23/08/15 10:15:12.79 .net
>>660
>理論には前提やら仮定やらがあり
そうだが、キチガイは「~あります!」だけしか言えないからゴミ箱行き
古典物理の電子理論では古典電子半径というのが仮定として論理矛盾を回避する。
現代でも目的によって使ってる。
量子論では電子の大きさ(殻の半径)の一定値が無いという仮定で論理矛盾を回避する
。
ニュートン力学では物体の速度に制限値がないことで論理矛盾を回避している。
特殊相対性理論では物体の速度に制限値がある(c)ことで論理矛盾を回避している。
物理学の理論体系が キチガイ、相間、量間の脳ミソは全く理解できない。