■ちょっとした物理の質問はここに書いてね264■at SCI
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね264■ - 暇つぶし2ch618:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/08 17:27:02.76 r3X+k0ks.net
世界がシュレ猫状態になるからやばいでしょ

619:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/08 20:56:23.66 .net
世界がシュレ猫状態になる、とは?

620:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/08 22:19:46.62 .net
>>601
核融合の臨界温度が1億度なのに
太陽中心は1600万度しかない
核融合は起こっていない

621:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/08 22:40:02.09 r3X+k0ks.net
そうだよね、めちゃくちゃおかしい。科学者は馬鹿ばっかり

622:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/08 23:39:17.87 .net
ブラケットで始状態と終状態が違う時の確率とか期待値は絶対値とって2乗 |<f|A|i>|^2 しますけど
これは B = A†|f><f|A という終状態の向きにウェイトを乗せて物理量を引っ張り出す?演算子に
対して始状態の固有値計算 <i|B|i> をしているように見てもいいんでしょうか?

623:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 00:14:58.58 .net
一般に固有値じゃねーよ

624:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 00:17:49.84 .net
なるほどね
そりゃ良いだろ

625:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 03:04:41.28 .net
>>611
太陽中心は密度が段違いに高い。
1秒間に反応する陽子は10^18個に1個程度と非常に低確率。
温度が低くてもこの密度でこの頻度なら可能であるにすぎない

626:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 12:44:09.07 .net
太陽中心の反応確率だと炬燵にさえ使えないな
太陽サイズの布団で囲まないと

627:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 13:01:27.85 ToIcU7dk.net
ニュートリノでエネルギーがダダ漏れでしょ

628:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 14:37:29.99 .net
それが何か問題でも?

629:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 14:52:08.14 .net
ムニちゃーんしんぷ
ムニちゃーんダンス

630:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 19:12:37.92 .net
>>619
ニュートリノ使えばダイソン球の中にある炉を制御観測できる。

631:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 19:18:02.62 .net
で、それが何か問題でも?

632:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 20:14:11.13 .net
わざわざ

633:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 21:14:02.48 .net
横浜市のゴルフ場戸塚カントリー倶楽部で作業員2人がコース内の木の伐採作業中
高圧送電線に接触して感電死。
3K作業員の死亡事故が尽きないが物理的原因は単純
(1)作業員は高圧送電線が危険で感電死すると知らない
(2)作業員は危険承知で業務命令されて従っている
のどちらか?
(2)だとしたら3K作業員は犬死でしかない、犬死したくなければ
試験で勝ち抜いてホワイトカラーなどで長生するんだな

634:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 21:43:22.08 .net
高圧線であることを知らされてなかった、とか

635:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 23:10:47.80 LgMSBN2x.net
>>624
闇金ウシジマ君嫁🤓🤡🤢(´ω`🌀)

636:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 23:29:21.75 .net
>>624
とりあえずおまえ仕事したことないだろ?

637:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 23:44:43.77 ToIcU7dk.net
そうだ!ニュートリノレンズを発明するのだ。
それでもって、太陽からのニュートリノのエネルギーで発電すれば、究極のクリーンエネルギーに! おれって天才だろ!

638:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/09 23:54:12.80 .net
>>628
しらん、つまらん、邪魔

639:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 00:13:27.69 wfsVHC48.net
究極の天才君に嫉妬

640:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 07:57:39.97 BZ/7CIPl.net
光はエネルギーなのだから
地球の自然から作った電力で宇宙に向かって大量の光を放出したら地球が冷えて温暖化って解決するんじゃ無いですか?
逆に太陽光発電って本来反射する光を地球に閉じ込めてるだけだから、地球温暖化しませんか?

641:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 08:15:58.19 JKKDK3iT.net
>>611
核融合のためには1億度以上必要なのに、原爆を起爆剤とする水爆では数百万度にしかならないから核融合は起らないはずだぞ!!!

642:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 09:56:01.12 .net
>>631
わざわざ電力にして光で放出するより、太陽光を直接反射させるようにすればいい。
冷えてきて氷が増えればますます反射率良くなってあっという間に氷河期到来

643:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 10:07:23.44 .net
臨界プラズマ1億度はDT核融合で、原爆や水爆の起爆に使われる
国内のトカマク、ヘリカル型の核融合もDT反応である
DD核融合だと10億度になる

644:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 13:10:59.79 .net
>>628
エネルギーは太陽光だけで十分すぎるんだよ

645:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 13:13:25.63 .net
>>631
温暖化の原因をエネルギーだと思ってんの?
原因は温室効果なんだよ
温室効果がなかったら地球は氷点下なのさ

646:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 13:32:24.73 .net
>>632
圧力が違うだろ
大量の高速中性子も効くんじゃないの?

647:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 17:05:02.85 pitMkxuT.net
>>631
ちょい前の「ねーねーオカムラ」で、🤓🤡🤢(´ω`🔘)
「一番地球温暖化させてるのは、二酸化炭素じゃなくて水着!」
ってゆーとったで☺

648:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 18:14:57.87 .net
今、空間に一個の電子を持ってきて、この電子からたった一個の光子を放出する。
光子は、観測される前は波動関数である。従ってそれは、電子の周りを同心球状に広がって行く複素関数である。
なんの初期条件も与えなければ、この複素関数を2乗したものは、電子を原点とした光速度で広がる球の場所が
存在確率の大きい実関数になる。
ところが、ある点、例えば電子から10光年離れた場所でこの光子を観測したものがいるとする。
するとその瞬間に波動関数は消える。(これを波束の収縮と呼ぶのであった。)とすると、今光子が観測された
場所と電子をはさんだ反対側(20光年離れている)では、光子が観測された瞬間に波動関数が消えるのだから、
「反対側で光子が観測された」という事実は光速を遥かに超えて伝わることになる。
この説明って合っていますか?

649:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 18:46:44.68 .net
>>639
光子一個の運動量またはエネルギーの波動関数は直接観測不可能。
或る位置でその光子の物理量が観測され、他の装置に観測情報を伝達する
方法は光速以下でしかできない。
どこかの観測情報が届くまでは観測を続けるしかないだろう。

650:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 19:13:42.36 .net
>>637
なるほど
だったら温暖化対策で地球中をペンキで白く塗ったり
寒くなって来たら黒く塗って調整するだけで良さ


651:そうですね



652:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 19:22:32.64 .net
>>641
シムアースでデイジーワールドの実験できたよね

653:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 19:31:32.64 .net
アンカ間違える奴って数字も読めないんか

654:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 20:52:00.33 .net
>>639
電子をはさんだ反対側では、光子が観測された瞬間の光子の波動関数の収束を観測することができないので、事実を知ることはできない。

655:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 21:08:49.90 .net
ここの回答者は波束の収束なんていう化石の概念をいまだに信じているんですね

656:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 21:44:32.52 .net
宗教じゃあるまいし

657:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/10 21:45:01.96 .net
情報理論信者さんですか?

658:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 00:50:47.74 .net
言っても無駄だから言わんだけ

659:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 03:40:35.39 .net
半導体が発明されてなかったら
今頃超小型真空管で生活していたかもしれない
プレートグリッド間隔が14nmぐらいになって

660:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 06:33:41.98 .net
魚や鳥は個別識別できず、種類を見分けただけで満足して終了する
これは素粒子が交換可能なのと似ているが、排他律にしたがうのでボソンでない
魚や鳥の群れにも適用拡大できる素粒子理論があると面白い
ムクドリの群れ行動を記述できないか

661:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 11:39:54.65 .net
とりあえずボルツマン統計で考察してみ

662:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 13:10:33.21 .net
>>650
凧とそれを揚げてる人とか
釣り人とその竿先糸先ハリス先釣り針先とか
「お祭り」のブレイド群でも論じたほうがマシ。

663:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 14:33:06.88 .net
>>639
どこに向かって行ったか分からない光子が有る=波動関数が光速で広がっているって事なの?

664:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/11 17:04:49.82 .net
大まかには

665:太上天君
21/06/11 19:22:35.11 flu2yj6N.net
>>653
光子は複素関数で全宇宙に確率的に分布している。
したがって宇宙の端から端までも一瞬で行けることになり、光速は無限大のスピードになるwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 00:42:51.40 d+Bc+V6e.net
おまいら、根岸さんお・゚・(●´Д`●)・゚・なりやで。🤓🤡🤢(´ω`🔵)

667:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 00:48:28.32 .net
気持ち悪い書き込みやめてほしい

668:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 02:35:38.02 wUexh1o9.net
質量欠損⊿mの定義は、
⊿m=m_p+m_n−M
のように書かれます。
このとき結合エネルギーBは、
B=⊿mc^2
と書かれます。
しかし核子は核内で運動しているので、相対論的に正しい等式は
Mc^2=m_pγc^2+m_nγc^2−B
なのではないでしょうか?
これは核子の速度が光速より十分小さいとみなしてるのでしょうか?
それとも核子の運動エネルギーの分も結合エネルギーに含めて定義してるのでしょうか?

669:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 03:38:56.92 .net
>>658
下であってるでしょ

670:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 06:04:16.28 qYYIQQaA.net
距離不可

671:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 09:08:56.05 .net
物理やってる人に2種類いてリーマン時空が「見える」人とリーマン時空を形式的に処理してる人がいるってマジ?
それ以外の種類はいないの?

672:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 09:16:44.33 6oOc//JA.net
あと、サラリーマンもいるぞ

673:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 09:45:03.43 .net
現在我々が見ている三次元空間は、四次元空間の射影というか投影像だとすると
人間の目の網膜が二次元投影しか検知できないところの問題でしょうか?

674:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 11:33:53.35 hcTUt32r.net
重力って本当に力なんですか?

675:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 12:05:16.68 6oOc//JA.net
力の定義次第だな

676:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 17:21:06.72 .net
>>661
俺はどちらでもないな
リーマン時空が見えたりしないし、形式的処理でもない
部分的なイメージで考えてる
大体、両極端なんて居るはずないと思うがな
自分より形式的に理解してる人は知ってるが
自分よりイメージ操作をしてる人は知らんから
見る方に近いと思うがリーマン時空を見るなんて無理

677:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 17:28:36.96 .net
>>663
人間は2次元の網膜2つで3次元認識してる
2次元2つなら4次元が認識できるはずだが
4次元データが入力されないから認識回路が形成されない
データさえ入って来れば学習能力で神経回路を形成するはず(ただし幼児期)
なお、成人してから目が見えるようになった人は3次元で見れないらしい

678:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 17:33:09.86 .net
>>664
ニュートン力学では力
一般相対論では力じゃなく曲がった時空で測地線運動するのみ
場の量子論で重力が扱えるようになったら力(予定)

679:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 18:52:08.13 .net
リーマン幾何とリーマン面は違うものなの?

680:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 19:01:25.79 6oOc//JA.net
字が違う

681:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/12 23:01:55.11 .net
リーマン幾何は曲がったn次元空間の幾何学
リーマン面は曲がった複素平面で複素関数のグラフ

682:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 01:41:49.48 Y6YQiC8O.net
重力方程式を解くには物質分布(エネルギー・運動量テンソル)をインプットとして投入する必要がありますが、
そもそも時空がどのように曲がっているかが分からない状況で、どうやって物質の時空分布を投入するのでしょうか?

683:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 02:34:00.61 .net
>>672
仮定する以外ある?
まぁいろいろ妥当なの仮定して解いて
観測データと合うかを見るんよ

684:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 03:23:06.60 .net
今の三次元が四次元の投影だとしたらどうなるか
例えば電子が半径rの四次元球だと仮定すると
四次元体積は
(1/2)π^2 r^4
三次元体積は
(4/3)π r^3
なので、(3/8)πr倍大きい。密度一定なら電子の質量もこの倍数だけ大きくなる。
でもまあ平均的な話だし、三次元に投影される量によって質量は増減するだろう

685:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 03:45:56.36 ORB9eIdu.net
そもそも次元って人間が作り出した概念に過ぎないからね

686:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 03:56:18.86 .net
なぜ断面でなく投影と考えるのか?

687:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 07:06:03.20 FX/oVkIv.net
にんげんって、二次元じゃん。だからだろうね

688:affooooo
21/06/13 09:31:20.70 .net
クォークって物理元素じゃね?
素粒子って物理元素じゃね?
kgs,kg,kgsよーし
kgm,kg,kgmちゅーせーし
kg,kgs1/2でんし
kg,kgm1/2じし
でんしとじしはでんしかくないでくっついてる
次元大介
0|kg
1|s
2|
3|m
クォークって物理そのものじゃねー?
物理はクォーク生んじゃうじゃねー?
粒子に囚われないフリーなクォーク?
ARASHI

689:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 12:56:46.96 .net
>>672
お前、まともな本やサイトを読んだ事ないだろ
両方を同時に求めるに決まってんじゃん

690:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 13:19:48.17 .net
>>658
>それとも核子の運動エネルギーの分も結合エネルギーに含めて定義してるのでしょうか?
そうです

691:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 14:05:02.34 .net
>>679
わからないんですね

692:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 14:26:50.37 .net
日本語がわからないんですね

693:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 15:14:44.43 .net
>>672
最初はフラットな時空で計算してるんじゃないの?

694:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 16:34:33.41 .net
物性物理学って物理ではなくて化学ですよね?
なんで物理名乗ってるんですか?
歌っていいですか?
ぶっせえぶっせえくっせえわ~
ぶっせえぶっせえくっせえわ~
ぶっ↑せいぶっ↑せいくっ↑せいわ~

695:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 16:45:14.22 .net
唐突に自分馬鹿ですと自己紹介しなくてよい

696:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 16:46:23.42 .net
物理の質問を議論しましょう。

697:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 18:33:54.29 aJpsz1Hl.net
>>686
まともな物理GACKTは、この板にふき溜まった🤓🤡🤢(´ω`🔴)
暴言荒らしドモにうんざりして、逃げ出して
しまいましたとさ。

698:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 19:01:21.11 .net
気持ち悪い書き込みやめてほしい

699:太上天君
21/06/13 19:07:28.77 twMuwscc.net
電子は原子核のまわりに確率分布的に広がっているよ。
原子核のまわりだから、全宇宙に広がっているってことになるね。
つまりすべての物体は瞬間移動できるってことじゃないか?

700:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 19:14:13.25 .net
技術進歩すると空間に自分の姿を投影できるようになるだろう。
自分は安全な処にいて、離れた危険場所であっても、姿を現すことができる。ただ、この技術は影が出来ないからカメラによって観測するとわかるかもしれないな
可視光線では見えない領域でcmos型センサーカメラは赤外線や紫外線などといった波長で捕らえられることがあるし、毎日ではないけどたまにあるらしいよ。

701:太上天君
21/06/13 19:28:28.27 twMuwscc.net
電子は原子核のまわりに確率分布的に広がっているよ。
原子核のまわりだから、全宇宙に広がっているってことになるね。
つまりすべての物体は宇宙のどこにでも瞬間移動できるってことじゃないか?

702:太上天君
21/06/13 19:31:15.50 twMuwscc.net
>>690
空間に映像を投影できるだけでなく、その映像を実体化できるといいね。
芸能人の映像を自分の部屋にたくさん実体化させて、そこの王様になればやりたい放題だよwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 19:32:55.81 .net
>>692
卑しいお下品な人

704:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 19:46:05.80 FX/oVkIv.net
>>691
>電子は原子核のまわりに確率分布的に広がっているよ
どういうこと?

705:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 22:39:23.82 .net
軌道角運動量があるということは
原子核のまわりを電子がまわっているのでは

706:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 22:40:06.80 .net
>>687
自分がまともでないと認めたか

707:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 22:41:55.99 .net
>>690
すでに出来てんじゃん

708:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 22:43:12.19 .net
>>695
s軌道は軌道角運動量0だよ

709:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/13 23:02:32.73 .net
平均は0だけど分散は0じゃないでしょ

710:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 00:01:14.33 .net
L^α|s> = 0 なんだから分散もゼロに決まってんだろ
少しは頭使ってからレスしろよ

711:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 01:05:01.95 .net
ムニちゃーんポポ

712:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 03:34:39.30 afQlmkyN.net
物理学を探求すればするほど
この世は夢、幻という感覚になっていくんですが

713:太上天君
21/06/14 06:13:01.10 Bddf5vM6.net
>>702
夢や幻と現実の違いは、現実はずっと続くが、夢はやがてさめる幻はやがて消えるということだ。
キミがこの世は夢、幻という感覚になっていくのは、何度もこの世が消えたり現われたりという繰り返しを体験したからだねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 07:03:43.62 DXrcxOix.net
で、いつになったら君は夢から覚めるのかね?

715:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 08:46:32.15 .net
すべての物質は最小だとみんな原子という陽子と中性子の周りを電子が回っているものになるそうですが、
コロナみたいな病気のウイルスも拡大しまくると陽子と中性子の周りを電子が回っている姿なのですか?

716:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 09:34:05.27 .net
なぜウイルスは「すべての物質」には入らないと思うの?

717:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 10:25:13.52 DXrcxOix.net
ウイルスは本質的に情報。物質と言えるのかな?

718:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 10:50:42.45 .net
その情報はDNAやRNAなどの物質が担っているわけだが?

719:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 11:16:36.92 DXrcxOix.net
いまや、そのDNAはコンピュータのデータから人工的に作れるようになっている。情報こそウイルスの本質。

720:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 11:31:37.76 .net
情報を保持するコンピュータは物質

721:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 11:49:21.20 DXrcxOix.net
情報は華麗に物質を渡り歩く。物質はその程度の存在

722:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 13:12:34.74 .net
貶めないと気が済


723:まんのね



724:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 13:43:16.92 .net
>>709
人工物であろうがなかろうが情報の媒体が物質であることに違いはないし、
ウイルスの本質が情報であることとウイルスの実体が物質であることは
何ら対立するものじゃないが、何でウイルスが物質ではないと?
どーでもいいけど、「本質」って何もわかってないやつがわかったようなことを
言ってるふりをしたいときに便利な言葉だね。

725:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 14:07:38.63 DXrcxOix.net
誰かが言ってたね。物質は情報の乗り物に過ぎないと

726:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 14:10:56.60 .net
乗り物も物質だろうが。
ウイルスも原子からできていて、拡大すれば原子核のまわりに電子がまとわりついている。以上

727:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 15:47:26.98 ItZY/YzP.net
>>715
だから、「本体」ではなく「入れ物」に過ぎない🤓🤡🤢(´ω`🤠)
っつってんでしょ?

728:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 16:07:09.54 .net
気持ち悪い書き込みやめてほしい

729:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 16:14:55.36 .net
入れ物に過ぎなかろうがその入れ物は原子からできており
拡大すれば原子核のまわりに電子がまとわりついている
っつってんでしょ?
日本語がダメなの?それとも頭がダメなの?

730:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 16:16:46.11 .net
何だ、キモ絵文字の奴だったのか

731:P
21/06/14 16:27:57.47 .net
昨日から久しぶりに見てみたら愚問続き
ウイルスで生物の話といえば……愚問の流れ切る目的で上塗り愚問荒らし
・筋肉の物理
├遅筋(白筋※定説は偽):kg/m(に近い)
└速筋(赤筋※定説は偽):kg/s(に近い)
・の物理
├s/m?:?
└s/kg?:筋耐久?
・の物理
├m/s?:?
└m/kg?:柔軟性?
(※ビルダーなどスロートレーニングすると白筋が増える=遅筋(定説(速筋が白筋)は偽))
質問:身体の健康をより増強する方法論を物理学的に暇なら考えて?

732:P
21/06/14 16:32:06.77 .net
ちなみに
男:遅筋が発達しやすい
女:速筋が発達しやすい

733:太上天君
21/06/14 16:36:40.46 Bddf5vM6.net
>>715
情報は物質に「乗っている」わけじゃないよ。
物質がそのまま情報を兼ねているんだよw
情報は単独では存在できないから、物質に「乗る」ことはできない。わかる?
だから情報を移動するには物質ごと移動させなければならないんだよwww
物質がそのまま情報を兼ねているんだからねwwwwwwwwwww

734:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 16:46:45.20 .net
>物質がそのまま情報を兼ねているんだよw
ならますますウイルスは物質ということで終了じゃねーか。合意できて何よりだ

735:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 16:50:42.48 qgqEoYd9.net
ゲージ変換て何ですか?
何でこれが必要なんですか?

736:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 17:11:04.40 .net
>>724
物理を変えないなぞの自由度がある

737:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 17:17:07.97 .net
変換ってなんですか
色んな変換がありますけど同じものに使ったら矛盾しますよね
色んな別の変換から組み立てた理論って統一できるんすか

738:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 17:25:55.81 .net
>>726
いみす

739:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 17:26:15.00 .net
>>726
いみふ

740:太上天君
21/06/14 18:47:06.63 Bddf5vM6.net
>>723
何が合意できて何よりだだよwww
てめーごときにレスしてんじゃねーよ!!
ウイルスはタンパク質だから物質なんだよ。情報もタンパク質でできてんだよ。
てめーごときにレスしてんじゃねーよ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 19:06:31.33 .net
>>720
一々名前変えんな、知障

742:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 19:18:01.11 .net
単位時間あたりの仕事(エネルギー)の増加量を仕事率と言いますが、
教科書によると仕事率はF↑・v↑と説明されます。
ですが、定義通りに解釈すると、仕事率の厳密な定義は
d/dt∫F↑・dr↑
となりますよね。
仕事率がF↑・v↑と書けるのは、力Fが時間に露わに依存しないということが
暗に仮定されているという理解でよいでしょうか。
力Fが時間に露わに依っている場合はF↑・v↑と書くことはできないということでよいでしょうか。

743:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 19:47:26.21 .net
vだけ大文字...?



744:ュっくっくかな?



745:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 19:48:07.62 .net
大文字じゃなくて全角だな
失礼

746:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:01:15.10 CkOQgmN4.net
>>719
うちが誰と同じやゆんうてはんの?🤓🤡🤢(´ω`🔴)👈コレガナイノハニセモノヤデ

747:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:02:55.59 CkOQgmN4.net
>>730
おまんら、またお客様に無礼な暴言を…🤓🤢🤢(´ω`🤠)

748:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:03:44.94 .net
気持ち悪い書き込みやめてほしい

749:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:06:32.50 .net
>>734
自分がキモ絵文字であることは自覚してるわけか

750:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:25:47.99 GeoUrfL9.net
>>718
チガウよ。ヾ(・д・`;)
その「入れ物」の招待は、誰にも解ってないんだお。🤓🤡🤢(´ω`🙄)
世界中の物理学者にも。

751:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:33:49.45 .net
>>735
>>720 は客じゃねぇ、随分前から居着いてる気狂いだ、アホ

752:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 20:58:27.31 .net
統一理論って今の物理学じゃ無理ざね
ルール違うから統一できないんし
+てだめなら-かないとな
粘土樹脂細工は-くと彫刻になる

753:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 21:02:07.16 .net
>>739
気狂いか気違いか知障か糖質か発達かアスペかどれなの

754:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 21:39:08.27 .net
>>741
統失は気狂いの一種だし、気狂いの知障も珍しくはない。今まで4人の統失に接したが3人が知障だった。

755:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 21:52:04.31 .net
>>742
全部ってことか
ちなみにこいつってどんな奴なの
どんな書き込みする奴っていうか

756:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 22:26:26.90 .net
>>743
P○ΘM のコテで、以下のスレに書き散らしてる。ヨダレ垂らしてアウアウアーの類
格闘技の物理学
スレリンク(sci板)
相対性理論って理解するのいうほど難しくなよな
スレリンク(sci板)
物理量の役割を⇔計算記号の役割で
スレリンク(sci板)

757:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 22:39:48.92 .net
>>724
対象を過不足なく表現する方法がない場合に
冗長な表現を使って、冗長部分を同値と宣言する必要がある
ゲージ変換もその手段の一つ
ゲージ変換で移り変わるものは同値と宣言される
合計や積分する場合は冗長が邪魔なので
その場合はゲージ固定を行なって一意的にするが
ゲージ固定は対称性が失われるなどの弊害があるので
必要がない場合は行われない

758:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 22:43:12.22 .net
>>731
分かってる事をなんで聞いてんの?
そんなに自分が信じられんのか

759:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 23:30:39.53 .net
>>731
Fが時間変化する一般の場合でも仕事率はFとvの内積で定義されます。
URLリンク(en.wikipedia.org)(physics)#Definition

760:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 23:33:11.00 .net
743ではないがアウアウアーは言い得ている

761:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 23:58:14.02 3Su9ULeB.net
>>748
あーまたこいつら俺のワルクチ言ってる…🤓🤡🤢(´ω`☺)マケタ...
…え?俺じゃないの!?

762:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/14 23:59:39.92 .net
>>744
読んだが支離滅裂だな
文章もそうだが学問としても支離滅裂
頭の中どうなっているんだ(悪い意味でな)
気狂いとか知障ってのもわかるわ
ほんとにそうかはともかく1種の病気なんだろう頭の中が支離滅裂っていう

763:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 01:53:44.86 .net
>>746>>747どっちが正しいのでしょうか?
またその理由を教えて下さい

764:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 01:56:07.77 .net
テス�


765:g



766:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 04:00:31.88 z3oLy7MA.net
練習しないやつが負けて練習してる奴が勝つ
しごく当然の結果で素晴らしい

767:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 05:16:55.99 EwGsx8Js.net
>仕事率がF↑・v↑と書けるのは、力Fが時間に露わに依存しないということが
>暗に仮定されているという理解でよいでしょうか。
仕事率がそうなるのはdsでの仕事が
F・dsだから単位時間当たりでは
(F・ds)/dt
となるからだぞ。つまりF・dvだ。
Fが時間変化したり、そもそも移動によっても変化するので
それはF+dF(このdFは時間と位置の全微分)だからFの平均値は
(F+F+dF)/2=F+dF/2なので
dvをかけると後半は2次微小量で消え去るだろ。
この前提が最初からあって
(F・ds)/dt=F・dv
としてるんだよ。
これはあらゆる積分がそうだ。
∫fdxがあれば
区間dxでのfの平均値はfではなく
2次微小量を加えたものになるが極限では
fdxに対して存在比率がゼロになるから最初から無視しておるのだ。
結論として
お前らはやはり物理学も微積分(極限)も
まったく理解できていないということだな。
くっくっく

768:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 05:29:33.64 .net
>>732
やはり qqq の自演質問でしたな

769:在日チョン吉
21/06/15 07:58:55.07 2Tx0bFuq.net
テレビでよくワクチンを接種している映像が流れているが、これについてキミたちはある疑問を抱いたことはないか?
注射針が腕に入っていく時の男女の違いに注目したまえ?
男の腕には注射針がスーッと入っていくのに対して、女の腕にはプスッと入ってないか?よく観察してみたまえ!!
もちろんよぼよぼの高齢者になると、男女差はなくなってどちらもスーッと入っていくようだ。
だがある程度若い年齢層だと、女はプスッ、男はスーッと入っているから、よく注目したまえ!!
これは注射針が皮膚を貫通するためには、女の皮膚のほうがより強い圧力を要することを意味してないか?つまり女の皮膚のほうが針が通りにくいってことだな。
キミたちよ、今度ワクチン接種の映像を見る機会があったら、ちんこに手を押しつけてそこの所をつぶさに観察してみたまえ!!!!!

770:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 09:47:23.05 .net
しんぷさんもムーニーちゃん プー

771:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 10:41:47.82 .net
>>755
愚問BOTと999は別人

772:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/15 10:41:52.37 .net
>>756
皮下脂肪の厚みの違いだろ

773:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 04:50:45.93 .net
お前ら999に瞬殺されて意気消沈か

774:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 05:27:43.49 .net
999は無敵すぐる

775:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 07:05:50.57 .net
芸風変わった?
前の自演芸の方が面白かったよ

776:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 07:15:23.23 .net
ウザさは増々

777:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 12:38:56.15 .net
>>731
d/dt∫F↑・dr↑=d/dt∫F↑v↑dt=F↑v↑
この式変形はF↑=F↑(t, r↑)のときも成り立つので、
力が時間に露わに依存していても、仕事率はF↑v↑になる。

778:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 15:37:53.77 .net
>>764
そもそもdtの間の出来事なんだから
999の考え方が一番正しい。∫なんか不要。

779:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 15:44:57.12 .net
>>764
数学的には正しいけど物理学的センスはない回答。
dtあるいはdsでの仕事率は(F・ds)/dt=F・vで済む話。
999はさすが。

780:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 15:53:09.83 .net
自演礼賛しないと死ぬ病気なの?

781:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 15:58:32.28 .net
お、vが半角に直ってるな

782:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:04:20.63 .net
自画自賛は老年期障害

783:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:13:15.85 fH9NgGCP.net
>>754
ああ、表記ミスだったわ


784:。 dvじゃなくてvな。 以下、訂正だ。 仕事率がそうなるのはdsでの仕事が F・dsだから単位時間当たりでは (F・ds)/dt となるからだぞ。つまりF・vだ。 Fが時間変化したり、そもそも移動によっても変化するので それはF+dF(このdFは時間と位置の全微分)だからFの平均値は (F+F+dF)/2=F+dF/2なので vをかけると後半は微小量で消え去るだろ。 この前提が最初からあって (F・ds)/dt=F・v としてるんだよ。 くっくっく



785:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:15:28.84 fH9NgGCP.net
>>766
お前のおかげで
表記ミスに気づいたわ。
くっくっく

786:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:35:33.35 fH9NgGCP.net
お前ら全然分かってないよな。
上にも書いたが、∫fdxがあれば
区間dxでのfの平均値はfではない。
(f+f+df)/2=f+df/2
が平均値である。
よって区間dxでの積分は(f+df)/2・dx
=fdx+dfdx/2
であるが、後半の2次微小量の前半に対する存在比率は
dfdx/2 ÷ fdx=df/2f=0なので
区間dxでの積分はfdxでよいのだ。
微小区間dsでの仕事をF・dsとしてよいのは
Fが位置や時間で変化しても微小区間(微小時間)ではF・dsに
収束するからである。
くっくっく

787:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:37:33.62 .net
>>765
積分がいるか要らないかというどうでもいいことで
自画自賛できるのがすごい

788:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:39:51.69 .net
自演のあとに本人登場のパターン

789:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:40:58.14 fH9NgGCP.net
訂正だ。
× よって区間dxでの積分は(f+df)/2・dx
〇 よって区間dxでの積分は(f+df/2)・dx
くっくっく

790:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:51:00.10 .net
>>772
物理板を自由帳として使いたいならこっちのスレでやったげて
スレリンク(sci板)

791:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:51:00.99 fH9NgGCP.net
>>773
仕事率というのは
微小区間(微小時間)での量だから
誰かが言ってるように∫で導出するのは
根本的に何も分かっていないサルのやることだわな。
くっくっく

792:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 16:54:01.78 .net
>>777
なんか発達特有のどうでもいいことにこだわるタイプみたいだなw

793:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 18:15:56.90 .net
微分積分学の基本定理すら知らない低脳老人は哀れ

794:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 18:23:07.88 .net
出来る高三ならわかってそうなことをよくもまぁこんな得意気にひけらかせるな

795:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 19:20:59.74 .net
剛体の回転運動を四元数で書き直したりできないの?

796:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 19:38:34.23 .net
>>781
出来る

797:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 19:54:21.55 fH9NgGCP.net
[ 結論 ]
仕事は
F・dsなので
仕事率は
F・ds ÷ dt = F・v
たったこれだけのことを
無味乾燥な数学こじらせてると>>764みたいに
物理学的にはまったく無意味な展開をしてアホザルをさらすことになる。
こんなバカげたことを書いてる本があれば
サル本だからとっとと捨てろ。
当たり前のことを遠回りして
物理学から乖離したアホな展開をさらしておるサル本だからな。
くっくっく

798:池沼智将
21/06/16 20:02:25.80 zeLwlX4g.net
>>767
>自演礼賛しないと死ぬ病気なの?
礼賛って読めるか?
「れいさん」ではないぞ。「らいさん」だ。覚えとけ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

799:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:03:08.15 fH9NgGCP.net
そしておそらく
アホザルはこの区別ができておらん。
(1) F・ds ÷ dt
(2) d(F・ds)/dt
仕事率は(1)なので
ただちにF・vとなる。そのまんまだ。
物理学も根本的にまったく理解できておらず
微分積分も本当に理解できていないから
(1)と(2)を混同してるんだよなあ。
アホザルの観察には
なかなか良いわ。
お前だよお前。区別できてるんか?
くっくっく

800:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:06:03.42 fH9NgGCP.net
>>784
どうでもよいが
漢字の読み方などまったくどうでもいいわ。
各自好きに読んだらいい。
わざと間違って読んで
アホザルの得意顔を誘発して遊べばいいんだよ
くっくっく

801:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:12:28.13 fH9NgGCP.net
というわけで
あのアホはアサナガでいいからな。
宇宙に点(特異点)など存在しておらず、すべては密度で存在しており
無限大に発散するモノなどまったく存在しておらんからだ。
アサナガよ。
氏んでやっと分かったか?
じゃあな
くっくっく

802:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:12:42.54 ju6KqHi1.net
>>767
どーせなら愚神礼賛と


803:家🤓🤡🤢(´ω`🙄)ベラスケスダッケ?



804:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:40:11.18 .net
>>787
アサナガとはだれや?ww

805:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:42:35.51 .net
>>787
ファインマンとかいちいち有名人をディスらないと死んじゃう病気なの?

806:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:43:11.84 .net
>>783
せめて微小な仕事って言え

807:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:47:09.37 .net
ああ、やっとわかったけど999の主張って
高校物理を正として意図的に「誤解」すると高校物理の系では正しい主張なのか

808:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:51:47.57 .net
>>787
どうせ場の古典論なんか全くできんくせに
おまえはそんな物理できんやろ

809:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:54:25.66 ju6KqHi1.net
>>789
オソム真理教の教祖…🤓🤡🤢(´🔺`)

810:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:55:20.37 .net
>>789
なんか氏んでるらしいのに話しかけてるから、氏んだ設定の自演キャラじゃね?

811:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:56:06.04 .net
そもそも相間じゃん

812:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 20:58:15.54 ju6KqHi1.net
>>787
でもその密度って、点を集めてできるモノですよね?🤓🤡🤢(´ω`🤠)
んでもって、密度をバラバラにすっと、点に近づきますおね?

813:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 21:02:35.79 ju6KqHi1.net
>>793
もともとQちゃんの立場は、一貫して「近接作用なんかない」という
遠隔作用論支持なんだから、場なんかない、は妥当~

814:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 21:03:58.71 .net
>>798
物質が密度としたらそれも場ですよね

815:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 21:09:46.04 .net
くっくっくと絵文字おじさんが共演しててここは地獄か

816:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 21:22:12.52 .net
くっくっくのウンコバエが珍しく、くっくっくをタゲったのでここは泳がせろ

817:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 22:47:10.49 .net
>>797
質量密度も電荷密度も点ではない
点は実在しない
点はいくら集めても点なので零次元
線は一次元
平面は二次元
立体は三次元
この中で実在するのは三次元のみ

818:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 23:14:43.81 .net
幼稚園か

819:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/16 23:18:17.62 .net
荒らしにとってスレはペトリ皿みたいなもので、荒らしに対する反応が弱い荒らしを淘汰し、強い個体をより強くするのでしょうか。
ついつい「消えろ」とか書いてしまうけど、その相手がそうやって爆誕した何万人に一人の気ちがいだと思うと感慨深いですね。

820:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 01:40:14.17 rvMav5Ul.net
>>799 さんは、《遠隔作用論》とか《近接作用論》とか《場》の概念
をまだよく理解できていないようなので、この際ご一緒に勉強しましょうせんか?

821:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 01:49:24.88 rvMav5Ul.net
>>802
確かに0をどんだけさわやま集めても0なんだけど、🤓🤡🤢(´ω`☺)<-コレワスレテタワ
【超準解析】の立場をとるならば、【無限小】をたくさん集めれば
有限の量になるらしいで。
かなり前に「超積と超準解析」読んだだけなので、ウロ記憶な。

822:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 01:53:18.14 .net
>>806
消えろ

823:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 02:05:33.27 rvMav5Ul.net
おいおまいら!あの悪名高い東京図書から、🤓🤡🤢(🔴´ω`)
超準解析の新刊出とるやんけ!なんで
教えてくるんのや!?

824:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 02:11:56.67 .net
>>805
おまえは流体力学も知らんのかい

825:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 03:19:46.34 .net
999は本物の天才だろう

826:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 03:52:50.59 .net
ムニちゃーんしんぷ
ムニちゃーんダンス

827:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 10:38:44.06 .net
>>731
要らぬ心配とは思うが、999とその取り巻きの言っていることだけは真に受けるなよ。

828:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 10:52:58.95 .net
>>812
要らぬ心配とは思うが、おまえが999の取り巻きと思ってるのは全部自演だぞ。

829:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 11:11:48.70 .net
>>813
誰? 取り巻きの一人?

830:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 11:19:51.35 .net
要らぬ心配と思ったが、マジで999の援護は自演と気づいてない人もいるもんだな・・・

831:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 11:24:15.08 .net
微妙に敵対的なレスを付けといて、素直に受け入れられるとでも?

832:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 11:42:58.94 .net
人に忠告するのは善意、人から忠告されたら悪意と感じる頑固爺

833:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:35:58.88 S8qMl68O.net
統計力学にも関係するので、物理の質問として質問します。条件付き確率について質問です。
P_A(B) := P(A ∩ B) / P(A)
が定義です。
問題で P(A ∩ B) を求める際には、
P(A ∩ B) = P(A) * P_A(B)
と計算するのが常です。
P_A(B) を求めるには、定義式に従って、 P_A(B) := P(A ∩ B) / P(A) と計算しなければならないはずです。
ところが、 P_A(B) を計算するには、求めたい確率である P(A ∩ B) が必要になります。
明らかに、議論が循環しています。
では、解答者はどうするか?
解答者は超能力者ではないにもかかわらず、 なぜか、 P_A(B) を定義式によらず直接的に求めてしまいます。
これはおかしなことだと思いますが、誰も問題にしません。
なぜでしょうか?
箱の中に白球5個と赤球3個が入っている。このなかから1個ずつ2回とり出すとき、1回目が白球で、2回めが赤球である確率を、次の場合について求めよ。
(1) 1回目にとり出した球を箱の中に戻す。
(1)
1回目にとり出した球が白球である確率は 5/8
2回目に球をとり出す試行では、1回目にとり出した球を箱の中に戻すから、箱の中の球の総数は変わらない。
したがって、赤球をとり出す確率は 3/8
よって、求める確率 p_1 は
p_1 = (5/8) * (3/8) = 15/64
この計算は、
1回目にとり出した球が白球である事象を A
2回目にとり出した球が赤球である事象を B
としたとき、
P(A) * P(B) を計算しているにすぎません。
実際に、計算しなければならないのは、
P(A ∩ B) = P(A) * P_A(B)
です。
P_A(B) = P(B) だからどっちでもいいではないか?という人がいるかもしれません。
ですが、 P_A(B) = P(B) であることを示すには、定義により、
P(A ∩ B) / P(A) = P(B) であることを示さなければならず、これは、
P(A ∩ B) = P(A) * P(B) を示さなければならないことになります。
明らかに議論が循環しています。

834:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:36:25.47 .net
皆へ
荒らしの話題はゴミ本人にレス付ける形でやっていただけるとNGが進んでありがたいの
>>808

835:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:40:06.79 .net
玉を箱に戻すと1回目と2回目は独立事象だから何も問題ない。

836:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:43:54.36 .net
>>818
松坂くんさぁ、統計力学に無理矢理こじつけてすれ違いの話題こっちにもマルチすんのやめてくんない?

837:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:45:19.95 S8qMl68O.net
>>820
事象 A と事象 B が独立であることの定義は、
P_A(B) = P(B)
が成り立つことです。
>玉を箱に戻すと1回目と2回目は独立事象だから何も問題ない。
独立事象であることを示すには、 P_A(B) = P(B) であることを示さなければなりません。
ですが、 P_A(B) = P(B) であることを示すには、定義により、
P(A ∩ B) / P(A) = P(B) であることを示さなければならず、これは、
P(A ∩ B) = P(A) * P(B) を示さなければならないことになります。

838:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:47:59.38 .net
相手にするバカがいるからいつかれる

839:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:55:01.12 .net
>>822
何も問題ない。

840:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 12:58:06.14 .net
>>824
こいつ数学板でも同じ質問してるからそっちでやれ
こっちで相手するな

841:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 13:09:49.11 S8qMl68O.net
>>824
「何も問題ない」だけでは質問に対する答えになっていません。

842:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 14:14:27.79 .net
ムニちゃんポポだのんのおじさんだい

843:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 14:29:19.40 S8qMl68O.net
P_A(B) := P(A ∩ B) / P(A)
と定義するというのがいけないんだと思います。
A が起こったとして、そのときの B の確率を P_A(B) で表し、これを、 A が起こったときの B の条件つき確率という。
とすれば、
P_A(B) = P(A ∩ B) / P(A)
は定理になります。

844:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 16:13:04.83 .net
数学板で相手されなく


845:て物理板にとは 醜態も極まったな



846:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 17:44:31.12 5nJsbQgD.net
>>787
QちゃんQちゃん、《ちょっとした》#261 >>581とか>>602 の件、
正解教えてえな。Qちやその特異分野やろ?
あと、>>493,504,508,539,541,555,

847:太上天君
21/06/17 19:20:48.81 EoAZdUg4.net
>>827
>ムニちゃんポポだのんのおじさんだい
ボボって九州じゃおまんこのことだぞwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 19:31:51.88 B/LvbpQw.net
まず、確率は存在しないのはもはや常識である。
定義不可、存在証明不可、作成不可だからだ。
この宇宙に確率事象など存在していない。
何が起こるかはニュートン力学のとおり既に決まっている。
人間が予測不能な事象を確率と称しているだけであり
その事象の性質が人間が空想している確率と称するものと同じであるかは証明できない。
そもそも、定義できないのだから最初から証明不可である。
日常や数学などで出てくる「確率」という単語は
すべて「平均値あるいは期待値」と読み替えるのが正しい。
>箱の中に白球5個と赤球3個が入っている。
>このなかから1個ずつ2回とり出すとき、1回目が白球で、2回めが赤球である確率を、次の場合について求めよ。
こういう非常に愚かな問題があれば
こう読み替えるのである。
箱の中に白球5個と赤球3個が入っている。
同一条件でこれらを取り出す多数回の試行を繰り返したとき、平均して必ず
白玉は8回のうち5回出て、赤玉は8回のうち3回出るとする(←人間が勝手に決める空想条件であり、宇宙がそうなっているわけでは決してない)。
この中から1個ずつ2回とり出すとき、1回目が白球で、2回めが赤球である期待値を次の場合について求めよ。
ただし、期待値をPと表す。
さて、P_A(B) = P(A ∩ B) / P(A)が定義などと言うのは誤りである。
数理的に明らかに P(A ∩ B) = P(A)×P_A(B)が先にあり、これから
P_A(B) = P(A ∩ B) / P(A)が導かれるだけだからである。
P(A ∩ B) = P(A)×P_A(B)は
事象Aと事象Bが起こる期待値は、事象Aが起きて
さらにそのあとに事象Bが起こる期待値に等しいという意味である。
これが人間の定めた空想条件による正しい数理であって、これを変形しただけのものが
P_A(B) = P(A ∩ B) / P(A)なのでこれは定義ではないのだ。
アホザルはホンに
哀れよのうー
くっくっく

849:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 19:36:26.72 B/LvbpQw.net
まとめると
P_A(B) := P(A ∩ B) / P(A)を
定義だと思っている時点でアホザルなんだな。
じゃあな
くっくっく

850:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 19:41:46.64 S8qMl68O.net
高校の教科書や参考書に定義だと書いてあるものがあります。
別の教科書では、
A が起こったとして、そのときの B の確率を P_A(B) で表し、これを、 A が起こったときの B の条件つき確率という。
と条件つき確率を定義した後、
P_A(B) = P(A ∩ B) / P(A)
が成り立つことを各根元事象が起こる確率が等しい場合について説明しています。

851:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 19:57:12.87 B/LvbpQw.net
>高校の教科書や参考書に定義だと書いてあるものがあります。
お前も分かってんだろ?
その教科書が誤りだってことを。
そんなものは定義ではない。
上に書いたとおり、ただの簡単な結果だ。
定義だと書いてる本は非常に幼稚だから
破って捨てろ。
そもそも、大多数のアホな数学屋は
いまだに「確率」という妄想が
「定義」できて「存在証明」できて「作れる」とすら思ってんだから
とことんクズザルなんだよ。
実物でもプログラムでも電子回路上でも何でもいいから
サイコロ作ってみ?
どうやってそのサイコロが完全確率に従っていると証明できるのだ。
そもそもどうやって定義するのだ。
振り始めて同じ目が100回続けて出たとき
お前らはそのサイコロを不良品だとして捨てるだろ。
しかし、確率なるものが定義できて存在するならば
そうなる事象もあるわけだ。なぜ捨てるんだよ。
そういう恣意的なことをやってきたのに
確率が存在するとしている哀れなクズザルどもは
本当にアタマ悪いわ。
じゃあな
くっくっく

852:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 20:08:03.22 .net
なんでくっくっくってこんな賢いの?
見たことないや、こんな大天才

853:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 20:09:34.45 .net
こんな大天才が言ってるんだから、本当に相対性理論って嘘だったんだな

854:太上天君
21/06/17 20:28:08.69


855:EoAZdUg4.net



856:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 20:35:17.32 .net
くっくっくと松坂くんでガチでバトってほしい

857:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 21:01:54.48 .net
>>835
そうやって考えれば確率って存在しないよな。
大数の法則も、法則じゃなくてあんたのいう空想条件にすぎないし。

858:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 21:24:01.52 .net
否定して安心できるんなら良いんじゃない?
でも何度も繰り返すようじゃ安心できてないな

859:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 22:41:46.41 .net
何十年何百年もあとになって
大昔の掲示板に大天才がいたと発見されるんだろうな

860:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 22:43:33.11 .net
AIが進化すればすべての書き込みから
真実を発見するようになる
凄い人間が埋もれていたことが発見される

861:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 22:45:12.10 .net
安定の自演礼賛祭りだな

862:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/17 23:06:16.81 .net
>>841
だよな、自分で納得したんならいちいち他人に聞く必要もないだろうに、
なぜここでしつこく他人の反応を覗っているのか

863:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 00:10:01.11 .net
不安神経症とか承認欲求症候群とか

864:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 00:15:08.54 .net
何でもいいから反応して欲しいんだろうな
反応があれば発言を認められたと思える
無視が一番いやだろう

865:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 03:46:12.52 .net
999が正論を書くたびに自尊心がずたずたにされて
反撃しなければいられなくなる病気な人々
教わってきた知識がすべて出鱈目だったとは認めたくないから
謙虚さも知性もなく唯々非論理的な対応しかできない
確率の話はその最たるもの
999の言う通り、量子論は土台から出鱈目だったわけで

866:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 03:57:18.08 .net
電子ほか素粒子の位置は決まっているわけで確率的な存在であるはずもなく、
観測できないからそれを確率としてごまかしているというのは
最初からほとんどの人々が思ってきたこと。それをいつの間にやら声の大きいおかしな
一握りの阿呆たちが虚構を真実として押し通してしまった
原発事故や温暖化や環境破壊を見ても、人類は愚か者の集団なのは確かであり
いったん決めたことはいつまでたってもその間違いを修正できない
999レベルの達人はほんのわずかしかいないし、現実ではほとんどお目にかかれない

867:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 04:07:28.45 .net
>>835
>実物でもプログラムでも電子回路上でも何でもいいから
>サイコロ作ってみ?
>どうやってそのサイコロが完全確率に従っていると証明できるのだ。
>そもそもどうやって定義するのだ。
これ本当に数学者が責任もって回答すべき

868:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 08:08:56.66 .net
>>848-850
だから正論と思うなら何でしつこく書く?何を求めてる?
1+1=2 だなんて話をしつこく書き込んでたら普通にアホか言われるよね?
自演しながら昼夜問わず書き込んで反応を伺ってんのは、不安で不安で自分で正論と思ってない証拠だ。

869:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 08:26:23.54 zE1tUzFy.net
まさか隠れた変数派だったとは

870:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 09:17:39.30 .net
隠れた変数派なら「僕は隠れた変数派です」で済む話なのに、
言いわけっぽいことをグダグダどんだけ自信のない小物かっちゅう話だわな

871:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 10:05:51.92 .net
自信があるのならセコい自演礼賛みたいなカッコ悪いことは一切不要だし、
こんなところでぶーたれてないでとっとと論文出して世に問えばいいのにな。

872:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 10:33:00.65 .net
電子が浮いてるのは空気より比重が小さいからですか?
空気 0.138
電子の比重はいくつでしょうか?

873:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 11:22:05.84 .net
電子が浮いているというのはどうやって確かめたのですか?

874:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 13:02:32.16 .net
>>818
確率は間違い とかの荒らし(確間)が繰り返し湧いて来る
確率論は数学理論であり、公理と定義は証明不可で物理現象とは無関係。
条件付き確率の定義は「事象Bが起こった条件で事象Aの確率をP{A|B}で表す」
その定理が P{A∩B}=P{B}P{A|B}=P{A}P{B|A}
公理からの証明は確率論の教科書に書いてあるが、確率論の公理系が理解できる
知能レベルでないと無理。
量子力学も同様に基本原理が理解できる知能レベルがないと無理ということ。

875:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 13:18:13.30 e6pGQcXB.net
統計力学にも関係が深い期待値についてなんですが、
表に 5 または 10、裏に 2 または 3 の数字が書いてあるカードが 13 枚ある。
その内訳は、以下のようになっているものとする。
表に 5 が書いてあるカードの枚数 = 6
表に 10 が書いてあるカードの枚数 = 7
裏に 2 が書いてあるカードの枚数 = 9
裏に 3 が書いてあるカードの枚数 = 4
カードを1枚引くときの、表の数字を X とし、裏の数字を Y とする。
E(X + Y) を求めよ。
E(X + Y) = E(X) + E(Y) が成り立つ。
この式を用いて、計算すればよい。

表に 5 が書いてあり、裏に 2 が書いてあるカードの数、
表に 5 が書いてあり、裏に 3 が書いてあるカードの数、
表に 10 が書いてあり、裏に 2 が書いてあるカードの数、
表に 10 が書いてあり、裏に 3 が書いてあるカードの数。
これらが分かっていないにもかかわらず、 X + Y の平均が求まるのって不思議に感じるのですが、不思議に感じるのは正しい感覚ですか?

876:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 13:28:32.14 .net
>>858
松坂くんさぁ、統計力学に無理矢理こじつけてすれ違いの話題こっちにもマルチすんのやめてくんない?

877:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 13:29:57.11 .net
誘導
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)

878:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 13:38:21.92 .net
荒らしが沸く季節だなー
他の時は何をやってんだろ?

879:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 14:03:43.33 .net
荒らしが沸くたびそれ言ってるけど、季節とか関係ないからな

880:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 14:30:07.93 pEMR4XK7.net
>>855
比重…まぁ重さ/体積と大ザッパに考えて…🤓🤡🤢(´ω`🔴)
…電子の重さは有限
…電子の大きさは0
…有限/0…ゴクリ( ゚ε゚;)

881:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 14:31:56.11 pEMR4XK7.net
>>861
…四国遍路…ボソッ🤓🤡🤢(´ω`🌀)

882:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 14:35:33.72 pEMR4XK7.net
>>855
松坂さん、初めまして。
空気の比重って、1やないの?🤓🤡🤢(´ω`🔵)

883:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 15:14:18.40 .net
気持ち悪い書き込みやめてほしい

884:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 17:41:23.52 m2pdkTsy.net
>表に 5 または 10、裏に 2 または 3 の数字が書いてあるカードが 13 枚ある。
>その内訳は、以下のようになっているものとする。
>表に 5 が書いてあるカードの枚数 = 6
>表に 10 が書いてあるカードの枚数 = 7
>裏に 2 が書いてあるカードの枚数 = 9
>裏に 3 が書いてあるカードの枚数 = 4
1枚のカードを引いたとき
それは次の期待値の和を有している。  
表の期待値
5×6/13
10×7/13
裏の期待値
2×9/13
3×4/13
この4つを足すのだが、何のことはない。
最初に「表は表」「裏は裏」と分けて考えればいいだけだ。
そうすれば表と裏がどうくっついていようが関係ない。
13回カードを引いたとき、必ず
5が6回、10が7回
2が9回、3が4回
出ると考えればよい。それらをすべて足して13で割れ。
不思議に感じるのは正しい感覚だな。
ワシレベルになるとこんな問題は目が腐るほど見てきたから
もう何とも感じんわ。
くっくっく

885:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 18:17:42.72 e6pGQcXB.net
表と裏の凹凸のようすがかなり違うボタンを2000回投げたときに表の出た相対度数が、 0.52 だから、ボタンの表の出る確率の近似値として、
0.52 が求められたことになるなどと高校の教科書に書いてあります。
変な形状のボタンを投げたときに、表が出る確率 p というのがあらかじめ決まっていて、それを近似値として求めているというような話ですが、
そんな確率が決まっていることは�


886:ヌうやって保証するのでしょうか? 何か試行と事象があると、その事象が起こる確率があらかじめ存在しているという考えですよね? 非常に怪しげな考えですが、問題はないのでしょうか? 理想的な立方体のサイコロを投げたときに、ある面が上に来る確率が 1/6 というのは理想的な話としては問題ないと思いますが、 変な形状のボタンについても表が出る一定の確率が存在しているというのは違和感があります。 >>835 で言っているのはそういう話ですか?



887:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 18:33:48.68 .net
999は馬鹿だから。
気にしちゃいけない。

888:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 18:38:36.72 .net
そいつも馬鹿なんだからほっとけ

889:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 18:47:24.36 .net
最近気づいたけど
高校数学と高校物理だけで閉じた系なら999って正しいんだよな
高校レベルで説明できない事象を高校レベルの系だけで解けと言われたら999みたいな論法使うしかないわ

890:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 18:55:17.22 .net
なんの話やねん
999だろうが誰だろうが、正しいこと言ってるときもあるし、正しくないことも言ってることもあるわ

891:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:08:01.81 .net
さいころを100回振って全ての目が1だったときに、
確率的には起こり得るからなどと言って本当の理由を追及しないとすれば、
それは確率に対する無理解から来る只の思考停止である。

892:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:13:58.57 .net
自演ヨイショもひねってきたね

893:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:27:18.37 m2pdkTsy.net
>>868
まったくダメだな。
変な形状とかそんなもんはぜんぜん関係ない。
完全対称なボタンであっても「1/2の確率」という確率の意味を
数学的に定義することは不可能なんだよ。
お前はこの「1/2の確率」を数学的に定義できるのか
ネットでも本でも調べまくって自分で考えてみろ。
今まで「確率」だと思い込んでいたのは
人為的に空想した条件下での「平均値あるいは期待値」の
勘違いだったと気付けばやっと一人前だ。
お前らが教えられきたことは根本的にオオウソであり
「確率」とは「平均値あるいは期待値」の勘違いだったんだよ。
しかも空想条件付きだからな。2回振れば1回は表が出るという空想条件だ。
・確率は定義できない
・存在証明もできない
・作成もできない
>理想的な立方体のサイコロを投げたときに、
>ある面が上に来る確率が 1/6 というのは理想的な話としては問題ないと思いますが、
もうこれでアウトだ。
その「確率」はどう定義できる?
どうなれば1/6だと言える?
で、そんなものはどうやって作るのだ?
そもそもどこに存在しているのだ?
ニュートン力学のとおり、未来はすでに決まっている。
お前が何を考えるのかも決っている。
宝くじが当たる人間も決まっている。
どんな事象であっても確率は存在しておらんのだ。
人類ではまったく予測不可能なことを
ごまかすために「確率」と言い張っているだけなんだよ。
「平均値あるいは期待値」にしてもそうだ。
人為的な空想条件が必要である。サイコロなら6回ふれば1回は
その目が出るというふうに決めるんだよ。
決めるのであって実際にそうなるわけではない。
実際にはどの目が出るのかはすでに決まっておるのだ。
くっくっく

894:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:30:48.27 .net
これはすごい発見だー
はやく査読つき論文にしてちゃんと読ませてねー

895:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:39:23.67 .net
>>874
今日のはよくあるパターンだと思うが

896:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:46:13.96 .net
>>877
>>871みたいに条件付き+999呼びってちょっと珍しいかなって

897:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:48:17.46 .net
今回の確率に関する999の主張の本質は、事実の積み重ねから一般原理を抽出する「帰納法」の否定のように思えるがどうだろう?

898:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 19:54:44.47 .net
>>878
そもそも>>871はただの皮肉だが

899:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:02:27.40 .net
あらそう

900:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:09:24.79 .net
ああ、自演なのかおかしな奴か区別付かんかったがおかしな奴か
おまえら本当は999好きだろうw

901:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:13:03.76 .net
変なモノは面白いですから

902:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:15:55.83 .net
でも絵文字野郎にはみんな嫌悪感しかわかないわけだろう?
変なモノってだけで面白いわけでもないんだよ

903:太上天君
21/06/18 20:34:01.9


904:9 ID:JHTwnzKV.net



905:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:35:41.31 .net
絵文字は変なモノって感じはしない

906:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:37:43.61 .net
道教かぶれは変なモノだけど、物理から離れた話しかしないからスルー

907:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:38:34.52 m2pdkTsy.net
「確率」は人類の妄想にすぎない。
このことを理解するために次のことを行え。
1.「確率」を自力で数学的に定義してみよ。
2.それが「平均値あるいは期待値」といったい何が違うのか検討せよ。
3.ネットや本でどのように定義しているか検索しまくり、「平均値あるいは期待値」との違いが
  数学的に明確になっているのか検証せよ。
4.「大数の法則」なるものがはたして「法則」と言えるものなのか、単なる「条件あるいはルール」なのか検討せよ。
5.以上より「確率」は人類の妄想であり、その実体は
  人為的な空想条件下での「平均値あるいは期待値」にすぎず
  ・定義不可
  ・存在証明不可
  ・作成不可
  であることを理解せよ。
くっくっく

908:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:43:27.66 .net
こいつにかかれば円周率も存在不可だな

909:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:45:32.45 .net
>>887
道教とかじゃなく
単なる道化
だろうなクッ君は。

910:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:47:05.20 .net
確率と平均値は、関数とその積分くらい違うがな

911:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 20:49:01.22 .net
>>886
おまえが好きなものを変なモノと言ってるだけだろ
つまらん自分語りしようとすな
>>888
よかったな、いちおうファンはいるみたいだ

912:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 21:37:33.98 .net
自演じゃねえの?

913:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 21:44:00.33 .net
「確率」が「平均値あるいは期待値」といったい何が違うのか検討せよ。
生まれて来る子供が男の確率は50%で女の確率も50%
→理解できる。
生まれて来る子供の平均値は50%
→ナニソレ? コドモノカズノハナシ?

914:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 21:47:07.67 .net
変なモノは面白いと言ったら、遂には自演を疑われたぞ。ナンダコレw

915:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 21:50:13.19 .net
俺も999は高校数学と高校物理だけで完結していて本来の物理学と異なる世界に生息している(が、その体系内では999の誤りは証明できない)
って書いたら999の自演扱いされたし何が起きてるんだよこれ

916:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:00:19.62 .net
999が自演しているのは間違いないだろうけど、それを指摘して999が自演を止めるわけでもなく。
何でもかんでも自演認定しようとする意図が分からん。

917:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:06:44.72 .net
999の自演ヨイショと同レベルの書き込みってことなのでは?

918:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:10:33.79 .net
それはつまり自演認定は読解力のない馬鹿のする仕事であるということだね?

919:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:18:33.57 .net
自演ヨイショレベルの書き込みではないという自負があるの?

920:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:21:52.23 .net
レベルが高くないのは認めるが、さすがに自演ヨイショとは区別つけろよ。

921:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:23:24.58 .net
ちょっと怒ってて草

922:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:23:27.29 .net
>>888
NG用のためレス先は適当
荒らしを一々個体識別する必要があるのか
NGに配慮できない奴も含めて十把一絡げでいい

923:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:28:44.99 .net
そもそもちょっとでも999の相手するやつも荒らしなんだよな

924:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:29:51.62 .net
>>903
荒らしを一々個体識別する必要があるのかというのは同意だが、
レス先適当にするのはやめてくれ、おまえ以外の人が見るときわけわからん

925:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:31:13.46 .net
自演認定の次は荒らし認定か。やれやれ。

926:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:34:25.02 .net
999の相手しておきながら荒らしじゃないという自負があるの?

927:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 22:36:26.96 .net
こういうのに因縁付けてもめんどくさいだけってわかるだろ
しょうもないちょっかいかけんなよ

928:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 23:51:35.89 iAAt1wVw.net
>>886
バカ野郎、見るからに変だろうが!🤓🤡🤢(🔵´ω`🔴)シュギョーガタランナ,ハンセイ

929:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/18 23:56:06.13 .net
>>888
おもしろいですね。よく分かります。
大数の法則は確率を否定してますから、思いっきり矛盾していますよね。
サイコロの確率だったらずっと1ばかり続く、またはずっと1が多く出続ける確率もありますが、
大数の法則はそれが収束するとしています。これっておかしいですよね?
偏りが収束しない確率だってありますから、大数の法則は確率を否定していることになってしまいます。
大数の法則は確率の根本みたいなものですから、そうすると確率って何だ?ということになってしまいます。
しかしながらこの議論はあなたが最初ではなく、この世には偶然は無く物事にはすべて原因があって
結果が生じる(つまり確率事象は無い)という因果律派の人々には昔から理解されていたことなのです。
残念ながら、確率が有ると信じているオカルトな人々のほうが圧倒的多数派なのでおかしな理論も
はびこってしまっていますが、残念な人々には馬耳東風、馬の耳に念仏なのでほっておけばよろしいかと。

930:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 00:08:09.37 .net
>>910
俺も因果律派。
原因もなく事象が決まるという確率派は確かに頭糞悪いオカルトだよな。
サイコロで1が出るのは1が出る原因があったからで
確率はその原因がなく1が出るんだからほんとにオカルトだよ。

931:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 00:18:19.58 .net
くくくのレスはいつも超ハイパー
生半可な教授陣では束になってもかなわない
数学教授を確率論一つだけでお陀仏にしてしまう超破壊力

932:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 00:20:57.49 .net
自演にしても虚しいヨイショだなー

933:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 01:06:08.69 .net
対消滅、対生成があるってことは
素粒子は最小単位ではないんですか?
たとえばニワトリ、ウズラ、メダカの卵しかないとして(素粒子の模型だとして)、
ニワトリとウズラの卵を衝突させたら、メダカなのかあらたなクジラの卵になるのか
どうなるんですか?

934:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 03:57:20.48 .net
>>914
メダカ

935:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 04:07:47.03 .net
>>914
「クジラの卵」?
真正の馬鹿か、釣りだな

936:太上天君
21/06/19 06:15:07.78 4RrAL35Y.net
宝クジを1枚だけ買ってもまず当たらない。
だが宝クジの当たる確率が1億分の1とすると、1億回買えば当たる確率は1分の1になる。
これで行くと9999万9999回を脳内で買って最後の1枚を実際に買えば、最後の1枚を買った時の当選確率は1分の1になるんじゃないかな?

937:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 06:21:30.40 .net
>>917
確率論をもう一度学んでください

938:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 06:41:10.57 .net
>>917
>宝クジの当たる確率が1億分の1とすると、1億回買えば当たる確率は1分の1になる。
確率が理解できない素人の間違い、
1回で宝クジを全部買い占めれば必ず当たるが必ず損する。
同じ確率で試行する条件ならば、試行回数が無限大に近づけば当たる確率は1に近づく。
>>910
>サイコロの確率だったらずっと1ばかり続く、確率
試行回数が無限大に近づけばずっと1が出続ける確率は0に近づく。
どちらも大数の法則の一つであり、確率論の公理系から演繹証明される。

939:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 07:21:15.69 r+1YA4A7.net
人間の卵焼き

940:太上天君
21/06/19 08:23:11.02 4RrAL35Y.net
>>919
明らかに当たりくじでないさつを除外していけば、宝クジが当たる確率は飛躍的に向上するぞwwwwwwww

941:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 08:40:35.88 .net
宝くじ業、保険業が数学の確率論を適用することで業者がほぼ確実に儲かってるのは事実。

942:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 08:46:44.31 .net
数学の確率論を適用した量子力学の実験は確実に検証されているのが事実。

943:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 08:48:19.19 r+1YA4A7.net
量子力学で儲けてるのはだれですか?

944:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 10:00:45.56 .net
ほぼ全人類(おまえとその他数名を除く)

945:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:40:30.21 .net
>>922
単に過去の統計がだいたい当てはまってるだけで
実際はズレがあるから毎年のように保険料見直してるんだが。
日本の地震保険なんかどんどん上がってるんだが。
大事故や大災害があるとそのたびに見直してるから
確率も統計もないのと一緒だぞ。
保険会社は余裕取りすぎで儲けてるだけであって
確率は一切関係ない。

946:太上天君
21/06/19 11:42:17.38 4RrAL35Y.net
『京都賞』中国やフランスの学者にとっては、貰っても侮辱でしかない賞だが、おまえらにとっては人生最大の誉れだろうから、頑張って取ってみろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:46:37.13 .net
>>923
そんな事実は一切ない。
確率という妄想に合うよう
実験環境を調整しまくってるだけ。
二重スリット実験はその最たるもの。
干渉縞が出るように人為的な調整を加えるので
その時点で確率事象ではなくなっている。
馬鹿はこんな簡単なトリックも分からない。

948:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:48:54.17 .net
これはこうなるはずだ。
そうなるように実験環境を調整しよう。
よし、そうなった。
これのどこが確率事象なのか。

949:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:51:20.33 .net
確率事象というなら
干渉縞が出ないパターンも発表してみろ。
そうなる確率もあるからだ。
これが一切出てこないのは
確率とは何かを理解できておらず、
そして確率とは妄想であることを理解していないからだ。

950:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:54:29.74 .net
>>926
毎年変わる事情も含めて、確率論や統計学などを使って将来のリスクや不確実性の評価をおこなうのが
保険会社や銀行などで働く「アクチュアリー」と呼ばれる仕事だ。

951:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:54:55.14 .net
定義すらまったくできない確率という妄想を
土台にしている量子論。
それをいまだに信じている馬鹿がいることに驚愕する。
自分で確率を数学的に定義してみろ。
これができないのに信じてるんだから
どんだけ馬鹿なのか恐れ入る。

952:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:55:43.87 .net
>>931
毎年変動するなら
確率も統計もないのと一緒だ。
馬鹿は消え去れ。

953:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:57:03.00 .net
>>928
これ前から思ってたわ

954:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 11:59:21.92 .net
確率すらまったく定義できない。
さらに毎年のように変わる、つまり時間変動する確率なんて
輪をかけて定義できない。
基地外ですな。

955:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:01:21.25 .net
>>932
なんで量子力学みたいなオカルトが物理学に入り込めたたんだろうね
これホントに不思議

956:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:02:47.42 .net
>>930
見たことないよな

957:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:03:05.47 .net
>>933
毎年変わるからこそ仕事として成り立つんだ。
実際に成立してる職業を否定したって、お前が馬鹿ってことにしかならん

958:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:03:39.09 mkM3jUtY.net
偉大な科学者であるハイゼンブルグが同時にオカルト糞野郎のナチ公でもあったからだろうな
ボーアのほうがいい

959:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:07:18.13 .net
経済学とか金融工学の確率は確かに胡散臭いですけど、確率概念そのものは別に変なものじゃないと思うんですけどね

宝くじで一等当てるのと、じゃんけんで勝つのはどちらが簡単かなんて幼稚園児でもわかるわけですから
その勝ちやつさを数値化したのが確率です

960:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:08:24.49 .net
確率の値に収束しない確率も認めているんだから
確率は自己矛盾していることになる

961:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:12:15.14 .net
>>940
どちらも勝つ人間は決まっているが
人間が予測できないだけ
その予測できないことを確率と称している
しかも予測できないことの性質と、確率の性質が一致するかは
まったくの憶測でしかない

962:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:14:19.67 .net
>>941
まさにそれだな。

963:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:14:28.02 .net
憶測と思うなら実験して見りゃいいんじゃないですか?

964:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:15:40.02 .net
>>942
予測できないけど、宝くじの方が当たりにくいのはわかりますよね?
その感覚を数値化したのが確率ですよ

その曖昧な感覚をじゃあどう数値化するのか、そこには確かに議論はあるかもしれないですが、その一つの答えがいわゆる確率です

965:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:17:40.81 .net
>>940
じゃんけんでも永遠に負け続ける人間は存在するはずだ。
確率が存在して信じているなら分かるよな?

966:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:18:46.13 .net
>>946
はい
でもその確率は計算してみると低いですよね?
実際に経験的にもずーーーっと負け続けることなんてないわけですから、その感覚とも確かに合致しています
負け続けることはあったとしても、それは運が悪いだけだった、ということですね

967:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:19:29.64 .net
>>945
確率が存在するなら
じゃんけんでも永遠に負け続ける人間が存在することになる。

968:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:20:35.71 .net
>>947
じゃんけんなんて簡単に負け続けられるだろ
阿保か

969:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:22:02.35 .net
>>945
何億も当てた人間から見れば
当たりにくい感覚なんてないわ

970:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:23:27.35 .net
>>941
これで終わる話だよね

971:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:23:34.91 .net
>>949
10000000回連続で負け続けることも本当に簡単だと思いますか?

972:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:25:17.58 .net
>>950
一回まぐれでギャンブルに勝ってその感覚が忘れられずにズルズルとのめり込んでって破産したなんて掃いて捨てるほど聞く話じゃないですか?
運がいいことは続かないんですよ

973:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:26:34.35 .net
>>952
そうなった人間から見れば簡単だな
そしてそうなるかならないか、やってみなければ分からない
人間には予測できないからだ
本当はすでに決まっていることだがな

974:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:27:13.37 .net
>>953
運ではなく
すでに決まっていたことだ

975:ご冗談でしょう?名無しさん
21/06/19 12:28:27.50 .net
>>953
高額当選を何回も当ててる人間も普通にいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch