■ちょっとした物理の質問はここに書いてね280■at SCI
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね280■ - 暇つぶし2ch974:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 18:11:22.87 .net
>>951
どのような定義をしようと極座標は原点で不連続です
連続な定義があるならしてみなさい

975:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 18:15:27.40 .net
wikipediaでも言及されていますね

>特異点は (r, θ) = (0, θ) 即ち、xy座標での原点 (x, y) = (0, 0) である。

976:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 18:33:49.65 .net
>>953
馬鹿は連続の定義も知らんのか
直交座標 y=0, ±x->0  ならば極座標 θ=0,θ=π, r->0 となるから
任意の方向からでも同じ、原点同士の点を対応させれば連続になる。

977:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 18:38:32.20 .net
>>954
つまり、座標変換の特異点は除去できるということだ

978:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:16:15.90 .net
>>934
原点での∂/∂θによる微分を定義してください

979:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:26:49.12 .net
>>955
θ=0,π
それ連続じゃないですね

980:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:31:39.20 jg7mDup/.net
むしろ、原点の特異性を逆に利用して
Δ(r) = -4πδ^3(r)
のような便利な式が使える

981:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:32:12.85 jg7mDup/.net
ミスった
Δ(1/r) = -4πδ^3(r)


982:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:41:43.78 .net
>>957
アホか
連続に出来ても特異点の性質は変わらん

983:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:43:10.22 jg7mDup/.net
連続に出来るって言ってるのはお前だろw
まじでこいつ日本語あやしすぎるwww

984:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:46:08.33 .net
>>962
違いが判らん馬鹿

985:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:49:49.30 .net
スレに湧くのは馬鹿ばかりで数学レベルが低すぎる

986:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 19:59:15.05 .net
極座標は原点で連続じゃないですよ

987:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:01:14.23 .net
原点への極限は方向依存性があるので連続ではないですね

988:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:09:30.63 .net
馬鹿はまだ分からんのか
極座標の変換は原点で連続でない、点の穴が開いてる
だから、別な定義 直交の原点->極座標の原点 で穴埋めで連続にするだけだ
特異点性質は何も変わらん

989:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:10:29.20 .net
物理数学においてウリジナル定義は不要

990:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:10:56.14 .net
その定義で連続性の証明してください
出来ないですよね

991:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:12:34.91 .net
>>968
馬鹿なおまえは解析数学で普通やってることも知らないだけだ

992:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:15:36.35 .net
>>969
日本語が読めんのか
>>955 に簡単に証明してるだろが、詳細にやりたけば教科書を読め

993:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:16:03.35 .net
>>955
それ連続の定義満たしてないですよ(笑)

994:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:23:54.64 .net
>>972
お前頭わるすぎだろ、少しは考えろ
どの方向からも極限が0だから、 0,0 -> θ,0 で原点を埋めれば連続になる

995:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:25:03.62 .net
f(r,θ)=θについてx軸上正方向から原点への極限値とy軸上正方向から原点への極限値を述べて下さい

996:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:29:02.26 .net
>>974
意味不明

997:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:31:59.93 .net
答えられないんですね

998:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:37:41.49 .net
馬鹿はキリがないから、おしまい
極座標が連続に出来たので、θ=0(θ=π) 方向の原点を通るr(t)による
原点中心の単振動がやっと記述できるようになるのだよ。
(原点が不連続なら不可)

999:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:42:45.71 .net
結局答えられてなくて草
連続の定義から勉強しましょうね~

1000:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:46:15.59 .net
まあ多変数関数の微積分を学んだことがなさそうなので仕方ないか

1001:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:47:44.31 .net
>>973
>どの方向からも極限が0
間違えてて草

1002:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:52:00.09 .net
またしょうもない定義の話題か?

1003:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 20:52:51.34 .net
>>973
普通に間違えてるやんw

1004:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:00:44.80 jg7mDup/.net
>>971
お前っていっつも間違った説明して、教科書読めって言って逃げてるよなw

1005:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:01:37.89 jg7mDup/.net
相手をバカ呼ばわりする前に、ちゃんと勉強して下さい。

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:08:34.74 .net
ムーニーちゃんしんぷだい

1007:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:37:58.34 .net
馬鹿は治らんな
直交座標では原点で連続で値は(0,0)
r = √(x^2+y^2) 任意の方向から原点(0,0)に収束すれば
x->0,y->0 だから r->0
極座標(θ,r)の原点の値を(θ,0)と定義すればrが連続になる。
θが原点で連続でないのは原点を通過すれば自明

1008:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:44:58.84 .net
θが原点で連続でないことは、直交座標で符号が変るのと同様だから
物理運動では問題にならない。

1009:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:50:05.85 .net
直交座標でxが原点近傍で符号変化するのは連続ですよw

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 21:51:17.28 .net
>>973
それ連続じゃないですw

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 22:14:18.34 .net
>>957
極座標と直交座標の変換は
x = r cos θ
y = r sin θ
だから ∂/∂θ の計算は
∂x/∂θ = - r sin θ = - y
∂y/∂θ = r cos θ = x
原点での値は
∂x/∂θ = 0
∂y/∂θ = 0
これのどこが問題なんだ?

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 22:19:00.85 .net
座標変換と単位変換のあいだに
ゲージ変換
を入れていいものなのだろうか?

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 23:33:11.02 .net
>>990
その定義θが原点まわりで不連続ですよw

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 23:34:05.94 .net
連続だ!と主張するくせに何故連続の定義は頑なに無視するんだろう🤔

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/28 23:51:28.61 .net
平面での連続は全ての方向からの極限が一致することですね
θは原点でそれを満たさないので不連続ですね

1016:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 04:26:41.54 .net
ムニちゃーんポポ

1017:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 08:17:52.20 .net
>>946
微分形式と超関数の理論を一緒にした「カレント」の理論

1018:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 08:19:21.27 .net
>>944
ゲージスライスは同値類の代表元の選び方

1019:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 08:54:53.50 .net
>>996
>>997
アホw

1020:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 09:15:40.32 .net
>>998
数学コンプ?

1021:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 11:39:22.64 .net
>>992
すり替えで逃げたか

1022:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 11:40:58.91 .net
>>994
まず間違いを認めろよ

1023:ご冗談でしょう?名無しさん
23/08/29 12:19:12.58 .net
>>1001
それはお前だろw
原点で連続性の定義満たすことを示せよw
君いつも教科書読めで逃げるよねw

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 19時間 12分 2秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch