24/03/24 15:05:34.71 .net
森永おじさんは入院中
568:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 15:10:31.40 p/BbFtzI.net
id出しといてくだされ
誰が誰かわかりにくい
569:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 15:12:05.88 .net
真空中の光速度はどう測ってもcというのは仮説ではない、事実だ。
570:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 15:14:04.13 p/BbFtzI.net
スレ違いじゃね?
571:P○ΘM
24/03/24 15:15:06.54 6SBHjQ+m.net
光速不変は観測で検証済み
一方、相対性理論は、自身では真偽を検証できない公理
572:poem
24/03/24 15:15:38.08 6SBHjQ+m.net
を絡めちゃえ
573:poem
24/03/24 15:16:36.93 6SBHjQ+m.net
ようは時空の伸び縮みは自身で真偽判定不可
574:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 15:17:18.24 .net
公理全く関係無いじゃんアホか
575:poem
24/03/24 15:17:45.50 6SBHjQ+m.net
タイムパラパラとか
576:poem
24/03/24 15:18:15.97 6SBHjQ+m.net
>>564
相対性理論
公理じゃんぬだるく
577:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 16:10:25.60 .net
ミンコフスキー空間は無矛盾な公理系だけどな
578:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 16:16:30.03 .net
そこで w=ct と置いたら、光速度不変と慣性系の等価性(相対性)を説明できるんじゃないかというわけだ。
579:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/24 17:16:54.58 JodJ5pfD.net
スレ違いじゃね?
580:poem
24/03/24 20:00:41.40 6SBHjQ+m.net
アンケート取りたいんだけど
真理不可知と条件論理成立と綺麗な原理と実験結果と汚い理論計算と新数学と妄想解釈学説
この全てを
1.から7.まで振って、
前提(強い)(優先される)(守るべき)物から若い番号振って。
自分はこの順番
皆たのむ
581:poem
24/03/24 20:01:37.47 6SBHjQ+m.net
名称は適当に考えたイメージ
582:poem
24/03/24 20:09:03.04 6SBHjQ+m.net
自分は
真理不可知…真理は今の人間の実力じゃ不可知(かといって0%でない)(自分の物術の方法論とかスポーツでできるのは本当の力学の真理数%に触れてるから入門レベル)
条件論理成立…どんな綺麗な原理も条件成立しなければ偽。よって条件の論理が原理より真理に近い
綺麗な原理…条件成立から成立する原理だから、綺麗な原理になる。綺麗さが真理に近い指標
実験結果…実験結果が出るのは出る意味がある。しかし実験結果が条件成立や綺麗さ原理から逸脱することはない。だから実験結果の真理に汚い理論はならず、条件逸脱しない綺麗になる原理を考えるが科学の本当の在り方
汚い理論計算…今の物理学
新数学…新数学と適当に書いたけど書いてる自分はわかってない
妄想解釈学説…今の物理学者
583:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/25 14:25:34.90 .net
poemが出てくると皆は去る
584:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/28 23:59:20.39 nn8nkYi/.net
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?
まだ高値圏にあってないってこった
585:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/29 00:07:03.89 .net
レッド🐈⬛の方はしないが涙声に本心からの
いつどこで異常が見当たらず異常無しなんだろうけどな
年初来高値更新している」
586:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/29 00:09:15.20 .net
あれだけやってなかったか
サロンが始まった)
587:ご冗談でしょう?名無しさん
24/03/29 00:12:13.58 bu22esIs.net
なるほどね
588:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています