■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:37:04.43 .net >>440 あのー接ベクトルの向き考えて下さい… 451:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:37:45.51 .net 「速度ベクトルの大きさ」じゃなくて「曲線上大域的な接続を持つ各点での接線内において正規基底表示される速度ベクトルの座標」ってとこですかねー? 452:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:39:57.22 .net 嘘ついちゃいかんですよ 453:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:40:59.35 .net >>442 ほんとな 向き考えてほしいわ 454:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:42:21.41 .net >>440 まじでこのレベルかよ… t^2なんだからよく知ってるただの放物運動考えりゃいいだろ ちゃんと対応してることも分かるだろ 455:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:43:12.13 .net >>446 自分は嘘をついてしまったと認めたほうがいいですよ 456:ご冗談でしょう?名無しさん 24/03/02 22:45:47.44 .net t=0で単位接ベクトルが変わることを理解していないから間違えてしまったようだ まじでこのレベルだと物理は無理だろ… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch