■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 13:33:55.29 .net 日本て性差別が根に強いね 701:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 15:34:48.47 .net >>655って正しいんじゃねえの? 702:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 15:54:07.36 .net >>658-659 第二次世界大戦で徴兵逃れが大量に理工系に集まった。 703:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 16:07:24.32 .net スレッドタイトル(すれっどたいとる)を読(よ)めますか? 704:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 16:32:17.62 twsTL1Ei.net 宝石の価値の決定 宝石などの価値を計るためには加工回数が重要である 化学物質などは加工回数が少なくすむのは 形相による練度を高めやすいためである 縦軸を純度、横軸を練度とした物質の希少さを n↑=加工回数(希少さ) na↑=純粋加工回数 nb↑=不純加工回数 n↑=na↑+nb↑ で表せる と思うのですがどうですか 705:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/23 17:26:27.95 twsTL1Ei.net 例えば宝石の場合 na↑>nb↑ であり 化学物質の場合 nb↑>na↑ になることが多いです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch