「チ。 ―地球の運動について―」at SCI
「チ。 ―地球の運動について―」 - 暇つぶし2ch69:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/22 13:07:28.93 5bR07iJ9.net
シュレディンガー方程式は一般相対論の
一般座標変換で不変なんだろうか?
清純交換関係は一般座標変換したらどうなる?

70:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/23 01:08:56.60 1vdWM2XR.net
>>68
アヴァンって演出知らないの?
区切りが良いところでopになる

71:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/24 21:07:05.98 CaW0B/BP.net
ネトフリで連続視聴した時どっちがopかedかわからなくなるのは、わかる

72:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/25 09:26:16.70 7m4XC8C+.net
怪獣がop
opは各章の主人公の顔で始まるが、アポリアはバデーニさん、へびはヨレンタさん
中心の歌詞だね

アポリアはギリシャ哲学の言葉で、難問解決に向けての行き詰まりのこと
「僕の身体は雨の集まり」あたりはバデーニ視点っぽい
後半はオクジー視点がはいるっぽいが

へびはシジュウカラのさえずりも知らないヨレンタさんの修羅の人生
ただ巫山の雲って、ググればわかるけど故事成語としては、男女が夢のなかで情交を交わす
こと、または男女の情交なんだよね

ヨルシカは、元稹の「離思」を典拠にしていると言っているが亡き妻に逢いたいって詩
孤高の理想を求めている詩ではないんだよね

73:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/25 13:57:03.29 1qT9AzL0.net
ヨルシカのへびはYouTubeの概要欄に元ネタの短歌?だけの意味と亡き妻に向けたものだって知った後では違って見える、みたいなストーリーが書いてあった
アポリアとへびの背景ストーリーが繋がってるから、それを知るとヨルシカの歌も違って見えるってのを狙ってるのかも
上手く言えないけど

74:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/25 16:43:20.68 7m4XC8C+.net
へびの元ネタは漢詩

アポリアとへびは背景が繋がってる設定なの?
アポリアの歌詞は好きだが、星や空がペンキだったらいいという部分だけはわからない

ペンキよりは普通に星空の方が良い

75:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/25 17:04:17.02 7m4XC8C+.net
自己解決

概要欄の表示の仕方がわからなかったけど、架空の背景があるんだね

ヨルシカが楽曲発表の時に出したコメントは元ネタは書いていたけど、亡き妻への詩を
思わせる情報はまるでなかったから、後付かもしれない

76:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/27 14:14:09.75 swMC8mc8.net
sanntamaria

77:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/27 17:12:58.25 apAh1nWK.net
キリスト教ではマリアは海の星に譬えられている

78:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/28 03:45:43.73 1Ys4mMWZ.net
海の星は方角を示す北極星とも、明けの明星の金星とも言われている

79:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/08 00:44:33.21 +3o65bM3.net
アリスタルコス
ヒュパティア
ジョルダーノブルーノ

80:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/19 23:24:42.75 Skk9Ju6f.net
ついに斎藤知事が本気を出してしまい立花支持者が大興奮www
7月19日
2025年
URLリンク(youtu.be)

@nariru15
6 時間前
SNSを「活版印刷」や「地動説」に例える斎藤知事は日本に欠かせない政治家です

@さと-e6r
4 時間前
斎藤知事🥹本当に賢い人はかっこいいなぁ
学歴に縛られて愚行ばかりのどこぞのOBとは全然違う

@らいライ
6 時間前
頭のいい人はメッセージの出し方がオシャレすぎる!絆だなぁ。

@ktojs.4895
6 時間前
このアニメ放送したのはNHK総合なんだって笑

@もんもんちゃっく
3 時間前
参議院選挙の前に「ち」が話題になってたこの不思議な巡り合わせはなんだろうね。
日本に漫画が根付いてて良かったと思うは。
いつも大事な時にメッセージを届けてくれてる様に感じる。

81:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/19 23:28:12.09 Skk9Ju6f.net
【海外の反応】「これ…ギリギリだろ…」チ。―地球の運動について― に海外が絶句!日本人にしか描けないと称賛の嵐!【世界の反応NeWS】
6月27日
2025年
URLリンク(youtu.be)

@貝木-n9x
3 週間前
チ。面白かったなぁ
最初地味だし海外受けしないと思ってたけど深い話しだし観ていくうちにハマるよね

@レグ-h6f
2 週間前
チ。が退屈だと言ってる海外ニキはドラゴンボールやナルトだけ見てればいい

@笹岡泰満
2 週間前
作者が才能の塊。

@maou_48
2 週間前
日本の漫画業界が素晴らしいと思えるのは、パッと見は地味だったりよく分からなかったりしても、ちゃんと面白ければ面白い!と世間が評価してくれるところ。
偏見とか差別とか多少はあるかもしれないけれど、それでも『これは面白いんだからもっと売れるべき!読まれるべき!』って空気が全体にじんわりあるところ。どんな内容でもテーマでも。

82:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/20 10:01:13.31 .net
>>1
現在、日本の義務教育によって生徒に太陽系モデルつまり地動説が刷り込まれてる。

中世ヨーロッパではプトレマイオス(周転円)モデルつまり天動説が宗教教育によって
一般人に刷り込まれていた。

何処が違うのか? それどころか太陽系モデルは視覚による天体の直接観測と合致しない。
プトレマイオス(周転円)モデルは視覚による天体の直接観測と直観的に合致するのである。

つまり義務教育レベルでは、太陽系モデルの刷り込み教育より、天動説の宗教教育の方が
遥かに優れている。

何を言いたいのかといえば、物理学といえるレベル(ニュートン力学の習得)に到達できない人間には
太陽系モデル(地動説)の刷り込み教育(の1例)などは脳ミソの思考停止を悪化するだけということ。
(この類のアニメではニュートン力学を習得できない)

83:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/20 10:28:13.74 .net
地動説とは
ヨーロッパのルネサンスによって古代地中海文明時代の科学が再発見された結果
宗教権力による全般的な刷り込み教育の強要に対する解放運動の一つといえる。

84:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/20 10:46:00.12 .net
近代のヨーロッパ人は”古代地中海文明時代の大いなる遺産”を発掘して手に入れ発展させ、
世界中を席巻し地球上の支配者として君臨してきたといえる。

現在の世界紛争はその支配の終焉にみえる、驕れる者も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし

85:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/21 22:42:59.72 .net
現実世界なら法の批判

86:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/29 03:15:55.04 z3dw1xRO.net
Eテレで放送中の3ヶ月でマスターするアインシュタインの、第4回が重力だった

コペルニクス、ティコ・ブラーエ、ケプラー、ニュートンまでの話のざっとおさらい

+であと2日くらい見られる

87:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/29 12:27:34.27 .net
メンバー登録しないと見れんだろが、登録させてNHK料金を徴収する罠

NHKは日本国民の科学振興する気などさらさらない(バラエティー番組)

88:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/04 19:54:25.52 8t6sy2uAj
あたしリレミトのところにいるの

89:ご冗談でしょう?名無しさん
25/10/04 08:06:22.40 DyJN24BR.net
新しく始まった、NHKワンは登録しなくてもから見逃し配信は見られるらしい

それ以上のカスタマイズはできないが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch