24/04/28 20:16:53.21 fngdfsVG.net
>>949
まああまり実在とかいう言葉使うと面倒なんで
使いませんが
電気力線は分岐してはいけないという制約があるから表現能力に差があると思いますよ。
何番目の書き込みか忘れたがその点を浮き彫りにするケースとし正電荷が2つ存在するときにその2点を結ぶ線上に電気力線があるかないかという話になってたと理解してる。
この線上はポテンシャルの尾根になって丁度真ん中の鞍点に繋がるのでEやDをつなぐ線を考えると鞍点のところで分岐しないといけないが
電気力線は分岐してはいけないので
この線上は電気力線は存在しない(表現できない)。周囲の少しずれた場所の線の密度でDは表現できるものの。