大学生のための参考書・教科書 57冊目at SCI
大学生のための参考書・教科書 57冊目 - 暇つぶし2ch1009:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/09 22:57:37.46 j1+7VZhX.net
というかなんで受験では波動分野で干渉とか回折とかドップラー効果が重要テーマになるのに大学では振動だけなん?高校で完成してるとか?

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 00:04:24.56 .net
現象論はややこしいから

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 00:59:42.04 .net
前野昌弘先生のよくわかるシリーズ読んでる人いますか?
読むのに時間かかる?

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 08:07:48.20 .net
1冊1日あれば読める
肩慣らしに丁度いい

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 08:30:22.66 .net
>>992
1日で読めるってよくわかるシリーズの事?
あんな分厚い本一日で読めるとか絶対嘘ですやん

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 09:11:50.13 .net
言うだけただ

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 10:07:29.22 .net
流し読みじゃ、よくわかるシリーズもよくわからない

1016:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 14:19:58.40 .net
言い換えるとマウンティング

1017:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 15:00:51.30 7EOzLly1.net
言い換えるとバークレー

1018:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 15:02:29.05 .net
>>993
厚いって言っても視覚イメージが多いだけで扱うトピックは必要最低限に抑え込まれてるから読めるんじゃないかな
あの手の本はひとつひとつ積み上げていくんじゃなくて全体像を一気に把握するためのものだから最初から最後までぶっ続けで一気にやる、というのを何度かやるのが効果的だと個人的に思う

1019:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 15:34:15.80 .net
久保の解析力学読んでから原島に移った

1020:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 16:39:27.26 .net
久保は酷い

1021:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 16:49:10.62 7EOzLly1.net
ぼくはくぼ

1022:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 17:34:15.49 .net
丹羽以外に超伝導の理論が詳しく載ってる参考書ある?
英語でも構わないんであれば教えてくれ

1023:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 17:39:13.43 .net
シュリーファー

1024:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 18:16:04.76 .net
コプニン

1025:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 18:17:05.31 .net
ぼくもくぼ

1026:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 19:22:51.58 .net
解析力学って結局ゴールドスタイン買うしかない感じ?
特に演習問題も欲しい場合は

1027:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/10 19:24:01.54 .net
北孝文

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 23時間 44分 21秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch