大学生のための参考書・教科書 57冊目at SCI
大学生のための参考書・教科書 57冊目 - 暇つぶし2ch303:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/19 14:08:02.83 .net
>>291
解析力学はネタ元の講義のpdfの方がよかった、本になって余計なのが付いた

304:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/19 14:11:58.06 .net
一年から杉浦するようなもん
現実的な範囲だよ

305:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/19 20:57:40.24 .net
解析力学やる前に普通の力学をやるべきだと思います

306:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 08:27:39.25 .net
やるべきというか、やらないと意味や動機が分かりにくいよな
高校でも部分的には初等力学をやるから、ランダウから始められる人もいるだろうが

307:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 10:11:44.20 .net
いきなりランダウ読んで分かった気になっても力学演習の問題は解けないよ

308:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 10:15:08.77 .net
ほかはともかくランダウの力学だけなら言うほど難しくないだろ

309:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 10:45:22.00 .net
読んで「力学が分かった」ならそれでいいんじゃね

310:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 10:58:26.25 .net
慣性系の存在、ラグランジアンが速度だけに依存するとかを疑問に思わないのか?
散乱断面積の計算が追えるのか

311:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 12:55:40.57 .net
力学を分かるにはランダウが一番だろう

312:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 13:36:35.57 .net
>>300>>303の母集団が貧弱なだけだろ
あるいは東大・京大の底辺コミュ障が現実逃避してるとか?

313:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 13:50:20.13 .net
俺ってランダウ読めるんだぜ、すげー

314:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 14:16:36.52 .net
単なる馬鹿と大差無し

315:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 14:17:56.40 .net
私のおじいさんがくれた、初めての参考書
それはランダウ=リフシッツで、私は14歳でした
その内容は、深くて印象的で
こんな素晴らしい本を読める私は、きっと特別な存在なのだと感じました
今では、私がおじいさん
孫にあげる本は、もちろんランダウ=リフシッツ
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです

316:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 14:42:06.76 .net
>>305
東大・京大の頂点にいていきなりランダウを読んだやつが今頃2chで何やってるの?

317:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 14:56:28.54 .net
物理板には教条主義な奴が多い 物理板の第三法則

318:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:05:18.74 .net
ランダウくらいしか選択肢がないのが悪い

319:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:39:33.32 .net
東大京大にいても実際のところ頂点ははるか高みなんだろうなあ

320:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:46:47.43 .net
>>309
やっぱり日本語が通じないバカだな
おれ自身は物理学序論としての力学から高橋康に入ったよ
後にランダウも読んだけどな
ただ周りにはランダウから入るやつもいると言っているだけだ
3行以上だと理解できないタイプだろおまえ

321:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:51:41.76 .net
物理学序論としての~って何書いてあるんだっけ

322:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:51:48.72 .net
因みに、>>299>>305>>313がおれの書き込みな

323:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 16:59:14.77 .net
>>313
自己紹介乙

324:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 17:04:09.97 .net
>>314
実験から法則を導くのを具体的を使って丁寧に説明してた。

325:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 17:07:47.97 .net
お前は俺が馬鹿だと言うから馬鹿なんだよ(苦笑)

326:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 17:14:05.42 .net
>>314
初等力学の話題をだいたいカバーしていて、最後に解析力学などに触れて終わる感じ
著者が自分で行った実験を載せていたり、文中に物理学史や年表も載っている
最終章の章末問題も気が利いている(ある理由から解答はない)
山本義隆の物理学史的な著作にも触発されているようだし、何より文体が悪くない

327:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 17:55:08.39 .net
初学者にアーノルドだの山本義隆だの言い出したら
「ちょっと待て」
ってなるけど、ランダウでは頑張って読めとしか

328:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 17:57:56.75 .net
学歴厨とマウンティング厨でコミュ障碍者がお勧めするランダウ

329:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 18:34:43.06 2NYKQk+H.net
バークレー物理学は大学物理での基礎固めにいい教科書ですか?

330:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 18:54:06.79 .net
ランダウ主義者はアホだな、天下りを認めろ、そうすればランダウを呼んだつもりになれる、ということだろ

331:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 18:55:42.49 .net
ランダウ程度の教科書は日本人が書けよ

332:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 19:29:29.15 .net
天下りのところはちゃんとフォローしなさい、とじっちゃんが


333:言ってた



334:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 19:40:05.12 .net
古い本は現代の解釈と違うことが載っていたりするから怖い

335:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 19:57:34.38 .net
理論家になるにはこれくらいという目安にはなる

336:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:04:48.52 .net
解析力学の理論家か

337:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:06:25.82 .net
次は電磁気の理論家の目安だな

338:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:09:05.52 2NYKQk+H.net
>>327超弦理論の研究がしたいんで頑張ります!

339:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:15:50.99 .net
場古典を読みなさい()

340:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:18:40.28 2NYKQk+H.net
>>331
今年一年になったばかりなんで…

341:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:20:04.77 .net
何故かランダウを薦めたことになってるよ
国語からやり直したほうが良いぜ、受験とか関係なく

342:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:25:12.95 .net
アホのテンプレ「国語」

343:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:40:07.15 .net
>>335
テンプレというかさ
毎度毎度、同じような指摘をされてるだけじゃない?
少しは察したほうが良いぜ

344:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 20:41:23.85 .net
>>335>>334の間違いだわ
しばらく黙っとくよ

345:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 21:13:26.15 .net
「お察し」か、2ch脳

346:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 21:25:28.68 .net
日本人でも日本語不自由な奴だって居るんだからそんなに僻まなくていいよ。

347:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 21:46:46.96 2NYKQk+H.net
結論はバークレーで基礎固めすればいいのですね?

348:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 22:23:25.17 .net
読み通せるなら いいんじゃない

349:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 22:51:43.12 .net
バークレーは古すぎる
砂川信者の俺からすれば考えるシリーズから始めるのが一番いいと思う

350:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 22:53:36.34 .net
考え方?

351:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/20 23:06:11.43 .net
信者が教典の名を間違えるなど言語道断である笑

352:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 07:50:05.35 5B5Tnn8M.net
砂川の物理の考え方ってファインマン物理学的な立ち位置?

353:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 08:28:18.49 .net
「理工系数学のキーポイント」的な本だと思う。
一方、「物理のキーポイント」は力学以外、微妙だった気が。←入門書にしては固い。
「物理の考え方」も熱・統計と量子は微妙かな。←入門書にしても足りない。
図書館や生協でパッと見した印象だけどね。

354:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 08:31:03.39 .net
>>338
「日本語不自由」というおまえも馬鹿だといってるだけだよ

355:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 12:42:38.58 .net
経験則と物理法則との間には論理的な飛躍があるので、運動の3法則から始める方法も天下りといえば天下りなんだよな。
ランダウ的な教科書よりも、普通の教科書のほうが物語として受け入れやすいというだけで。

356:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 12:54:59.04 .net
せやね、E-L方程式と電場の中の電子の運動で終わり、5ページもあれば十分だね

357:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 13:12:12.08 .net
ランダウは難しいから受け入れられないだけ

358:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 16:18:34.05 .net
理科大トップの法螺話なんかどうでもいい

359:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 16:51:16.94 .net
>>340
いくら馬耳東風だからってそんなにヒヒーンヒヒーン嘶くなよw。
去勢するどころか潰してニューコンミートの嵩増しに使っちゃうぞw。

360:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 19:05:17.54 .net
効いてる効いてる

361:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 19:18:18.51 .net
おれは>>336だけど、別人相手に盛り上がられてもな
>>337>>346>>350>>352あたりは暇人のストレス解消か?
>>351は大丈夫か?

362:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 19:40:50.73 .net
理科大が二人もいるのか

363:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 19:49:08.33 .net
理科大じゃランダウは読めないわな

364:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 19:49:54.31 .net
ランダウ読んだ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<研究者
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<新しい物理を作る

365:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 20:15:54.90 .net
ランダウ読めない<<<<<<<<<<<ランダウ読める

366:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 20:19:19.05 5B5Tnn8M.net
砂川の考え方よりファインマンの方が�


367:ィすすめ。金に余裕があるならバークレーは非常に有益な教科書



368:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 20:26:31.36 .net
ID見るといろいろ疑念が湧いてくるな

369:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 20:30:07.83 .net
ランダウはなぜ経路積分使わないの?

370:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/21 22:17:17.94 .net
時代遅れだから

371:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/22 07:38:06.54 .net
ファインマンは副読本
基礎固めには使えない

372:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/22 09:19:47.62 66Q6PqyP.net
バークレーサイコー

373:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/22 09:40:10.53 .net
自称東大・京大トップのランダウ君の書いた論文が読んで見たい

374:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/22 20:27:40.36 .net
法螺だから無理無理

375:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 01:22:28.58 .net
砂川重信の量子力学(考え方じゃない方)ってあんま話題に上がらんな

376:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 01:54:38.29 .net
砂川さんのはWKBないのが困ったけど、個人的には量子力学のテキストで一番好き
割りと高度なことまで扱ってて、一冊でまとまってて、式変形とか丁寧な邦書って他にない気がする
砂川さん自体は有名な人なのに、なんでこの本マイナーなんだろ

377:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 07:57:04.22 .net
供給が不安定だから

378:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 08:22:22.92 c0f3Ut/l.net
バークレー推してる人いるけどあれって1年2年にいい教科書なんですかね?

379:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 08:25:07.80 .net
ageage君(>>369)の自作自演じゃないの?

380:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 16:44:11.15 .net
ヒマラヤやろ
相手にすんな

381:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 17:39:16.69 .net
こういうアホも相手にすんな

382:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 18:46:24.43 .net
バークレー力学は良い本でも参考書でしょ。
ベクトルの解説に40頁とってるような本
英文法書と同じで、初学者が一からやるものではない。
単振動が出てくるまで250頁かかるw

383:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 19:57:56.31 c0f3Ut/l.net
>>373
でもファインマンとは違って網羅性は高いですよね?

384:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/23 22:28:28.12 .net
ファインマンディスも使い方間違ってるだけにしか聞こえんけどな

385:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 07:47:35.48 .net
バークレーでもファインマンでも良いから、さっさと読んだら良いのにな
こういうのに限って、本の情報を知っても買わなかったり(エアプ耳年増)、買っても読まなかったり(参考書中毒患者)するんだよな

386:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 08:21:25.87 .net
私はバークレーじゃなくファインマンとランダウの方を選んだ

387:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 08:54:13.16 .net
そもそも読む気がないんだろう。

388:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 09:28:57.89 .net
ハーレクイーンはどうですか

389:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 10:27:04.79 .net
本を買う金も読む暇も無い

390:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 11:23:08.73 .net
2chやる時間はある

391:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 12:22:45.62 .net
本を一切読まず、物理学を自分一人で一から組み立てるという道もある

392:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 16:16:05.71 .net
車輪の再発明、爺さんの寝言()
本を一切読まず、XXを自分一人で一から組み立てるという道もある

393:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 16:19:20.55 .net
>>382
それは道ではない
素っ裸で樹海に入るようなものだな

394:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 20:17:38.59 .net
樹海の中には道は案外ある
楽しんでくれ

395:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 20:18:28.39 .net
高専から大学編入を考えてるものですがおすすめの大学物理の参考書と問題集ありますか?

396:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 20:40:51.10 .net
一冊ものなら
小出 物理学 裳華房

原 物理学基礎 学術図書
どっちかじゃないのかな

397:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 20:42:40.19 Ja56e9ef.net
大学院生のための基礎物理学って絶版なんですか?

398:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 20:46:09.72 .net
普通に在庫ありじゃん

399:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 21:14:09.22 Ja56e9ef.net
>>389どこで?

400:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 21:35:16.94 .net
キンドルはあるようだが

401:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 21:46:07.17 Ja56e9ef.net
>>391本が欲しいな

402:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/24 22:01:45.66 .net
出版社

403:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 08:50:39.32 .net
院試問題集やればいいじゃん、読む価値があるの?

404:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 09:16:34.04 .net
良い本だよ
他に書いてないことが書いてある

405:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 09:19:48.79 .net
それって、学部生ですら物足りなくなる類の本じゃないか?

406:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 09:22:12.19 .net
具体的にどういうこと?

407:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 09:50:47.02 .net
>>395
具体的にどういうこと?

408:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 09:57:32.34 .net
具体的に挙げると特定されかねないから避けるけど
流し読みする程度でそこそこ発見がある本

409:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 10:00:24.63 .net
意味不明、結局ないんだろ

410:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/25 11:27:52.59 .net
専門の本を読まずに分かったらすげーな、役に立つとは思えんが

411:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 00:03:00.66 .net
特定って何

412:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 01:24:50.58 .net
>>401
言い忘れたが一通り理解した人間が読めばってことな

413:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 09:15:00.23 .net
後出し乙、論文が読めない奴か

414:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 09:36:06.30 vthd2Be5.net
バークレー読んで見たけど詳しすぎてやばいおすすめ

415:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 09:46:39.86 .net
中途半端感

416:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 17:28:24.37 .net
バークレーは物理チャレンジでも推薦されていたな
ラングで基礎解析、バークレーで基礎物理を先取りするのも有りかもな

417:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 20:17:14.99 .net
雑魚一押しのバークレー

418:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 21:54:40.86 .net
解析概論くらい中学か高校時代に読んでおけよ、天才秀才は

419:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/26 23:00:20.97 vthd2Be5.net
>>408読めないお前も雑魚w

420:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 00:09:48.11 .net
おまえただの荒らしだな
消えてもいいんだぞ

421:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 00:15:54.99 .net
バークレーなんか読むくらいならランダウでいい

422:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 00:49:19.88 .net
物理は進歩しても本は進歩しないな

423:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 01:15:57.03 .net
本の物理

424:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 02:07:16.66 .net
ところで、大学院生のための基礎物理学が読んで理解できるくらいでないと
院試(というか院生活)は無理って感じ?

425:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 07:04:27.50 .net
そんな感じ

426:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 08:45:37.89 .net
物理で使うような関数論を網羅してる本のオススメを教えて
今村とか有馬・神部とかアルフケンとかになるのかな?
洋書でも良いんだけど

427:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 09:33:58.04 .net
詳解物理応用数学演習

428:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 10:15:41.27 .net
精進せねばなるまい

429:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 10:44:57.54 7Vkg3815.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

430:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 10:46:11.38 jk9lN3uG.net
バークレーディスってるやつなんなの?読み込んだことないだろ。最強じゃねーか

431:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 16:19:26.07 jk9lN3uG.net
復刻版のバークレーって電磁気だけハードカバーなん?

432:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 17:44:12.26 .net
おじさん好みのバークレー

433:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 18:10:52.26 .net
碁や将棋ならランダウ爺さんとバークレーおじさん
戦って白黒つけられるのにな

434:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 18:47:21.22 .net
>>422
> 復刻版のバークレーって電磁気だけハードカバーなん?
そんなことないよ、6巻全部ハードで出たよ
それともハードを売り切った後の増刷分はソフト装丁で出てるとか???
裳華房とか朝倉あたりはその手の装丁変更を良くやってるよね
日本の出版社はハードで出た本をISBNを変更せずに勝手にソフト装丁�


435:ノ変更するから困る 海外の学術書の出版社だとリプリント時にハードからソフトに変更する場合にはまず例外なくISBNを新しいのに変えるから混乱しないんだが 例えば、SpringerとかCambridge University PressとかAcademic Press(今はElsevierの傘下)とかだとね



436:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 18:50:42.19 .net
>>424
> 碁や将棋ならランダウ爺さんとバークレーおじさん
ランダウとバークレーとじゃ想定読者のレベルが違うでしょう
バークレーは学部生(物理学科の3~4年生)向け
ランダウは巻にもよるが院生向けの巻が多い
だからこの両者は優劣を論じられるべき関係にはない

437:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 19:31:28.58 .net
地方の公立中学なんかだと質問できる教師がいなかったりするんだよな
だから独学しやすいラングやバークレーには今でも価値があると思うけどな

438:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 19:48:08.19 jk9lN3uG.net
>>425
ありがとうございます!

439:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 20:51:54.02 .net
XXX程自説に拘る

440:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 21:08:39.12 .net
二元論バカほど>>429みたいなレスを付けるよな
バークレーでも良い、バークレーも悪くない

【二元論バカの脳内変換】

バークレーしか認めない
結局、日本語が不自由なんだよな二元論バカは

441:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 21:23:20.55 .net
お薬増やしておきますね

442:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 21:37:43.27 .net
クスリ飲んでも物理学ができるようにならないんだよなあ・・・

443:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 21:39:34.12 .net
一番自説に拘ってんのは誰かって話

444:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 21:54:34.74 .net
好きな本読んだらええがな、俺はそいつらを読まないけど

445:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 22:14:42.04 .net
具体的書名挙げられても読んだこと無いのはなんとも言えない
最早新しいのを読む気力もない

446:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/27 22:34:01.02 .net
バークレーの電磁気は訳注がうざいな

447:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 05:34:22.55 .net
サイエンス社のSGCライブラリは、
色々あって良いなと思ってたけど、
内容が中途半端すぎてあれでは勉強にならない
と最近気付いた

448:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 09:15:38.13 .net
柏先生のはいいだろう。講義ノートそののままのはあまりよくないと思うが。

449:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 16:14:26.80 .net
分野毎にいい本があるのにコースを勧めるメリットがあるのか?
ランダウ、ファインマンが好き、ランダウの力学と場の古典論とかは分かるが

450:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 16:52:27.81 .net
ランダウが分野ごとのいい本とやらに入ってるのだから仕方ない

451:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 17:04:45.92 .net
ファインマンはどの辺がいいの

452:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 17:16:41.29 .net
性格

453:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 17:19:11.27 .net
ランダウ級の理論物理学教科書シリーズ、誰か書かないかな
QEDとか若干内容古いんじゃない?

454:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 17:32:38.46 .net
バークレーなんか読むなら、ゾンマーフェルトの理論物理学講座を読んだ方がいいよ。
数式もバリバリ書きつつ、物理的な考察も詳しくかつ分かりやすく記述してある。
バークレーは、ただの読み物。

455:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 18:49:33.20 Trq3cNc9.net
このスレ老人しかいないのかw

456:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 19:41:56.04 6XRBkOj4.net
>>445じゃあお前21世紀に書かれたシリーズものの名著言ってみろよ

457:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 19:45:03.16 Trq3cNc9.net
ネットに転がってるpdfでも見てみれば?w
「名著」がゴロゴロ無料でゲットできるぞw

458:441
18/04/28 19:50:46.96 Trq3cNc9.net
一応補足しておくと
ネットで入手できる有用なpdf資料は合法のものだけでも十分で
違法にウプされたものは無視して構わない。
世界中の物理科で講義資料がアップされてるから
誰の講義資料が役に立つかは常に世界中の「学生」に批評される。

459:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 20:05:37.10 .net
ネットにアップされてる書籍は版が古い。講義資料は誤植が多いし、構成とか内容が本に比べこなれていない。

460:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 20:56:54.26 .net
ほんとゾンマーフェルトなんか勧めるなんて
戦前生まれの爺さんかよ
大学生のための・・・なんだから
出てくるなよ

461:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 21:39:39.49 .net
ランダウに変わる21世紀のpdfシリーズ教えてくれよ

462:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 21:48:44.94 .net
2chなんか中年オヤジしかやってない

463:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 21:50:34.42 6XRBkOj4.net
>>452じゃあお前も中年オヤジなんだなww

464:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 21:54:51.35 .net
  
岩波入門コース 36歳
バークレー物理学コース 47歳
ファインマン物理学 55歳
キッテル 固体物理学入門 65歳
朝永 量子力学 69歳
山内 一般力学 77歳
ランダウ 場の古典論 79歳
ディラック 量子力学 88歳

465:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 21:55:58.00 6XRBkOj4.net
現代物理学の基礎は?

466:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 22:40:05.32 .net
>>453
その通りだが
草まで生やすほどのことか

467:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/28 22:59:52.97 .net
>>450
同感
ゾンマーフェルト出したいのなら参考書中毒患者スレでだな
それからゾンマーフェルトの理論物理学講座には重大な欠点がある
それは量子力学の巻がないことだ
これは物理学の教科書シリーズとしては致命的だ

468:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 08:15:32.37 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
★★★★★★

469:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 08:43:14.10 3w53iLKt.net
>>458
キッショ

470:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 09:31:10.12 .net
>>455
約40才

471:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 12:53:47.01 3w53iLKt.net
でも物理学者って参考書同じようなの何冊もよんでるんだろうな

472:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 17:03:46.46 .net
>>450>>457
ゾンマーフェルトは、現代でも通用するよ。
そもそもとっくに完成している古典物理に時代云々言うこと自体アホ
そんなこと言い出すなら、ランダウもスレ違いってことになる
まあ、ゾンマーフェルトを読んだこともないんだろうが

473:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 17:49:14.91 .net
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ

474:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 19:01:31.90 .net
石野陽子は引っ込んでろ

475:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 20:31:02.46 .net
ユークリッドの原論は現代でも通用する!

476:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 20:53:22.09 .net
>>462
え、そうだよ、ランダウもスレ違いだよ?
ランダウだけじゃなく、ファインマン、バークレーなども、悉く20世紀の遺物
そういう、おじいちゃん御用達の本の話は、参考書中毒患者スレでやってね
ここは、輝ける21世紀の若者たちのスレなので

477:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:06:32.66 .net
でも21世紀になって大分物理学も進んだのに
包括的な教科書が
ランダウ・ファインマンから進化してないってのは確かにどうかと思うな
量子力学も量子情報から焼き直されたし

478:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:10:49.70 .net
いろいろいい本は出てるけど
読んでないの?

479:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:12:49.11 .net
>>467
おじいちゃんは巣に帰ってね

480:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:13:12.65 .net
ランダウは今の子�


481:氓ノ理解できないのでスレ違い



482:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:16:40.77 .net
おじいちゃん達も
いきなりランダウを教科書に指定されて泣いたので
ランダウはスレ違い

483:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:24:30.20 .net
今の子供に受けるのはランダウのような本よりもよくわかる系の本

484:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:32:03.26 .net
「よくわかるランダウ」とか誰か書いてくれ、俺には無理だから
数十年に渡って印税も入るし皆にチヤホヤされるし良いこと尽くめだろ

485:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:32:48.78 3w53iLKt.net
>>466
じゃあシリーズモノの名著お願いします。天才の統一的な知識を学びたいので

486:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:33:54.31 .net
まあランダウ叩いてる人が何使ってるかと言うとマセマとかっていうのが全てだよな

487:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:36:19.46 .net
前野のよくわかるで我慢しろ

488:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:36:59.30 .net
>>462
古典物理が完成しているかどうかと
大学生のための古典物理の教科書が完成しているかどうかは
違う種類の問題なんですよ
ここ何レスかで話題になっている本は「完成された古典物理学の完成されていない教科書」なんですよ

489:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:39:32.74 .net
ランダウで育った人がランダウを薦める
これって不健全な構造だと思う

490:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:44:01.08 .net
>>462
だから既存の個々の巻は良いさ
解析力学にしろ電磁気学にしろ他のにしろ確立した
問題は量子力学の巻がないこと
量子力学が完全に欠落しているというのは現代における物理学の学習において致命的だ
だから「教科書シリーズとしては致命的」と書いてある
量子力学という現代の物理学習でも最も重要なテーマを他の教科書で補ってくれというのはね
他の教科書で補って良いというのならば、他のそれぞれの分野だって個々に見ればゾンマーフェルトのその分野の巻より優れた教科書はある
つまり現代的な視点では、ゾンマーフェルトは物理学の主要分野をカバーしているべき教科書シリーズとして完結していない、これはシリーズとしては致命的な欠陥だ

>>457は個々の巻の良し悪しを議論しているんじゃない、レスするならば人の投稿を良く読んでからにしろ
その程度の浅い読みではせっかくゾンマーフェルトを読んでも豚に真珠だぞ

491:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:44:27.90 .net
大学生のための教科書で
ランダウ勧めるのは
新しい本を読んでいないおじいちゃん
ということでいいんじゃないの

492:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:48:41.00 .net
確かにゾンマーフェルトは量子論が欠けているのが痛い
ランダウは今でも論文に引用される守備範囲の広さ

493:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 21:49:53.19 .net
マセマで育った人がマセマを薦める
これって健全な構造だと思う

494:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:04:32.22 .net
>>479
またトンチンカンなことをグダグダと…
古典物理の学習の話をしているのに、量子が量子が、ってアホかいな

495:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:08:02.34 3w53iLKt.net
だからシリーズモノの21世紀の名著言えよ

496:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:10:30.65 .net
マセマ

497:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:11:01.29 .net
ゾンマーフェルト、太田とか北野とかシュウィンガーとかが本で勧めてたよ。
かの高橋秀俊も、教科書シリーズを一つ選ぶならどれか、と問われたら、ランダウでもファインマンでもなく、ゾンマーフェルトを推してたそうだよ。

498:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:18:42.86 .net
ニュートン光学が300歳ぐらいだな
現役で使えるか知らんが

499:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:38:23.56 .net
老害

500:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:42:19.97 .net
まあ、ゾンマーフェルトも序文で「量子力学は背景として常に意識したが、教科書シリーズとしてはあえて古典物理に限定した」という趣旨のことを書いているからな
量子力学が入っていないからダメだ、というのは、確かに的外れ

501:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:42:56.81 .net
ぽんぽこぽーん

502:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:53:33.95 .net
さすがに古典光学の範囲でもニュートンは無理だろう
古典光学ならボルンかなぁ

503:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:54:30.63 .net
絶版してるのに、信じらんないわ

504:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 22:58:07.56 .net
ランダウ、ゾンマーフェルト、ファインマン、バークレー、どれも過去の遺物だと喝破した、輝ける21世紀の若者の代弁者さんたちが誇る21世紀の教科書シリーズは、マセマだそう�


505:ナす(笑)



506:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:05:12.29 .net
光学は、ゾンマーフェルトにも入ってるね
教科書シリーズとしては、光学が入っているの、珍しいんじゃない?
流体の巻もあるし、古典物理に限ればだけど、良いシリーズな気がしてきた

507:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:06:28.95 .net
21世紀の教科書シリーズを早く教えてください
若者の僕たち、ずっと待ってるんですけど

508:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:08:32.15 .net
21世紀の教科書シリーズなんて存在しません
なぜならそれを書くべき世代の人たちがさぼっているからです

509:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:12:23.81 .net
ランダウと比較されるというハードルのせい

510:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:39:17.94 .net
ランダウなんて、20世紀の遺物らしいから、ハードルなんて高くないでしょ

511:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:41:20.01 .net
>>496
だったら、ランダウやゾンマーフェルトやファインマンをお爺ちゃんだのなんだの偉そうに言うのやめた方がいいですよ
滑稽だから

512:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:51:09.30 .net
マンガで解説したのは英訳が結構売れててレビューで高評価だけど
マセマは外国に撃って出ないの?
Demystifiedシリーズなんかの向こうのあんちょこ虎の巻に勝てないと思ってるの?

513:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:53:06.18 .net
マセマは21世紀物理界の革命本

514:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/29 23:54:40.05 .net
マセマって、田崎や清水よりしっかり書かれてるの?

515:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:03:10.28 .net
>Demystifiedシリーズ
なんか場の量子論とか弦理論とか超対称性なんかのも出てるからそのぐらいのレベルに自信のない日本の予備校講師じゃ劣等感刺激されちゃうのかも
比較されると

516:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:03:13.87 .net
>>499
え、馬鹿なの?

517:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:08:54.82 .net
>>504
はい、あなたは馬鹿に見えます
悔しかったら、21世紀の教科書シリーズを挙げてごらんなさい

518:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:12:19.29 .net
ランダウが難しすぎるって意見はまだ分かるけど
代替品はマセマとか言い出されるとアホだろとなる

519:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:14:00.55 .net
結論:代わりがないのでカビが生えた本を我慢して使いましょう

520:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:16:48.76 .net
マイナーな本とか開拓してる?

521:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:17:12.98 .net
たとえば数学系とかが横から横滑りで院で物理学専攻に専攻換えるとしたらどんな本で付け焼き刃すればいいもんなの?

522:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:18:06.55 .net
>>506
難しすぎるランダウ読んで、理論も分からず問題も解けないより、マセマ読んで、理論もわかるし問題も解けるようになった方が明らかにいいじゃん?
つまり、アホはお前

523:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:18:40.37 .net
>>509
ランダウ

524:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:19:22.98 .net
>>509
21世紀的にはマセマ

525:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:20:29.65 .net
マwwwセwwwマwww

526:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:21:09.73 .net
最近勢いが凄いのは新入生が増えたからなのか

527:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:21:21.49 .net
マセマ馬鹿にすんなボケ

528:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:23:04.12 .net
例えばランダウに手も足もでない、みたいな人は向いてないから、マセマ読んで単位だけ取って適当に卒業すればいいよ

529:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:25:05.06 .net
朝倉物理学体系でオナシャス!

530:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:26:59.08 .net
日本人のダメなところがたっぷり味わえるスレ

531:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:30:32.31 .net
キャンパスゼミシリーズだけじゃなくフロー式物理演習シリーズとか物理学30講シリーズとかも良いよ!

532:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:33:07.40 .net
今は東大生でもマセマだよ

533:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:37:37.35 .net
>>511
学部をなめんな
四年間掛けろ

534:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:41:56.19 .net
ランダウは参考書
教科書じゃない
そんだけ

535:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:41:56.54 .net
>>510
そもそもランダウは理解するだけならなんとかなる本だぞ
逆にマセマは簡単すぎて言いたいことがさっぱり分からん

536:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:42:57.06 .net
ランダウは20世紀の教科書
21世紀はマセマの時代

537:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:50:16.61 .net
>>簡単すぎて言いたいことが分からない

どういうことだ

538:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 00:51:51.83 .net
全レス消費者側からの意見だよね
物理のプロは居ないのか

539:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 01:01:19.82 .net
プロに聞いたらランダウばっかりになるから駄目

540:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 01:15:12.38 .net
いやテキストを一冊で済まそうなんて考え自体が間違ってるから
選り好みせず読めるだけ読め

541:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 01:20:07.95 .net
物理のプロの皆さんは絶版本を人に薦めてないで自分らで代わりになるようなものを執筆して下さいよ

542:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 01:43:35.11 .net
東大でマセマ読んでる奴なんていないぞ
あ、経済学徒が線形代数読んでたりしたかも

543:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 01:57:49.42 .net
ジャンプ読みながらシケプリだけこなして学部でお客様ご卒業で教養なんてみじんも感じさせないのっていいよね

544:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 02:10:02.16 .net
>>483
> またトンチンカンなことをグダグダと…
> 古典物理の学習の話をしているのに、量子が量子が、ってアホかいな
勝手に古典物理に絞ったのはお前の>>462
> >>450>>457
> ゾンマーフェルトは、現代でも通用するよ。
> そもそもとっくに完成している古典物理に時代云々言うこと自体アホ
だが、>>450>>457で議論している物理学のテキストは別に量子力学を除外した古典力学に限定した範囲じゃない
お前が勝手に量子力学を排除した範囲に限定しただけ
馬鹿め、ちゃんと元の>>450>>457で議論の対象にしているテキストがカバーすべき物理学の範囲を認識してからカキコしろ
だからお前のような読解力のない人間にはゾンマーフェルトなど豚に真珠、猫に小判だと言ってるのだ

545:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 02:37:18.55 .net
東大の生協でも「スバラシク実力がつく~」とか「よくわかる~」とかは売れ行き良好なんだけど、ここにいる人たちの言う東大ってどこのことなんだろうね

546:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 02:44:17.01 .net
マセマは東大の指定教科書だからな

547:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 02:58:03.23 .net
伸びてたら大体ロクな話してない

548:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 04:26:53.41 .net
一人の人間が書いたに拘らなければ、各出版社が色んな叢書を出しているからそれ読めばいいと思う。
それと、ゾンマーフェルト出すならプランクも忘れないで。

549:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 06:43:21.73 miILyArh.net
>>504
お前馬鹿すぎるww

550:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 07:45:15.39 miILyArh.net
やっぱり今現在でシリーズモノの名著はファインマン、バークレー、現代物理学の基礎でしょ。ランダウは復刻されてないからアウト

551:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 08:57:08.50 .net
売れ行きで物の良し悪し語る奴wwww
マックのハンバーガーが一番美味しい食べ物だと思ってそうwww

552:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 09:25:36.41 .net
盛り上がってるねGW三日目、今日も頑張っていこうぜ

553:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 09:50:58.05 .net
>>532
悔しくて引込みがつかないのはわかるが、グダグダ書いてもダメ
古典物理に絞ったのは、ゾンマーフェルト
あえて古典物理に絞っているシリーズに対し、量子がない!量子がない!と喚いているトンチンカンが、お前さん

554:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 10:24:56.62 .net
量子力学が入っていなくても、一人の偉大な物理学者がもつ古典物理学の体系が学べる点で、ゾンマーフェルト理論物理学講座は十分価値があると思うけど。
ファインマンやランダウも、古典・


555:現代物理学を網羅しているわけではないし。 だからといって、これらのシリーズの価値の高さは変わらない。 大体、量子力学も今や量子情報の視点のない本は古臭い。 いずれにしても、量子力学以降の現代物理は、最近の本で補う必要があるよ。 個人的には、ゾンマーフェルトの教科書は、教育者として超一流の人が書いた本として価値が高いと思う。



556:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 10:41:08.46 .net
>>530
お前が東大生じゃないの、丸わかりだな
マセマは東大生御用達だよ
つまり、21世紀の教科書シリーズ筆頭ということだ

557:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:01:22.01 .net
>>543
うーん僕が東大生だった頃は誰も読んでなかったのは本当なんだけどね
東大のバカな層は読んでるとかか?

558:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:05:29.88 .net
>>544
そりゃ、おじいちゃんの世代はマセマなかったから、読めないでしょ
マセマ読む層は馬鹿ってことにしたくてしょうがないみたいだけど、残念ながら、生協でも売れまくってますから
優秀な人も、マセマで物理学の全体像を手っ取り早く学んでますよ
下手に小難しい本読んでも、自己満足するだけで、問題も解けるようになりませんから

559:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:07:10.88 .net
>>544
「誰も読んでなかった」とか馬鹿な小学生のようなことを言ってる時点で、お前が東大生とは思えんわ

560:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:13:08.61 .net
マセマ読まないと問題解けない東大生がいるのか
数年でそこまでバカになっちゃったのか

561:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:14:38.29 .net
俺が東大生のころはプリンキピアを原著で読んだなあ

562:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:15:47.80 .net
マセマでwwwww物理学の全体像wwwww

563:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:22:11.03 .net
>>547
マセマ読まないと解けない、ではなく、マセマの方が効率的に学べるという話ですよ
そんなこともわからないほど、昔の東大生はおバカさんなんですね
ま、プリンキピア読んだ気になって自己陶酔してるレベルだから、しょうがないですね

564:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:25:01.04 .net
>>550
具体的に何をどう効率的に学べるのですが?

565:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:25:25.02 .net
ちなみにプリンキピアは僕じゃないですねw

566:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:47:56.56 .net
最初から難しい本読むことに自己満足し、まずは簡単な本から入る人間を批判するアホはどの時代にもいるので、相手にしないのが吉
そんな奴に限って、マセマやった奴よりもテストの点数も低く、物理の理解水準も低い

567:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:49:35.13 .net
>マセマやった奴よりもテストの点数も低く、物理の理解水準も低い
単位を取るための本を読んで何を偉そうに(ハゲ藁)

568:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:54:25.97 .net
そう、まさにこういうアホのこと>>554

569:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:55:19.19 .net
マセマは具体的に何がどう効率的なのか聞いたのですが、答えてもらえないんですかね

570:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 11:55:31.56 .net
>>555
お前は何を専門にしてるの?

571:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:09:33.99 .net
>>547
数年?
10年前に東大にいたが、馬鹿な層じゃなくてもマセマ読んでる奴なんてたくさんいたぞ
当時も生協でよく売れていたし
確かに、最初は意外な気はしたが
バレバレな東大生のフリは痛々しい

572:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:12:08.56 miILyArh.net
>>550
確かにその通りだと思う。微積わからない中学生に微積分の極意読ませるレベルになるから最初は学校の教科書レベルからって

573:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:13:18.81 .net
>>558
マジでいなかったんだけど...
東大生だったという証拠を見せてもらっていいですか?

574:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:19:42.94 .net
嘘がバレると、東大生の証拠出せ、か
みっともねーな

575:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:20:33.88 .net
出せないんですねw

576:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:32:59.00 .net
前野本って誤記、誤植、計算間違いの類は治ったのかな?

577:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:37:31.57 .net
>>560
ぼく、胡散臭いあなたが東大生だった証拠が見たいんですけど

578:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:43:41.78 .net
>>564
出てくれば僕も出しますよw

579:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:44:57.11 .net
それとはやく>>551にもお願いしますね

580:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:45:01.72 .net
>>565
言い出しっぺのくせに出せないんですね、分かります
似非東大生ですもんね

581:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:46:56.48 .net
>>567
出せばこっちも出すと言ってるじゃないですかw

582:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 12:48:37.94 miILyArh.net
孅い蜚蠊

583:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:07:25.02 .net
>>568
なんで関係ないぼくが出す必要あるんですか?
そもそも東大生じゃないですし
出せば出す、じゃなくて、言い出しっぺが出すもんでしょうが

584:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:14:38.90 .net
そんなに>>568をいじめなさんな
10年前から東大生協でマセマが売れていたことを知らない時点で東大生でないことはバレバレ
誰も読んでなかった、とか分かるわけもないことをほざいてる時点で馬鹿大なことは丸わかり

585:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:16:47.96 .net
で、東大生だったという証拠は出せないわけですね
あと>>551にも答えられないと

586:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:21:05.36 .net
出せないし答えられないということでいいので、ニセ東大生はとっとと消えてください

587:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:23:50.40 .net
そうですね
マセマ読んでる東大生がたくさんいるなどという怪情報を垂れ流す偽東大生は消えるべきですね

588:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:23:59.05 .net
>>572
いいから、逃げないで早く東大生だった証拠を出してくださいよ
言い出しっぺさん

589:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:25:49.59 .net
>>575
>>558さんが出したら出しますよ

590:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:27:10.65 .net
それと本筋の>>551には答えてもらえないんですかね

591:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:29:31.31 .net
>>576
>>558さんはどうでもいいんですけど
胡散臭い言い出しっぺのあなたが、まず出してください

592:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:30:36.29 .net
>>578
>>558が出したら出しますよ
>>558がどうでもいいなら、あなたは無関係なのであなたに提示する道理がないですね

593:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:33:14.34 .net
>>579
そもそも誰もあなたに提示する義理なんてないですけど
なのに出せ出せいうなら、まずあなたが出すべきでしょうが
胡散臭い言い出しっぺのあなたが

594:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:35:54.48 .net
>>577
物理の話をしているのに、効率的に物理を学べて問題を解けるようになることすら、言われないとわからないアホ

595:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:35:59.54 .net
>>580
だから>>558が出したら出すって言ってるじゃないですかw
>>558どうでもいいならあなた関係ないですよね
なんで突っかかってくるんですか?

596:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:36:42.53 .net
>>581
具体的にどう効率的なのか伺っているんですが

597:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:43:38.53 .net
>>582
だから、>>558さんはあなたに出せとも自分が出すとも言っていないのに、>>558さんが出せば出す、っていうのが意味不明なことにいい加減気づいたらどうですか?
証拠云々言ってるのは、あなただけなんですよ
だったら、胡散臭い言い出しっぺのあなたがまず出せば?ってことです
ここまで言わないと分からない頭なんですね

598:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:44:05.98 .net
>>584
で、あなたは無関係ですよね?

599:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:45:31.19 .net
>>583
程度なレベルの練習問題も載っていないやたら難しい本を読むより、ある程度簡単な本をやる方が効率的に学べることもわからないアホ

600:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:47:14.14 .net
>>585
だから、早く言い出しっぺのあなたがまず出してください
言い出しっぺのくせに出せない恥ずかしい姿を晒し続けるのも結構ですが

601:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:48:16.73 .net
>>586
もっと具体的に、明確な日本語でお願いします
程度なレベルって何ですか?
あと練習問題のない教科書なんてあるんですか?
>>587
あなたは無関係ですよね?

602:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:48:40.77 .net
マセマは早く世界各国で訳書を出版せるべき

603:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:52:05.26 .net
547 ご冗談でしょう?名無しさん sage 2018/04/30(月) 11:47:56.56 ID:???
最初から難しい本読むことに自己満足し、まずは簡単な本から入る人間を批判するアホはどの時代にもいるので、相手にしないのが吉
そんな奴に限って、マセマやった奴よりもテストの点数も低く、物理の理解水準も低い

これって願望だよね。違うというのなら証拠を挙げて。

604:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:55:01.14 .net
>>588
練習問題がない、なんて一言も言っていないのに、そう読み取ってしまう読解力に脱帽

605:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:55:26.47 .net
東大生が1番読んでいる数学書・物理学書、それがマセマの参考書です!!
マセマの『キャンパス・ゼミ』シリーズは、今年も東大だけでなく全国の主要大学すべてでNo.1の売り上げを記録しているベストセラーの参考書・演習書です。
(公式から引用)
これはおそらく本当だと思う。
東大受験生じゃなくて、東大生な。

606:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:5


607:6:34.33 ID:???.net



608:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 13:59:39.88 .net
>>590
こいつ、自分は東大生協でマセマが売れていない証拠も、自分が東大生だった証拠も出せないくせに、他人には証拠出せ出せばかり言うのな(笑)

609:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:00:08.15 .net
ランダウで勉強してる奴はマセマで勉強してる奴より理解しないでくれー!

610:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:00:54.51 .net
>>591
>>586に練習問題も載っていない云々とありますが...
>>593
はい、あなたは無関係ですのでそれで構いません
お疲れさまでした

611:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:00:54.69 .net
>>594
マセマやると人の区別すら付かなくなるのかw

612:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:01:37.16 .net
宣伝鵜呑みにする奴~wwww

613:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:03:29.14 .net
>>596
では、あなたはニセ東大生確定、東大生の誰もマセマをやっていないというのも大嘘ということでよろしいですね
おつかれさまでした

614:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:06:07.85 .net
>>597
自演乙

615:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:06:15.78 .net
>>599
はい、あなたにとってはそれで問題ないはずなのでそれで構いません

616:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:08:32.94 .net
>>601
いえ、私にとってではなく、このスレとしてです
おつかれさまでした
ニセ東大生さんは、早く消えてくださいね

617:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:08:42.82 .net
>>600
これがマセマの成れの果てか
俺はこのスレで最初に東大生はマセマと言ったのにな
マセマやると余裕がなくなって皆敵に見えるのか?

618:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:10:09.14 .net
ちなみにamazonの売れ筋ランキングによると、マセマが一番売れているわけではないようですね
力学しか見てませんが、マセマの上に文庫ランダウや岩波の物理入門コースがあります
>>602
何故関係ないあなたがそれを決めるのですか?

619:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:10:23.37 .net
>>603
悪いが、マセマを始めたのは俺が最初だ
騙りはそろそろやめようや

620:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:12:00.79 .net
>>604
関係あるもないも、あなたはニセ東大生確定したので消えてくださいね

621:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:13:37.90 .net
>>604
アマゾンのランキングと東大生協のランキングが同じとおもってるのかwww

622:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:15:48.13 .net
>>605
偽りはやめようや
俺が最初に東大生でもマセマって言ったのに
マセマやると嘘つきになるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

623:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:17:47.38 .net
やっぱり余裕がないからすぐ敵認定するのかね

624:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:18:08.75 .net
>>608
その画像で何を示した気になってるの?

625:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:19:19.54 .net
電磁気学もマセマの上に物理入門コースや、考え方、共立やサイエンス社の演習書があります
熱力学、量子力学はそもそもランキング100位以内にマセマが見つかりませんでした(見落としてたらごめんなさい)
>>606
あなたにとってはという話ですよね
それをどうして一般化できるのでしょうか?
>>607
東大生協のランキングを見せてください
webの最新ランキングには入ってないようですね

626:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:21:28.23 .net
>>610
俺がこのスレで最初に東大生でもマセマって言ったことがよくわかるだろう?
マセマやると余裕がなくなるのか?

627:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:21:40.88 .net
>>611
私にとっての話なんて一度もしていませんが
言い出しっぺのあなたが東大生の証拠を出せないのは、厳然たる事実ですよ
ニセ東大生でないなら、だしてくださいね

628:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:22:18.79 .net
>>612
お前もマセマやって余裕なくなってるぞ

629:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:22:19.53 .net
>>613
関係ないあなたが何故事実だと断定できるのですか?

630:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:23:28.23 .net
>>615
え、あなたが出せないのは、事実じゃないんですか?
じゃあ、とっとと出してくださいね

631:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:24:39.35 miILyArh.net
結局バークレーが最強

632:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:26:52.24 .net
>>614
根拠の提示が余裕ない?
それは嘘がバレた焦りからか?

633:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:27:29.77 .net
>>616
出せないと出さないの違いも分からないんですねw

634:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:28:27.83 .net
>>618
まあ、落ち着きな
マセマやったらこうなるのか

635:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:29:09.10 .net
>>619
やっぱり出せないんですね

636:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:29:40.08 .net
学歴厨もどうでもいいが、東大の物理専攻の学生の中でマセマが一番売れているなら笑えるネタ
一般の東大生なんかどうでもいい(大爆笑)

637:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:30:09.10 miILyArh.net
それでも最強は青峰や

638:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:30:42.62 .net
>>620
恥ずかしいよね
すぐバレる嘘なんてつかなきゃいいのにね

639:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:31:50.14 .net
東大生でもマセマって言った奴がマセマ上げのレスに証拠求めるなんてマセマ信者からしたら想定外だったのかな

640:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:33:15.93 .net
>>621
>>576に戻ります

641:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:35:27.86 .net
>>626
だから、言い出しっぺは>>558さんではなく、あなたです
あなたが出してください

642:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:37:36.66 .net
>>627
あなたは無関係ですよね?

643:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:38:03.06 .net
俺がこれだけマセマ上げをしてきたのに一つのマセマ上げレスに文句をつけたら敵認定だから辛い(泣)

644:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:38:03.68 .net
どうでもいいけど「東大生協で一番売れている」というのはコピーで見たことがあるので一般人も知っているw

645:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:42:33.14 .net
>>628
関係あるもないもありません
胡散臭い言い出しっぺのあなたが、出してください

646:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:44:08.47 .net
>>631
関係ない人に何故出さないといけないのですか?

647:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:45:53.08 .net
騙りはそろそろやめようや

648:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:46:08.38 .net
>>632
ここで出すってことは、>>558さんにも出すってことですよ
関係あるじゃないですか
早く出してください

649:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:46:48.71 .net
>>634
>>576に戻ります

650:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:48:06.33 .net
>>635
言い出しっぺのあなたが早く出してください

651:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:48:19.67 .net
>>636
>>628

652:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:50:27.80 .net
>>637
言い出しっぺのあなたが出してください

653:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:50:48.81 .net
>>638
>>628

654:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:52:27.54 .net
>>639
関係あるも何もないです
言い出しっぺのあなたが>>558さんより先に出してください

655:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:53:23.64 .net
>>640
>>632

656:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:54:31.85 .net
>>641
>>558さんは関係ありますけど?
もちろん私も関係あります
言い出しっぺのあなたが出してください

657:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:55:45.95 .net
>>642
あなたにどのような関係があるのですか?

658:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:55:47.67 .net
>>592
普通に授業出て理解していればマセマなんて読む必要ないだろ? 授業についていけない奴が多いのか?
東大生のレベルも落ちたもんだなw

659:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:55:52.29 .net
劣等感婆だろw

660:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:58:32.11 .net
>>644
でた、東大生を見下して優越感を得ようとするアホ

661:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:58:44.00 .net
授業て

662:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 14:59:34.85 .net
>>644
お前の出た大学の一般学生はもっとひどいだろw

663:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:01:21.15 .net
>>644
授業だけ出て理解もして問題も解けるようになる人間なんて、東大生でも稀だが
そもそも授業自体、相当な時間の予習復習を前提としているわけだし

664:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:06:12.55 .net
いつも奴が暴れてるだけなんだろうな
どうせこれ

665:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:07:54.26 .net
まとめると、ニセ東大生の言っていた、数年前はマセマを使っていた東大生はいなかった、というのは完全な嘘
マセマだけで勉強が済むわけではないが、予習など導入的な使い方をするなら、十分有用
院試もマセマでソコソコのレベルまで行けるし、マセマをネットで勧めている東大生もよく見かける
まあ、使い方次第

666:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:09:30.27 .net
ランダウが理解できなければマセマをやればよい
ただそれだけの話

667:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:10:00.90 .net
まぁ「いなかった」は誇張しすぎましたね
少なくとも観測範囲ではゼロでしたけど
東大生にも色々いますから、中にはマセマーもいたのではないでしょうか

668:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:11:17.31 .net
>>653
あれだけ暴れておきながら今更取り繕っても遅いよ、ニセ東大生さん

669:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:12:39.38 .net
とはいえ、21世紀の教科書シリーズがマセマ、�


670:ヘないわ



671:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:13:06.68 .net
>>649
問題の解き方なら演習の時間がある。最近はないのか?
マセマ買っているのは、生協で試験の過去問の解説書を買ってきて、とりあえずそこに書いてあることが理解できればいい、という連中のイメージだな。

672:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:15:35.58 .net
>>654
暴れたのは私じゃなくて>>642ですね

673:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:17:00.18 .net
>>656
少なくとも教養では物理の演習はないよ
理物や物工に行けばあるけど、それでも自分でも時間作らないとなかなか厳しいわ

674:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:17:54.14 .net
>>657
お前もだよ

675:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:17:58.08 .net
>>541
> 悔しくて引込みがつかないのはわかるが、グダグダ書いてもダメ
それはお前自身
> 古典物理に絞ったのは、ゾンマーフェルト
> あえて古典物理に絞っているシリーズに対し、量子がない!量子がない!と喚いているトンチンカンが、お前さん
じゃなくて、
量子力学も含めて現代の物理学学習の教科書シリーズの議論をしているところに
ゾンマーフェルトを持ち出した(それは>>444、恐らくお前とは別人だろう)から
「ゾンマーフェルトは量子力学がないから現代の物理学の教科書シリーズとしては駄目」と批判したのに
お前が「古典物理の良い教科書だ」と主張して、これまでの議論の文脈を無視して量子力学を除いたから批判しているだけ
ゾンマーフェルトが量子力学を除いたのは別に彼の自由だが、今の議論の主題は現代における物理学の勉強の教科書シリーズとして何が良いかということ
お前はその議論を主題を勝手に変えたから批判されている
もう少し頭を使え、頭を
どんな名著をを読んだって読むだけで自分の頭で考えなければ頭は良くならないぞ

古典物理学の範囲に関してのゾンマーフェルトの講座は格調高い名著だと思ってるよ、実際、自分自身でも持っている
だが現代の物理学の教科書シリーズとしては必ずしも無条件に薦められるものではない、量子力学の問題があるからね
あの講座とバランスのとれる形で量子力学は誰ので学ぶのが良いか自分自身の答えを見出していないからだ
単に量子力学を学ぶだけならば誰のでも良いだろうが、「学ぶだけ」ならそもそも古典力学に関してだったゾンマーフェルトなんて入手し辛いのを読む必要もない
学ぶだけならその辺の大きな書店に売ってるのをパラパラ見て勉強する当人が読み易そうだと感じたのを選んで読めば良いだけの話

676:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:18:39.85 .net
>>659
私は絡まれてただけですが

677:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:20:02.74 .net
>>661
暴れていた自覚もないとは、救いようがないわ

678:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:20:32.17 .net
>>662
よくレスを見返してくださいね
私は絡まれてるだけですよ、今みたいにね

679:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:22:21.04 .net
この下らない流れが終わったら教えて

680:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:25:10.23 .net
ランダウからマセマへの下げ幅大き過ぎるだろ…
ランダウはレベルが高いけどマセマはレベルが低いって層もいるだろうに

681:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:35:29.54 .net
>>660
引込みがつかないとはいえ、相変わらずトンチンカンなことをグダグダと書かれますなあ
>>444以前に、「量子力学も含んだ現代物理の教科書シリーズ」と主題を定めた話なんてしてないじゃん
単にバークレーやファインマンの話が出て、それに対してゾンマーフェルトを>>444を出しただけ
捏造はよくない
ゾンマーフェルトは古典物理のシリーズなのに、それに対して量子が量子が、と喚いているトンチンカンさに、いい加減、気づきなさいな

682:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:36:20.33 .net
まず、ニセ東大生は消えてくれ

683:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:36:50.46 miILyArh.net
マセマはほんと導入にはいい。何しろ全くゼロだったところから二、三にあげてくれる。そのあとバークレーとかやると七、八になる!!

684:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:40:28.41 .net
仰る通りですね
偽東大生は消えるべきです

685:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:41:13.02 .net
お前のことだよ

686:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:42:45.67 .net
>>665
じゃあ、お前のオススメはなんなんだよ

687:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:43:43.65 .net
何故執拗に絡んでくるのでしょうか?

688:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:44:37.12 .net
>>660
ゾンマーフェルトの理論物理学講座とバランスの取れる

689:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:48:04.58 .net
>>660
ゾンマーフェルトの理論物理学講座とバランスの取れる形で学べる量子力学の本が何か答えが出てない、ってそんな大げさなことなんすか?w
普通に好きな量子力学の本読めよw

690:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:51:04.12 .net
他人には勧めないけど自分のおきにの本とそのいいところでも具体的に書いた方が楽しくね?

691:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:53:47.17 .net
まあろくすっぽ専門知識がなくても体裁取り繕いつつ荒らせる状況こそ楽しいから専門板に常駐してる救いようもない奴らも居るとは思うが

692:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:54:59.10 .net
>>676
数学板とかそれで壊滅したようなもんだしなあ

693:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 15:58:29.69 .net
やっぱメコス爺死んだのかな

694:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:00:01.20 .net
 
まあおおかたネトキムさんなんだろうけど
チラチラ尻尾出してるし

695:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:00:58.48 miILyArh.net
何でI.D.自分以外の人は???なの

696:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:03:02.37 .net
難しい本を読んでいるだけで自分の価値が上がってると思い込んでる人がいますね

697:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:04:01.93 .net
体系的に学べるのは良いことだけど、大学生のためのスレで売ってない本を勧めるのはやめーや

698:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:06:36.09 miILyArh.net
>>682
バークレー、ファインマン、現代物理学の基礎は売ってる。ランダウは少しだけ

699:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:07:30.55 .net
大抵の絶版本は、アマゾンのマケプレか古本屋で売ってるよ

700:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:10:36.81 .net
Amazonにもないような稀覯本を勧められても困りますが、今でも内容的に色褪せてない本なら、勧めてもらいたいですよ
図書館で借りてもいいし

701:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:15:02.94 .net
21世紀的にはマセマと決着がついた

702:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:20:11.09 .net
>>671
バークレー

703:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:20:34.83 .net
物理入門コースいいぞ
波動分野がなくて、ちょっと泣きそうになったけど
とまあ誰も見てなさそうだから書いておこう

704:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:21:21.99 .net
ランダウは無料で公開されてるよ

705:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:22:03.68 .net
>>687
バークレーなんて、マセマ以上に数式が少ない読み物じゃん

706:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:22:53.07 .net
>>688
物理入門コースは20世紀の遺物だから、21世紀的にボツ

707:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:22:56.44 miILyArh.net
>>687
バークレー最高だよな!

708:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:23:32.49 .net
>>690
数式しか判断材料ないのか?
ランダウよりは簡単でマセマよりは詳しい

709:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:23:37.71 .net
>>689
英語だからボツ

710:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:24:02.28 miILyArh.net
>>690そんなこと言ったらファインマンなんか皆無だろ

711:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:24:29.96 .net
>>685
教科書借りるって...

712:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:24:37.38 .net
>>693
数式も判断材料
分厚くて読むのに時間がかかる割に、問題解く力もつかない

713:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:24:39.53 .net
>>694
東大生なら英語くらい我慢しろ

714:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:25:15.87 .net
>>695
だから、ファインマンは読み物だヨ

715:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:25:41.85 .net
>>690
そんなに数式が好きならランダウ読んどけ

716:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:26:44.35 .net
>>697
バークレーは問題解く能力つくよ

717:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:26:52.98 .net
この様なスレを参考にしている大学生のレベルに合わせることすら出来ないアホども

718:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:26:53.98 .net
>>696
参考書を図書館で借りることのどこに文句があるの?

719:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:26:53.98 .net
誰も突っ込んでないけど問題解くことにこだわってるのが謎
田崎清水読んでも問題は解けるようにならないって話なら分かるんだけど

720:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:27:42.09 .net
>>701
なんで問題解くちからがつくんですか?

721:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:27:46.04 .net
>>704
そいつら読むよりマセマ熱力学読む方が力つくよ

722:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:28:54.91 .net
>>700
むしろランダウは数式を省略してる�


723:ゥら論外



724:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:30:00.79 .net
>>705
教科書ってそういうもんじゃない?
勉強すれば問題解けるでしょ

725:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:31:09.98 .net
>>677
それは猫真似とID導入のせいだがw

726:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:31:58.96 .net
>>708
教科書読んだだけで、演習しなかったら、問題なんて解けるようになるとは思えませんが
高校レベルですらそうなんですから
天才は知りませんけど

727:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:33:11.45 .net
>>707
省いてるのは途中式だから問題ないだろ
ランダウは様々な状況の数式が載ってるよ

728:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:35:45.21 .net
>>711
その途中式を省いているのが論外

729:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:36:52.05 .net
>>710
もしかして読むって文字通り読んでるだけなんですか?
僕はノートで再現するとかそういう範囲までを想定してるんだけど
バークレーでもサイエンス社の結構解けたけど

730:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:38:32.10 .net
高卒ニートの溜まり場か?

731:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:38:45.34 .net
>>712
簡単な途中式なんていらんでしょ
特殊関数使うような変形が難しい場合はランダウでも書かれてるし

732:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:39:59.48 .net
>>715
ノート何ページも使うような式変形も省略されてますけど

733:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:41:09.93 .net
>>715
そもそも特殊関数を自在に使えることが前提だろw

734:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:41:15.53 .net
>>713
文字ばっかりのバークレーをノートでどう再現するんですか?

735:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:41:53.55 .net
なんか盛り上がってるな

736:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:43:18.41 .net
>>719
GWだ、馬鹿同士の議論を盛り上げてやれ

737:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:44:06.37 .net
荒れすぎワロタ
57スレも行ってるのにランダウだ何だと繰り返している理由が分かりますね

738:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:44:22.44 .net
>>716
スペースだけとるような単調な展開こそ省略するべきでしょ
物理を省略するわけにもいかんし

739:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:44:46.67 .net
ランダウのどの本だか忘れたが答に雑誌が引用されていたw

740:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:45:39.18 .net
>>718
バークレーには数式もあります

741:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:45:41.63 .net
ランダウにベッセル関数の補足は付いてなかったよな

742:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:48:34.98 .net
バークレーって最初日本人が書いた本かと思った。理由は思い出せない

743:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:49:33.87 .net
>>666
> >>444以前に、「量子力学も含んだ現代物理の教科書シリーズ」と主題を定めた話なんてしてないじゃん
> 単にバークレーやファインマンの話が出て、それに対してゾンマーフェルトを>>444を出しただけ
> 捏造はよくない
文脈から現代の物理学の学習のための教科書シリーズの議論って理解できないのか?
そして現代の物理学を学習する上では学部レベルでも量子力学の学習は欠かせないって理解できない?
君は文字として書いてないことは全く理解できないのか?
よくそんな脳味噌でゾンマーフェルトなんて名著を読もうとするものだ
優れた本ほど書かれていることだけでなく自分の頭をフルに回転させて行間を読む努力をしなければ猫に小判、豚に真珠になってしまう
君みたいに書いてあることしか読めない頭脳弱者にはゾンマーフェルトはレベルが高すぎる
もっと初歩的で手取り足取り書いてある本、例えば岩波から出てる砂川さんのシリーズ辺りを読みたまえ
背伸びしてゾンマーフェルトなんて読んでも行間を読めない君には無意味だよ、格好つけの見栄を張ること以外はね

> ゾンマーフェルトは古典物理のシリーズなのに、それに対して量子が量子が、と喚いているトンチンカンさに、いい加減、気づきなさいな
行間や文脈の読めない頭の使えない人間は黙っていなさい、傍迷惑です

>>674
> ゾンマーフェルトの理論物理学講座とバランスの取れる形で学べる量子力学の本が何か答えが出てない、ってそんな大げさなことなんすか?w
> 普通に好きな量子力学の本読めよw
「好きなのを読め」と言うのであれば、そもそも現在の教科書シリーズの議論なんて不要なのですよ
「好きな物理の教科書シリーズを読め」の一言で終わるし、ゾンマーフェルトやランダウ-リフシッツなんて凝ってるだけでなく入手困難なシリーズを挙げる必要もない
しかしその議論をしている以上、「好きなのを読め」では済ませられないということです
要はバランスです
古典力学を入手困難さや分量を無視しゾンマーフェルトのような凝ったシリーズを挙げるならば、量子力学に関しても相応の名著を挙げねば画竜点睛を欠く
文化財の欠落部分の補修をベニヤ板でするような真似は私には提案できないのです

744:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:49:39.86 .net
>>724
いや、数式も多少は載ってるのは知ってますが、文字ばっかりですよね
ノートでどう再現してるのか教えて欲しいです

745:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:50:36.93 .net
ランダウの量子力学のWKB法のところは最初読んで感動した

746:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:56:50.76 .net
>>727
議論の主題を変えただのと散々喚いていたのに、都合が悪くなると、文脈を理解しろ、か
お前さんの脳内文脈なんぞ知らんわ
アホくさ

747:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 16:57:58.30 .net
>>729
ランダウの量子力学はブラケット使ってない骨董品だから論外

748:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:04:26.21 .net
>>727
>>674っすけど、誰もあんたに提案なんてして欲しいなんて言ってないと思いますよw
ゾンマーフェルト読むと量子力学にも拘らなきゃいけないけど自分には答えがないからゾンマーフェルトは欠陥品とかいうトンデモ理論が意味不明なだけですwww

749:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:11:31.49 .net
量子力学は、Cohen-Tannoudji が名著だと思う。
ブラケットをバリバリ使うタイプで、サクライより分かりやすい

750:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:15:01.78 .net
>>728
例えばガウス則ならその導出過程を再現します
バークレーはガウス則の説明が丁寧なのでいいですね
寧ろ本に載っている途中式をノートに再現することにあまり意味を感じません
本と同じ微分計算をだらだら書くことで物理の理解がどれほど深まるのでしょう

751:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:21:50.66 .net
ヒキニート同士のマウンティング

752:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:24:21.25 .net
>>734
バークレーは、電磁気学と波動は良かった
他は微妙

753:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:26:33.29 miILyArh.net
>>736
力学も良くないですか?

754:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:26:49.83 miILyArh.net
いや全部いい

755:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:28:05.22 .net
>>683
読みさえしないでなんとかなると思い込んでるなら重症だな

756:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:30:17.67 .net
今は密度行列の時代だよ

757:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:31:03.83 .net
>>737
力学はすでにお腹いっぱいだったから、読まなかった
統計物理も量子物理も、あえて読むほど他にはない良いところを感じなかったけどなあ

758:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:34:54.36 .net
>>741
磁性は?

759:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:38:33.37 .net
もう知ってる分野の本なら精読しないでもどういう編集意図で作られた本かぐらいは直ぐに確認できるはず

760:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:52:32.52 .net
マセマより、フロー式の方が良い

761:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 17:58:15.00 .net
マセマなんて、物理学者じゃなくて、予備校講師が書いただけでしょ
内容的に信頼できん

762:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:06:05.21 .net
中身も読まずに著者で判断してるの?

763:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:10:17.42 .net
予備校講師って劣等感でもなれるんでしょ?

764:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:11:32.00 .net
マセマよりキーポイントの方がまだマシ

765:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:15:37.02 .net
>>746
全部の本をいちいち細かく吟味して参考書選びなんてしてられんわ

766:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:17:44.53 .net
>>731
シリーズの話をしてるんだよ

767:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:25:20.63 miILyArh.net
>>750
それな みんな馬鹿だからその焦点を理解できてない

768:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:25:59.69 .net
>>750
同じこと。
読む前に内容を細かく吟味できない以上、ざっと内容を確認して、信頼の置ける人物が書いた本を選ぶのは当然

769:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:28:47.08 .net
東大出版会や岩波のシリーズを入学前の春休みにひととおりそろえとくならかわいげもあるけど
単位取れなさそうで焦りはじめて年度末にマセマ買うような奴には残念さしか感じられん

770:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:32:23.93 .net
>>749
だからこういうスレがあるんだろ

771:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 18:54:00.57 .net
>>754
うむ

772:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 19:22:13.38 .net
このスレで判断するのも駄目だろ
直接確認しないと

773:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 19:23:57.37 miILyArh.net
>>756
このスレでどんなオススメがあるか一通り確認してから自分の目で確かめて買うだろ。これ常識

774:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 19:51:09.36 .net
バークレーに磁性なんてあんの

775:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 20:34:40.29 .net
>>752
それ当たり前のことだが、レスとして意味不明

776:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 21:20:24.28 .net
初学者にも読める量子力学の名著をわてに教えてたもれ
英語も可

777:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 21:22:45.22 .net
>>760
パウリか朝永

778:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 21:25:01.44 .net
なんかレス番ずれてるリプが多いような
専ブラの仕様か?

779:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 21:27:42.59 .net
>>760
グリフィス、シッフ

780:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 21:36:50.89 .net
馬鹿の頭の仕様

781:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 22:13:54.33 .net
>>760
Cohen-Tannoudji “Quantum Mechanics”
ブラケット派で、サクライよりも分かりやすい。
著者はノーベル物理学賞受賞者で、フランスではバイブル。
2分冊版と合本版があるが、合本版は重いし開きにくいし背が割れるので、以下の2分冊版をオススメする。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

782:ご冗談でしょう?名無しさん
18/04/30 22:39:08.16 .net
>>760
Dirac

783:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 00:04:05.32 .net
>>760
ポーリングのIntroduction to Quantum Mechanics
アイリングのQuantum Mechanics

784:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 00:13:05.15 .net
wiley高すぎなんだよなあ

785:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 05:51:30.25 31MuCb9O.net
>>765
amazonによると来年の3月くらいに新たに第3巻が発売されて同時に第2巻が改訂されるらしいけど。

786:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 06:02:41.90 .net
>>769
今更改訂かい
改悪される予感がぷんぷんする…

787:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 13:45:28.25 .net
パリティとバークレーの区別がつきません(笑)

788:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 14:44:56.44 p9fHvNcM.net
スレ伸びすぎw

789:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 14:53:18.81 oYIH/3Ia.net
もっとバークレー物理学コースについて盛り上がろうぜw

790:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 15:21:53.89 .net
うまく表現できないけれど、日本の物理学って未だに「追いつけ、追い越せ」から進歩してないのかな
ここ2,3日のスレの流れでそう思った
ここが日本の物理学を代表しているとは思わないけどさ

791:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 15:41:10.19 .net
>>774
馬鹿じゃないの

792:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 15:43:08.15 oYIH/3Ia.net
>>774
確かに日本の名著というと現代物理学の基礎シリーズしかない。しかもそれは全部復刻されたのにまた一部が絶版になるし。

793:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 16:25:51.45 .net
>>774
馬鹿だろうね

794:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 16:39:27.50 .net
俺は「日本の物理学って未だに「追いつけ、追い越せ」から進歩してない」と思う。
理由は「ここ2,3日のスレの流れ」しかし「ここが日本の物理学を代表しているとは思わない」
論理が破綻している

795:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 17:05:53.36 .net
>>774
ちゃんと考えている人はこんな所に来ないだろ
ゴミの掃き溜めで日本の物理を考えること自体おかしな話だ
ま、このスレだけ見れば君のような誤解が生まれるのも仕方がないがな

796:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 18:20:59.24 .net
爺さん

797:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 18:53:32.10 .net
代表はしなくとも反映はする

798:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 21:52:57.71 .net
>>781
こんな所に反映されるはず内だろう
ほんもののバカなの?

799:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 21:54:32.


800:31 ID:???.net



801:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/01 22:12:05.02 .net
>>782
その通り
自称東大生が虚栄心を満たすだけの場所で日本の物理学なんてものが分かる訳がない

802:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 00:08:16.39 .net
>>776
あれ統計物理学と物性II以外に需要あるの?

803:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 00:21:07.13 .net
稀によくある

804:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 00:21:39.70 .net
>>785
物性Iもいい本だと思う

805:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 07:09:25.76 QrTjGodq.net
>>785
量子力学も古典物理学も普通にいいだろ

806:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 09:40:39.57 .net
>>783
三宅さんの演習書

807:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 09:42:18.74 .net
>>783
マルチでござったorz

808:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 10:17:48.98 .net
>>788
量子力学 一生懸命波束の計算をやったけど後で使うことはなかったw

809:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 10:28:36.32 .net
>>784
馬鹿だから仕方がない

810:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 15:33:05.22 .net
量子力学と経路積分(新版)読んだ奴いる?

811:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/02 23:21:00.69 .net
>>793
東大マセマの新版なら読んだ

812:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 01:47:18.22 .net
旧版と内容いっしょだろ?

813:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 01:48:56.21 .net
確か誤植が治っただけだっけ

814:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 08:15:06.33 .net
東大京大の教官で、マセマを薦めてくる教官はいますか?

815:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 08:39:31.98 .net
あと20年待てば、マセマで学習したノーベル賞受賞者が輩出される
しかし、皆マセマで勉強したことは隠すため、マセマ効果が実証される日は来ないだろう

816:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 08:47:23.92 .net
検証不可能な願望的仮説w
なんとか細胞かなw

817:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 09:12:44.28 .net
>>797
まずは簡単な問題を何度も解くのが重要ということで、東大の教官にマセマ勧められたよ

818:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 09:21:29.26 .net
>>800
どなたですか?

819:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 09:33:43.29 .net
>>794
ミジンコは失せろ

820:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 09:34:31.24 .net
マセマ NG指定

821:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 10:10:16.21 .net
東大生協では、マセマが平積みされている
つまり、多くの東大生がマセマを読む
これは、厳然たる事実

822:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 10:12:12.82 .net
マセマより弱点克服シリーズのほうがいいと思う

823:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 10:24:31.12 .net
弱点克服シリーズは、扱っている分野が少ないんだよね

824:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 10:32:21.55 .net
マセマの是非というかそもそも
「簡単な本から順番に積み上げていく」
って勉強法、高校レベルはともかく大学レベルでは正しいか?
何かよく分からん本読んで「やべええwwwwww全然わかんねえwwww」ってなる経験が大事じゃないのか?

825:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 10:34:25.54 .net
マセマに是非があるか、論外に決まってるだろ

826:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:02:36.46 .net
>>807
大学レベルだろうが何だろうが、適度に簡単なレベルから始めるのが良いのは変わらない
脳科学的にもこれが正しいことが証明されている

827:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:14:42.74 .net
>>804
ミジンコは何を研究してるの?

828:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:25:14.28 .net
>>809
エセ科学が好きなマセマ信者、納得

829:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:33:38.26 .net
プロの研究者が書いた入門書がたくさんあるのに、何故わざわざプロでない人の書いた教科書を読もうとするのか

830:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:43:08.01 .net
>>812
プロの書いた入門書にロクなのがないから、マセマが売れてるんでしょ

831:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 11:48:21.99 .net
マセマで扱っているレベルの内容なら、プロが書こうが予備校講師が書こうが、大差ないだろうしな
むしろ、予備校講師の方が分かりやすそう

832:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 12:06:12.42 .net
売れてる本が良い本だとかいうガバガバ理論

833:ご冗談でしょう?名無しさん
18/05/03 12:11:53.14 .net
>>813
プロが書いた入門書はちょっと難しいかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch