■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 14:59:06.59 uafRNAbs.net お菓子のグラム数はでたらめということだな? 601:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 18:36:45.57 .net 表記から2%の誤差は許容されてるので問題ない 602:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 21:49:33.93 .net >>268 固有時、固有時間の使い分けは一般的やで 603:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 21:51:37.79 .net おまえの中でわな 604:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 22:03:04.00 .net 少なくとも「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」って本では使い分けられてるし、以下のページでは固有時間の微分形を固有時と呼んでる 微分形を「固有時」と呼ぶなら、同時に「固有時『間』」とは呼ばないでしょ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E6%9C%89%E6%99%82 https://eman-physics.net/relativ 605:ity/proper.html https://butsurimemo.com/world-interval/ 606:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/05 22:18:45.22 .net どつちでもいいから表現がわかりやすいように勝手に使い分けることもあるけど、本来どっちも同じ意味やで 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch