22/01/30 03:03:38.48 .net
>>942
元の座標で与えられている電磁場を
E_x=0, E_y=0, E_z=0, B_x=0, B_y=0, B_z=B
とすると、これをローレンツ変換すると
E'_x=0, E'_y=-γvB, E'_z=0, B'_x=0, B'_y=0, B'_z=γB
磁場の方だけ考える。ゼロでないのはB'_z=γBだけ。
これをvで展開して、二項目まで取り出すと
B'_z={1+(1/2)(v/c)^2}B
さて、ここからどうすれば「磁力線の相対運動による力」が見えてくるのかな?
ローレンツ力の式に代入すると、
F'=q(E'+v'×B')=q(E'+0×B')=qE'
となるので磁場の効果は何も見えない。
E'_y=-γvBを無理矢理磁場だと思う�