大学生のための参考書・教科書 57冊目at SCI大学生のための参考書・教科書 57冊目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/20 22:53:36.34 .net 考え方? 351:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/20 23:06:11.43 .net 信者が教典の名を間違えるなど言語道断である笑 352:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/21 07:50:05.35 5B5Tnn8M.net 砂川の物理の考え方ってファインマン物理学的な立ち位置? 353:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/21 08:28:18.49 .net 「理工系数学のキーポイント」的な本だと思う。 一方、「物理のキーポイント」は力学以外、微妙だった気が。←入門書にしては固い。 「物理の考え方」も熱・統計と量子は微妙かな。←入門書にしても足りない。 図書館や生協でパッと見した印象だけどね。 354:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/21 08:31:03.39 .net >>338 「日本語不自由」というおまえも馬鹿だといってるだけだよ 355:ご冗談でしょう?名無しさん 18/04/21 12:42:38.58 .net 経験則と物理法則との間には論理的な飛躍があるので、運動の3法則から始める方法も天下りといえば天下りなんだよな。 ランダウ的な教科書よりも、普通の教科書のほうが物語として受け入れやすいというだけで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch