■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:29:26.71 .net >>921 どちらに反れるってそれ電場と同じ方向なんだけど 956:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:31:35.91 .net 電気力線って1個1個の電子からも出てるわけだろ 水素原子の内の電気力線でさえすごく複雑ではないか 957:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:31:37.01 .net 何を騒いでるのかさっぱりわからんけど 等ポテンシャルを結ぶ線と、それに直交する力線の描像で何の問題があるの? 958:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:33:39.72 .net >>926 電気力線を本当の線で描こうとするから表現できないんでしょう。 電気力線とは鉛筆で書いた線のことではないよ。 959:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:35:23.99 .net 電束密度の方向ベクトルを結ぶだけだからどっちに反れるか分からないなんてことは原理的に起こらない 960:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/28 19:35:26.02 .net >>929 別に問題があるわけでも騒いでるわけでもないんだけど、 なんで問題があるとか騒いでると思ったん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch