■ちょっとした物理の質問はここに書いてね215■at SCI
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね215■ - 暇つぶし2ch67:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/09 04:25:44.25 .net
>>58
> 演繹法がそもそもデカルトが創始だからなぁ 
知ったか君が馬脚を現したねえ
演繹法は古代ギリシャの昔からあるのだがな
君は少数の公理群から演繹論理によって展開されたユークリッドの幾何学を知らない小学生かな?
君はアリストテレスによる演繹的な推論方式の体系化を知らないのかな?
もっと言うとデカルトは演繹的な論理の発展に対して全く貢献などしていないと言っても過言ではない
だからこそカントは「(演繹的な)論理学はアリストテレス以来、全く進歩していない」と述べたのだよ
そもそも洞察の深さに於いても知の広さに於いてもデカルトなんてアリストテレスに比べればゴミみたいなものだ
よくもまあ「我思う故に我在り」などという能天気な言葉を吐けたものだ
ついでに言っておくと
女性を馬鹿にするのは君がエミー・ネータ以上に数学と物理学において永く広く影響力を与える業績を挙げてからにしたまえ
もっとも演繹法の創始者はデカルトなんて寝言を書いて己の無知に気付いていないようでは
間違ってもネータと比較できるような業績を君が挙げる可能性はゼロだろうがな
そうそう、現在の日本で行われているアカポスへの女性を優先的に登用するという逆差別には私は絶対に反対だよ
あれは完全に間違った施策であり、女性研究者のレベルアップとはそんな方法でできるものでもなければすべきものでもない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch