25/03/10 18:32:39.65 BH3p9KzD.net
レス番一番進んでるこのスレくらいは1000まで行けないかな
まだ200レス以上必要でむずいけど
739:poem
25/03/10 18:40:02.90 BH3p9KzD.net
(🔮🕳🔮)
怖い顔だ
740:poem
25/03/10 18:40:56.67 BH3p9KzD.net
(・-・)もっきゅ
👁_👁へい
(🔮🕳🔮)やっほ新入り
741:poem
25/03/10 18:42:12.54 BH3p9KzD.net
1つくらい1000まで行かないかな
742:poem
25/03/10 18:44:57.49 BH3p9KzD.net
試し
🤟(🔮🕳🔮)☝ちきちき
やっぱ怖いな
743:poem
25/03/10 18:46:01.76 BH3p9KzD.net
偽物スレ消費されない…
744:poem
25/03/10 18:46:56.97 BH3p9KzD.net
怖い顔だ
745:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/08 14:57:11.80 .net
本物スレはここで合ってますか?
746:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/08 18:51:52.94 l84dKP8ds
んなもんねーよ
747:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/09 17:27:49.76 .net
ここ↓じゃないの?
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね303■
スレリンク(sci板)
748:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/13 16:47:07.29 .net
シミュレーション仮説って...、
解のない3体問題(n体問題)をどう解決したんだろ?
またゲームのように見てない場所は計算しないって言ってるけど、
例えば見失った彗星を再発見すると計算通りの位置にいるから
観測してない間も動いてるってことだよね。
ってか宇宙は完全な真空じゃないから常に何らかの粒子との相互作用を計算する必要があると思うんだけど。
この辺を説明してる素人向けのサイトがあったら教えてください。
749:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/15 19:22:05.43 ZGwCcWNv/
3体問題なんぞ普通にシミュレーションできるが
3体問題が「解のない」てのは解析解がない意味だぞ
これは3体問題にあるカオスが解析的でないから当然の事だ
素人でも言葉の意味をええ加減にしなければ疑問にしない事だよ
750:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/18 13:57:31.14 .net
解がない≠解析解がない
751:ご冗談でしょう?名無しさん
25/09/03 23:07:54.25 c9hs0zgYT
シミュレーション仮説てホログラフィック原理に含まれてんじゃないの?
752:ご冗談でしょう?名無しさん
25/09/11 13:04:56.34 .net
素朴な疑問です。
電子のp軌道にはダンベル形が3つありますが、
超弦理論が正しければ余剰次元の分はないのでしょうか。
弦が振動する厚みがあるのなら電子が入れそうに思うのですが。
753:ご冗談でしょう?名無しさん
25/09/11 14:47:44.16 .net
すみません
ここは重複スレなのでもう一つの方でお願いします
754:ご冗談でしょう?名無しさん
25/09/25 07:56:47.60 xjVG1H0y.net
ここも俺のスレだ
出ていけ
755:ご冗談でしょう?名無しさん
25/10/03 16:41:56.84 TMagrjNp1
>>752
余剰次元にあんなもんが入るわけがないじゃん
大きさくらい知っとけ
756:ご冗談でしょう?名無しさん
25/10/04 17:16:51.91 iOUj5mm6.net
精神論は内的要因に起因するが
外的要因に起因するものを非精神論と呼ぶ
マリオがキノコを食べて大きくなるのは非精神論であり
空腹で力を出すよりも食事してから力を出す方が効率的である
外的要因に起因するものは理性的と言える
非精神論は定理である
ただし証明はない
物理学的に証明してください
757:ご冗談でしょう?名無しさん
25/10/04 18:08:25.07 iOUj5mm6.net
量子力学は魔法の力で解明される
量子が謎に包まれているため魔法の作用があれば何なのか分かる
定量化した量子のベクトルと魔法のベクトルの比例式があれば
観測という非線形による観測問題が解決するだろうか
758:ご冗談でしょう?名無しさん
25/10/04 18:18:27.35 iOUj5mm6.net
魔法ベクトルの正体が量子コンピュータでいいと思ってます