暇つぶし2chat SCI - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト997:ご冗談でしょう?名無しさん 23/12/06 23:44:58.46 .net 白豚「2階テンソル?"Matrix"で!w」 うーん……白豚www 998:ご冗談でしょう?名無しさん 23/12/06 23:52:39.73 .net 振り子の長さをゆっくり変える時に保存する量について、たぶんadiabaticの訳語として断熱不変量とか言ってるけど、振り子に熱なんか関係なくて、むしろ準静的に変化することが重要だから断熱準静(的)不変量とでも言わないと意味が通じないと思う。 999:ご冗談でしょう?名無しさん 23/12/07 02:55:00.17 mbzQ9T5p.net >>978,981 言ってねーよ脳障害 ガチで自殺しとけ 1000:ご冗談でしょう?名無しさん 23/12/07 02:56:23.41 mbzQ9T5p.net >>978 >>971 >>938 量子論で決定的な測定ができるのかwwwwww ガチで自殺しな? 1001:ご冗談でしょう?名無しさん 23/12/07 08:09:34.80 .net 傍観してる人間なんだけど1bitとか言うてる人のはシャノンエントロピーで情報量ゼロの人のは相互情報量なので食い違ってるように見えるんだけど 互いに独立なつまり相関のない場合の相互情報量はゼロ 離散的な二つの状態をとる場合は等確率でランダムに値を返すような時に相互情報量は最小になる� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch