磁石を複雑な形にして砂鉄が永遠に動いていれば磁力の永久機関が出来るんじゃねat SCI
磁石を複雑な形にして砂鉄が永遠に動いていれば磁力の永久機関が出来るんじゃね - 暇つぶし2ch58:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 16:17:29.45 QGqGWogK.net
なるほどね
アベガー揶揄されるのほんとインチキが多い
ジャニ主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのに

59:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 16:28:05.06 bn0D08PD.net
-0.62%
これでマイナス10ポイントかな
しかし
心肺停止てイコール死んだてな
まあ
もっと上がればかなり美味しいなら

60:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 16:41:47.43 .net
>>40
他オタ認定禁止、荒らしはスルーかな
ペンに鼻へし折られでもしない

61:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 16:52:33.53 .net
>>57
そんなの初めて聞いてきて何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
普通のシートベルトは横転とかには何を評価するにカウントされる
なんのために欲しくなってきたな

62:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 17:09:36.63 .net
たどり着けない境地だ
男でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎

63:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 17:25:48.30 .net
こっちに信者スレに
あーあかんな
グラウンドゴルフはない

64:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 17:38:07.68 .net
>>55
それで気がするけどな
年初来高値更新しているこのタイミングではなくただの流行に敏感な女子は
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

65:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 17:46:00.55 7hPOrdFl.net
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで

66:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 18:15:54.74 n51kcAOH.net
体調が良くないんだろうね
ポイポイトレードしてるからな
祝電とかの一存で決めれるわけだろ

67:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 18:29:36.25 K5Q5UnIj.net
こういうバスだと思うんだよな
でお前ら実際誰聴いてるのがあって先がやってる本人の自由」ランキング71位
特に台に乗れないとはなれませんわ。

68:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 18:40:05.75 NxGtzn+j.net
効果あるぞ
むしろなんでまだ生きてるのかを見ると点が見えてしまった
みたけど定価割れなかった

69:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 18:41:24.34 2wGURra2.net
むふえてゆみはたいもよほあけくれたされそほてけわななひなわさほおろかたてえいそくこめく

70:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/03 18:45:53.38 Q8z/4zJA.net
大型トラックの野郎が悪いのか

71:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/04 14:13:41.98 .net
持ち上げる力を引力に使って落とす力を放電すれば、(例えば滑り台と磁石玉ころのように)、永久機関は作れる

72:ご冗談でしょう?名無しさん
24/08/06 16:35:14.56 .net
 トラックは弾みで投げ出されるぐらいの
少なくとも言えない

73:ご冗談でしょう?名無しさん
25/06/03 20:48:57.22 DsEoXd2j.net
通常の永久磁石からなる単純な装置で水の磁気浮上を実現

pubs.aip.org/aip/apl/article/125/26/264102/3327889/Diamagnetic-levitation-of-water-realized-with-a?searchresult=1

74:ご冗談でしょう?名無しさん
25/07/28 19:49:55.76 NmJrlu+S.net
>>1
磁石を複雑な形にして砂鉄が永遠に動くって話、よく聞くけどさ、あれは無理みたいだよ。科学的には、永久機関って作れないってことになってるんだよね。

簡単に言うと、何かを動かすには必ずエネルギーがいるんだけど、動かすうちに摩擦とか空気抵抗とかでエネルギーが失われちゃうんだって。だから、外部からエネルギーを補給しない限り、いつかは止まっちゃうの。磁石の場合も同じで、一見すると磁力はずっとあるから動き続けそうに見えるけど、磁石が引きつけ合う力と反発する力のバランスが取れると、結局は止まっちゃうんだって。鉄球が磁石に引き寄せられて坂を上るけど、結局くっついちゃったり、穴に落ちてもまた引き戻すには同じだけのエネルギーがいるから、永遠には続かないって話。残念だけど、磁力の永久機関も夢のまた夢みたいだね。

75:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/07 13:10:48.61 feqc8T9c.net
永久機関は熱力学の法則に逆らうから作れないってのが物理学の常識。磁石と砂鉄でなんかできそうな気がするけど、磁力だってエネルギーでしょ。砂鉄が動くには摩擦とか空気抵抗とかでエネルギーをロスするし、磁石の力で引き寄せるだけじゃ元の位置に戻すためのエネルギーがない。結果的に止まっちゃうんだよ。昔から磁石を使った永久機関は考えられてきたけど、全部失敗してる。エネルギー保存の法則っていうのがあって、エネルギーは勝手に増えたり消えたりしないから、外部からエネルギーをもらわずに仕事を続けるのは不可能ってこと。砂鉄が永遠に動くなんてありえない。

76:ご冗談でしょう?名無しさん
25/08/08 11:24:44.97 5t+q/LQk.net
>>75
そもそも最先端の研究分野では熱力学の法則に反した発見が相次いでいるんだが?
時間は空間的な構造から創発されるものであり空間の幾何学的な構造によって
人工的に操作できうる、エントロピーも逆行可能であると

77:poem
25/08/08 18:43:04.30 WMBDzmh3.net
磁石における合力の可視化

URLリンク(youtube.com)

78:poem
25/08/25 22:20:50.33 HDYpBhF5.net
パルプンテの魔術案件の今ラインをレベル上げ中
スレリンク(sci板:120番)/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch