつこく絡んでくる荒らしにはやっぱり注意だな

26:名無しさん@Before→After
20/02/15 16:21:58 HrGAILqC.net
現テンプレ貼ってる自治厨のキレた姿
1日に1人で100レス以上するガチモン
URLリンク(hissi.org)

27:名無しさん@Before→After
20/02/15 19:00:19 1GccdKUJ.net
>>1
スレたて乙シミ消えるよ

28:名無しさん@Before→After
20/02/16 00:10:08.15 Wb0vtLDP.net
保守

29:名無しさん@Before→After
20/02/16 11:54:53 HIi4R0AU.net
ディフェリン発売直後のパート5からパート31まで1かテンプレにディフェリンもここでって入ってたのかぁ
次からちゃんと1の説明に入れた方がいい
変な荒らしがいるし

30:名無しさん@Before→After
20/02/16 15:52:42 QZ7IsCe+.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

31:名無しさん@Before→After
20/02/16 23:24:09 91j34glQ.net
今まで見てたスレは35だったが、37になったな
スレタイも変えられてる
んで長文荒らしが立てているっていう

32:名無しさん@Before→After
20/02/16 23:46:21 Ay6RMCYs.net
荒らしが立てて腹立たしい気持ちはわかるけど、スレ立て番踏んでても逃げるし誰も立てようとしないしで文句は言えないよね
何度かここ立てた事あるけどこのスレほど人任せなとこ他に見たことない

33:名無しさん@Before→After
20/02/17 00:00:05.19 D9GYQoPD.net
たしかに踏み逃げだったな
しかし立てても結局長文が来るからもうスレなくてもいいんじゃないかと思った前スレの終わり。

34:名無しさん@Before→After
20/02/17 00:31:06 tDY2XSXF.net
毎日スレ見てるわけじゃないし、無かったら立ててたけど
立てても同じ荒らしが来るってのはわかる
でもテンプレやスレタイ変えられるのはちょっとね

35:名無しさん@Before→After
20/02/17 01:53:24 2NLs/tWK.net
スレタイ変えたのはパート36の人だよ
次スレでスレタイも戻そう
アダパガイジとか言ってしつこく荒らすやつ居るし

36:名無しさん@Before→After
20/02/17 02:08:05.49 n6XIhL3R.net
スレタイよりも無駄なテンプレがそもそもいらん

37:名無しさん@Before→After
20/02/17 02:24:50 4G6IejRV.net
自分で立てて自分で荒らすのか、何がしたいのかわからんくて悲しくならないのかな

38:名無しさん@Before→After
20/02/17 13:23:48.49 B+3pAz6k.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

39:名無しさん@Before→After
20/02/19 20:42:53 MTgU/9eG.net
トリファロテンは日本でも認可されるのかなー
治験やってるのかなー

40:名無しさん@Before→After
20/02/19 23:08:08.03 Fj308Wgx.net
始めて2週間経ったよう
塗るの面倒でやめたい 効果のほどは赤くてさっぱりわからん
寝てる時にちょっとほっぺとか痒い時あるなあ

41:名無しさん@Before→After
20/02/19 23:21:24.47 JGBLEulb.net
8割が荒らし=>>1>>34
1割がアホ初心者
1割がそれのレス

42:名無しさん@Before→After
20/02/19 23:49:47 MTgU/9eG.net
「1が荒らし」とか言ってるやつがパート35からアダパガイジとか連発しして荒らしてる張本人で
ディフェリンはずっとテンプレに入っていた

>最近病院でもトレチノインと同じビタミンA治療薬のディフェリンという薬も処方してもらえるようです。
>あわせて、情報交換しましょう。

↑ ディフェリン発売から10年間このテンプレで来てたのに、
今さらアダパガイジとか連発でガセネタまで流してるやつが居るというのが実際

43:名無しさん@Before→After
20/02/20 00:31:46 vV4SJBSO.net
特定の人物を指さず5chのどの板でもガ●●は長文と括弧がお好き

44:名無しさん@Before→After
20/02/20 00:41:14.40 tOM4r+zU.net
ディフェリンの話をするなとは言ってない
ただ、延々と読む気もおきない同じ長文コピペを貼り続けてたらキチガ…と言われてもしょうがないんじゃないの
自覚しろやカス

45:名無しさん@Before→After
20/02/20 01:58:07 C3BDxMsz.net
ガイジ連呼は、
スレリンク(seikei板)/701
二度の整形失敗で鼻曲がりゴリラ強調、身長170弱でブーツで盛り、
ニキビ治療にもごちゃごちゃうるせぇのでニキビづらだろう、
湘南新宿ラインが必須の田舎住み、
これら「凡人以下」から尽きることの無い劣等感で
そこら中のスレで荒らしまくって、
ガセネタを流してる、
ホンモノの荒らし
・ソウルスレ
・フラクショナルスレ
などニキビ、整形スレ、トレチノインスレが荒れるのはコイツが原因で
こいつは「ガセネタを流すために荒らしてる」ので気をつけろ

46:名無しさん@Before→After
20/02/20 08:28:03.19 uyNjNHEd.net
カリカリし過ぎw 何様だ?www
ネットでしかイキれないだせぇー奴www

47:名無しさん@Before→After
20/02/20 09:25:05.08 C3BDxMsz.net
ソウルスレ28 でも、
お気に入り文句「イキり」「マウント」「ガイジ」(ゲェジ)の3点セットで何度も住人に絡んでる。
スレリンク(seikei板:921番)-922
>ツイッターも5chもネットで「イキりマウントガイジ」ばっか(ID: x+Fh9pUF)
すでに住人に突っ込まれている
>お前がこのスレ一番のガイジだよw
(ソウルスレ29でもそのワードで検索すれば居るし、どれか忘れたが同じIDで)
この ID: x+Fh9pUF は、トレチノインスレ35で、教えて君からの
スレリンク(seikei板:170番)
こっちは論文を出しているから「ソースを出せ」と問い詰めていたところ、
自分の方が正しいと言い張るが、ソースを出せず発狂し荒らしはじめ「生涯粘着してやるわ」と。
こちらはターンオーバーとピーリング(皮剥け)は別だと教えてるのに、同じだとして荒らしはじめ、
皮脂成分のパルミチン酸には保湿作用がないとか(言いたいことの詳細不明)言って、大荒らしをはじめた。
大荒らしの時間帯:2019/09/24(火) 14:02 - 14:38、2019/09/25(水) 05:27 - 06:02、2019/09/26(木) 08:33 - 9:09
特徴は
・男(ID: x+Fh9pUF) スレリンク(seikei板:932番)
・小鼻縮小の手術失敗で、鼻の穴の左右の大きさが違い、鼻が曲がって見える(ID: x+Fh9pUF) スレリンク(seikei板:914番)
・ソウルスレでの質問「コンドム美容外科にコンタクトを取りたいので教えてください」(渡韓希望)
・ゴリラ顔スレの質問「口ゴボに対して両顎ルフォー、セットバックかルフォーで迷っている」
スレリンク(seikei板:745番)-751n
・輪郭三点(頬骨、エラ、アゴ)とルフォーをやろうとしている スレリンク(seikei板:586番)
・3分ごとに走ってる山手線では不便なため湘南新宿ラインに乗るらしく、横浜より西か、大宮以降北に在住 スレリンク(seikei板:826番)

48:名無しさん@Before→After
20/02/20 09:25:47.36 C3BDxMsz.net
トレチノインスレ35で「脚延長術でもチビっていないのよね」と持論を展開していることから、
170センチ前後
スレリンク(seikei板:561番)
脚延長で調べていくと、これまた「ガイジ」「イキリ」とほざく横太がいる。
【脚延長スレの「横太」、トレチノイン/ソウルスレの「整形失敗ゴリラ荒らし」について】
【脚延長】手術で身長を伸ばすPart6【175cm以上禁止】スレでは「横太」という変な単語を使うので、そう呼ばれており荒らし扱いされており、
スレリンク(seikei板:714番)に『 「ガイジ」って言葉を使うのが口癖になってる事すら気付いていない低能乙』と指摘されている。
スレリンク(seikei板:200番) が、横太と呼ぶそのスレ>>185が「イキリ」という単語を入れている。
欲しけりゃ試着できるアメ横に行って10cm以下を買いな。
俺が結構前に成長期スレで貼った厚底(20cmアップ)も軽いが安定が悪いから買っちゃダメ。
ヨースケは色々あるがメンズは10cmアップまでしかないからウンコ、調べるだけ時間の無駄。
実際外人で2m以上の[横太]巨人いたが、全くかっこよくなかったし。
スレリンク(body板:919番)-917n

49:名無しさん@Before→After
20/02/20 09:49:40.06 vV4SJBSO.net
こいつが来たところのほとんどが人いなくなっちゃって悲しい

50:名無しさん@Before→After
20/02/20 10:05:30.04 C3BDxMsz.net
だな
ソウルスレも、身長スレも、口ゴボスレもゴリラのせいで酷い状態だな

51:名無しさん@Before→After
20/02/20 11:16:21.27 B67WZEso.net
自分が見えてない人がいるな
鏡知らないのかな

52:名無しさん@Before→After
20/02/20 12:41:59.78 sLghoVlu.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

53:名無しさん@Before→After
20/02/20 16:26:12 FbGK2laM.net
メラノケアっていう商品があるらしいのだけど
どうなんだろう。ここではあまり出ていないけど。
トレチノインなども使ったことない初心者なんだが。。

54:名無しさん@Before→After
20/02/20 17:51:42 C3BDxMsz.net
>>52
ちゃんと作ってるって感じだね


55:ぇ https://www.grafa.jp/products/melanocure_hq/ 過去ログに居るよ バイドロキノンのアレルギーでも出たんだろうな 8年治らないってことはちょっとビタミンAで肌荒れってよりは、ケロイド的なレベルまで行ってるからな 母斑みたいなやつか オバジ式のゼオスキンさえ方向転換したあとの時代に残念なことだ パート26 817 名無しさん@Before→After 2017/01/06 01:14:49 ニキビ跡用に皮膚科でハイドロキノン(メラノキュア)貰って塗ってたら 真っ赤に炎症した後、かなり目立つ茶色いシミになって8年経った今も治ってない こういうハイドロ治療で失敗して定着したシミをまたハイドロトレチで治した方いますか?



56:名無しさん@Before→After
20/02/20 18:44:53 QxO/ozK7.net
>>50
自分の言いたい事だけでキャッチボール出来ないのが発達障害だっけ?

57:名無しさん@Before→After
20/02/20 23:14:12 HKjeHF/u.net
スレ自治厨まだいるのか

58:名無しさん@Before→After
20/02/21 03:49:47 uGDNWvTv.net
質問です
IとOライの黒ずみがひどくて、どうしても綺麗にしたいのですが……、

59:名無しさん@Before→After
20/02/21 03:54:06 uGDNWvTv.net
>>56
途中送信してしまいました
IとOラインの黒ずみがひどく、どうにかしたいのですが……、そもそも粘膜に(極力触れないつもりですけど)塗っていいのか、皮膚薄いのに大丈夫?塗って擦れたら黒ずみ悪化しない?と悩んでいます

もしオススメのクリームや知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください

60:名無しさん@Before→After
20/02/21 04:15:43 rYTmQXzO.net
デリケートゾーン トラネキサム酸
でググれカス

61:名無しさん@Before→After
20/02/21 07:46:47 queDb9Uj.net
>>57
前スレに割りと親切に書いてる人いるから読んでくればー

そんなにその部分の話したいのかって程これもループだな
ただでさえ危ない薬を危ない部分に塗るのに人任せでほんとにいいの?

62:名無しさん@Before→After
20/02/21 08:02:10 d32l3/Jm.net
いちいち高圧的なゴリラ59は知識なしの凡人以下のやつだからね

63:名無しさん@Before→After
20/02/21 09:21:13.78 ZJzioxn9.net
全身トレチノインやってるけどやっと気が狂いそうなカユミ地獄期間を過ぎた(´д`)
やれやれだよ
カユミ止めにはエムラクリームとレスタミンコーワ軟膏が良かった
メンソレータムADを塗ったらものすごい蕁麻疹が出て驚いた しかも余計に痒くなったしw

64:名無しさん@Before→After
20/02/21 10:57:11 NxOd2u7e.net
炎症起こしてるのにメンソレータムってw
釣りかw

65:名無しさん@Before→After
20/02/21 12:05:39.51 ZJzioxn9.net
メンソレータムADにはエムラやレスタミンの成分に加えあと三種類ぐらい痒み止め抗炎症成分が入ってるからちょうどいいと思ったんだよー
ステロイドも入ってなくて高容量で最高とか思ってたんだけどメンソレ成分がイカンかったかな大失敗
金玉に塗ったら失神するほど沁みてその後気持ちよかたw
全身だからポコチンや肛門全域にも塗ってたんだけど毎日ケツ穴や玉袋や竿から信じられんほどの垢が出て
新陳代謝抜群だった10代の頃のチンポの懐かしいにおいがした 煎った豆のような!
肛門も何故か臭くなり(肛門腺分泌液のようなヌルヌルが出る)最悪だった
でも逆に言えば陰部も老廃物と共にスッキリリセットされて 我慢した甲斐があった!
JISAで12本八千円位で買った0.1%エーレットジェル あと残り3本使ったらトレチノインは終わり



66:ノ潤+アロエ化粧水にハイドロキノンを溶かして全身にいっぱいつけながら数ヵ月過ごしていくよ



67:名無しさん@Before→After
20/02/21 12:44:28 ToKm549A.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

68:名無しさん@Before→After
20/02/21 14:03:36.46 d32l3/Jm.net
レスタミン塗るならアレグラでも飲めばいいのに
そりゃあ粘膜に塗ったら吸収されまくって変なことなるし、粘膜避けろって書いてあるだろ
あと全身に大量に使うことを想定された薬じゃないから変な副作用に気をつけた方がいいよな
トレチノインはビタミンAだから過剰症はまあマシそうだけど
特にハイドロキノンは白血球減少、発がん、失明とか気をつけた方がいいよな
URLリンク(anzeninfo.mhlw.go.jp)
デリケートゾーン トラネキサム酸
で出てくるクリームの方が安全だよな
トラネキサム酸は飲むし

69:名無しさん@Before→After
20/02/21 23:59:59 UiRCBx4l.net
>>65
お仕事はなにをされていらっしゃるのでしょうか?

70:名無しさん@Before→After
20/02/22 07:38:13.40 isbtQXYx.net
はじめまして。
目の下の小じわや、顔のシミが気になりトレチハイドロに関心をもちました。
個人輸入をはじめ沢山の選択肢があるようですが、最初はこれがやりやすいよといった商品はございますか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。

71:名無しさん@Before→After
20/02/22 12:01:34 /FQJtfsM.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

72:名無しさん@Before→After
20/02/22 12:50:19 Kzoq6HIa.net
>>67 わかります。私も情報が多すぎてどれを選択肢たらいいのかわからないです。リアルに実践していらっしゃるここのスレ先輩方のご意見を参考にしたいです

73:名無しさん@Before→After
20/02/22 19:37:36 jpLeP0hu.net
ハイドロキノンパウダー買って化粧水に溶かしたら赤茶になったんだけどこれ酸化してるよね?
楽天のコスメ〇ースで買って届いたのは昨日
2年くらい前に買った時は化粧水に溶かしても透明なままだった

URLリンク(i.imgur.com)

74:名無しさん@Before→After
20/02/22 20:43:08 /X31jsyl.net
知らん
取扱には気をつけるべし
URLリンク(jp.mitsuichemicals.com)

75:名無しさん@Before→After
20/02/22 22:16:19.83 gQCCLrRc.net
酸化防止のクエン酸入れた?
使用方法に書いてあると思うんだけどね
それでも酸化したり変色するからそんなたくさん作らないでせいぜい2~3日分にすればいいのに
わけわからん化粧水と混ぜて前は平気だったから今回も平気とか怖すぎ

76:名無しさん@Before→After
20/02/22 22:31:23.10 ysZ9SGkG.net
見当違いなレスすぎてワロ
指の大きさ見るに大した量でもないからせいぜい数日分だろうし
使った化粧水?化粧水用の精製水?と混ぜて前回分と今回の結果が違うから何故って質問でしょw

77:名無しさん@Before→After
20/02/22 23:30:25.42 GPCV/UPr.net
ちょうど同じコスメエースで買って5%濃度を作って使用中
ハイドロキノンは溶けにくいので説明書にあるよう50℃湯で溶かしてから化粧水に混ぜるんだけど
溶液を作った後すぐ冷暗所で冷やして冷蔵庫に入れてれば一週間ぐらいは酸化変色せんかった
いっぽう 溶かした後生ぬるいままで あっついコタツの側に置いといた時は一晩で真っ茶っ茶になっちゃった
どのみち効果は変わらないって書いてある
でも酸化したハイドロキノンは刺激性物質に変化するそうだから要注意

78:名無しさん@Before→After
20/02/22 23:34:28 AVr/SucX.net
なんで普通に使わんの?あほすぎない?

79:名無しさん@Before→After
20/02/22 23:50:07 a8uCU2DU.net
ビハクエンのトレチ0.025
ハイドロキノン4%にしました

まだ変更できるけどトレチ0.5のほうがいいかな?

80:名無しさん@Before→After
20/02/23 00:18:57.20 jNTGDBKi.net
荒らしが質問・返答する不思議なスレ

81:名無しさん@Before→After
20/02/23 00:59:55 J9RdiV9m.net
〇 「真っ当な回答者」を荒らしと呼ぶ「真の荒らし」(完全に役立たず)が常駐している

82:名無しさん@Before→After
20/02/23 01:29:48 JvR4Tyfk.net
>>72
昨日ポストに届いて今日(日付変わったから正確にいうと昨日だけど)化粧水に溶かしてこれだよ
溶かしてすぐこの茶色
もちろんクエン酸入れたしビタミンC誘導体も入れた

83:名無しさん@Before→After
20/02/23 01:41:28 JvR4Tyfk.net
>>74
2年前に買って5%の濃度で化粧水に混ぜた時は冷蔵庫入れといたら1週間くらいは全然変色しなかったのに今回は溶かしてから数分でここまで茶色くなったんだよね
今回のは酸化してる気がするし気持ち悪いから捨てるわ

84:名無しさん@Before→After
20/02/23 03:24:06 WXMGcJH7.net
>>67
美容皮膚科へ行かれてはどうでしょう

85:名無しさん@Before→After
20/02/23 11:02:28 J9RdiV9m.net
ビタミンC誘導体はなに?

86:名無しさん@Before→After
20/02/23 11:22:39 RZEYR3nZ.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

87:名無しさん@Before→After
20/02/23 23:09:27 gWXrCvla.net
トレチハイドロ中に皮剥けするのは当たり前というか、皮剥けしないと美肌効果はないですか?
ただいま5日目ですがまだ皮剥けはせず、でも肌はツルツルしてて肌色も白くなってきてます

88:名無しさん@Before→After
20/02/24 02:19:05.33 H04F6BI5.net
普通は赤くなる。
心配すんなそのうちむける

89:名無しさん@Before→After
20/02/24 03:52:33 WKBA0Amd.net
>>76
人によって耐性が違うからわからん

90:名無しさん@Before→After
20/02/24 11:11:31 x7iMlIDt.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

91:名無しさん@Before→After
20/02/25 17:11:30 R216V5ag.net
皮向け2日目で起きたんだけど16日目の今日また皮向けした
2回も剥けることってあるのか

92:名無しさん@Before→After
20/02/25 17:42:05 HRgTDV78.net
トレチノイン0.1 を使い始めたら 赤みが引かなくて数日で中止したんだけど皮膚科行かないと治らないかな?

それとも何も塗らずにしばらく様子見にしといたら赤みは引くかな?

93:名無しさん@Before→After
20/02/25 19:00:01.93 cDuDOl52.net
自分は数日で赤みなくなるよ
完全に消えるのは4日くらいかな

94:名無しさん@Before→After
20/02/25 20:18:21.74 tqLZ0BUw.net
うん、赤みは数日で治まるよ。
初めてトレチノイン使って、面倒だから広範囲に塗ってたら赤くて大きなシミみたいなのが出来てオワタと思ったけど、塗るの休止したら治った。シミは消えてなかった。

95:名無しさん@Before→After
20/02/25 22:58:36.29 u5qVMMh/.net
クール中は赤くなっても皮向けてもそのまま続行
皮向け、4~5毎に起こるけどそのまま継続。
クール中はずーっと赤ら顔のまま

96:名無しさん@Before→After
20/02/26 02:22:20.34 fluX9NG+.net
肌質、体質によっては痘痕も2,3年で埋まる

97:名無しさん@Before→After
20/02/26 02:31:40 tIoQ5oYp.net
ハイドロキノンってみなさんどれくらいで休薬してますか?
特に刺激は感じてないけど、3ヶ月塗って1ヶ月お休みでいいんだろうか

98:名無しさん@Before→After
20/02/26 12:50:57 yLiX3SUN.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

99:名無しさん@Before→After
20/02/26 14:32:40 BHTmF6Zv.net
トレチ0.1 ハイドロで2週間 全顔で顔真っ赤
ビビって中止したw

100:名無しさん@Before→After
20/02/26 16:52:17 wUPzLaJb.net
元々がビニール肌気味だからトレチは自分にききすぎると判断して断念
結局レチノール1%クリームを週一で使ってあとはハイドロを毎日夜だけ塗ることにした
でもやっぱハイドロはちっさいニキビでちゃうな…

101:名無しさん@Before→After
20/02/26 18:03:33 HqDFsg16.net
トレチもハイドロも冷凍できるのかな?

102:名無しさん@Before→After
20/02/26 20:02:05 BHTmF6Zv.net
トレチとハイドロ中止したけど赤みが引くまで結構時間かかりそう・・・濃度低くしとけばよかった

103:名無しさん@Before→After
20/02/26 22:50:34 xwVG/Zad.net
赤みきっついけどやったからにはやりきるぜ

104:名無しさん@Before→After
20/02/26 22:53:44 9T/Pxawi.net
質問させてくださいね

顔は昔から保湿してきたからそれなりの白さなのですが、首、うなじの手入れが足らなかったようで、焼けて色が暗くなってしまっています。
ビタミンcや保湿を続けても首のトーンが戻りませんが、トレチハイドロで戻りますか?
首にやられた方はいるのでしょうか?

105:名無しさん@Before→After
20/02/26 23:51:13.91 Qkx8d/UC.net
劣化したにおいと元々のにおいがよくわからない
にんにくとか生姜みたいなにおいは劣化臭?

106:名無しさん@Before→After
20/02/26 23:51:36.82 Qkx8d/UC.net
失礼
ハイドロキノンのにおいについてです

107:名無しさん@Before→After
20/02/27 00:47:11.15 F8cSp6Vu.net
開封して1ヶ月ほどするとにんにく臭くなるね

108:名無しさん@Before→After
20/02/27 12:52:00 B8TeQj43.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

109:名無しさん@Before→After
20/02/27 21:03:09 u6m2OrYy.net
初めて嗅いだ時、新品でも玉ねぎが腐ったような臭いだなぁと思った

110:名無しさん@Before→After
20/02/27 23:18:28 +jRXUjRj.net
クリニックの処方だと全く臭わないんだよね
何が違うんだろ

111:名無しさん@Before→After
20/02/28 10:12:41.62 KNpaBuld.net
みなさんありがとう
今未開封のユークロマ開けてもにんにく臭かった
捨てなきゃいけないか迷ったけど使ってみる

112:名無しさん@Before→After
20/02/28 21:55:48.71 4RXyQUzL.net
「トレチ 玉ねぎ」「トレチ 冷凍庫」とか
もうテンプレにググれって載せたいレベルだけど、スレ立てる人がアレだからテンプレに一度載せても無意味なんだよね
それにしてもトレチやハイドロ使い始める人って検索力や判断力がすごく低いなと感じる

113:名無しさん@Before→After
20/02/28 22:09:21.98 XrEp1BDK.net
なにも知らない人が「トレチ 玉ねぎ」「トレチ 冷凍庫」とか ググれる訳が無いw

114:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:08:04 h8encgPk.net
玉ねぎ臭はトレチじゃなくてユークロマのハイドロの事だろ

ユークロマ玉ねぎ臭→問題なし
ビハクエン茶色→ダメ
とかテンプレ入れたらいい

115:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:09:22 4RXyQUzL.net
トレチって冷凍庫で保存していいのだろうか?
って疑問がわいたらまずググッてみようと思うけどね
「トレチ 劣化」「ハイドロ 色」とか普通は色々変えて検索するよ
トレチハイドロに限らず何の事に関しても、知らん人の返事待つより取捨選択出来て早いから

116:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:27:42 7jNSxUzV.net
2013年のテンプレ スレリンク(seikei板:1番)-5
2018年のテンプレ スレリンク(seikei板:1番)-6
にも載っていないことについて、「スレ立てる人がアレだから」と言うのは、
筋が通っていない

「テンプレに一度載せても無意味なんだよね 」と言うなら、テンプレに一度入れた過去ログのアドレスを貼ればいい
お前の常識は世界の非常識

117:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:42:35 4RXyQUzL.net
載ってないこと
じゃなく、
載っていた事を載せていないのがまず問題なのであって…
あなたがどの様な方なのかは皆わかる事なんですよ
最初からあなたと会話していたと思うと他の方に申し訳ない
屁理屈突っ込みで気付けばよかった

118:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:46:52 7jNSxUzV.net
「載っていた事を載せていない」って、アドレスを書いてね

119:名無しさん@Before→After
20/02/28 23:52:45 7jNSxUzV.net
あ、もしかして>>1に『必読』って書いてリンク貼ってあるのに、自分が読んでないという呆れた理由で発狂してるんじゃ
玉ねぎについてはテンプレに出てきたこともないしなぁ

120:名無しさん@Before→After
20/02/29 01:46:18 70ojuE/q.net
今日も皮めくれたぞー
ちょっと怖くなってきたわ

121:名無しさん@Before→After
20/02/29 07:29:34 NwI8H1Vo.net
そばかすってなかなか消えない

122:名無しさん@Before→After
20/02/29 07:42:52 JW3YKDVk.net
>>118
2ヶ月使えば消えるよ。ソバカスならね。

123:名無しさん@Before→After
20/02/29 12:09:21 M2loKovw.net
トレチノインの赤みは1ヶ月位で治まるのかね。
使用方法に、化粧水→トレチノイン→ハイドロ→乳液となってるんだけど�


124:A乳液でトレチノインが広がってしまわないのか不安。結構乾かしてから乳液塗ってるけどさ。



125:名無しさん@Before→After
20/02/29 12:58:44 2rTcAcsa.net
禁断の使用法を伝授しよう
ソバカスとホクロの合の子のようなハンパに濃く深いシミ
血が滲まない程度に針で擦ってからトレチノインを塗る
塗るというより爪楊枝で載せる そのまま乾かしたら小さく絆創膏
12時間後絆創膏を外しホクロを綿棒でグルリと擦ればホクロは剥けてしまう
その後ずっとハイドロキノン塗ってりゃ新しい傷シミにもならない
俺はこのやり方で身体中のホクロを20個ぐらいやっつけた!

126:名無しさん@Before→After
20/02/29 13:01:42 2rTcAcsa.net
ただし根が深いホクロの場合はあきらめる
無理に根っこまで針で掘ると傷跡が残っちゃうぞ

127:名無しさん@Before→After
20/02/29 13:38:14 fcjWM2T2.net
チャレンジャーだねw
ダーマローラーの後やってる人見たことあるけど

128:名無しさん@Before→After
20/02/29 13:43:00 bE/d1W63.net
kisoっていうレチノールの化粧品を使ってるけど、トレチハイドロ始めるときには使えないんですか?

129:名無しさん@Before→After
20/02/29 14:26:19.68 9o1NB0xF.net
大きいイボはイボコロリでイジメた後でハイドロキノンとかどうだろう?

130:名無しさん@Before→After
20/02/29 14:31:55 VjewhzDh.net
>>119
そうなんだぁ(∩´∀`)∩ワーイ

ありがとうございます^^

131:名無しさん@Before→After
20/02/29 15:07:52.19 R5l6aBJV.net
お前らの低知能猿療法はもろ刃の剣だろが
>無理に根っこまで針で掘ると傷跡が残っちゃうぞ
ってお前実際にやっちゃだんだろ
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
>イボコロリ
>2.次の部位には使用しないでください。
>顔面,目の周囲や唇,粘膜など。
>首などの皮膚のやわらかい部分。
>>121もこういう部分にやるなよ
ケロイドになって盛り上がるぞ

132:名無しさん@Before→After
20/02/29 15:17:11.64 9o1NB0xF.net
日本語が…

133:名無しさん@Before→After
20/02/29 16:53:13 R5l6aBJV.net
「ばぶー」←日本語ではない
「ママー」←日本語でも使う、日本語だが幼稚で不完全だ、細かな意味の伝達性に乏しい。文章能力が赤子並みに低レベルだ。
「日本語が…」←日本語、同上

134:名無しさん@Before→After
20/02/29 17:36:06 9o1NB0xF.net
>ってお前実際にやっちゃだんだろ
本格的に日本語が不自由な人か…

135:名無しさん@Before→After
20/02/29 18:00:53 bke2T09k.net
科学的な話と長文が多くて、情報が拾えません!
やさしいかた教えてください!

オオサカドウで、ビハクエンのトレチノインとハイドロキノンの0.25の3本セットをかいました。もうすぐとどきます。

首にも使おうと思いますが、気をつけることはありますか?

136:名無しさん@Before→After
20/02/29 18:32:20 R5l6aBJV.net
日本語だが幼稚で不完全だ、細かな意味の伝達性に乏しい。文章能力が赤子並みに低レベルだ。

137:名無しさん@Before→After
20/02/29 18:34:00 R5l6aBJV.net
>>131
ハイドロキノンのアレルギーの発生率は少なくない。水膨れとかになったらアレルギーだからやめとけ。
首の皮は一番薄い部類なんで塗りすぎるな。

138:名無しさん@Before→After
20/02/29 22:52:23 92nw0J7z.net
レチノールAクリーム1%塗ってみたけど3日後くらいに顔にパックがしみたからちゃんとむけてるんだね
これでいいわw

139:名無しさん@Before→After
20/03/02 00:58:43 c+RId0cl.net
安価を打ちましょう
安価がわからない人はトレチハイドロも勉強しましょう

テンプレにどうぞ

140:名無しさん@Before→After
20/03/02 12:25:46.94 /AzxhQeI.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

141:名無しさん@Before→After
20/03/02 13:36:32 epa+nh5B.net
シミシワ改善したいだけなのに顔がどんどん白くなって引きこもりのようだ
美白とかマジでいらない

142:名無しさん@Before→After
20/03/02 16:32:04 RPge9lk0.net
全く美白にならない・・・羨ましい(´;ω;`)

143:名無しさん@Before→After
20/03/02 23:09:08 T2nO4mvH.net
ハイドロキノン配合化粧品をトレチノインなしでつかうのってあり?
腕全体日焼けして色が変わってるのを戻したい。
トレチハイドロにするとボロボロになるけど、ハイドロキノンのみなら白くなるだけだよね?

144:名無しさん@Before→After
20/03/02 23:44:31.28 yL19IpsO.net
>>139 あり。そう。

145:名無しさん@Before→After
20/03/03 01:58:50 +cTVld8v.net
ハイドロキノンでどう頑張ってもニキビできちゃうからつかえん…
ルミキシルしかないかな

146:名無しさん@Before→After
20/03/03 07:05:33.55 +DJnRfUT.net
>>139
ハイドロがどの程度配合されているのかにも寄るけど、
ある程度は白くなるし、シミも消えるかと思われる。トレチは赤く、肌荒れのようになるけどこればかりはは個人差で様々、ハイドロ化粧水でしばらく使い続けることを推奨かな

147:名無しさん@Before→After
20/03/03 15:32:39 0+ByYtZ4.net
ビニール肌って治療が終われば治るよね?

148:名無しさん@Before→After
20/03/03 16:33:56 McTUQRR5.net
フォトフェイシャルはここでいいんですか?

149:名無しさん@Before→After
20/03/03 17:25:01.40 yenOb9i0.net
メラケア買ってみた

150:名無しさん@Before→After
20/03/03 19:50:00.17 vvPhYzOy.net
痒み対策どうしてますか?
掻いてしまうほどだったら中止させるってクリニックもあるので、しばらく中止して、痒みが治ったらワンランク濃度下げて再開するつもりです

151:名無しさん@Before→After
20/03/03 20:44:06 Jddo3YId.net
>>140
>>142
同じくハイドロキノンのみで肌を白くしてます
ちょっと教えて欲しいです

そろそろ3週間になるんで色が落ちてきてるんですけど
ハイドロキノンを止めると落ちた色が元に戻っていくのですか?
それとも色がある程度落ちた状態で定着してくれますか?

152:名無しさん@Before→After
20/03/03 20:49:52 ME2nz2t9.net
戻ってくるよ
私も一時期真っ白になったけど戻った
シミだけじゃなく普通の肌だってメラニンが作られるのだから当然ですけどね!
だから真っ白になって辛いって言ってる人もやめれば黄色人種に戻れるよ

153:名無しさん@Before→After
20/03/03 22:16:12.29 qGlhwBRd.net
>>145
効果レポ教えて

154:名無しさん@Before→After
20/03/03 22:16:51.95 +Sym1H7D.net
>>147
集中して塗っていた箇所だけ周りと比べ、白くなっているかもだけど戻ります。
明かに色が変わった(シミが薄くなった)なら、一次停止して、しばらく様子見たほうがいいですよ

155:名無しさん@Before→After
20/03/03 22:19:32 qVzsqA2l.net
ハイドロキノンで白くしたところ、その後日焼け止めしっかりしても戻っちゃうの?

もともとすごい色白なんだけど、日焼け止め怠って黄色肌になったところを白く戻したいのだけど、自分の元の色が白くても戻っちゃう?

156:147
20/03/03 22:30:26 Jddo3YId.net
>>148
>>150
ありがとう そうなんだ

手術跡の周囲が茶色くなって目立つからそこのケア用に始めたんですよね
でハイドロキノンが余るから気になる所にも塗ってみたんだけど戻るなら仕方ないな
手術跡周辺とシミのケアだけにします

>一次停止して、しばらく様子見たほうがいいですよ
ついでにこれはどういう事ですか?
詳しく教えて貰えると助かります

157:名無しさん@Before→After
20/03/03 22:42:39 rZ1GAGlE.net
ハイドロキノン入ってるっていう売り文句のb-glenホワイトクリームを1年弱使ったけど全くうんともすんとも効きませんでした
%が薄いから?
この板見てみると皆さん効果実感してるみたいでびっくり
シミの種類によっても効き目が違うのかな?
自分は雀卵斑です

158:名無しさん@Before→After
20/03/03 22:45:38 XziOxSAl.net
>>152
つまり、一次停止して、しばらく様子見たほうがいいって事です

159:名無しさん@Before→After
20/03/03 23:50:01 15KHaxIP.net
>>154
小泉進次郎やめなさいw

160:名無しさん@Before→After
20/03/03 23:59:26.71 XziOxSAl.net
>>155
ギャグじゃなく、これがわからないなら安易に使うな、くだらない質問をするなっていう事です

161:名無しさん@Before→After
20/03/04 00:20:48.69 w7nqpKJ1.net
横レスで上から目線というのはなかなかw
このスレ建てたガイジかな?

162:名無しさん@Before→After
20/03/04 08:36:10.40 bMKLB2JH.net
そろそろ今期のトレチハイドロお休みする人が出てくると思うけど、休止中は何する?
わたしはダーマ。
でもそれだけじゃ心許ないんだよね。

163:名無しさん@Before→After
20/03/04 10:18:23.79 P5yYCByh.net
トレチハイドロ中もダーマやってるわ

164:名無しさん@Before→After
20/03/04 10:33:30.13 Sh90DaNE.net
あれ効果あるの?
顔傷付けて血まみれになるのはめちゃくちゃ怖い

165:名無しさん@Before→After
20/03/04 11:36:10 424RlAMQ.net
おれは薄いハイドロキノン水は常時使いつつセルフタンニングローションも使うかな。
上のほうで『別に白くなりたくないのに』と言ってた人是非使ってみよう。
美小麦肌になれるど。全身使える大容量ブロンズマジックがいいぞ。

166:名無しさん@Before→After
20/03/04 12:26:10 4KSeebNx.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

167:名無しさん@Before→After
20/03/04 19:36:53 vT493fWZ.net
セルタンは黄疸みたいになる

168:名無しさん@Before→After
20/03/04 20:39:16.03 zYGy+aFC.net
休止期間はトラネキサム酸とビタミンC系スキンケアで緩くメラニンケア
もちろん外出時はあらゆる日焼け止め対策するけど

169:名無しさん@Before→After
20/03/05 08:08:09 iQ+R1Qz1.net
トレチ&ハイドロを開始して17日目

ずっと顔が真っ赤だったけど今朝鏡を見たら赤みが引いてた

肌が慣れてくると赤みは引いてくるものですか?

170:名無しさん@Before→After
20/03/05 08:50:06.68 TlT9bNwY.net
トレチハイドロ3日目おわり
トレチ0.025 ハイドロ4
多少顔が赤いかなとは思うけどヒリヒリ感や皮めくれなし
トレチの濃度弱い?

171:名無しさん@Before→After
20/03/05 08:57:11 fo+YV3+k.net
皮剥けはふつう5日~1週間くらいかかるよ
肌弱い人は数日で剥けることあるけど

172:名無しさん@Before→After
20/03/05 12:42:01 VMrvx80m.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

173:名無しさん@Before→After
20/03/05 16:48:58 mr0Bs8d3.net
シミが小さいのでトレチノインを塗ると言うよりポツポツと乗せている感じ。
なので乗せる量が多くなってしまうんだけど良くないかな、マイクロブラシみたいので塗った方が良いのかしら。

2週間経つけどまだまだ赤い。

174:名無しさん@Before→After
20/03/05 18:21:49 jEIuBuHP.net
ポイント使いならベビー用綿棒がちょうどいい

175:名無しさん@Before→After
20/03/05 19:59:21.55 mr0Bs8d3.net
そうかー、ありがとう!

176:名無しさん@Before→After
20/03/06 12:45:31 b3GBtb/L.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

177:名無しさん@Before→After
20/03/06 12:52:22 J4kJzH3K.net
ポイント付けは爪楊枝の頭使ってるわ

178:名無しさん@Before→After
20/03/06 14:13:05.55 +aTwxGoj.net
ゼオスキンのハイドロキノンとレチノール1ヶ月使ってるけどレーザーも反応ない様な薄いシミが目立たなくなって来た。相変わらずハイドロキノンで白ニキビできるけど効果感じるとやる気出る。

179:名無しさん@Before→After
20/03/06 19:59:05 wt3o3bTT.net
そりぁ、形成外科学会のガイドラインでもシミにトレチハイドロは推奨度A、レーザーはDだもん

180:名無しさん@Before→After
20/03/06 21:15:25 ZrJqT5ux.net
それじゃAV女優たちのピンク乳首はどうやったのかな?
異様にピンク色が多いけどあれもトレチハイドロ?

181:名無しさん@Before→After
20/03/06 23:29:40.77 begoQAbg.net
>>176
インティマとかのレーザーとトレチハイドロの併用では?

182:名無しさん@Before→After
20/03/07 00:25:55.39 OewiICCC.net
大陰唇(所謂びらびら)白くしたいのですがトレチハイドロ効きますか?

183:名無しさん@Before→After
20/03/07 04:13:40 OZ6Giz+i.net
>>177
私もなんとなくの予想だけど併用なんじゃないかなーって思ってる
デビュー決まってからガツンとレーザー打ってトレチハイドロで維持するみたいな
デビューの時はすごいピンク乳首だけど2年3年経ったら普通の茶色っぽい乳首になってる人けっこういるよね
女性ホルモン出てる限り色抜いてもやり続けなきゃ戻るんだよね

184:名無しさん@Before→After
20/03/07 08:33:17.90 LnceUZ8o.net
女医さんがTwitterでその質問の回答してたけどレーザーじゃなくトレチハイドロで地道にやってくしかないらしい。ホルモンが関わってるから閉経したらピンクになる場合もあるって。

185:名無しさん@Before→After
20/03/07 09:01:57.53 h+mo7vJv.net
なるほどああいう所は女性ホルモンが絡むからシミとかとは考え方が違うんだ
せっかく色抜いても戻って来るなら維持するの大変だな

186:名無しさん@Before→After
20/03/07 11:40:31 sgylosCD.net
私は一時期洗剤のアレルギーで痒みがすごくて何も考えずにお風呂のときにかいたりしてしまって黒ずみできたんだけど
そういうのだとホルモン関係なく少しは改善できるかな?

187:名無しさん@Before→After
20/03/07 11:42:14 LRxtBH/X.net
>>179
し〇ゆりのブログで1番アクセス数多い記事が確か陰部の脱色だったと思う
結構まだらだけどかなりピンクにはなってた
あれはアフロディーテとかいうレーザーとトレチハイドロのかなんか薬剤の併用みたい

188:名無しさん@Before→After
20/03/07 12:00:08.82 OewiICCC.net
びらびらも乳首と同じ原理なんですかね?

189:名無しさん@Before→After
20/03/07 15:10:04 abNxCAn1.net
脂性肌もトレチハイドロで改善される?

190:名無しさん@Before→After
20/03/07 16:19:24 PkoIlTal.net
乳首に限らず、家庭で出来る最強の色素取り方法はトリアエイジングケアレーザーとトレチノインハイドロキノンの併用かな。

191:名無しさん@Before→After
20/03/07 16:51:24 h+mo7vJv.net
トリアって脱毛だけと思ってた
自宅用フラクショナルレーザーなんてあったんだ

192:名無しさん@Before→After
20/03/07 17:46:17 PkoIlTal.net
あるんだよー >トリアエイジングケアレーザー

併用のやり方はみんなそれぞれ試行錯誤だと思うけど
トレチハイドロでの皮剥けが治まって、ハイドロのみで炎症を鎮める期間に入った頃にトリア開始が無難かな。
トレチノイン+ハイドロキノンで消えなかったシミを、トリア+ハイドロキノンで追い討ちするイメージ。
だから、トリアは気になる部分だけに使ってもOK。でもやっぱ全顔2ヶ月やったほうがずっときれい。


また、トレチノインを使わずトリアだけをやる場合でもハイドロキノンの併用は効果絶大!
トリアは肌に微小な孔を開けるから、そこにハイドロキノンが入り込んで漂白してくれるから。

193:名無しさん@Before→After
20/03/07 17:57:26 OL5PN52E.net
>>182
改善できるよ!
私も美白と言うよりアレルギーのかきむしりによる痛々しい色素沈着をどうにかしたくて手を出したけど、かなり改善しました

194:名無しさん@Before→After
20/03/07 20:48:05 My9MU/T9.net
>>183
そのクリニックではないけど私小陰唇縮小やったんだけど、カウセの時に医者になりたいイメージの写真見せてこれだけピンクにするには切るだけじゃなくて美白レーザーとか受けなきゃダメですよね?って質問したらそうですね~って言われたよ
予算の関係で私はレーザーまでは受けられなかったけどねw
小陰唇と乳首ではまた違ったりするのかな
どちらもホルモン由来の色素沈着だよね

195:名無しさん@Before→After
20/03/07 21:03:12 h+mo7vJv.net
>>188
屋外でスポーツやるからそろそろ今シーズンの治療は終わりなんだ
秋口に忘れずにレーザーの購入考えて見るよ
ありがとう

196:名無しさん@Before→After
20/03/07 21:33:39 DZ9WeMCB.net
>>189
改善できたんですね!
トレチ0.025で顔と同じ要領でやったのですか?

197:名無しさん@Before→After
20/03/07 22:20:08 Y4pu/jj4.net
ブログ漁ってると、トレチハイドロ後の保湿にヒルドイド使ってる人がいるけど、成分的に問題ないの?

198:名無しさん@Before→After
20/03/07 22:37:00.80 3Kn4SJwH.net
問題無いでしょ
むしろヒルド�


199:鴻Cドだけじゃ持続力が弱いからワセリンも混ぜてから塗ったがいい



200:名無しさん@Before→After
20/03/07 23:51:45 OL5PN52E.net
>>192
私はすぐに蕁麻疹が出てしまうので、ステロイド入りのユークロマクリームでしたが、トレチハイドロ別々でも同じ効果だと思います!
毎日欠かさず2回塗りました。
10年以上消えなかった腕の真っ黒い色素沈着が殆ど分からなくなって嬉しいです

201:名無しさん@Before→After
20/03/08 03:17:11 4B18oSBR.net
>>195
どれくらいの期間やりましたか?

202:名無しさん@Before→After
20/03/08 03:36:59 KIXoF7LE.net
>>196
約5ヶ月です
薄茶色ぐらいの色素沈着ならもっと早く消えると思いますよ!

203:名無しさん@Before→After
20/03/08 04:45:55 4B18oSBR.net
>>197
ありがとございます!
休薬期間はありましたか?

204:名無しさん@Before→After
20/03/08 09:36:37 Oibs/uN6.net
小学の頃にどこかにぶつけて出来たスネのアザは0.1トレチ塗り続けてもさすがになくなる気配まったくなしだわ

205:名無しさん@Before→After
20/03/08 10:09:50 KIXoF7LE.net
>>198
特に決めていませんでしたがたまにアレルギー症状が出た時のみ塗らない日を作ったり、一日一回にしていました。
本当は良くないのだろうけど、今年の夏には半袖が着たくて必死に塗りました
使い始めは痛みとの戦いになるので、無理をせずに頑張ってください!

206:名無しさん@Before→After
20/03/08 11:02:40 VP/hFwmF.net
トレチを一日部分使いしただけなのに1.5週間たっても赤みが落ちない
久しぶりに使ったけどこんなひかないもんだっけ・・?

207:名無しさん@Before→After
20/03/08 12:34:18 wIqXMf7Y.net
鼻の黒ずみに使っています
塗った後一晩おいて洗顔したら白い角栓がめっちゃ出てくるのですがこれはすべて取り除いた方がいいのでしょうか それとも放置すべきですか?

208:名無しさん@Before→After
20/03/08 13:22:21 nFDjehMR.net
トレチハイド1週間目

3日前に親知らずぬいて、親知らずの腫れ痛みとトレチハイドロの赤みと腫れが同時にやってきた


死にそう痛い苦しい酷い顔

たすけて!!!

209:名無しさん@Before→After
20/03/08 15:25:07 U4I6Kkhn.net
トレチ0.1g→顔が真っ赤になったので0.05に変更したら顔は全く赤くならないけど皮も全く剥けない

0.1gを継続した方がいいのかな?

210:名無しさん@Before→After
20/03/08 15:59:35.10 /DjNJqSK.net
アホが大量発生中
そもそもよく今の時期からやろうと思ったな

211:名無しさん@Before→After
20/03/08 16:57:53.06 WRGfAl0c.net
こんな所に書いても意味ねーよ
不安なら病院行けや
トレチの痛みも親知らず抜いた痛みも時期に消える

212:名無しさん@Before→After
20/03/08 20:18:49 nFDjehMR.net
そんなこと言わないで(*´꒳`*)

すごい拷問のようなんだけど('ω'`)

213:名無しさん@Before→After
20/03/08 22:43:15 WRGfAl0c.net
自己責任だ
親知らず抜いてからやれよ

214:名無しさん@Before→After
20/03/09 00:19:00 vYHhpZOn.net
ゼオスキンの話はここでok?

215:名無しさん@Before→After
20/03/09 01:10:32 diq3kzjj.net
>>205
荒らしがID変えて書き込んでいるだけだから
自分が立てたスレを盛り上がってるように見せたくて必死なの
ついでに自分が気になってる質問も混ぜているっていう

216:名無しさん@Before→After
20/03/09 01:46:01 KgL8usfv.net
顔文字なんか使うBBAはずっと苦しんどけ

217:名無しさん@Before→After
20/03/09 03:39:59 Kd3fL3cS.net
びらびら白くしたいのですが、ききますか?

218:名無しさん@Before→After
20/03/09 04:29:16 UFBKUkcA.net
>>212
大陰唇なら使ったけど多少薄くなったかと思う
小陰唇は多分吸収率?高いから痛くて辛いと思う

219:名無しさん@Before→After
20/03/09 04:48:17.11


220: ID:Kd3fL3cS.net



221:名無しさん@Before→After
20/03/09 06:11:00 DCQara0c.net
>>213
あんた優しいなw
この前から誰も相手にしてなかったのにw

222:名無しさん@Before→After
20/03/09 07:15:47 LPHtFlKG.net
シカペアクリームのリカバーってトレチ中のファンデ代わりになりそうだね、赤み隠せるしSPF30あるし
クレンジングいらんし
使ってる人いるかな
こういうクリームの日本製のがあれば一番いいのになー

223:名無しさん@Before→After
20/03/09 12:28:16 pbQ6TtJe.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

224:名無しさん@Before→After
20/03/09 13:50:17 TU/61ZRk.net
>>205
かっこいい(笑)

225:名無しさん@Before→After
20/03/09 23:15:04.03 UFBKUkcA.net
この人すごく分かりやすくハイドロキノンについて解説してくれてる
休薬期間中はアルブチンを使うといいみたいだね
URLリンク(youtu.be)

226:名無しさん@Before→After
20/03/09 23:34:30 DeE5b3eD.net
メラケア頑張ってみてるよー

227:名無しさん@Before→After
20/03/09 23:38:34 UFBKUkcA.net
>>220
ステロイド入ってるのは承知の上?

228:名無しさん@Before→After
20/03/10 12:37:23.28 spa8faPD.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

229:名無しさん@Before→After
20/03/10 15:24:46.70 9PXa7Mxp.net
トレチ0.05
顔の下半分は剥けに剥けるのに、上半分は鼻も含めてサッパリ
下半分は特にトラブルなくて上半分の肝斑と鼻の毛穴をどうにかしたいから下半分はやめよう
剥けすぎで痒くなって我慢するのもつらいし寝てる間に掻いてしまう

230:名無しさん@Before→After
20/03/10 23:05:24 KRAENKKs.net
この時期なのに…初めてのトレチノインをすたしてしまった。
朝はちゃんと日焼け止めとサンバイザーかぶって会社いきます。

小さなシミ3~4個に塗ってます。
いつ頃から剥けはじめるのか期待してしまう。トレチノインで患部が剥ける→ハイドロで色素作らせない→皮再生する→シミ消える こうなるまでが2ヶ月くらいなんですよね?

231:名無しさん@Before→After
20/03/11 10:54:08 lm7XnHEV.net
>>224
そんなにすぐに消えるならみんな苦労しないかと…
オバジ式だと一巡が18週間
クールタイムを設けてそれを消えるまで繰り返すんだよ
その期間も人による肌による

232:名無しさん@Before→After
20/03/11 12:44:50.98 K/fEFqNl.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

233:名無しさん@Before→After
20/03/11 15:57:18 Ug4Z5kBJ.net
やっぱ肌弱いと4%無理だった
2%か3%でおすすめありませんか?

234:名無しさん@Before→After
20/03/11 17:41:50 qUNODvMl.net
>>225
そうなんですね…
ありがとうございます。根気よくやってみます。
2日目だけどまだ肌剥けません。

235:名無しさん@Before→After
20/03/11 17:44:14 zVes1dOq.net
>>227
4%は存在しない
0.4%って事にも気がつけないならやめた方がいいよ

236:名無しさん@Before→After
20/03/11 19:26:40 DvGN8xkC.net
ビニール肌いつなおるんこれ

237:名無しさん@Before→After
20/03/11 20:26:48.04 9AuZ0Rsc.net
>>229
え?ハイドロキノンだよ

238:名無しさん@Before→After
20/03/11 20:49:52.96 62jdO8oA.net
最初にハイドロキノンって書いとけば誤解を生まなかったのにね
ハイドロの粉をメラノCC化粧水で溶いて使ってる
4%でパッチテストしたら赤くなって皮がめくれたから3%で運用中
元々肌が強くはないからこのまま行くつもり

239:名無しさん@Before→After
20/03/11 20:52:58.11 zVes1dOq.net
そうか
強く言って悪かった
トレチは水で薄めるのはありと医者に言われたがハイドロはどうなんだろうな
用量減らしたり工夫してみたら?

240:名無しさん@Before→After
20/03/11 21:21:45 XzzAiJYY.net
>>232-233
ごめん、4%といえばハイドロって勝手なイメージで主語抜けてしまった

トレチは水で薄めるのありなんだね
ハイドロキノンは吹き出物ができやすい場所だとすぐニキビできちゃう
Vゾーンや鼠径部は平気なんだけど…
ユークロマだけかと思ってジェルタイプのメロダームも試して見たけどだめでした
2-3%のもの探してみます

241:名無しさん@Before→After
20/03/11 22:10:58 6wYe/mAO.net
ハイドロキノンでコメド出来ると萎えるよね。美白してるんだか吹き出物増やしてるんだか分からなくなるし。慣れたら出来なくなるらしいけど個人差しるもんね。

242:名無しさん@Before→After
20/03/11 22:23:37 haWRWDCD.net
>>235
ほんとそれです
初期の頃はよかったんだけど、肌が薄くなったせいか刺激に過剰反応してしまうみたい
これのせいで頬に逆にシミ予備軍できかかってます
高い効果は得られないだろうけど、よさげなハイドロキノン見つかるまでは
ハイドロキノンの休薬期間中にも使えるアルブチンの美容液を試そうかと思ってる
これも合わなかったらルミキシルしかないかなw

243:名無しさん@Before→After
20/03/12 00:47:03.91 u1HwdxRZ.net
>>234
調べたのはずいぶん前だけど確かあったような気はするよ。
高いけど病院で4%だときつすぎたっていって
濃度低いの処方してもらうことを勧めるけどね。
それに耐性ついたら個人輸入でユークロマ買えばいいし。

244:名無しさん@Before→After
20/03/12 05:29:05.12 JgYvMq5f.net
>>221
うん
なので短期間でやめようかなと思ってる
それでも危険かな

245:名無しさん@Before→After
20/03/12 06:04:10.00 PC1z20Iw.net
安定型ハイドロキノンのほうを一応試してみたら?こっちは10%前後の濃度のが販売されてる
まあこれは文字通りトラブルなどを極力防ぎ、肌に優しく安定した働きをするように成分が配合がされてるから
通常のハイドロキノンよりも効果を発揮するまでが遅くなるようだし効果も微々たるものとの報告が多い
通常版4%と安定型10%前後だとどっちが効果的になるのかはよくわからない

246:名無しさん@Before→After
20/03/12 07:35:33 bMc5BKph.net
レチノールはトレチノインの1/100らしいから、レチノール1%=トレチノイン0.1%だよね?
てことは同じ効果なら副作用の少ないレチノールでよくない?って思えてきた

247:名無しさん@Before→After
20/03/12 07:37:11 bMc5BKph.net
ごめんレチノール1%=トレチノイン0.1%の1/10です

248:名無しさん@Before→After
20/03/12 11:35:44 YQEdAOKz.net
だめじゃん
0.01しか効果ないじゃん

249:名無しさん@Before→After
20/03/12 12:18:17 TAhrrZY6.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

250:名無しさん@Before→After
20/03/12 14:25:59.78 cEQwAtbB.net
ハイドロキノンで出来たコメド を週2使うレチノール1%で一掃しての繰り返し。ハイドロキノンでニキビ出来ない人羨ましい

251:名無しさん@Before→After
20/03/12 14:27:50.40 kIAWV4R8.net
スレリンク(seikei板:986番)-
だから前スレの最後で言ってるだろ
脂溶性のレチノールは水に弾かれるだろ
有機化学を考えろ
水はビタミンAの溶媒ではない
お前の世界は水に油を入れて混ざるのか??
きっちり分かれるだろ
かき混ぜても戻る
だからクリーム状にして相当かき混ぜることで均一になる
塗る量を減らして薄めるか、塗ってしばらくしてから洗い流せばいいと言ってるだろ
水溶性トレチノインになってないんたったらさ、
水で薄めたら、水の部分に弾かれて不均一だよな
ハイドロキノンはアレルギーの副作用も多いから、後継の美白剤が探されてるだろ
美白剤を違うものに変えろよ

252:名無しさん@Before→After
20/03/12 15:21:12 o1l9o4JL.net
 有機化学を考えろ ( ー`дー´)キリッ

253:名無しさん@Before→After
20/03/12 17:00:15.70 6BYMPzBL.net
ハイドロキノンで目の下に米粒大の白斑ができてしまった
ファンデやコンシーラー で隠すけど色白なのに結構色の差が気になる
白斑出来やすい体質みたいで気付いてるだけでは自然にできた米粒大の白斑がお臍の横にもあるからハイドロキノンはもう使用諦める

254:名無しさん@Before→After
20/03/12 20:22:29 T4VsxpDJ.net
>>24


255:5 ペペロンチーノ作ったことなさそうw



256:名無しさん@Before→After
20/03/12 20:27:02 SqrM1NMB.net
>>240だけど、レチノールはトレチノインの1/10の間違いだったw
だからやっぱりレチノール1%=トレチノイン0.1%と同じみたい
だから副作用の弱いレチノール1%のがいいのではって話でした

257:名無しさん@Before→After
20/03/12 20:28:32 SqrM1NMB.net
化粧板のレチノールスレからの抜粋です


3種類の濃度でトレチノインとレチノールのシワと色素沈着の改善度は同じであった。
レチノール0.25% VS トレチノイン0.025%
レチノール 0.5% VS トレチノイン 0.05%
レチノール 1.0% VS トレチノイン 0.1%
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

「レチノール0.2%とテトラヒドロジャスモン酸2%」VS「トレチノイン0.025%」の比較でも改善は同等、
レチノールのほうが副作用が少い
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)

258:名無しさん@Before→After
20/03/12 21:40:32.72 8WnsWJdv.net
東大式トレチノインで3日目なんですけど
ぜんぜん皮が剥けない…ナンでだろう
3日目で剥けないのはまだ普通の範囲ですか?

259:名無しさん@Before→After
20/03/12 22:44:30 O620aI8p.net
>>251
自分も2週間やってますがまだ剥けないです。トレチ0.1%、ハイドロ8%で濃度は高めだと思うのですが。

260:名無しさん@Before→After
20/03/12 23:04:27 vXRpchb2.net
皮めくれないって人はもともとビニール肌とかで角質が薄くなってない?
年齢を重ねるとターンオーバーは遅くなると言われてるけど、エステ行き過ぎ、ピーリングしすぎとか手を加えすぎてる人は
普段からむしろターンオーバーが本来より早くなってしまっている(普通は角質細胞が完全に死んだものが1番上にくるけど死ぬ前の未熟な角質が1番上に来てしまう)
状態になってることが多いので、目に見えた皮むけは起きないと思う
洗顔して顔を拭いたあと、むき卵みたいにツルテカの人はビニール肌になってる可能性があるから気をつけて

261:名無しさん@Before→After
20/03/12 23:06:33 vXRpchb2.net
こちらから抜粋です
URLリンク(beauty.hotpepper.jp)

> 今日は一見「美肌」に見えるけれども実は危険な「ビニール肌」について紹介いたします。
特に美意識が高くて、ついあれもこれもスキンケアをやりすぎてしまう方に多いと言われています。
ビニール肌の状態とはなんとキメが無いお肌なのです!!
理想的なターンオーバーの周期は28日と言われていますが、ビニール肌の方はターンオーバーが早すぎて細胞が未熟なまま上に上がってきてしまうので、下記のようなお肌状態になってしまいます。

・ むだに肌がテカる
・ ごわごわしてる
・ 化粧水をつけるとひりひりする(痛い)
・ 肌が赤黒い
・ キメが粗い
・ 肌が薄い
・ 肌が赤黒い
・ 肌理が粗い
・ 毛穴が目立つ
・ 化粧ノリが悪い
・ 肌がつっぱる感じがする
・ 化粧水をいくらつけても潤わない
・ 全体的に小ジワが多い
・ 傷が治りにくい、傷跡が残りやすい
・ 潤わないのにテカテカ光っている
・ 毛穴が目立つ

ターンオーバーが早くなってしまう原因と考えられているのは
日焼けや洗顔のしすぎ、角質の取りすぎ、肌乾燥、ストレスや睡眠不足etc。。。

262:名無しさん@Before→After
20/03/12 23:11:20.01 vXRpchb2.net
URLリンク(www.shoku-do.jp)
ビニール肌の原因は、大きく3つが挙げられます。
過度な摩擦ダメージ
洗顔時にゴシゴシと強く洗ったり、洗顔後にゴシゴシとタオルで顔を拭くと過度な摩擦ダメージにより、角質が薄くなってしまいます。
過度なスキンケア
過度なスクラブやピーリングは、必要な角質までも剥


263:がしてしまいます。 また、強力なクレンジングや過度な洗顔、熱いお湯での洗顔、刺激の強い化粧品の使用などは、肌に負担がかかり、角質層が薄くなる原因となります。 ターンオーバーの早期化 通常、肌はターンオーバー(新陳代謝)をくり返して日々生まれ変わっています。 しかし、ビニール肌の人は、過剰な肌への刺激やストレス、睡眠不足などによってターンオーバーを早めてしまっています。 ターンオーバーが異常に早期化してしまうと、未熟な状態の角質細胞が角質層を形成してしまい、角質層が薄い状態になってしまいます。 まぁトレチノインのスレで書くような話ではありませんが…



264:名無しさん@Before→After
20/03/12 23:37:20 WMo6fybP.net
>>247
色素幹細胞を刺激すると復活する可能性がある日焼けが必要だね。白斑の治療でも日焼け機器を使う。
薬だとタクロリムスやステロイドを使ったりする。日に当たって過ごしてみてダメなら、ちゃんと白斑の紫外線療法もやってるとこに行くかと治るかも。
そんな部分的じゃ白斑病ってほどでもないから、日常生活で色素幹細胞を刺激してみるしかないよ。シミはできるかもしれないが。

265:名無しさん@Before→After
20/03/13 01:03:29 cEvyy02A.net
ビニール肌なったらどうすればいいですか

266:名無しさん@Before→After
20/03/13 02:21:38 5yvdKlEO.net
>>257
朝はぬるま湯洗顔のみで、クレンジングも化粧も極力やらない、極力肌を触らないのと
食事や睡眠がかなり大事みたいです
肌を作る元になるから…

267:名無しさん@Before→After
20/03/13 12:13:38.51 0h1IWF8x.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

268:名無しさん@Before→After
20/03/14 00:33:07 7qcvLSud.net
トレチノインの休薬期間って1~2ヶ月と書かれていて曖昧なんですが、1ヶ月おけば大丈夫ですか?

269:名無しさん@Before→After
20/03/14 01:28:40 vW1NDIio.net
関係ないよ自分は週一で使ってるし

270:名無しさん@Before→After
20/03/14 02:08:44 7qcvLSud.net
>>261
週一で何ヶ月も継続しているということですか?

271:名無しさん@Before→After
20/03/14 02:39:01.15 BrKnDWPM.net
ハイドロキノンは4ヶ月使ったら90日間休薬しないと逆に黒くなるリスクがあるみたいだけど(特に黒人の人がなりやすいらしい)
トレチノインは特に休薬はないんでは?

272:名無しさん@Before→After
20/03/14 10:04:53 g97PHJX1.net
初心者です。トレチノインとハイドロを使い初めて
5日目でようやく洗顔のときや、化粧水を
使うときにピリピリしてきました。
うっすら赤いです。
これで良いんですよね??皮剥けの気配はまだないんですが
赤みと炎症による痛みがでてきてるし。
まだ色々不安ですが。

273:名無しさん@Before→After
20/03/14 10:40:15.28 COiMjp3j.net
冬短すぎる
1年のうち長くて3ヶ月くらいしか使えない

274:名無しさん@Before→After
20/03/14 11:22:39.75 BrKnDWPM.net
窓に通販の安いUVシート貼ってるけどこんなの半年もすれば効果なくなるよね?

275:名無しさん@Before→After
20/03/14 12:41:17.90 HeqFV9qJ.net
まぶたのシミ、ソバカスに塗って薄くなった人います??
マラソンでてきたまぶたのソバカスが気になり始めて

276:名無しさん@Before→After
20/03/14 14:16:56.55 28D4/YPj.net
瞼だからベタ塗りしないでつまようじでちょんちょん試してみたら?
部位がどうこうよりシミの種類で簡単に剥がれ落ちる物、しぶとい物もあるから人の効いた効かないは全く参考にならないよ

277:名無しさん@Before→After
20/03/14 15:51:23.51 7qcvLSud.net
>>263
それで調べてもイマイチはっきりしなかったんですね
もうじきワンクール終わるんで、念のため90日あけます

278:名無しさん@Before→After
20/03/14 20:35:56 8FlLTKcw.net
マラソンは老化

279:名無しさん@Before→After
20/03/14 21:54:33.29 BrKnDWPM.net
>>269
これから90日後だと夏真っ盛りで紫外線もすごいから、引き込もれるわけではないなら11月頃までは待った方がいいんじゃないかな

280:名無しさん@Before→After
20/03/14 22:19:46.70 36NbPNq1.net
>>271
自営業で自宅が職場なので、その点は大丈夫です
今のところ日中に外出必須な用事がないのが5~6月くらいなんですよ

281:名無しさん@Before→After
20/03/14 22:31:57.27 BRoHSlhX.net
>>271
寝る前だけで十分よ

282:名無しさん@Before→After
20/03/14 22:38:07.88 KENA5Qgc.net
今ならまだ大丈夫じゃない?
夜のみで1ヶ月トレチハイドロ、4月から1ヶ月ハイドロのみで

283:名無しさん@Before→After
20/03/15 00:52:29 JLKPWfpW.net
私は明日からハイドロのみで1ヶ月半経過したら今期は終了するよー
また出てくるシミって元からあったのが復活してるのか、新しくできたのかどっちなんだろ

284:名無しさん@Before→After
20/03/15 02:01:04 Ob0vI9Rr.net
>>275
復活です
>>219の人の動画見ると元に戻ると言われてました
その間にハイドロキノン以外の代用品を使った方がいいみたい

285:名無しさん@Before→After
20/03/15 17:47:07 gak4XDry.net
トレチのみの人はいませんか?

286:名無しさん@Before→After
20/03/15 19:42:29 9AYOpoeW.net
トレチやめてからレチノールハイドロキノンってどうなの?

287:名無しさん@Before→After
20/03/15 19:59:40 hMP29dbn.net
私はVIにレチノールとハイドロキノンはじめたよ
トレチノインだと激しすぎて炎症後色素沈着怖いし

288:名無しさん@Before→After
20/03/15 20:06:29 lodOXBi2.net
夜だけトレチノインを塗ってすぐ寝る、は
あり?
ハイドロが染みて染みて…

289:名無しさん@Before→After
20/03/15 20:33:34.46 aupTzBLM.net
>>277
ハイドロ2日くらい休んだら赤み強くなったから肌かなり強くないと厳しそう

290:名無しさん@Before→After
20/03/16 05:56:31 1DYrmTTF.net
初トレチ0.05を塗り始めて5日目
まずはテスト的にスネのシミとクルブシの色素沈着に塗ってたんだけだけど
赤くなったり皮が剥けたりはしなくてアレ?って思ってたら今朝起きたらめっちゃヒリヒリする
ここからが本番かな

291:名無しさん@Before→After
20/03/16 06:26:40 tzZOfmD0.net
レチノール1%ほとんどしみないのにちゃんと皮むけしてる
去年もこっちやっとけばよかった

292:名無しさん@Before→After
20/03/16 06:33:03 MOo7lVHN.net
脚の傷痕の色素沈着を治したくてトレチノイン塗ってたらしばらくして皮が剥けて色素沈着がひどくなってしまった。
 

293:名無しさん@Before→After
20/03/16 06:49:28 vAG0iys/.net
>>284
ハイドロキノン塗らなかったの?

294:名無しさん@Before→After
20/03/16 08:02:35.41 MOo7lVHN.net
塗ってたけどただれて擦り剥けたみたいになってかさぶたができてそのまま色素沈着…

295:名無しさん@Before→After
20/03/16 08:30:52 Kemb5pnT.net
自分はトレチと同時にハイドロキノンを併用するとトレチ皮剥けの症状とはまた異なる感じで真っ赤に爛れるから別々に塗ってる
ハイドロキノンはナニワフォトの結晶のボトルを買ってかなり高めに濃度を調整してる(およそ30%前後)からたぶんそのせいだと思うけど

296:名無しさん@Before→After
20/03/16 11:19:14.99 xE1SgBZ3.net
体は顔や首に比べてターンオーバー周期が長いから色素沈着しやすいし消えにくいんだと思う
自分も出来たけど消えるのに一年ぐらいはかかるんじゃないかって言われてる
先生曰く、首はまず色素沈着しないんだけど理由は不明なんだって
首にシミが出来ないことと関連してるんじゃ無いかって
次に色素沈着しづらいのが顔で体は残りやすいし取れづらいって言われてる

297:名無しさん@Before→After
20/03/16 12:12:42 Ml+ky9bc.net
ターンオーバー遅いのは体の方が皮膚厚いからかな?

298:名無しさん@Before→After
20/03/16 12:52:25.59 AGvkwT2H.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

299:名無しさん@Before→After
20/03/16 14:56:05.40 hu9In76Q.net
>>266
うちはUVカットガラスにしたよ

300:名無しさん@Before→After
20/03/16 18:17:49 KFDNFtRc.net
>>287
写真用だとメッチャ安く買えるんだね アリガトー

301:名無しさん@Before→After
20/03/17 06:46:21 5PLluSAj.net
>>291
いいなあ、うちは賃貸でもともと二重窓になってるから変えられないんだ

302:名無しさん@Before→After
20/03/17 07:06:33 Zl4VyXJv.net
何も考えず首に塗りまくってたからワイシャツネクタイきっちり締めると擦れてめちゃ痛い

303:名無しさん@Before→After
20/03/17 10:38:50 6iTD8Z5T.net
東大式を始めて一週間。
思ったより強い赤みと痛みがでてしまった
ハイドロ塗ると染みるし、化粧水も痛い。
今日、医者に診てもらう予定だけど
みんなこれを通過していったのか…。

304:名無しさん@Before→After
20/03/17 12:42:37.29 jc0n9bsc.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(sekei.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(sekei.net)

305:名無しさん@Before→After
20/03/17 17:41:58.63 WLe8Gu6X.net
肌質って変わった人いる?

306:名無しさん@Before→After
20/03/17 18:46:16 WsjSx2d7.net
メラケア自分にはいい感じ
日焼け止めもしてるけどちょうどマスクの時期ってことでなお楽
ただ使い過ぎには気をつける本当に

307:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:04:58.05 5PLluSAj.net
>>298
マスクはUVカットマスクじゃないとほとんど意味ないみたいですね
なかなか手に入らん…

308:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:06:54.02 WsjSx2d7.net
たしかにマスク自体がもううちも無くなると思う
日焼け止めガチガチの布マスクとかで凌いでる
これで顔がキモくなったらそれまたここで報告したいと思う

309:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:09:52.91 9HgjecdO.net
>>299
意味ないってことはないかと
どんな日焼け止めよりTシャツの方が日焼けしなかったりするし

310:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:18:04.32 Zf9k7EPI.net
みんなみたいにメラケアなんか使わずにきちんとお手入れすればいいんだろうけれどどうしても便利と痛みの無さ気楽さで使ってしまっていて
大きめマスク入手したから今は使いまくってます
そもそもおそらく皆さんの悩んでるような小さなシミとかそんなレベルでもないので

311:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:21:38.03 5PLluSAj.net
>>300
恥ずかしくなければ、布製のUVカットのフェイスマスクおすすめですよ
>>301
日焼けするのは紫外線B波です
シミシワたるみに1番厄介な紫外線A波は布も余裕ですり抜けます
だからここの人は自宅にいる時も昼間は日焼け止め塗るし、
UVカットの窓だったり遮光1級カーテンを使っているんです
それくらいトレチハイドロ中の紫外線対策は重要です

312:名無しさん@Before→After
20/03/17 19:23:17.04 jxB4niEW.net
UVカットのインナー着てるけどこれだめだった?
SPF40の効果のついたインナーだけど

313:名無しさん@Before→After
20/03/17 20:11:41 6xSrlFVA.net
北向きの部屋だから直射日光はまったく差さないからカーテン開けて過ごしてる
こんな場所でもカーテン閉めて紫外線気にした方がいいのかな?

314:名無しさん@Before→After
20/03/17 20:12:46 lbeDyePP.net
トレチハイドロスレで本末転倒なこと言うけれど
ここの人達って

トラキネサム酸
Lシステイン
ビオチン

は飲んでるの?

これらをトラキネサム酸を連続して飲んでいい2ヶ月つづせると、全身すごい白くなるよ

315:名無しさん@Before→After
20/03/17 20:15:23 juBzF42r.net
美肌にはなりたいけどそこまで真っ白になりたいわけではないんだな

316:名無しさん@Before→After
20/03/17 20:26:06 uQi3+9pG.net
>>305
紫外線は一日10分手のひらに当てれば十分らしいから完全シャットアウトしてる
その代わり日焼け止めは塗ってない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch