19/03/01 22:54:08.32 Vi8aCzAS.net
>>987
>>986
解析力学の学習を進めてみます。
1018:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/03 01:16:39.92 E6Tqm3Qs.net
一般相対性理論は特殊とあわせて一年やるのか。
微分幾何も物理も苦手で断念したけど。
絵や文で説明されても理解に差が出てしまうので。
定義とロジックだけで理解できるはずときっちりやってみる。
1019:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/03 01:56:20.64 .net
ムニちゃーんポポ
1020:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/03 13:32:56.51 .net
場の古典論で相対論を自習した時は、電磁気学の知識不足に気づいて復習した時間の方が長くかかったよ
1021:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 09:07:53.78 .net
質問いいですか?
タイムマシンは難しそうですが、スモールライトあたりは可能なんですか??
輸送コスト減ってAmazonが早くなる気がします((o(。>ω<。)o))
1022:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 13:42:42.56 y4vm5KiH.net
コンデンサーの電気容量について質問です。
±Qの電荷を与えたときのQ/Vが電気容量の定義ですよね。
しかし電荷の量が±Qではないコンデンサーがあるのです。
例えば内球の半径a、外球の半径bの2つの充分に薄い同心導体球コンデンサーを考えてください。(内球を接地する)
計算すると内球に+Qの電荷があるとき、外球に-(b/a)×Qの電荷があることになります。
この場合の電気容量はどのように定義しているのでしょうか?
1023:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 13:45:43.32 .net
何を勘違いしてんだ?
1024:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 14:45:09.62 .net
電気力線の話をするならこのスレで完結させてくれよ
1025:994
19/03/13 18:28:08.25 .net
質問が分かりにくかったようなので書き方を変えます。
問題集にこんな問題がありました。
この問題の解答が良く分かりません。
内球の半径がa,外球の半径がbの充分に薄い同心導体球よりなるコンデンサーがある。
内球を接地した場合の電気容量を求めよ。
1026:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 18:40:40.50 .net
内径からガウスの定理に準じて発生する電界を求めて、bからaまで積分して電位差を求めてQで割って逆数をとるだけだよ。
1027:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 18:51:12.08 .net
>計算すると内球に+Qの電荷があるとき、外球に-(b/a)×Qの電荷があることになります。
その計算が間違ってるのでは?
1028:ご冗談でしょう?名無しさん
19/03/13 18:58:57.07 Z968Fe2n.net
ガウスの「法則」な。
ガウスの「定理」ってのは、面積分と体積分の変換定理だぞ。
くっくっく
1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 44分 46秒
1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています