大学生のための参考書・教科書 57冊目at SCI大学生のための参考書・教科書 57冊目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/11 20:22:40.11 .net 田崎の統計力学の下ネタはキャレンだっけLiebの論文だと思っていたが勘違いか 51:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/11 21:57:32.25 .net 元ネタと言え元ネタとw 52:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/11 22:07:35.31 .net 結局エルゴート性じゃ統計力学を構築できない根拠が全く分からん 同様に等重率の原理なら構築がうまくいくって理屈も 粒子が位相空間に散逸するのに無限の時間が必要って指摘が本質的には聞こえない。 そんなこと言うなら量子力学の波動関数だって地球の量子がアンドロメダで観測される可能性あるんだし 等重率については最近もっと研究進んだらしいが 53:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/12 09:03:30.37 .net >>50 せやな 54:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/12 09:04:55.74 .net >>46 趣味に走りすぎ 55:ご冗談でしょう?名無しさん 18/03/12 09:21:47.66 .net >>49 佐々と田崎はリーブ-イングヴァソンに触発されて教科書を書いた 清水が同様に触発されたかは知らないが、キャレンとかぶっている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch