大学生のための参考書・教科書 50冊目at SCI
大学生のための参考書・教科書 50冊目 - 暇つぶし2ch556:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:47:49.77 .net
>>549-550
くやしいのおw

557:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:48:56.34 .net
>>551
カスなの

558:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:50:21.08 .net
>>551
惚けなの

559:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 16:27:16.82 .net
1:有能な怠け者…前線指揮官向き。理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
2:有能な働き者…参謀向き。理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
3:無能な怠け者…総司令官・連絡将校向き。理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。
4:無能な働き者…処刑するしかない。理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

560:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 16:36:30.59 .net
>>554
この人は何をしたいの?

561:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 16:40:29.32 .net
あえて佐武の話に巻き戻すならアレはテンソル代数であってテンソル解析ではないから、必要とする物理学徒はそう多くないはず

562:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 16:42:11.18 .net
>>556
この人は何故敢えて戻したの?

563:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 17:23:38.00 .net
>>557
馬鹿なのww

564:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 18:00:23.05 .net
いいじゃないか
たまには数学も

565:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 18:08:56.44 .net
と荒らしがそ知らぬ顔で他人事

566:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 19:12:18.83 wM5ZA0Xc.net
>>556
テンソル解析は参考書何がいいですか?

567:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 01:34:58.16 .net
ちょっと古いけど無料で読める以下の本がいい
印刷ボタンでダウンロード
伊藤徳之助 『応用テンソル解析』
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
山田光雄 『ベクトルとテンソル』
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

568:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 01:56:09.87 .net
多くがテンソル代数を必要としないって本気で言ってるのか

569:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 03:57:52.56 .net
>>563
何故ここでその話をしようとするの?

570:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 05:40:06.74 .net
テンソル代数とテンソル解析ってそんなに違うの?

571:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 08:11:13.04 .net
惚け爺に聞けよ

572:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 12:24:19.82 .net
>>564
そう言ってる奴がこのスレにいるからに決まってんだろアホか

573:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 14:37:40.47 .net
ここはキチガイアスペ隔離病棟

574:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 14:47:08.90 .net
>>567
スレ違いだということは認識しているの?

575:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 15:21:14.90 .net
佐武線型代数の話題に関連した話だろ

576:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 16:03:13.45 .net
誰か、物理学の本の話でもしてくれればな。。。。。。。。。。

577:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 16:45:12.97 .net
化学系の学部1年なんだけど夏休み物理勉強したい、おすすめの本教えて
物理入門はやったファインマン物理はどうなん?

578:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 16:51:54.18 .net
>>572
ファインマンレクチャーはネットで公開されてるから目を通してみればいい

579:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 16:53:47.71 .net
>>573
内容的には難しすぎるかな
あと、ファインマンは物理を一通りやってからのほうが感動するってきいたんだけど

580:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 16:56:07.74 .net
>>572
古典力学(第二版)お勧め

581:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 17:32:32.64 .net
>>575
すまん、画像かなんか貼ってくれん?
あと、内容は充実してるんだよな

582:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 17:36:25.30 .net
',:'. ,:゚; ,:' +,.゚
.:'+゚      ',:'
 .:゚ああ  ,:'゚ + 。
。:'       '゚.:',
:こんなにggrksな ;
,゚         。,
。:気持ちになったのは,:
'+。       。:'゚
゚:. 初めてです ,:'+
:.。      .,:' . ゚
  ハ_ハ
 ( ゚ω゚)

583:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 19:24:11.97 .net
物理一通りしてからって……ファインマンとランダウを勘違いしてるんだろうか……

584:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 19:26:31.79 .net
感動するかだろ
読んだこと無いから知らんが

585:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 20:21:48.83 .net
今年から変なやつ入ったせいかもうこのスレ機能してないな
4年間はもうだめだろう

586:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 20:41:37.22 .net
隔離施設として機能してるよ
そのお陰で他のスレが平和になる

587:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 20:54:02.94 .net
>>580
去年は「理論物理学のための幾何学とトポロジー」厨がいた。

588:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 21:14:54.18 .net
図書館でファインマン物理学の力学借りてきた
古い版でハードカバーだった・・・
中身読んでないけど、運動の記述の前にエネルギー保存とか色々でてきてるw

589:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 21:15:47.96 .net
>>572
ここじゃ叩かれるかもしれないけど前野昌弘よくわかるシリーズおすすめ
今初等力学


590:読んでる最中だけど普通の本には書いてないような事が色々書いてあってわかりやすいし面白い



591:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 21:17:05.09 .net
>>576
第3版、改悪になってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

592:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/25 22:40:19.17 .net
>>585
ありがとう

593:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 00:11:27.07 .net
>>582
同一犯だよ

594:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 00:30:30.16 .net
>>582
それぐらいの本が厨房扱いできるなら荒らし扱いしてる方はよっぽど高度なんだなw

595:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 00:48:07.94 .net
擬ユークリッド空間

596:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 01:12:02.63 .net
>>530
そうだよ?
質問に答えた人を荒らし認定する奴が荒らしでなくて何なんだ
質問と回答という真っ当な流れをぶった切ってるのは数学できないコンプ君なんだよ
線型代数も数学科の数学に入るとか物理勉強したことないのかね

597:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 09:22:39.66 .net
>>587
卒業したようだ、指数理論厨は別人

598:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 10:02:06.70 .net
>>588
流れ関係なしで書き込む馬鹿だから

599:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 12:43:45.31 .net
あんな低画質の骨董品誰が読むんだよ

600:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 14:28:54.75 .net
自己顕示欲だけの馬鹿はどうやって生まれるのだろうか
1.VIP板、嫌所板が崩壊しているのでそこから馬鹿が大量に2chに流入した
2.ゆとり教育のせいで、俺様が発生した

601:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 17:01:26.96 .net
>>594
荒らし乙

602:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 17:04:57.06 .net
当たりーw

603:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 20:31:03.40 .net
超重力理論入門、奇数ページと偶数ページで文字の太さが大分違うなあ

604:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 21:25:05.51 .net
相対性理論は、一般相対性理論入門であって特殊相対性理論入門ではないw

605:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 23:00:29.08 .net
数学と物理を勉強して発毛の研究に取り組みたい

606:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/26 23:04:22.76 .net
発毛場

607:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 03:31:51.08 .net
メコスジ道と呂理を修行して陰毛の撲滅に取り組みたい

608:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 09:17:02.52 .net
>>599
まずは複素解析かなあ。
特異点の振る舞いを調べてくれ。

609:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:32:54.12 .net
ここの住人的には佐武じゃなくて齋藤なのかな?

610:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:50:21.85 .net
>>603
ここはお前の来るところではないw

611:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:50:50.71 .net
流動性頭皮

612:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:54:48.88 .net
>>603
永田で

613:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:55:37.66 .net
アルフケン

614:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:56:57.61 .net
寺寛

615:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 20:58:21.48 .net
スルミノフ

616:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 21:06:55.11 .net
クライツィグ

617:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 21:33:46.97 .net
ラング

618:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 21:45:21.26 .net
ランダウ

619:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 22:02:59.34 .net
斎藤線型代数学(最近出たほう)ってどうなんだろ
アマゾンレビュー曰くジョルダン標準形がわかりやすいらしいが

620:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 22:04:05.37 .net
砂川

621:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 22:51:58.61 .net
今井

622:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/27 23:05:18.42 .net
ユークリッド

623:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 09:51:53.16 .net
力学

624:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 21:59:35.42 .net
電磁気

625:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 23:07:04.43 .net
指数定理は爺だってさw
353 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 23:02:38.13 ID:dpdJgZcW [4/5]
GAとか強調してたGoMaximaに感化されて指数定理厨になったんだよな。
Rogerの書評もアマゾンに残ってるんだよな。もうにちゃんねる数学板にそんなロートル残ってるか知らんが。

626:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 23:14:05.86 .net
新人が荒らしてるんじゃなくて団塊爺がらしていたでござる、PRに投稿しよう。

627:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 23:17:45.86 .net
氷河期原人なんだが。

628:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/28 23:24:50.52 .net
コホモジー爺=指数定理厨爺

629:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/29 10:00:11.43 .net
くりこみ群の分かりやすい教科書ってありますか?
物性ではなく素粒子系でお願いします。
九後はちょっとハードル高かったです

630:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/29 10:10:38.51 .net
上のバカなやり取り察しはつくと思いますが、ここの住人に繰り込み群について質問しても理解している人が居ないので良い答は返ってきませんよ。
素粒子論で使うウイルソン繰り込み群(?)みたいなガチの奴は、場の量子論スレで訊いた方が良いと思います。

631:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/29 10:53:57.40 .net
>>623
柏先生のはQEDまでだが計算も詳しい(計算間違いは自分でフォローしてくれ)
基本的な考え方なら園田でも
演習 くり込み群 柏
今度こそわかるくりこみ理論 園田
場の量子論 坂井

632:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/29 21:25:14.36 .net
演習 場の理論 訂正
URLリンク(particle.phys.sci.ehime-u.ac.jp)訂正.pdf
繰り込み群はcoming soon

633:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/29 21:34:07.24 .net
柏先生の近著
“経路積分”(裳華房2015年刊行予定)
岩波のとどのくらい違うのだろうか

634:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 01:17:51.33 .net
関係者に訊け

635:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 09:19:29.61 .net
>>613
東京図書は、復刊すれば必ず一定数ハケること確実な名著群の版権もってんのに、
なぜそれをカタクナに拒否してんのかね?
…で、あまり売れそうにないものは出さない方針かと思ってたらこんなのは
新刊として市場に投入するのはナゼ?

636:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 09:47:31.85 .net
>>623
どうした

637:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 10:34:13.28 .net
>斎藤線型代数学(最近出たほう)
こんなん読むくらいだったらネットのpdf漁った方がマシ

638:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 10:59:24.41 .net
昔数学板にいた団塊爺の荒らしなのでスルーよろ

639:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 16:23:48.16 .net
繰り込み群、難しすぎて理解できる気がしない。
物性でも巨視的粒子数の多体効果を取り入れる強力な手法っぽいから理解したいんだが。

640:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 16:30:16.44 .net
でも田崎先生なんかは完璧に理解されてらっしゃる

641:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 17:02:49.15 .net
>>633
スケール変換の不動点を計算してるのだと思う
基本的な考え方は>>625の園田か、田崎がやってるような簡単なイジング模型とかで計算してみれば

642:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 17:07:19.95 .net
大丈夫俺も理解してない
ウィルソンのやつみたいけど時間ないし

643:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 17:11:27.40 .net
これが読めれば幸せになれるらしい
Field Theory, the Renormalization Group, and Critical Phenomena

644:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/30 17:16:23.53 .net
食い込みグーン!

645:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/31 13:47:05.08 .net
>>633
サイエンス社「演習形式で学ぶ 相転移・臨界現象」で簡単な模型で計算例あるが、演習形式なのでお薦めはあまりできない。

646:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/31 21:37:37.72 .net
>演習形式
演習もいいと思うよ。演習なんだから、ただ計算ミスとか説明が間違ってるのが多いとX

647:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/01 18:15:44.79 .net
マクスウェル方程式を適用して電磁気の問題解くの難しいなあ
電気抵抗を求める問題とかマクスウェル方程式からどうしろっていうんだ

648:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/01 18:18:47.29 .net
それは電磁気でなく物性の問題
ボルツマン方程式や線型応答理論を使え

649:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/01 18:22:46.98 .net
還元主義w

650:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 00:00:19.57 .net
マクスウェル方程式「だけ」から散�


651:墲ェ出てくるわけがない



652:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 00:54:29.84 QD6OuDDM.net
>>641
「オームのほうそく」って、まくすうぇるとはむかんけいだよね。

653:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 01:11:57.57 1geX96xq.net
マックスウェル方程式・構成方程式で、 J=σE だが。

654:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 01:36:37.92 .net
オームの法則は力学だからね
電流は荷電粒子の運動だからそらマクスウェル方程式だけから導出は無理だ
マクスウェル方程式が力学を包含しているなら別だが

655:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 10:06:07.58 1geX96xq.net
青梅の法則なら Maxwell eq構成方程式の J=σE を面積分して
I=(σ*S/d)*E*d=V/R だけど。こんな感じかな。
ただ、Maxwell eq は電磁界の方程式で、電気・磁気現象の世界征服方程式
ではないから。ゲストにローレンⅡを迎えないといけない。

656:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 10:21:33.55 1geX96xq.net
ついでに性器魔Ⅱ・デーモン小暮もゲストにしたい

657:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 10:35:55.84 .net
電波は電磁気が好き オームの第二法則

658:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 13:10:02.23 .net
やっぱマクスウェル方程式だけじゃ電磁気の問題集は解ききれないんだなあ

659:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 13:48:27.84 .net
そうおっしゃらずに。
当マックスウェル株式会社ではさまざまなオプション用意しております。
∇x、∇・式には様々な追加項、表示形式がございます
また構成方程式におきましても種々の式変形の用意がございます。
ビギナーのお客様にとっては、最初E,D,H,Bの表示にとまどいを感ずるかも
しれません。そのような場合はアンテナ工学など少しのぞき見をして下さい。
アンテナ屋さんは現象が真空、空気中なのでB,Dの表記は捨て、すべてE,H、εo
でマックスウェル方程式を扱います。その点、非常にすっきりしてます。

660:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 13:50:11.37 .net
オプションとして
夏のマックスェル方程式、∇-ビキニ、∇-パンティは売ってないの?

661:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 14:11:18.46 .net
>>652
ありがてえありがてえ

662:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 15:10:05.77 .net
これオモシロイと思ってドヤ顔でレスしてんのかな

663:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 16:58:54.98 .net
>>655
ここの住人
スレリンク(sci板)

664:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:02:36.36 .net
そういやMaxwell社創業の前の相談役のファラデー氏は電磁界には、紐の
ようなもんがついとるちゅう、言ってたなあ。
 初代、社長のMaxwell氏はその紐に∇を付けて、∇パンティや∇ブラジャ
として発売したそうな。でも、その紐が複雑でようからまっとるつうて、
社外取締役の屁鶴氏は、もっと簡素化してセクシーなブラジャにしたそうな。
・・・かの有名な相対論のアイーン氏もMaxwell社のファンで机にはファラデー
の写真を飾り、自ら∇ジャーと∇パンティの愛用者だったそうな????

665:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:04:43.42 .net
Sexy electromagnetism ???

666:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:29:51.44 .net
ファインマン先生いわく(量子力学的な)ニュートンの運動方程式からマクスウェル方程式は導き出せるとのこと

667:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:37:57.27 .net
これは、きっと講義で力学の先生と電磁気学の先生と量子論の先生がいっしょ
だといいのだが、各講義は先生が違うので混乱する。

668:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:40:04.35 .net
こんな感じ。
ファインマン先生=力学
クラウデー先生 =電磁気学
レインマン先生 =量子論
さて明日もはれかなあ?

669:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:52:19.44 .net
>>659
まじ?導出方法教えて

670:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 17:58:29.87 .net
知ってるw

671:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 18:39:24.06 .net
でもなあ、遠隔作用、近接作用だからなあ。
ニュートン曰く、リンゴが糸引いておちてきたああだとおおー?

672:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 19:49:27.11 .net
>>662
別冊数理科学2012年1月号の「現象から方程式を創り出す」に載ってる
執筆者の十河先生はwebでも原稿見れるようにしてくれてる

673:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 21:34:18.41 .net
>>665
過去にこのスレか物理スレのどっかで取り上げられたものだな。
「ファインマンすげー」とかいうレスあったりしたなw
(仮定の式から出発だが。)

674:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/02 23:04:47.09 .net
デイラックも経路積分を発見していたらしいw

675:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 04:03:01.98 r6pAAxZu.net
日本評論社の演習詳解力学より難しい力学の問題集てある?

676:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 12:10:04.34 3J+Pa80d.net
なかった

677:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 12:32:53.19 .net
>>666
46冊目スレの194- で見たな。

678:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 13:44:22.32 .net
フロー式なんとかってやつとサイエンス社の奴だったらどっちが難しい?

679:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 21:50:55.73 .net
好きにしろよ

680:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/03 23:29:42.72 .net
終わった

681:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 06:16:02.03 enRaTUf7.net
>>667
「ファインマンさんの流儀」を読む限り微妙に思う。

682:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 07:38:07.68 .net
ファインマンは研究中に過去の論文を調べていてデイラックの論文から
Sの式を見つけた。
教訓:参考書・教科書とか読んでないで物理学者の論文を読め

683:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 09:54:02.44 .net
ここは参考書・教科書のスレw

684:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 12:20:06.05 .net
主語がないから参考書・教科書全否定に聞こえるけど―
「研究者は」参考書・教科書とか読んでないで物理学者の論文を読めって話だよね
「学生のうちは」参考書・教科書をまじめに読んどけw

685:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 12:35:21.03 .net
要するにスレ違い

686:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 13:10:53.89 .net
そろそろ大学生のためのスレにしてほしい
大学院受験のために姫野の入試問題集を買いたいが誤植が多いと不評らしいけど
誤植の訂正してるサイトとかないの?

687:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 14:05:10.61 .net
捨てればw

688:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 14:40:35.18 .net
院試なんざ過去問少しやるだけだろ

689:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 19:09:04.22 .net
田舎駅弁って勉強ぐらいしかすることないのに理科大あたりより院試で東大京大に受からないのなんで?

690:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 19:10:22.10 .net
スレチ

691:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 20:44:19.85 .net
院試対策なら中村徹の大学院入試問題から学ぶシリーズが役に立った
問題数は少ないけど、役に立つ問題が選ばれているし解説も丁寧と感じた
時間があまりない人にもおすすめ

692:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 21:21:40.65 .net
>>682
その前提を言うからには各々の合格者数/受験者数のデータ持ってるんだよね?それ出してみてよ
この板でのことだから物理系だろうしまさかデータもなしにそれを認めているわけはないだろう

693:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 21:23:20.57 .net
今の日本は少子化が問題になってるが、田舎はずっと前から過疎化で子供が減っている。
そしてびっくりするほど物理学人口が少ないので大学法人化の時に化学科に吸収合併されてる。

694:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 21:26:30.94 .net
勇気化学が線香ですw

695:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/04 21:42:02.53 .net
田舎駅弁ってリアル実社会じゃちっとも目立たないくせにネットの学歴版とかで蠢いて偏


696:差値工作とかするから逆にデータは揃ってるっていうか揃えてくれてるんだが あんまり同レベルに堕落したくないなw



697:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 00:02:16.41 .net
田舎駅弁の物理系など最初から当てにしてないだろうが
国家予算が食われるから物理研究にとって損失だな

698:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 00:16:22.25 .net
田舎の駅弁はうまいぞ

699:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 00:30:40.99 .net
>>688
じゃあ早く駅弁と理科大の東大京大院試における(合格者数/受験者数)のデータを示してよ
いやー楽しみだなあ

700:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 00:38:08.44 .net
前野さん、よくわかる解析力学正誤訂正ページのp281の右辺って左辺の間違いっすよね

701:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 00:52:58.50 .net
アイザック・ニュートン1680
こは真実なり、偽りなしの、確かな、まさに真実。
唯一なるものの奇跡の実現にあたっては、下なるは上なるのごとし、上なるは下なるのごとし。
そして、万物は一者の適合により、一者より来る。
     なんとなれば、万物は適合によってこの一者に起因す。

702:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/05 02:29:55.48 .net
>>691
実感としてあるでしょ、ってレベルの話だろ。
どのみちデータとして出せるかっつーの。

703:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 05:22:40.97 .net
相対論の本で、例えば、ミュオンが地上で観測される理由とか、散乱断面積が小さくなるの(散乱角率が減る?)とか、
相対論的効果で寿命が伸びるのを、エネルギと運動量の関係式のどの項にどう入れ込んでいるか、あからさまに書いた本ないでしょうか?

704:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 05:52:42.52 FO6Rkgau.net
江 沢洋先生の 相対性理論でどうだ

705:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 08:37:15.21 .net
あからさまかどうかは知らないが、散乱断面積は高原の特殊相対論に書いてある。江沢には書いてない。

706:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 11:40:00.20 5sLPadza.net
江沢 洋 センセイの量子力学&電磁気学を考える、今さらながら流し読みした。
あのセンセイ、鉄板の標準・スタンダードの帝王!かと思ってたんだが、
けっこう・かなり癖のあるお方だったのね。

707:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 11:44:54.02 .net
標準だよ、違う?

708:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 12:54:25.26 .net
目子筋だよ、違う?

709:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/08 13:02:02.13 .net
>>697
とん。
見てみます。

710:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/09 07:29:23.58 cCfZtCFi.net
量子電気力学、和書であります?

711:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/09 09:16:53.73 .net
砂川?

712:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/09 09:55:39.29 .net
ありまぁす

713:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/09 11:56:02.82 .net
ありません

714:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/09 17:12:51.19 .net
>>705
砂川の最後にちょろっとでてなかったっけ?

715:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/10 16:24:05.86 .net
量子電磁力学とは違うだろ、ネタ

716:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/10 17:09:03.10 .net
>>707
これだよ?ちょろっと載ってなかったっけか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

717:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/10 17:47:17.18 .net
砂川量子力学はくりこみまでやってるからね

718:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/10 18:51:54.63 .net
所謂QEDとはちがうのけ

719:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 15:02:47.76 0DzBA2c2.net
どうもありがとうございます。
それでは砂川を見てみようかと思います。
Amazonなんかで検索すると1冊本が引っかかりますが、
あれらはどんな具合なのでしょうか?

720:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 15:30:28.41 .net
QEDの本探してる奴にわざわざ砂川勧めるって何考えてんだ
普通に場の量子論の本読めよ

721:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 15:34:51.85 .net
本人が分ってないんだ、ほっとけ

722:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 15:48:26.96 .net
量子力学も怪しそう

723:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 18:13:21.34 .net
日本にディラックサクライあたりをちゃんと理解してる人間てどれくらいいるのだろう

724:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 18:15:39.44 .net
JPSだけの会員数からみて1万人のオーダーはいる

725:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 18:15:59.41 .net
ディラックはいい加減古いって田崎は言ってるけど、
あの論理の鋭さには学ぶべき部分が多いと思うよ

726:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 18:23:00.28 .net
論理の鋭さが欲しいならニュートンも読めばいいじゃん

727:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 18:25:27.24 .net
九後でいいんじゃないの。将来理解すると目標にすれば。
サイエンス社 柏 + 九後

728:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/11 19:17:42.54 .net
ディラックなんか読んでる奴おらんやろー
って今は普通に本屋で売ってるのか

729:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/12 22:02:45.00 .net
ディラックは本当にまったく無駄がない、単刀直入、エッセンスのみ、まさに理系の天才こういうのマジでイイ!

730:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 05:14:28.96 QTLVYtIm.net
電磁気学の問題集で砂川の電磁気学演習と大学院入試問題から学ぶシリーズの電磁気学より難しい問題集を
知っている方がいたら是非教えてください。

731:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 07:03:49.02 KIyAjkLG.net
>>722
演習 電磁気学 (セミナーライブラリ物理学)サイエンス社
分量と難度が高めの問題が必要十分にあるという点では上記のがいい。
もう少し問題数が多いものなら
大学演習 電磁気学 全訂版 昇華房
がある。

732:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 07:05:45.79 KIyAjkLG.net
>>723
昇華房→裳華房

733:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 11:02:05.23 QTLVYtIm.net
その演習電磁気学て期末テストレベルだと思ってたんですが違うんですか?

734:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 11:26:02.65 .net
>>725
サイエンス社の演習書は簡単な奴と難しい奴がある
特に量子力学の難しい方はかなり難しい。
もっとも今してるのは電磁気の話題だが

735:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 12:26:40.64 QTLVYtIm.net
ありがとうございます。参考にします。

736:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 13:04:13.76 .net
砂川は問題数が少なく偏ってるような気がしなくもないが
かといって詳解電磁気学演習のようなものを買っても
全部出来るわけでもない

737:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 13:36:29.82 IubjFjKe.net
【科学】この宇宙はシミュレーションである可能性 ©2ch.net

738:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 19:11:29.68 .net
清水の量子論の基礎で最後にもう一冊やるなら次は計算テクニック重視の本がいいって書いてあるけど具体的にどの本想定してるんだろ

739:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 19:59:51.55 .net
イノキングの本

740:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 21:38:22.67 .net
清水の量子論の基礎は他の教科書の悪口に紙面を費やしすぎてして何も身につかない。
何か良い本を読んだという薄ぼんやりとした幻想だけが残って、結局何も残らない。
真剣に量子力学に取り組むのなら David A. B. Miller の Quantum Mechanics for Scientists and Engineers をお勧めします。
英語の本だけど簡潔な文章なので英文解読で詰まることはありません。
基礎概念も計算も腕に染みこむように入って来ます。
大きめの本だけど、他の本の悪口に費やすスペースは一文字もなく、全編が注意深く量子力学の学習者に向けて構成されています。
何度か読み返したけど、読み返して初めて分かることはほぼ皆無で、説明のうまさに感嘆させられることは多い。

741:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/14 23:22:00.66 .net
あれはいいね 読んだ事ないけど
Zettiliもいいね 読んだ事ないけど

742:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 07:07:22.13 .net
清水やるならニールセンやりなさい

743:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 12:07:00.94 .net
他の教科書の悪口に紙面を費やす本を読むと
何故何も身につかないのかが分からない

744:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 12:10:23.88 .net
何も身につかないかどうかはともかく


745:清水本は読んでると腹立ってしかたない、つまり他の教科書の悪口が多すぎる しかもその清水量子自身がニールセンの有名な量子情報の教科書のパクリっていう 熱力学はいい本なんだけどねえ



746:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 12:46:53.67 .net
田崎センセも結構悪口書いてね?

747:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 13:32:32.73 .net
清水は悪口に頁数さいて内容が疎かになっているからな
あの性質の本で観測についてはあまり触れていないとかニールセンの下位互換とか言われるわけだ

748:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 15:51:44.82 .net
その悪口は妥当なの?

749:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/15 22:32:13.00 .net
どうでもいい

750:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 14:41:14.59 .net
他人に対する批判が厳しい人間って、自分には甘かったり自身の欠如している部分が
見えていないタイプが多いからね
自分を押し殺し読者の目線に立ち、自分には当たり前で簡単なことも、念を入れコツ
コツとていねいに説明するという、愚直で生真面目な仕事がなかなかできない

751:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 16:26:52.16 .net
どうでもいい^2

752:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 16:37:14.69 .net
鏡でも用意したほうがよさそうね

753:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 17:07:47.62 .net
前野の悪口は?

754:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 17:36:22.76 .net
>>744
もっとどーでも良いわ。

755:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 17:56:37.69 .net
>>744
前野も他の本の悪口多いの?

756:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 18:02:09.97 .net
前野をよろしくお願いします。

757:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 18:15:14.95 .net
>>747
お断り AA

758:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 18:52:54.60 .net
田崎をよろしくお願いします。

759:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 18:54:47.53 .net
清水は今度出る統計力学の教科書次第かなあ
田崎は何か典型状態を根拠とする統計力学の構築について新しい論文出したらしいけどまだ読んでないや。
俺自身あの部分は弱いと感じたから興味あるんだけど

760:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 19:08:31.89 .net
悪口すら書かれない小物の前野

761:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 19:12:07.82 .net
田崎が非平衡統計力学の入門書書いてくれねーかな

762:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:13:29.29 .net
田崎先生にははやく数学の本を書籍化していただきたい。

763:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:29:04.56 .net
ついでに前野の悪口を数ページ書いていただきたい

764:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:30:21.17 .net
>>752
マリタンのではダメですか

765:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:37:05.31 .net
>>754
君子危うきに近寄らずw

766:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:39:17.42 .net
>>750
溢れ出るにわか臭

767:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:45:07.53 .net
>>756
お前いつも語尾に単発wつけてるから同一人物だってばれてるよ

768:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 20:58:48.89 .net
>>758
ばれてーらwww

769:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 21:07:52.88 .net
読者の理解より自分の頭の良さを誇示しようとする参考書はダメ

770:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 22:00:58.98 .net
前野の悪口をネチネチと書かない教科書はダメ

771:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/16 22:07:16.32 .net
いいかげんいしろよ

772:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 09:26:52.34 .net
またキチガイが湧いてる

773:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 22:10:58.09 .net
本気でたたかれるべきは姫野だと思う
大学院受験用の参考書で1回たりとも出版前に確認作業をしてないとしか考えられないような誤植ばっかり
2000年に発売した黄色いやつでそれならまだわかるが10年後に出版した本でも一切衰えない誤植っぷり
受験用という性質上もっとも誤植してはいけない分野で前野以上の誤植
誤りがあればご教示くださいとかいっておきながら10年越しの出版であったであろうご教示を総スルー
こいつの本でどうしても勉強したい場合は他のまともな本数冊買って
姫野の本に書いてある各問題ごとに他の参考書から類題ひっぱりだしてその類題だけをやるべき

774:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 22:31:44.43 .net
過去問やっときゃいいんだよ
解けないってこと


775:は向いてないから諦めろ



776:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 22:42:49.04 .net
解答の質が悪いだけじゃなくて問題文自体が破たんしてるから解ける解けないとかいうレベルの話じゃないんだなぁこれが

777:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:47:08.81 .net
だから過去問やれって話だろ
文盲か

778:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:50:07.62 .net
いや過去問やるほうがいいという助言は真摯に受け入れるが姫野にたいする批判はないの?
前野には批判するくせに

779:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:50:13.42 .net
受験産業に頼るな

780:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:50:55.16 .net
前野の悪口言ったやつに対してほかの本で勉強しろっていってるのと同じだぞ

781:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:51:10.71 .net
受験なぞ無視して学問をやれ。

782:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/17 23:53:50.28 .net
前野の悪口もまた学問的立場である

783:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 02:55:05.93 .net
受験用参考書に文句とかないわ
理解してれば解けるし

784:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 08:25:55.52 .net
>>726
ちなみにどのシリーズが簡単でどのシリーズが難しいって設定なの?

785:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 12:46:41.98 +zWFD0zS.net
電磁気学で何かいい本ないですかね?
砂川は肌に合わなくって

786:ネオジム子爵♪ ◆nb7NRmEtz.
15/08/18 12:59:11.03 .net
何が知りたいかによるのだが。。
今の時代なら、テスラ関係や清家新一本などを集めてみても
面白いかもしれない。井出治氏の本もある。

787:ネオジム子爵♪ ◆nb7NRmEtz.
15/08/18 13:02:16.28 .net
普通にファラデーの単極誘導を考える事からはじまる。

788:ネオジム子爵♪ ◆nb7NRmEtz.
15/08/18 13:04:30.14 .net
URLリンク(www.youtube.com)

789:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 13:13:49.17 .net
>>775
ファインマンかGriffiths

790:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 13:58:33.02 .net
>>775
URLリンク(www.amazon.co.jp)
主題が電磁気ってわけじゃなけど読んでみて損はないと思う

791:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 14:03:12.41 .net
ジャクソン一択

792:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 14:05:31.50 .net
>>775
>>2にあるもの見てみては?
URLリンク(www39.atwiki.jp)
URLリンク(web.archive.org)
自分は下使った。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

793:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 14:07:50.92 .net
リンク踏むのめんどいからやめたげて

794:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 15:16:47.14 .net
そのwikiすでに時代錯誤なんだよなあ

795:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 16:03:58.02 .net
>>784
まじで?

796:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 16:13:36.15 .net
そこみて自分のレベルにあったのは見つけられんだろ

797:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:03:38.60 .net
図書館行きゃ良いじゃん。
沢山あるだろうから、有力な候補として読めそうか確認すれば良い。

798:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:14:08.53 .net
目的が単位が欲しいのか研究(実験系)で使うのかもしくは研究(理論系)で必要なのか
目的によって勧めるべき書が違ってくると思うんだよな

799:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:20:21.68 .net
学部の、それこそ教養レベルの講義の理解に必要なのかと思った。
研究レベルの内容が必要なんだったら自分で調べるなりするだろうし。

800:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:36:33.63 .net
学部レベルでもやっぱり難しい

801:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:37:34.66 .net
研究レベルなら逆に目的がはっきりしてるから絞りやすいと思うが

802:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:48:21.97 +zWFD0zS.net
とりあえず単位が欲しいのです
けど将来実験するのか理論するのかは決めていませんので今は何にでも対応できるようにしときたいです

803:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:51:20.98 .net
単位ほしけりゃ先生に聞け

804:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 17:53:53.57 .net
>>792
>>782
あとは過去問。

805:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 18:24:22.24 .net
>>792
欲張り過ぎはよくない
単位の為というのはつまり初学
それならばまずやるべき事は電磁気学という分野の概要、基本をしっかり踏まえる事が大事で
例えば数学的なところではベクトル解析の初歩的なところ
あと電磁気学の各セクションの内容がどんな事象について記してあるのかを順序立てて確実に理解するというステップ
研究でっていうのは基本を大前提としてもっと厳密な部分や応用・実用面・他の分野との関連について理解するステップ
どっちもなんて言うのはそもそもナンセンス

806:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 18:55:28.28 .net
砂川が合わないなら大田をやりなさい
日本人の書いた本ではこの二つがよい
ランダウなんかもよい特に物質中は一級品

807:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 20:45:00.09 .net
そもそもまず単位が欲しいって人にそんな高尚な書要らないだろ
ここはマセマで十分

808:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/18 22:43:17.00 .net
ここに結構新し目の文献リストがあった
URLリンク(www.mns.kyutech.ac.jp)
>>782
URLリンク(www39.atwiki.jp)
ここはもう保守してないよ…と言っても誰でも書き込めるんだけどね

809:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 03:03:02.01 .net
>>798
Wiki、ガワだけ作って作者は逃げたね。
昔、2ちゃんのスレからそれぞれの本についてのレスを抽出して
まとめたページがあったけど、あれどこいったんだろ。
凄く参考にしてたのに。

810:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 03:03:48.18 .net
>>798
つーかそのPDFとりあえず読めって感じだね。

811:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 07:53:15.17 .net
単位ほしかったら演習しましょう

812:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 08:24:23.21 .net
ファインマンってどこにあるの
翻訳されたのが無料?

813:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 09:47:15.45 .net
>>802
著作権の切れている高木貞治のフリー公開を潰した岩波が、著作権の生きている
ファインマンの翻訳を無料公開するはずないじゃん
あと自分で翻訳してみれば分かるけど、翻訳の労力は著作とほとんど変わらない
もちろん、翻訳にも原書とは別に訳者の著作権が生じるのは当然のこと

814:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 10:02:29.28 .net
Feynman lecturesでネット検索したまえ

815:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 10:19:30.30 .net
>>803
あれ?
高木貞治の無料公開が潰れたのは単に入力が面倒とか入力できる人が居ないからとか聞いたけど
定本がダメになったのは知ってるけど

816:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 12:24:57.37 .net
ファインマン物理学はガチで時間の無駄だから読まなくていいよ

817:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 13:05:38.38 .net
ご冗談でしょう

818:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 16:26:00.33 .net
>>806さん

819:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 16:35:38.38 .net
>>805
> 高木貞治の無料公開が潰れたのは単に入力が面倒とか入力できる人が居ないからとか聞いたけど
他に権利者がいたことが発覚しちゃったからだよ。

820:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 19:07:02.43 .net
弟子が権利を持ってるんだっけ

821:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 19:24:31.87 .net
高木貞治 『解析概論』 は、3版以降の本には校訂が入っている
2版以前の本なら著作権切れらしいけど、国会図書館の近代デジタルライブラリーにも
なぜか古い「解析概論」も入っていない
いずれにしても、旧版の本をどんどんフリーコンテンツとして公開していく英語圏と
違い、日本の出版社には社会貢献する気などまったくない
古い本の権利だけはガッチリ押さえ、絶版させた本を復刊させようともしない
日本の出版文化など、まだまだその程度の後進国というほかない

822:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 19:35:28.35 .net
クレクレ厨が(笑)

823:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 20:18:08.45 .net
日本にパブリックの概念は育たない
日本は家・村文化、出版業界も村社会

824:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 20:42:12.98 .net
>>799
>逃げたわけでなくて細かい事情を言うと
@wikiがハッキングされた際にパスワードがリセットされた。
パスの再設定には登録メールを使う必要があった。
しかし既にそのメールアカウントは削除して使えない。→放置

825:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 20:48:49.62 .net
>>814
管理者に相談したら
URLリンク(www1.atwiki.jp)

826:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 22:59:08.26 oC17S5QN.net
>日本の出版社には社会貢献する気などまったくない
岩波書店でしょ
一般化しなくてもよいのでは

827:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 23:06:27.23 .net
ここは前野に期待するしかない

828:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/19 23:19:18.68 .net
>>815
ありがとう 考えてみるよ
>>816
東京図書も
>>809
親族かな? 今となっては歴史的価値しか無いような 

829:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 01:07:14.39 .net
>>811
> いずれにしても、旧版の本をどんどんフリーコンテンツとして公開していく英語圏と
> 違い、日本の出版社には社会貢献する気などまったくない
ここは同感(特に岩波なんかは酷い)だが
> 古い本の権利だけはガッチリ押さえ、絶版させた本を復刊させようともしない
この手の議論をするのならば、「絶版」と「品切れ」という言葉は正しく使い分けようぜ
本を買いたい・読みたいと思ってる人間の側からは「絶版」も「品切れ」も大して変わらないが法律的(権利関係的)には全く異なる状態だからね
ある書籍がその出版社から絶版にされたら、その出版社はその本を出版する権利を法的に喪失する
だからその絶版にした本の「権利だけはガッチリ押さえ」ていることなど法的・論理的に有り得ない
岩波に代表される日本の学術出版社が悪どいのは、欧米の学術出版社ならばとっくに絶版として
排他的に出版する権利を放棄するのが常識な長い期間を品切れ状態で放置して権利を手放さないこと
(実は品切れ状態で一定の年数が経過すれば、著者の側から出版社に対して強制的に絶版処理させる請求が可能なはずだが
本を売って生活費を稼いで暮らしている売文屋の作家はともかく、学術書の書き手の研究者はそんな面倒なことはしないし、
そういう制度があること自体を殆どの研究者はそもそも知らない)
たとえば、少なくとも以前はオランダを代表する世界的な学術出版社であるElsevierは、品切れ状態で1年経過すると
同社の出版ニュースの小冊子の中で「以下の書籍は弊社で1年以上ストックを切らしていたので絶版とする」と極めて機械的に絶版を宣言して、
著者に出版権のすべてを返却し自由に再出版できるようにしていた
(逆に言えば、Elsevierの本は絶版でない限りは品切れ状態が1年以上続くことはないということだ)

830:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 01:13:39.67 .net
へー法律詳しいじゃん弁護士にでもなりなよ

831:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 06:48:12.20 .net
消えたモーテルジャック事件
皇室(天皇?)が愛人?とラブホテルにいたところ拳銃を所持した男2人組に襲われ監禁された事件(1981年1月11日、群馬県高崎市)。
犯人は射殺。報道はなし。
(2012年)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
消えたモーテルジャック事件
URLリンク(xv)<)
三島由紀夫 恋人(男)に遺した「手切れ金」と「愛」
「手切れ金を渡さない理由は…あたい(三島は彼の前では、自分をこう呼んだ)が百パーセントの絶対的な確率で切腹するとは限らないからなの。…」
(2012年)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

832:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 12:41:19.91 .net
日本の専門書市場は狭いし販売数も少ないカルテル販売でバカ高い
日本語の書籍は海外で殆ど売れない、輸入洋書も独占販売していた
昔の貧乏学生は海賊版を普通に買ってた

833:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 12:48:16.81 .net
嘘乙

834:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 13:35:33.00 .net
大学側が海賊版を黙認してたのも知らないだろ

835:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 13:40:32.44 .net
海賊版って、灰色の表紙のやつ?

836:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 15:20:24.10 cWG1ZyLF.net
775です
どうもありがとうございました

837:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 17:56:39.71 .net
くれくれ、自分ではなにもしたくありません(笑)

838:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 19:17:07.94 6a/cOiEO.net
悪い出版社 岩波書店 東京図書

839:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 20:17:35.66 .net
「やあジム、夏休みひまだからみんなでランダウ=リフシッツの輪講会でもやらない?」
「うん、いいよ。そういえば、場古典読んでるって言ってたケイトも誘っていいかな?」
「えーっ? もちろん、彼女が来てくれるんなら心強いよ!」
「ドリンクとピザは家で用意しておくから、きみのママのアップルパイ忘れずにね」
「オーケー、ママに頼んでみるよ。じゃあね」
米国じゃフリーコンテンツを利用し高校生がこんなふうに勉強しているというのに、
出版社がケチくさい日本と来たら・・・

840:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 20:21:05.51 .net
つまんねーコピペ

841:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/20 22:27:54.40 .net
うわつまんね

842:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 08:18:30.43 .net
岩波と東京図書は日本に英語を普及させるために絶版にさせないんだよ。
そのくらい判れよ。

843:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 15:58:47.96 .net
結局清水の量子論の後にやる計算重視の教科書のオススメ教えてよ

844:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 16:09:17.24 .net
まずはニールセンをやって
「何これ、清水ってこんなにいい加減な本書いてたの!?」
と目をさますところから始めます

845:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 16:11:15.06 .net
砂川

846:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 16:36:16.29 OuJFH4g2.net
これでええ
URLリンク(img.junkudo.co.jp)

847:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 16:55:37.05 .net
猪木・河合最強

848:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 17:17:56.38 .net
>>829
高校生だけど、夏休みは伊藤和夫 『英文解釈教室』 で終わりそう (;_;)

849:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 17:31:17.36 .net
あんな出典すら書いてない嘘英語だらけの本はとっととゴミ箱に捨てろ

850:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 17:31:39.68 .net
>>838
itati

851:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 20:57:48.21 .net
清水の熱力学はどうなの?

852:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 21:19:39.01 .net
>>799
これかな?
URLリンク(www.geocities.co.jp)

853:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 21:23:34.64 .net
場の理論がない

854:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/21 21:26:04.03 .net
>>842
おおおおおおおこれだああああ!!
すげえええええ!!!
ありがとう!

855:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/22 23:39:02.03 .net
中途半端

856:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 16:14:27.15 .net
>>845
昔のここでの意見としては使えるでしょ。
消えてなくなってるやつもあるようだね。

857:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 18:21:23.36 .net
ここの意見がどれほどの価値があるというのか

858:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 18:45:32.04 .net
君みたいなのがバカにして楽しめるという充分な価値がある

859:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 18:53:23.63 .net
>>847
結構役に立つじゃん。
マンガでとか○野とかは…だけど。

860:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 19:38:55.09 .net
前野の悪口はやめろ

861:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 20:06:59.63 .net
前野言うほど悪いか?無難だと思う
実際使いとそれほどわかりやすくないけど

862:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 20:25:30.40 .net
>>851
沢山読む人ならそのうちの一冊としては別に良いと思うけど、
最初の一冊としてアレをわざわざ勧めるのは理解できない。
所謂スタンダードのやつからは外れていると思う。

863:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 20:52:58.87 .net
前野は初等力学だけは認めてる
後はそうだな
「これで通るなら俺だって研究で成果上げたり教科書書いたりできるわ」
的な勇気は与えてくれるよね

864:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 20:55:29.34 .net
お断りいたします 某出版社

865:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 21:10:37.99 .net
>>853
ほめてねえ(笑)
>初等力学
それでも、これ読んどけっていう1冊目にはならんだろ。
あくまで一部を知りたい場合に拾い読みする程度の副読本。

866:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 22:14:46.41 .net
一人のキチガイが必死にディスってるだけ

867:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 22:17:13.73 .net
そもそも読んでないからな

868:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 22:43:21.74 .net
マセマも前野もランダウも読まずに批判、読まずに賞賛

869:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 23:42:58.94 .net
誤植を見抜けないような馬鹿向けの本なのに誤植が多いのは問題だな

870:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/23 23:44:29.88 .net
姫○「呼んだ?」

871:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:02:37.35 .net
誤植王姫野よりマシだろ(笑)
いややはり姫野は王というよりもはや神性すら感じるレベルだからあえて話題にしない感じか?(笑)

872:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:03:12.54 .net
よくわかる量子力学2
待ってますよ

873:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:03:47.56 .net
前野 誤植を訂正する意欲はある
姫○ 数十年たっても衰えない誤植

874:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:05:09.49 .net
訂正しようとも思わないのが当に王の威厳

875:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:18:52.32 .net
>>858
マセマは偏微分方程式たけ読んだけど
内容はそこそこちゃんとしてたんじゃないかって思う
ただ書籍としてあのノートの落書きみたいなのがどうしてもウザったかった

876:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:21:37.91 .net
身につく シュレーディンガー方程式 (ファーストブックSTEP)/ 牟田 淳 (著) /技術評論社
っていうのが量子力学の一冊目としてはそこそこいいんじゃないかと思った

877:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:23:20.02 .net
高橋だったかな。
ややこしいし無意味なので式を追わないようにってわざわざ説明に書いてあって、
実際式を追ったら間違っているってのがあって面白かった。
あれはわざとか。俺が式変形間違ったのか。
姫のはサイエンス社に誰か指摘しないのかね。

878:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:28:56.49 .net
そもそも大学院の入試問題ってそんな各大学・学部・学科間で互換するほど共通的なもんなの?

879:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:31:06.71 .net
学部でやることなんてどこも同じ

880:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 00:40:00.46 .net
>>868
理系で英語、物理、数学でその中の分野が一致すれば大体同じ。

881:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 15:17:45.54 .net
>>868
共通しないと困るだろ 分野によって頻出傾向があったとしても

882:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 16:10:28.28 .net
正直数学に関してはマセマ演習の方がサイエンス社の黄色の演習書より丁寧

883:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 16:48:45.88 .net
線形代数の勉強したいんだがマセマのほうがいいのか?
じゃあ買ってくるか

884:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 16:58:40.63 .net
単位取りたいだけならマセマでいい
ちゃんとやりたい人にはこれ以上のゴミ本はない

885:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 18:41:01.47 HI3QvCdl.net
岩波書店
 誤植は次の版で直す 外部に非公開 初版の購入者は馬鹿を見る
 再販することに高くなる
 オンデマンドが異様に高い
東京図書
 ランダウを再販しない
 アホな本ばかり出す

886:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 20:05:58.43 .net
民明書房
 秘伝メコスジ道を再販しない
 マニアな本ばかり出す

887:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 21:18:22.70 .net
キーポイントはよくてマセマは駄目とか言う人は個人的によくわからない

888:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 22:54:09.27 .net
マセマの偏微分方程式
アレ結構いいですよ

889:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 23:05:36.19 .net
キーポイントとマセマが同じに見えるとか大丈夫かよ…

890:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 23:06:23.10 BsP+oJyK.net
>>872
そんなの当ったり前じゃん!
だってマセマって受験参考書なんだもんw

891:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/24 23:56:52.02 .net
キーポイントの物理ってどうなの?

892:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 00:24:45.54 .net
熱力学ええみたいやね。



俺は持ってないし読んでもないし開いたことすらないけどw

893:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 00:34:35.64 .net
>>877
バリバリの研究者と予備校講師ライターじゃまるで違う

894:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 09:10:56.80 .net
とは言え早稲田じゃなくてちゃんと東大で博士号取ってるわけだしな

895:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 18:05:21.67 .net
並木研に喧嘩を売ってるのか(笑)

896:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 18:24:43.99 .net
数値計算も得意なんだぞ

897:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 19:49:21.85 .net
どちらかと言うとこのネタ
山口大教授「早大博士号には価値がないので返上した」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(rikei板)

898:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 19:59:39.06 .net
でも正直教養科目である
微積・線形代数・微分方程式・ベクトル解析・フーリエ・ラプラス・複素関数
力学・解析力学・電磁気・熱力学
辺りにマセマ使う事になんの問題があるのか?とも思うがね

899:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:11:00.98 .net
は?

900:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:15:47.87 .net
日本語の教科書には面白さと頁数が足りない

901:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:17:31.71 .net
数論幾何のマセマ

902:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:20:27.88 .net
マセマは単位を取るだけなら最強だけど、そんなもんにかける金あるならもっとマシな教科書買えるよねと
読めるかどうかは別にして山本義隆が欲しいです

903:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:21:24.00 .net
>>888
入試対策と違って世界市場があるんだし英訳して売れたら普遍的価値を有するとして許してやる。

904:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 20:39:08.19 .net
これを貼れと言われた気がした
URLリンク(www.amazon.com)

905:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 21:05:32.64 .net
まさかアンチマセマな人ほどチャート式信者だったりしないよな?

906:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 21:21:40.97 .net
高校生の時に受験対策サボってキーポイント読んでただけですが何か?

907:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/25 21:39:35.56 .net
あぼーんしか書いてない(笑)

908:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 00:13:22.59 .net
まんがフーリエとかマジでゴミすぎて笑った

909:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 01:11:07.24 .net
マセマの微積は内容が薄くてだめだった
演習の方は割りといい
線形代数に関してはあれ使うなら三宅の線形代数の方が分かりやすいし早く終わる

910:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 13:39:26.89 .net
高校数学でわかる~シリーズてどうなの

911:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 14:02:35.91 .net
各分野の入門としてとても良いと思う。
厳密ではないけど、すぐ読めるし雰囲気をつかむのに役に立った。

912:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 15:46:06.36 .net
高校数学で分かる(高校生が分かるとは言ってない)←これ大事

913:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 15:52:43.56 .net
考えてみれば、高校数学をもとに線形代数とか教えてるわけなんだから
高校数学でわかるのも当たり前なんじゃないのか?
山本義隆欲しいけど高いんだよなぁ・・・
まず微分方程式の方を買ってから解析力学を買うべきか

914:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 16:42:03.93 .net
山本といえば最近幾何光学を読み始めた
数学は解析力学で慣れたから問題ないが如何せん幾何光学自体がつまらんので苦痛だ

915:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 16:54:39.36 .net
駿台文庫大人気(笑)

916:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 16:58:48.94 .net
>>904
幾何光学は趣味で読む本としては最高なんだけど、確かに退屈だった

917:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 17:08:07.68 .net
新・物理入門 読んだ人いる?感想教えて(笑)

918:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 18:09:22.21 .net
屑な本読むのってやっぱ屑な層だな
おまいらの学歴書いてけよ

919:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 18:22:18.21 .net
東大法卒

920:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 19:30:29.63 .net
東大公共政策院

921:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 19:55:48.69 .net
京都ぶぶ漬け研究所

922:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/26 23:40:11.78 .net
>>888
でもマセマに慣れてしまったら、いざ海外の文献とか、決して親切によくわかる
ようにも書かれていない他人の論文を参照しなければならない場面に遭遇したら
いったいどーすんのかね?きっと「あなたの論文は徹頭徹尾意味不明だから書き
直しやがれ!」ってクレームでもつけんの?
それとも、ジャケットの下には常にラグビーシャツ着てる理事長がいたりする悪し屋
な学園の理工系学部なひとたち?

923:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 00:16:56.06 .net
でも今後のためにっていう考え方なら、根性論など何から何まで許さなきゃいけなくなるよ
それも大事なのはわかるけど

924:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 00:31:09.64 .net
マセマに慣れるとかあんなごちゃごちゃ落書きの入ってる本に慣れる方がかえって大変だけど
偏微分方程式に関してはマセマより手頃なのがなかった(今ならあるかも)
なんにせよ独学で未就学のジャンルをやるなら途中で挫折しない事こそ最重要だと思うけどね
どんな良書でも積み本になったんじゃ意味が無い

925:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 02:24:07.93 .net
>>914
>なんにせよ独学で未就学のジャンルをやるなら途中で挫折しない事こそ
ネットのある時代に何言ってるのよ。
それに独学ってそんなに難しいことじゃないでしょ。
裳華房の緑と黄色の本が「はじめに」で独学用って謳われていたと思う。

926:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 04:38:27.61 .net
世の中の大学生の大半は講義を受けてその内容を消化することが勉強であり真面目さなんだよ
見てると悲しくなるぞ。自発的にそれ以上には触れようともしない
指定の教科書以外に開くのは良くてマセマやら単位がとれる~、下手するとそれすら開かずにわからないわからないって言ってそれら読んだ奴にすがったりしてるよ。教科書のような硬い書き方の物は絶対開かないし読まない。
まあ、研究したいとかじゃないからそうなんだろうけど

927:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 07:19:01.68 .net
>>915
何でネットの話が出てきたのか文脈が掴めないんだけど
独習が難しいかどうかは別としてここで挫折って言ってるのは積み本化する事を言ってる
>独学用って謳われていたと思う。 <


928:br> その本自体をどうこう言うわけじゃないけどこれは流石にそういう自称を鵜呑みにせず自分でちゃんと読んだ上で勧めるべきでは? 実際独習を自称する駄本は何冊か見てる



929:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 10:41:36.88 .net
まあわざわざこんなスレまで見に来るような奴が開く本じゃないことは分かる
何の本かは言わない

930:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/27 23:57:03.58 .net
自分にあう本は一冊あれば十分(笑)

931:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 02:09:02.87 .net
買ったけど読んでない本一覧
ファインマン物理学力学
量子力学のための解析力学
ランダヴ力学
砂川電磁気学

932:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 02:11:17.67 .net
>>917
ん?
独学でつまずいたらネットで調べればたいていの欲しい情報は得られるでしょ。
それで積み本になるのを防げる。
それはまあそうだね。
独学で何で困るのかわからない。
独学できない場合、
講義では本に書いてある以上のことは教えてくれないし、
講義の内容をその場で消化できるとも思えないので、
独学できないのが解決するとも思えない。
>>916が現状なのか。
URLリンク(www39.atwiki.jp)
にある星1個~2個の本を読んでれば行けるでしょうに。

933:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 02:11:57.91 .net
>>920
ファインマン 経路積分

934:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 09:17:23.05 1qz5CVWO.net
PC、プログラミング関連ならまだしも本で分からない事がネットで分かったとかそうそうないな
ネットで読んでも分からないから本を買ったって事は多々あるけど

935:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 09:27:56.45 1qz5CVWO.net
>>920
ハードカバーとか特についつい釣られて衝動買いしがちだけど大体積んでるんだよな
経験上400P以上の本は大体買っても気が付いたら積んでるから最近はよほどのマイナージャンルじゃない限り一冊300P未満の本選ぶようにしてインテリアで本買うのはやめた

936:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 09:56:46.41 .net
全部読まなくても必要なとこを読むんだよ。

937:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 11:24:59.09 .net
本を持っていること自体に意味がある

938:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 13:18:15.05 .net
>>926
別のスレでどうぞ。

939:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 21:20:58.42 .net
>>921
役に立たないレス(笑)

940:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 22:03:25.50 .net
ちょっと本屋で立ち読みしたけど
完全独習電磁気学
完全独習量子力学
っていうのは良さそうだった

941:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/28 22:08:21.59 .net
>>919
一冊で済ますって効率いいように見えて実は凄く効率悪い

942:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 01:30:34.25 tc9yKY+n.net
物理関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!

943:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 10:13:18.75 .net
>>930
先の目標があるので、そこにこだわってはいられない

944:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 11:00:11.50 .net
苦しんでもがく。
図書館で、あっちの本をチラリと見、こっちの本をチラリと見、それを四六時中続けること。

945:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 11:00:40.36 .net
先の目標があるから効率よく進めていくんじゃないのか?

946:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 11:42:45.58 .net
アホ

947:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 12:53:48.33 .net
このスレって実際どんな人が見書きしてんだろ…?

948:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 13:44:05.29 .net
おまえみたいな奴

949:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 13:54:39.76 .net
教科書コレクター 良い意味です

950:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 15:58:26.46 K0FV+twX.net
>>930
僕の先生も「教科書は一冊で済まそうと思わない方がいい」と言っていました。
ジャンジャン読んじゃえ!!!

951:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 16:00:35.42 .net
研究しなくていい奴がうらやましいwww

952:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 16:03:44.28 .net
現役学生とか少なそう

953:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 17:08:11.98 .net
文系には3200円の専門書が高いとか中々センセーショナルだった
URLリンク(www.amazon.co.jp)
舐め腐ってるな

954:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 17:24:28.09 .net
文系のクズっぷりに反吐がでる

955:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 18:21:59.89 .net
原書は2300円位で1000円プラスか
そんなボッタクリには感じないな

956:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 18:37:47.79 .net
3000円くらいだし、安い方じゃないのかと思うんだが・・・
もしかしたら、理系の俺らは出版社に飼いならされてるんじゃないか?

957:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 19:23:45.60 .net
手間が掛かってる上マニアックな内容になればなるほど購入層は限られてくるからその分単価を上げないと割りに合わない
価値が分からない者には分からなく価値が分かるものなら多少高くても欲しい。専門書ってそういうもの
語学書だってマイナーな言語ほど高い

958:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 19:48:05.08 .net
3000円だと1000部売れてやっと300万の売り上げ。これが書店と取次と出版社と印刷屋と著者と訳者に配分される。
と思えばこの値段でないと上のリストの何処かが潰れる。
「10000部売れて」と計算できる本はなかなかないからな、物理や数学の教科書の場合。

959:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 19:57:29.50 .net
潰れはしないだろうけど再刷されなくてあっという間に絶版とかになってしまうだろうな
これとかまさにそんな感じか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

960:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 21:18:08.95 .net
>>942
真面目にこれひどいな
偏微分もわからないのにこういう本に手を出す意味がわからん
相対論やるより力学くらいやってからにしろよ…

961:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 22:47:14.00 .net
大学受験参考書 中身ギッシリ 一通りの内容が詰められて解説も丁寧 1000円以内
専門書    特定の分野のみ 解説はたいてい省略されてる  100ページあたり1500円ぐらいが相場
なんですかこの違いは

962:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 22:49:04.29 .net
前野に聞け

963:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 22:49:54.58 fh4bFHPe.net
>>942, >>943
フハハハハ…、貴様らこの21世紀になってから既に15年が経過しようと
しているというのに、今だに【文系&理系】などという2項対立でしかモノ
が考えられんようだな。なんと情けないことだ!そこでお前らに朗報だ。
日本物理学界の最先端を行く期待の星、竹内 薫大先生が連載されている
週刊新潮のコラムで、今週から
    《欧米では理系・文系を分けない!「理系のあなた、文系の私」》
なる新シリーズを開講なさるのだ。お前らも虚心坦懐の気持ちで拝読するがいいぞw

964:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 22:50:06.54 .net
>>950
新物理入門お勧め

965:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 22:57:02.44 .net
>>950
単純に販売部数の問題だろ。

966:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 23:20:09.55 .net
>>950
受験参考書の中身ぎっしりってただの試験問題の解説だけだろw
そんなもんと理学書の価値を比較すること自体がアホ

967:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/29 23:52:23.71 .net
さすがに試験問題の解説だけというのは、受験参考書に対して失礼すぎるだろ
受験参考書分野でもっとも内容が濃いと思われる新物理入門(山本)と、大学用理学書で
もっともコストパフォーマンスの良さそうな力学・場の理論(ランダウ)を比べてみると
ランダウの方が金額当たりの内容は濃いと思うぞ。解答も一応ついてるし。
だからどうだってわけじゃないけどな
このネタは今日でおしまいにするか

968:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 01:59:47.53 NwDQnA7p.net
>>950
>大学受験参考書 中身ギッシリ
あのー、その手の本って、そんな大学あったっけ?え?自分の名前を漢字


969:で 書ければ受かるだいがく?え?それすら誤字・脱字があっても寄付金の多い 方が合格するだいがく?え?そもそも大学なんか受からない?え?専門学校 すら落とされた? …な若人すら買わされるんだから、最初っから市場規模が桁違いでしょ?



970:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 02:03:01.58 NwDQnA7p.net
こないだ…ではありません、物凄く大昔、資源ゴミの日に、英和辞典が
捨ててありました。近所の某高校を卒業した女の子のものでしたが、
ものの見事に全ページまっ更、普通は指の垢でまっ黒けになる部分すら
新品同様、一度もひいた形跡がありませんでした。
…え?その女の子ですか?立派に大学に通ってますよ。

971:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 02:38:16.67 .net
こんな糞ゴミスレで話題に上がるような人間が
国家レベルで挙げられるはずがないだろうが・・・
死んでろ自意識過剰な島ザルどもめが

972:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 03:16:54.37 .net
こいつ何言ってんの?

973:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 03:47:03.47 .net
島ザルとかいう単語書いてる時点で自己紹介してるようなもんだな

974:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 03:52:54.38 .net
誰様のレスであるかどうかすら分からない
たかだか島ザルなんて言葉ごときで反応せざるを得ない哀れな
島ザルw

975:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 04:21:28.98 .net
マジで日本人を貶めたいことしかわからん。
まず何に対する何に対するレスなんだ?

976:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 04:25:03.55 .net
愛のメコスジライン

977:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 06:52:50.36 .net
株価が下がって大変なのでしょう。そんな国の株なんて買うから・・・

978:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 10:45:32.84 .net
理学書って5000円ぐらい普通にするからな
ちょっと感覚ずれてるわ

979:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 12:44:24.77 .net
理工書は高いって感覚は持っていたほうがいい
社会人になってなにか仕事で必要になって本を買うときに本ってこんなに安いんだって思って
逆に買う金額が増える

980:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 12:58:11.79 .net
それは積むだけなら無駄だけど読み切るなら別に悪いことじゃない

981:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:02:02.06 .net
遊ぶ金を全部書籍につぎ込んで勉強しまくったよ。飲みなんて一年に一度だ

982:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:03:44.74 .net
全部読まなくても必要なとこを読むんだよ。

983:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:15:32.66 .net
理工書が5000円で普通と感じるようになるのは最低修士出てると思うんだが
そこからどんな業界に行って仕事で必要になった本が安いと感じるかにもよるけどな

984:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:22:19.88 .net
工はいらんわ。理学書にせい

985:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:23:24.70 .net
博士以降は科研費で購入

986:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:41:26.09 .net
理学書という括りにすると医学・生物学系が幅を利かせてるから逆にここのメインテーマから逸れる事になる
厳密に〆たいなら物理・数学書だろうけど少なくとも理学書というよりも理工書の方が適切

987:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 13:50:59.82 .net
メインテーマ(笑)
板名読もうよ

988:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 17:29:27.78 .net
専門書はアクセサリーとしての価値もある
本棚にズラリと飾ってあるだけで知的な雰囲気を醸し出せる

989:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 18:56:42.53 .net
だな
ディラックとか持ってるだけで賢そう

990:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 20:03:04.51 .net
髪が減ってきたので、代わりに書棚の専門書を増やし補っている

991:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 21:16:48.04 .net
紙を増やしているのね
って言ってほしいだけだろ(笑)

992:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/30 21:19:58.98 .net
ハゲ笑

993:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/31 06:49:44.83 .net
参考書中毒患者スレッド8
スレリンク(sci板)

994:ご冗談でしょう?名無しさん
15/08/31 20:02:49.00 .net
ハゲ下ろし
はげ始め

995:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 19:16:33.69 oEBc3ZZh.net
理学書は高い
が医学書はもっと高い!

996:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 19:24:19.37 .net
医学書の場合需要と供給が高いところで交差、単価の問題

997:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:18:50.05 .net


998:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:19:37.47 .net


999:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:20:51.05 .net
サボテン

1000:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:24:26.72 .net
坊主か

1001:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:29:04.09 .net
牡丹

1002:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 20:47:04.31 .net
腸内フローラ

1003:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 21:29:39.62 .net
菖蒲

1004:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 21:38:14.62 .net


1005:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 21:39:05.53 .net
鹿

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 21:41:18.51 .net


1007:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:00:50.39 .net


1008:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:06:31.12 .net
海苔

1009:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:15:54.99 .net
突っ込み

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:20:04.84 .net
次スレ立ててから埋めんかい

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:23:31.40 .net
そうだそうだ

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
15/09/01 22:23:41.68 .net
なんだかんだ言って結局最後はメコスジなんだよな

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch