■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ご冗談でしょう?名無しさん 24/08/14 01:54:50.76 .net >>48 補足 物理学では時間が逆転(反転)しても、重力などは反転しない(引力が斥力にならない) から勘違いしないよう注意しよう。 51:ご冗談でしょう?名無しさん 24/08/14 09:46:49.46 BuVt3c/d.net 時間の反転なんて現実世界では起きようがないのにどうして物理学では考えないといけないのでしょうか? だったら負の確率や負の温度なんてのも物理学の研究対象になってしまいませんか? 52:ご冗談でしょう?名無しさん 24/08/14 09:56:16.72 .net >>50 起きようがない←なぜ 時間の反転ってのが何を指すかにもよるけど 53:ご冗談でしょう?名無しさん 24/08/14 10:19:00.29 .net >>47 ホワイトホールは質量すらわからんものな 質量がマイナスだと斥力になるとか? 54:ご冗談でしょう?名無しさん 24/08/14 11:47:32.94 .net >>45 簡単説明でいえば 一般相対性理論のワームホールの一つアインシュタイン-ローゼン・ブリッジは 入口のブラックホールの解はそのままで特異点になる前に滑らかに接続可能なら 出口はブラックホールの時間反転した解をホワイトホールとして接続したもの どちらも重力(引力)現象であり、ホワイトホールの重力はブラックホールと 同じになる。 宇宙の何処かに時間反転した時空間が存在すれば一方通行のワームホールが可能。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch