■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/09 03:24:16.98 xp7IcoFC.net >>329 >「時計回りの渦」って文章から最初下降流かと思ったけど、 さっき思いついたんだけど、恐らく原因と結果が逆だ。 高気圧から湧き出した流体にコリオリ力が働いて時計回りの渦ができるのではなく、 時計回りの渦が自転の遠心力を打ち消した結果、渦の中心に高気圧が発生するんだ。 つまり、高気圧の結果渦が発生するんじゃなくて、渦の結果高気圧が発生する。 だから、高気圧の中心に赤道面の流体が集まって時点軸方向に押し出され、 高気圧では上昇流が発生する。 流体が集まるから磁場も集まってきて磁場が強められる。 351:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/09 09:00:21.27 .net そもそもオニールシリンダーで円周付近と中心で気圧が変わるのでしょうか 352:ご冗談でしょう?名無しさん 24/04/09 09:16:24.11 .net ガンダムのスペースコロニーに1mX1mの穴が空いた場合に、気圧が半分になるのに800年かかります 100m×100mだと1か月 ふさぐ工事をすれば何とかなりそうです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch