■ちょっとした物理の質問はここに書いてね234■at SCI
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね234■ - 暇つぶし2ch997:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 13:27:09.76 .net
量子化されているのは磁束=磁場の面積分なので
ベクポだけでπを示すほうがむしろ無理ゲーな気がするのだが

998:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 13:43:32.78 .net
粘着の中からマトモな質問を探すのが大変

999:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 13:58:46.48 .net
解の公式でたとえるなら桜井氏のは二次方程式の一般解の公式x=(-b±√(b^2-4ac))/2aを出したもので、
外村実験の結果はa,b,cに具体的な値を入れて計算したらπが出てきました、だよな
何で三次方程式の解を求めていることになるのやら

1000:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 14:35:50.97 .net
今度は桜井くんと外村くんが現れたの?

1001:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 15:25:38.81 .net
桜井くんと外村くん
対立意見なのにどっちもキチガイだよなww

1002:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:22:05.54 .net
>>981
>桜井氏の位相差の計算→波動関数の一価性→磁束の量子化→位相差の式に代入
それの何処にも「磁場」が出てこないわけだが。
(多分、最初の「位相差の計算」で磁場を使うと言いたいのだろうけど、それ以降に何ら影響してないんだよ。)
>この流れで位相差がπになる計算ができると思います
だーかーらー、その計算を具体的に示してみせろって。
どうせ、どう計算してもπにならなかったんだろ?だから、誤魔化すのに必死なわけだ。
>磁束が現れるのは位相差の計算部分ですからそこに関しては桜井氏と同レベルだと思います
うん、そこ『だけ』に関しては同レベルだね。でも、それ以降があるから、結局は全然同レベルではない訳だ。
お前、語るに落ちているよ。

1003:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:39:38.66 .net
>>984
それは違うと思う。桜井先生の説明では磁束の量子化を扱ってないので、そのままではπにならないから。
無論、桜井先生になんら非は無い。磁束の量子化が起きてる状況下での実験が行われたのが死後のことなので、
説明した時点ではそもそも扱う必要性が全く無かったのだから。
つまり、桜井先生は2次方程式を解くために2次方程式の一般解の公式を使い正解を導き出し、
外村氏は3次方程式を解くために3次方程式の一般解の公式を使い正解を導き出した。
ところが、>>981は、外村氏と同じ3次方程式の問題に取り組んだのに、なぜか2次方程式の一般解の公式を引用した。
しかも、公式を書いたところで回答を書くのを止めてしまい、そのくせ「解いた!」と喚いているw
挙げ句、桜井先生が使ったものと同じ公式を引用しているので正解だの同レベルだの、意味不明なことを口走っている。

1004:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:47:40.82 .net
ということで、
ベクトルポテンシャルはただの数学量にすぎないという当たり前の結論
が得られただけだったな。
オカルト実験STAPソトムラー乙

1005:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:51:45.70 .net
発表をそのまま受け取って
考えもせず鵜呑みにする馬鹿って粘着も凄いよな。

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:52:09.26 .net
いや、桜井氏の式は一般的な状況で導かれていて、どんな将来の実験に対しても適用可能な式。
磁束の量子化が起こる特殊なケースではそれに応じた磁束値を入れれば自動的にその結果も出せる式。
ニュートンの運動方程式をニュートンが知る由もなかった人工衛星の軌道計算に使って何か問題でも?

1007:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:54:09.52 .net
発表されたことは正しい。
量子力学は正しい。
これ、馬鹿の見本だろ?

1008:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 17:59:07.76 .net
もし、完全に磁場が遮蔽されていてゼロならば
磁気的な効果は出ない。
出たとすれば、それは別の何かなんだよ。
それをよくもまあ馬鹿をさらして延々と基地外だろコイツ。

1009:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:13:03.62 .net
上のほうで書かれてあるとおり、無限長ソレノイドコイルがあったとしてその外部磁場はゼロ、
しかしその周りでの電磁誘導を考えればコイル電流が変化したときに「ゼロの磁場の変化を感じる」として
起電力が発生する・・・としてるんだよな。無い磁場を感じてるということ。
これにはポテンシャルは一切関係がない。電磁誘導だけ。
ソトムラーの主張なら、この無限長ソレノイドコイルによる電磁誘導もポテンシャルのしわざで
起電力が発生するということになるのだが、馬鹿だから気づかないんだろうな。
哀れにもほどがある。

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:22:33.16 .net
しれっとくっくも来たか

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:23:51.45 .net
>>987
磁場が出てくるとか出てこないというのは桜井氏の位相差の計算の所ですよ
だから磁場云々に関しては私は桜井氏と同レベルだと思っています
位相差の計算ができたのなら一価性から2nπという条件で量子化されますよね
(桜井の位相差の式)=2nπです
これで磁束単位が求まりますよね
次もまた桜井氏の位相差の式に戻るわけですからやはり磁場云々に関しては桜井氏と同レベルだと思います

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:27:23.47 .net
桜井氏は=2nπをしてないから磁束の量子化の導出はしてないと思います
だから=2nπに関しては私の計算です
しかし左辺の位相差の計算は桜井氏のものでそこから磁束が出てきますからやはり磁場云々に関しては桜井氏と同レベルだと思います

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:27:53.58 .net
だから、もし完全な磁気遮蔽のもとで電子の干渉縞に違いが出たのなら
電磁誘導と同じでポテンシャルのしわざではなく、離れた磁場を感じてるのか
あるいは別の何かが原因なのかを考えるべきなんだよな。
もう一度言っておく。
無限長ソレノイドコイルによる電磁誘導で起電力が発生するとしているのは、
ポテンシャルのしわざとは考えない。離れた磁場の変化を感じてると考えるんだよ。
それを、電子の干渉縞の場合にはベクトルポテンシャルに触れているからと考えるおかしさに
気付けよ・・・

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:33:23.74 .net
まあ、結局はマクスウェルを侮辱していることになるんだけどな。

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
18/12/11 18:34:57.81 .net
終わり

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 19時間 5分 22秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch