■ちょっとした物理の質問はここに書いてね280■at SCI■ちょっとした物理の質問はここに書いてね280■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1005:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:01:37.89 jg7mDup/.net 相手をバカ呼ばわりする前に、ちゃんと勉強して下さい。 1006:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:08:34.74 .net ムーニーちゃんしんぷだい 1007:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:37:58.34 .net 馬鹿は治らんな 直交座標では原点で連続で値は(0,0) r = √(x^2+y^2) 任意の方向から原点(0,0)に収束すれば x->0,y->0 だから r->0 極座標(θ,r)の原点の値を(θ,0)と定義すればrが連続になる。 θが原点で連続でないのは原点を通過すれば自明 1008:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:44:58.84 .net θが原点で連続でないことは、直交座標で符号が変るのと同様だから 物理運動では問題にならない。 1009:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:50:05.85 .net 直交座標でxが原点近傍で符号変化するのは連続ですよw 1010:ご冗談でしょう?名無しさん 23/08/28 21:51:17.28 .net >>973 それ連続じゃないですw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch