■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■at SCI
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ - 暇つぶし2ch484:ご冗談でしょう?名無しさん
24/09/03 11:33:04.05 .net
>>453
>コロンビア大学の教授(彼は素粒子物理学者)に尋ねたとき、彼はそれについて15秒間
>壁を見つめ、私を見て、本当にわからないと言った
なぜ電子が存在するのか? のような”なぜ”に対する物理学の答えは
電子は~から構成されてる とか ~から発生した というより根源定な物理理論が完成
していなくてはならない!
19世紀までは、原子が根源的に存在すると多くの実験から仮定されていたが絶対多数の
科学者に承認されていなかった。
1926年頃に量子力学が完成したことで、原子が実在し原子が原子核(陽子,中性子)と電子
から構成された原子モデルが絶対多数の科学者に承認された。(めでたし、めでたし)
現代の一般常識として誰でも知ってる”原子が原子核(陽子,中性子)と電子から構成される”
だけ知ってても単なる物理用語による連想記憶(紐づけ)にすぎない。
つまり
物理学で原子がなぜ存在するのかの正しい答えは、量子力学から学習出来なければ解った
ことにならない!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch