■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 09:20:21.60 .net 相対論ではそもそも空間的な距離は測り方によって変わるから、 座標の目盛りrをそのまま使うか、そうじゃないならちゃんと測り方を指定してやらないとだめよ 801:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 11:17:44.57 .net >>772 外側しか記述出来ないのは等方座標系だ シュバルツシルトブラックホールを等方座標で書いてみたら、ブラックホールの内側は座標上のどこにも対応してないのな 802:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 13:10:21.76 .net >>784 現実的にあり得るから、持ってる円預金はある程度外貨や株式や金資産に変えておくとよい 803:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 13:23:35.33 .net でぼん しゃいあー 804:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 13:52:30.35 .net 結構前から円をドルに変えておいたから円安で儲かった 805:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/16 22:53:45.17 KR/H+4V5.net tps://i.imgur.com/VfvgoLs.jpeg 写真は講談社基礎物理学シリーズの統計力学からです。関係ないところは隠しました。ボルツマン分布で、速度空間をV_1, V_2, ...と分割し、N個の分子をN_1, N_2, ..個に分けた微視的状態の数Wの変分を取って、δlogWを考えるとき、δlogWのうちNlogNの項の偏微分がなくなる理由はなんですか。 N=N_1+N_2+... という数だから、N_iのどれでも偏微分できるように思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch