■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/15 23:24:52.80 /4SGBGTR.net 元々何故宇宙のはてが黒色なのか不思議に思っていたんだけど、 宇宙の端っこってブラックホールでできているんじゃないか? そう考えれば遠くの天体が加速的に遠ざかっている理由も説明できる。 宇宙の端っこに有るブラックホールに吸い寄せられて加速的に遠ざかっているんだ。 451:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/16 00:07:42.62 .net 知能低そう 452:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/16 00:38:34.06 .net まったくだ 繰り返すような価値ないね 453:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/16 02:08:39.00 .net https://www.youtube.com/watch?v=DEG9OZoYzIU 俺でもできる程度の説明でお茶を濁すのは、 文系ビジネスマンを舐めてるから 文系ビジネスマンは真性バカだから どっち? 454:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/16 06:32:40.12 .net 基本的にID出してる奴って共通して知能低そう 455:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/16 10:50:37.06 a/u67Hfa.net >>436 >宇宙の端っこってブラックホールでできているんじゃないか? ブラックホールに落下している者にとっては本当にそうだったりするんじゃないか? 真っすぐ進む筈の光がブラックホールの中から出られないって事は ブラックホールの中で落下している者にとって 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch