大学生のための参考書・教科書 50冊目at SCI
大学生のための参考書・教科書 50冊目 - 暇つぶし2ch2:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:28:32.85 .net
教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
URLリンク(www19.atwiki.jp)
大学生のための参考書・教科書(新)
URLリンク(www39.atwiki.jp)
旧まとめサイト
URLリンク(web.archive.org)
超既出参考書一覧
URLリンク(web.archive.org)
数学の参考書について(純粋数学寄り)
URLリンク(www3.atwiki.jp)

姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド8
スレリンク(sci板)
教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
スレリンク(sci板)

3:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:29:10.33 .net


4:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:29:18.89 .net
過去スレ
Part1:URLリンク(science2.2ch.net)
Part2:URLリンク(science2.2ch.net)
Part3:URLリンク(science2.2ch.net)
Part4:URLリンク(science2.2ch.net)
Part5:URLリンク(science2.2ch.net)
Part6:URLリンク(science2.2ch.net)
Part7:スレリンク(sci板)l50
Part8: スレリンク(sci板)l50
Part9: スレリンク(sci板)l50
Part10: スレリンク(sci板)
Part11: スレリンク(sci板)
Part13: スレリンク(sci板)
Part14: スレリンク(sci板)
Part15: スレリンク(sci板)
Part16: スレリンク(sci板)
Part17: スレリンク(sci板)
Part18: スレリンク(sci板)
Part19: スレリンク(sci板)
Part20: スレリンク(sci板)
Part21: スレリンク(sci板)
Part22: スレリンク(sci板)
Part23: スレリンク(sci板)
Part24: スレリンク(sci板)
Part25: スレリンク(sci板)
Part26: スレリンク(sci板)
Part27: スレリンク(sci板)
Part28: スレリンク(sci板)
Part29: スレリンク(sci板)
Part30: スレリンク(sci板)

5:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:30:38.79 .net
Part31: スレリンク(sci板)
Part32: スレリンク(sci板)
Part33: スレリンク(sci板)
Part34: スレリンク(sci板)
Part35: スレリンク(sci板)
Part36: スレリンク(sci板)
Part37: スレリンク(sci板)
Part38: スレリンク(sci板)
Part39: スレリンク(sci板)
Part40: URLリンク(kamome.2ch.net)
Part41: URLリンク(uni.2ch.net)
Part42: URLリンク(uni.2ch.net)
Part43: スレリンク(sci板)
Part44: スレリンク(sci板)
Part45: スレリンク(sci板)
Part46: スレリンク(sci板)
Part47: スレリンク(sci板)
Part48:スレリンク(sci板)
Part49:スレリンク(sci板)

6:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:34:58.86 .net
すまん色々間違えた
>>1
大学生のための参考書・教科書 48冊目
→大学生のための参考書・教科書 49冊目
>>5
Part48:スレリンク(sci板)
→Part48:スレリンク(sci板)

7:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:36:18.01 .net
今度こそわかるくりこみ理論
アフォ本かと思ったら意外とちゃんと書いてある

8:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 15:59:36.70 .net
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ スミルノフ!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  ランダウ! / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_   ファインマン イェイ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

9:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 16:02:42.50 .net
スミルノフ全巻欲しいけど多すぎるから見る暇ない・・・

10:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 16:04:17.51 .net
あの日本語読めるか?

11:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/14 16:55:07.89 .net
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ メコスジノフ!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  メコスジ! / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_   メコスジマン イェイ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

12:ニールス・ボーア♪ ◆nb7NRmEtz.
15/06/14 17:24:49.10 S4es1xmV.net
>>11 これは見た諸学会は確実なメコス粒子の確実なメコス
粒子の存在の証拠ととらえなければならない。
量子力学派の勝利は近い。
これらの粒子の発見を頼む。

13:ニールス・ボーア♪ ◆nb7NRmEtz.
15/06/14 17:26:00.76 S4es1xmV.net
おそらく数日以内に宇宙規模で同時に多発する可能性が
予測される。

14:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 00:39:11.59 8kAi6JHd.net
統計力学の参考書について質問です。
現在院試の勉強まっただ中で統計力学が思うように進みません。
というのも非常に推されている久保先生の演習書を頑張って進めているのですが、他の本とは説明が大分異なっていて読むのに一苦労という感じです。
自分が統計が苦手で敬遠してたせいなんですが、このまま信じてゴリゴリ同書を進めるべきでしょうか。
よくわからない質問ですが、スローペースのリスクを負ってでも立ち向かう価値がある本でしょうか。
よろしくお願いします。

15:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 01:23:20.55 .net
>>14
あたりまえの事だけど、どんなに格調高い本であっても、本人が理解できなければ何の意味も無い
自分にあったレベルの理解できる本でやればいい
統計力学の基本的な考えは教科書じゃないと詳しく書いていないから、授業で使った教科書があるならもう一度それで勉強しなおせばいい
それに統計力学の教科書に掲載されてる大抵の問題は久保の演習書から引っ張ってきてる。
最終的には久保と似た問題を解くことになるんだろうけど、おそらくちゃんとした先生が書いた教科書は久保の膨大な問題の中から重要なところのみを抜粋している。
久保に手を付けるのはとりあえずはその後だと思う

16:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 01:32:34.69 .net
統計力学は宮下のやっておけば間違いない

17:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 01:49:57.68 .net
知り合いかな?
>>14
そりゃ演習所だしねえ。
とりあえず過去問。できればシケプリのようなものを知り合いからゲットして範囲を絞るとか。
どこの試験を受けるのか知らんが、できる小問だけ解いて他は捨てるのもありかと。
>>16
難しすぎるだろ(笑)
院試レベルに問題が解けるようにはならないだろうし。

18:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 02:06:58.34 .net
説明が異なっていて読むのに一苦労なら、自分の理解と解法で解けばいいだけで無理に真似る必要はない
問題そのものが解けないのなら理解が間違ってるってこと

19:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 02:07:02.96 .net
>>15
>>17
返信両方ともありがとうございます。
私は演習に移る前田崎先生の統計力学の教科書で勉強していました。
ですが、院試も近づき問題を数こなそうと思い久保先生の本に取りかかったわけです(難しい…)。
田崎先生の本は正統派教科書という色合いが強く、大変読みやすく楽しい本なのですが、問題は絞ってあり演習書で数をこなしたほうがいいのかなと思いまして今に至ります。
過去問と田崎先生の教科書の章末問題の道の方がやらしい話合格は近いでしょうか( ;∀;)
ちなみに久保先生の本は読んでいて例題一問毎に解答とにらみ合い、わかったのかわからなかったのかわからない、そんな日々です。いつか波に乗れるかなというのは甘いでしょうかね。

20:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 02:26:23.97 .net
>>19
院試の時期にもよるけど、その感じだと研究に直接は統計力学が関係ないみたいなので、「やらしい話」の方をとるわー。

21:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 03:52:16.69 .net
ぶっちゃけ院試も久保からでるだろう
俺の時はイジングモデルだった

22:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 06:09:56.84 .net
>>21
俺はゴムの伸び縮みだった。
院試の過去問大事だが、定期試験の過去問が重要。超重要。

23:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 10:20:33.01 .net
久保は統計力学を専門にする奴が読む本だろう

24:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 10:51:22.80 .net
専門てw

25:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 10:54:46.90 .net
統計力学が専門でなければ読む必要がないw

26:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 11:12:30.56 .net
統計力学なんて現代物理学の基礎じゃねーか
統計力学は必修だ馬鹿野郎

27:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 11:17:37.56 .net
こんにちは馬鹿野郎www

28:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 11:21:32.19 .net
久保の統計力学が理解出来ないならどの専門でもついていけねーよ

29:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:01:40.00 .net
爺は用無し

30:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:05:47.62 .net
ランダウが理解出来ないならどの専門でもついていけねーよ

31:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:06:49.70 .net
砂川が理解出来ないならどの専門でもついていけねーよ

32:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:13:07.32 .net
皆様貴重な御意見誠にありがとうございます。
自分でしっかり考えた結果、私にはスラスラと久保先生の演習書を解きこなすのは(あくまで今の!)能力的に無理だと判断したので、同じことを言っているのであれば田崎先生を信じて教科書を穴が開くまで読み、厳選された演習問題をしっかり解こうと決めました。
もちろん演習不足ですから過去問とその他演習書からかいつまんでやろうとは思います。

33:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:14:06.67 .net
サイエンス社は?
統計力学があるかは知らんが多分あるだろう

34:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 12:35:07.57 .net
>>33
今丁度図書館にいるので後程見てみます。
ありがとうございます。

35:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 13:45:13.93 .net
岩波講座 物理の世界 シリーズで砂田利一の
1.数学から見た物体と運動 
2.数学からみた古典力学 
3.数学からみた連続体の力学と相対論
4.数学からみた統計力学と熱力学
5.数学からみた量子力学
こちらの一般的な評価ってどんな感じなんでしょうか?
3から読み始めたら、なんの前置きもなく非圧縮流体の仮定をいれて流体力学の公式を導出してたり
式変形でプラスマイナスの符号間違えとかポロポロあって、なんだかなぁと放り投げかけてます。
どの巻は必読とかこのシリーズ読むくらいなら○○を読んだ方がいいとかあったら教えてください。

36:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 14:23:50.78 .net
死んだほうがいい

37:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 15:14:58.90 .net
一回生で熱力学に苦しんでるのですがほどほどの難易度の演習書はありますか?

38:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 15:26:53.43 v7eCxNGZ.net
本質的な理解や勉強会向け、院試や講義に追い付くための普段の勉強向け
この2つは分けてスレ立てられるべきだったな

39:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 15:31:22.08 .net
>>37
理工系のための解く!熱力学

40:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 15:58:59.85 .net
呂理系のための挿す!メコスジ道

41:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 17:09:48.51 .net
>>38
感想述べてないで実行してみろよw

42:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 19:31:37.71 .net
明らかに既卒の奴が多いだろこのスレ
なんのためにここに集まるんだよ他に行ってろよ

43:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 21:13:19.70 .net
大学院で落ちこぼれて就職できずにニートになった奴らが未来のある学部生をボコるスレ

44:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 21:14:42.60 .net
未来のあるゆとり学部生w

45:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 21:15:30.14 .net
むしろ大学院で落ちこぼれたら、就職先斡旋されて追い出されるだろ

46:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 21:41:30.15 .net
就職は懲罰である

47:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 21:50:45.81 .net
ゆとりは誰も止められないw

48:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 22:18:23.40 .net
視野が狭いなあ

49:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 22:21:54.50 .net
>>48
死ね

50:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/15 23:34:50.50 .net
左様左様w

51:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 02:56:26.18 ECVK8QWt.net
>>41
どうせ前者の方ばっかりに今までの住民集まるだろ

52:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 03:37:06.38 .net
院試は過去問やってればいいからな
それよりレベルの違いを分けるべき
どうせ読んでないだろとか理解できるわけないとか低レベルで無意味な争いが絶えない
案としては大学院で物理やる人間から博士号取得目指す人向け、学部で終了する人向けの2つかな
明らかに読む本も違うし、需要と供給のバランスもいいだろう。前者はかなり独学重視になるし、後者は講義と試験重視

53:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 04:08:03.59 .net
学部で終了馬鹿は知恵遅れでも使えばよろしい

54:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 09:21:54.18 .net
>>51
さあね、やってみれば分かる

55:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 10:17:24.51 .net
俺も既卒だがここは「大学生レベル」の教科書スレってことじゃダメなのか?
周りに相談できるような人間がいない既卒のほうにこそ需要があると思うんだが。
学生さんは同じ学科のやつや教授/講師に聞けるだろ。

56:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 12:47:05.53 .net
今のスレタイだと
「大学生のための」参考書
だから、ここで話す人の年齢は関係ない。
あくまで書籍が大学生のために書かれたかどうか、だ。

57:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 14:56:04.17 .net
先のスレで場の量子論の話が出たときにも問題になったけど、ひとくちに大学生
といっても上下のレベルには相当の開きがある
このスレで扱う本についても、レベルの上限や下限を設けることにはあまり意味
がないといと思う
何のために物理を勉強するのか?
URLリンク(cat.phys.s.u-tokyo.ac.jp)
> 私の友人の一人は、16歳のときにランダウ=リフシッツの全教程をマスターして
> いたといっていました(彼は16歳の時に物理オリンピックで銀メダルを取りまし
> たので、内容を理解していたことは確かでしょう)。
> 物理で将来研究者になりたいという人は、このような人々と将来競争しなければ
> なりません。そう考えると、単に試験の成績が良いということぐらいで満足でき
> ないことがわかるでしょう。大切なことは、自分が興味を感じることを見つけて
> それを自分が納得できるまで理解しようと努めることです。

58:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 14:58:04.84 .net
問題になったというよりは
"問題にしたい人がいる"
ってイメージだけどな

59:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 15:12:19.13 .net
>>57
それは場の理論でも数学的な話の奴、普通の場の理論と勘違いしてるアホはいたが

60:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 15:25:51.31 .net
マセマは分離した方がいいと思う。

61:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 16:12:24.66 .net
田舎では、大学物理の本といえばマセマしか置いてないところがほとんど
田舎者が本当の物理の一端にふれられる最後の砦を奪わないでくれ!

62:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 16:15:00.94 .net
いやもうAmazonで買えよ。

63:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 16:44:29.07 .net
私の友人の一人は、高校生のときに大学物理学キャンパス・ゼミシリーズ全教程を
マスターしていたといっていました
ランダウ=リフシッツは? と訊ねたら、そんな本は本屋に置いてなかったので知ら
ないといってました

64:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 16:49:52.40 .net
ねたはいいって

65:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 17:14:27.26 .net
生協書籍部行けよ

66:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 17:26:45.29 .net
生協じゃ力学とバコテンくらいしか置いてないだろ
古本屋探し回らないと揃えられないよ

67:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 17:28:34.67 .net
馬鹿ンダウ

68:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 17:30:10.34 .net
馬鹿の一つ覚え教程

69:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 20:55:52.94 .net
図書館行け

70:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 22:04:01.49 .net
ランダウなら復刻しても採算取れると思うけど何故しないの?

71:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 22:06:44.16 .net
たしかにマセマの力学はダメだわ

72:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 22:11:12.26 .net
マセマでいいのは偏微分方程式

73:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/16 22:14:09.82 .net
マセマで役に立ったのは演習のほうだけだなあ
演習ってつくやつは問題の選定も解説の詳しさも結構いい
理論を書いてるほうはどれも浅くて使い物にならない

74:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 11:07:58.89 .net
ランダウって英語版の電子版が無料で落とせんだな

75:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 12:12:46.39 .net
シッフやメシアの量子力学も英語の電子版なら無料で落とせる
と書きつつ、いま Mandle "Introduction to Quantum Field Theory" も見つけた
URLリンク(archive.org)
インターネットアーカイブには本当になんでもあるなぁw

76:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 12:18:03.95 .net
メシアはドーバーのをボロボロになる迄読み尽くした

77:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 12:41:21.15 .net
メシアって分量多過ぎて諦めたわ

78:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 15:23:59.71 JsX4lymR.net
 下村博文・文部科学相は16日、東京都内で開かれた国立大学86校の学長を集めた会議で、
入学式や卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱を要請した。
 さらに、文科省が8日に通知した文系学部の廃止などの組織改編を進める方針についても説明し、
改めて改革を促した。
 補助金と権限を握る文科省からの相次ぐ求めに、出席した学長らの間には困惑が広がり、
一部の教員からは「大学攻撃だ」と反対の声も上がっている。
 8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部の廃止や他分野への転換を求めた。
国立大は中期計画(16年度から6年間)を作り、大臣の認可を受けなければならない。下村文科相は
この日「これらの学問が重要ではないと考えているわけではないが、現状のままでいいのかという観点
から徹底的な見直しを断行してほしい」と理解を求めた。
 複数の学長は「交付金をもらえないと困る。今後、人文社会科学系の学部の定員は減らさざるを得ない」
と話した。【三木陽介、高木香奈】
URLリンク(mainichi.jp)

79:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 15:31:50.96 .net
>>75
版古すぎ

80:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 16:01:36.94 .net
お前らランダウってどうやって揃えたの?

81:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 16:31:54.35 .net
相対論的量子力学は西島か川村の二択?

82:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 17:39:49.42 .net
絶版時代にしか生きてないゆとりじゃないからなあ

83:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 17:56:58.76 .net
田崎のイジング本難しすぎて脱糞した

84:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 18:01:35.34 .net
発行間もない 6 月 15 日に重版が決まりました。買ってくださったみなさん、ありがとうございます。

85:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 18:06:01.62 .net
癒寧ろ想像よりは読めたけどな

86:田崎
15/06/17 21:28:45.73 .net
たった二冊か、けっ

87:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 22:09:05.74 .net
統計力学といふは、分配関数を計算する事と見付けたり

88:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/17 22:52:13.68 .net
2,3年放置すれば、補足説明や改善が行われるから飛びつくのは
待った方がいいかな。

89:田崎
15/06/17 22:53:50.86 .net
そういわず

90:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 01:28:58.04 .net
帝大の一年工学部のものですが力学を教科書以外で1冊読もうと思っています。自分で見た結果、ファイマン物理学の力学(大きめのサイズ)か物理学序論としての力学の2冊のうちどちらかに決めてますがどちらがオススメですか?

91:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 01:57:31.66 .net
→ よくわかる初等力学 ←

92:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 02:43:46.40 .net
>>90
ファインマンで良いんじゃね?

93:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 02:53:17.83 .net
お前ら前野ほんとすきだよな

94:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 03:00:07.30 .net
藤原はストレートをビシッと投げ込んでくる感じ。ファインマンは色んな変化球を見せてくれる。
藤原も良い本だけど、副読本にするならファインマンかな。

95:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 03:08:31.85 .net
ファインマンは夏休みに読め

96:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 06:54:44.23 .net
>>93
前野の講義を受けに沖縄まで行きたい

97:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 10:57:48.59 .net
でも沖縄の台風は本州とケタが違うらしいぞ

98:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 11:08:45.92 .net
ソーキそば、豆腐ようはうまい

99:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 12:06:22.55 .net
ファイマンいいんですね。物理学序論としての力学はどうですか?

100:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 12:34:39.88 .net
>>99
歴史の勉強になるからおすすめ

101:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 13:10:28.24 .net
ファインマン物理学ってあまた悪いやつほど好むよな

102:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 13:19:12.30 .net
頭悪い奴が洋書を読むとも思えんが

103:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 14:53:59.68 .net
ファインマン物理学って洋書か知らなかったw

104:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 14:57:19.15 .net
左様左様w

105:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 14:58:29.11 .net
ファインマンの訳書はゴミだからな

106:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 17:48:57.45 .net
いまファインマン物理はCaltechの無料公開サイトからネットで読むのが常識
URLリンク(www.feynmanlectures.caltech.edu)

107:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 18:10:49.36 .net
どうせ保存して満足するだけだろ

108:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 18:11:41.88 .net
Fランだから英語読めない

109:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 19:52:01.37 .net
Gランだから日本語でOK

110:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 19:56:33.98 .net
ミシュラン

111:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 21:41:47.37 .net
生物物理学の入門書のオススメって何?

112:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 21:43:03.47 .net
THE CELL

113:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 21:43:12.39 .net
ドーキンス

114:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 21:47:19.98 .net
the cellって生物オンリーじゃないですか
ドーキンスも調べた限り生物物理学の本は無さそうですね

115:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 21:54:23.96 .net
和書では中途半端なものしかないと思う。ベルゲソンとかにしたら?

116:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 22:01:56.53 .net
そういえば動的平衡の人がいたな

117:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 22:31:13.61 .net
>>111
岩波

118:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 22:58:54.46 .net
>>115
岩波よりよさそうですねありがとうございます

119:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/18 23:50:35.96 .net
ファインマンは訳書がよくないんですか。では物理学序論としての力学にします。これの難易度は高いのですか?

120:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 03:24:44.01 .net
ファインマンを進めようとすると突然湧いてくる変なアンチなんなの。
普通にファインマンでいいと思うよ

121:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 04:00:12.22 .net
難易度聞くやつは大概馬鹿。好きなの読め

122:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 04:46:27.06 .net
ファインマンは後でまったり英語の勉強も兼ねながら優雅に読むもの

123:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 05:01:13.18 .net
ファインマンうんぬんより数学最初にやっとくことの方が重要だった

124:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 10:26:58.79 .net
ごじょうだんでしょうファインマンさんを読めば十分

125:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 12:29:39.38 .net
ご冗談でしょう? 名無しさん

126:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 14:53:16.42 nroNImvX.net
ファインマンもいいけど秘かにバークリーもいいなぁと思ってる人

127:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 15:34:37.00 .net
聞かない

128:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 16:42:31.43 .net
MIT物理はあるがスタンフォード物理はない

129:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 17:32:46.04 .net
オックスフォード物理はある

130:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/19 17:43:02.76 .net
メコスジマンもいいけど秘かにクリトリーもいいなぁと思ってる人

131:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/21 18:26:30.62 .net


132:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/22 07:42:11.48 .net
>>131
平易で良いじゃん。

133:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/22 16:16:51.79 .net
目にしたことない

134:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/22 16:19:03.55 .net
ケンブリッジ物理もあるんだ

135:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/23 01:14:50.27 .net
うんこ

136:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/23 01:26:54.38 .net
>>133
マイナーだし普通の本屋には売ってない。
悪くはないよ。

137:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/23 15:33:40.31 .net
サクライ第二版は、ちゃんと不等号記号とブラ-ケットの区別をしてるんだな

138:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/23 18:50:54.13 .net
   ∧∧
  (  ゚∀゚)    ランダウ?!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

139:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/23 20:07:37.89 .net
違うから寝てなさい

140:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/24 00:36:36.36 .net
ランダウNGにしちゃったw

141:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/24 01:34:42.40 .net
マセマは?

142:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/24 10:16:08.72 .net
見えないw

143:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/24 18:55:21.64 EzbS+cpQ.net
今月のマセマ
『すばらしくわかる量子場とゲージ理論』

144:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/24 19:03:24.33 .net
今月のサセマン
『すまたらしくわかる目子場とスージ理論』

145:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/25 06:20:43.49 cDXHZquP.net
サクライの第二版って第一版と同様に原著が改訂されてるのかな?

146:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 03:47:07.98 ajugIsDS.net
フロー式物理演習シリーズ ってやつがシンプルで立ち読みしてたら分かりやすかった
これと、サイエンス社の薄い演習の本とでは、どっちが演習に向いてる?
教科書は一通り読むには読んだけど
工学部

147:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 04:55:31.42 .net
すきにすれば

148:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 13:44:22.64 .net
ここは理学部のスレです

149:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 14:06:37.17 .net
イジング本って結局どうなの?
とりあえず立ち読みしに大きい本屋行ったけど置いてなかった…

150:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 14:27:16.55 .net
底辺理学部は下手な工学部よりひどそう
就職も工学部のほうが増しだしw

151:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 14:31:


152:20.53 ID:???.net



153:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 14:36:31.41 .net
底辺理学部は知らんけど底辺工学部はマジで終わってるぞ
「就職できれば勝ち」
「研究は教授の言ったことをやるだけ」
※小学生でも出来るような実験。そこに創意工夫も何もないし仮に志があったとしても創意工夫をするような予算もない
学生「データの意味は分からん」→その謎データを纏めて無理やり論文作る教授
「方程式? 解けません。なのでこの実験がどういうバックグラウンドなのか分かりません」
挙句計算してると「あいつ難しい計算ばっかやってるけど、実験手法を教えてくれるヤツのほうが上」みたいな意味不明なことを言われ始める
なんか書いてて嫌になってきた…俺なんでこんな大学にいるん?

154:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 15:06:42.03 .net
物理そっちのけで学歴の話をしたい人も別スレでいい

155:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 15:12:27.20 .net
周りの奴なんて気にすんなよ
クズ教授なんてどうでもいいだろ
自分の頭が悪い言い訳でなければ教科書と論文を読め

156:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 15:24:44.22 .net
数学やらないならITのほうがまし

157:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 19:13:23.39 .net
雑談スレへどうぞ

158:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/26 23:36:26.49 .net
John C.の理論物理学入門ってどうなん?

159:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 14:56:32.44 .net
別に工学部締め出す必要ないだろ
ちな理学

160:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 16:44:27.11 .net
無理してレベルさげる必要はないだろ

161:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 16:45:25.91 .net
理学は高等知的生命体にのみ許された遊戯だからね
工学は上品さが足りない
これは結構解ると思うのだけれどどう?

162:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 17:12:06.12 .net
>高等知的生命体にのみ許された遊戯
OTCA metapixel を連想した。
そして OTCA metapixel は工学だ。

163:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 17:19:48.09 .net
それがどうした

164:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 17:23:07.86 .net
高知県生命体

165:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 18:11:31.14 9PhtiMnr.net
>>148
工学部はどこ行けばいいの

166:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 20:10:35.62 .net
工学ムズいって

167:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 20:17:40.85 .net
>>164
スレリンク(jnoodle板)

168:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 20:22:32.10 .net
誘導先がおかしいだろ

169:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 21:49:57.64 .net
中村修二さんみたいに、閉鎖的な日本を飛び出して米国に行った方がいいと思う

170:ご冗談でしょう?名無しさん
15/06/27 22:25:32.70 .net
うんこ

171:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 02:43:18.73 .net
理解力に乏しい島ザルどもに
物理を教えるだけの人間は、マジで死にますよ

172:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 21:08:44.52 .net
日本の場合は、高校までの基礎教育そのものにも問題がある
詰め込み式の教育を脱却し、自分で考えるという主旨でゆとり教育を始めても、
詰め込み式で育った教師側が対応できず有効な授業ができなかったため、今や
「ゆとり」は差別用語みたいな使われ方をしている
ソビエトが運営していたチェコの学校で教育を受けた米原万里さんの話を読むと
当時のロシアのエリート教育というのが、落ちこぼれの生徒にも納得できるまで
教師がトコトン時間をかけて説明するという、非常に丁寧な教育が行われていた
ことがわかる
授業の課題なども、教師の提示する問題を自分で調べレポートにまとめ発表する
というような授業が小学校でも多く行われていたらしい
以下、ウォルフレン 『日本/権力構造の謎』 からの抜粋
 日本の児童生徒が国際的なテストで高得点をとるのは、別に驚くことではない。
 まさにその類のテストのために、小学校から高校まで訓練されるからである。
 しかし、そのテストが、たとえば自分で考えて結論を引き出したり、事実を
 抽象し理論的に構成したり、自分の考えを小論文にまとめるなど、そういった
 能力を評価するテストであれば、たちまち日本の教育制度の欠陥がどこにある
 のかが露呈してしまうだろう。
日本の教育制度では、生徒が自発的に考えたり自発的に行動することを、ほぼ
すべての学校で組織的に抑えられており、独創性に対する許容度が低いという
ふうにウォルフレンは指摘している
日本の大学教育の難しい点は、そうした受身の詰め込み式で育った「テスト脳」を、
自発的かつ能動的に考えられる「学問脳」に切り替えてあげる手続きに時間がかかる
という点にあるんだよね

173:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 21:22:36.86 .net
長い

174:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 21:44:29.23 .net
長文の読み書き(論述)が苦手というのも、日本の学校教育がダメな点の1つ

175:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 21:54:52.18 .net
第一段落はゆとり教育の話
第二段落はソ連の教育の話、しかも伝聞、関係が意味不明
理系の文章としては失格w

176:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:12:26.17 .net
>>174
そういう否定のしかたも幼稚
自分に別の考えがあるというのなら、それを示すべき
日本人は島ザルで生まれつき頭が悪いから大学の物理ができないのか、
学校教育のシステムに問題があるから大学の物理ができないのか、
自分の立場くらいは示すべき
もちろん、別の考えがあるのならそちらを述べてもかまわない
結局は、スレチということにして「面倒なことは考えない」というのが
多くの場合、われわれ日本人が取る態度だよね

177:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:16:58.95 .net
というわけで、スレチです

178:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:17:38.30 .net
>>175
立場がどうとかは今問題になってない
そういう論理性の欠如こそがツッコまれてるって分かってる?

179:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:28:07.55 .net
>>175
優秀な研究者を作ること
学校教育の問題
は関係ない、馬鹿を教育しても優秀な研究者にはなれない
と言う観点でも議論ににならないw

180:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:32:41.41 .net
>>177
ん? 教育問題のような社会問題が論理で説明できると思っていることを
幼稚だと言われていることが分かってる?

181:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:37:42.77 .net
高校生の教育と大学院の教育を同一に考える馬鹿

182:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:41:17.99 .net
>>178
> 馬鹿を教育しても優秀な研究者にはなれない
むしろ、指摘されている教育の問題は逆
優秀な研究者になれそうな人間を、日本では教育現場でふるい落としている
可能性があるという点が欠陥として指摘されている

183:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:48:28.04 .net
>>181
論拠は?、ノーベル賞をとれるくらい優秀な人を何人ふるい落としてるの?

184:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:54:17.87 .net
優秀な人間はそんな教育受けなくても考える力持ってるだろ

185:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 22:58:57.31 .net
振るい落とされるってのがわからん
今の場合何から落とされてるの?

186:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:02:49.21 .net
何人ふるい落とされてるの?

187:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:12:57.09 .net
ただの爺の愚痴でしたw

188:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:19:35.63 .net
日本はこの程度の国
あまり自国に過剰な期待はしない方がいい

189:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:24:45.98 .net
グッドウィルハンティングに影響されたか?

190:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:26:02.10 .net
小説家を見つけたら(邦題)も見たのかな?

191:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:27:58.95 .net
スレ伸びてると思ったらなんだこれ

192:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:31:27.49 .net
このスレは基地外の書き込みでしか伸びません。

193:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/01 23:39:43.41 .net
テスト脳から学問脳への切り替えってのは同意
なぜそうなるのかをちゃんと説明してくれたり、調べる方法を導いてくれる大人がいる環境が小中高と少ない
俺の場合はネットもなく図書館で本を読むくらいしかできなかった時代だが
んで大学いっても解法覚えるだけになってるから、そういう参考書や下手な教科書がよく売れる

194:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 00:17:20.99 .net
このスレがふだん伸びないのは、新しい良い参考書があまり出てこないから

195:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 00:56:50.23 .net
俺も学問的には最高レベルの能力持ってるのに受験力がないせいで二流bランにふるい落とされました。
日本の教育は間違っています。

196:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 06:13:14.27 .net
かつて日本の教育でふるい落とされた天才たちは、工業製品の分野で世界を席巻した。
いま日本の教育でふるい落とされた天才たちは、自分たちの科学者としての才能に気づ
かぬまま、その斬新で自由な発想を生かしオタク分野で世界を席巻している。
URLリンク(www.youtube.com)
こちらは奇抜なアイデアではあるものの、まだ評価不能の3D応用技術。
(けっこうPCに負�


197:Sのかかる物理演算を行っているらしい) ttp://nicogame.info/watch/sm20157661



198:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 09:06:01.78 .net
>>194
俺も教授になれない。日本の教育は間違っていますw

199:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 10:53:46.57 .net
もう頭脳流出しかない

200:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 11:23:37.96 .net
体ももっていけよw

201:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/02 13:29:10.15 .net
流石日本人はダウンサイジングが得意だな

202:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 09:09:57.47 .net
>>194
理論系なら直接論文書いちゃえばいい。数学連中はそうしてる。

203:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 10:04:04.95 .net
馬鹿にマジレスw

204:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 10:47:26.22 .net
嘘乙だったw

205:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 15:37:35.57 .net
左様左様w

206:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 18:09:30.98 .net
4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 18:01:02.99 ID:???
ローレンツ力が力学だと言うなら
電磁気学「ならば」力学なんだろ?
それならマクスウェルの方程式からニュートンの運動方程式を導出してみろよ

207:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 20:29:01.92 .net
なにいってんだこいつ

208:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/03 23:19:41.81 4rfiDf6b.net
スレリンク(rikei板:732番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

209:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 01:57:47.64 .net
数学の証明を適宜読み飛ばすようにしたら凄く気が楽になったは・・・

210:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 07:16:38.18 .net
そして屑哲がまた一人誕生は‐-ー

211:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 22:22:02.66 .net
パリティ物理学が再販されてるけど、本のとじ目まで文字が詰めてて辛い。
特に索引とか酷いわ。

212:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:18:14.78 .net
実際数学の定理の証明ってランダウが言ってたように
何かの存在証明に関するものは全部読み飛ばしてもいいの?

213:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:42:42.11 .net
>>210
俺がいいよっていったら読み飛ばすの?

214:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:45:43.08 .net
いいよ

215:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:50:01.75 .net
>>211
オマエランダウじゃないじゃん
目を覚ませよ

216:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:53:38.70 .net
ちなみにディラックはダルブーの定理の証明は読まなかったらしいです

217:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/04 23:57:52.27 .net
>>213
ええと、頭悪い?

218:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 00:12:12.02 .net
大川隆法に頼め

219:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 03:37:56.37 .net
でも守護霊インタビューしてもロシア語分からないんじゃないかな

220:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 04:06:56.14 .net
>>215
オマエランダウじゃないじゃん?
オマエ自分をランダウだと思ってるのか?
頭大丈夫か?

221:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 04:49:25.95 .net
>>218
>>210はランダウが言ってたことを前提として
スレ住民に質問してるよね?
それ以外の読み方が可能なの?

222:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 05:38:23.70 .net
>>218
>>211>>210の質問に対して「ランダウがいいといったら読み飛ばすのか?」と返しているわけではない。
「読み飛ばしていいのかとこのスレで質問しているが、 スレ住人がいいといったら読み飛ばすのか?」 と返している。
お前は疲れているんだ。
俺の言っていることが理解できたら、>>211に謝罪して寝ろ。

223:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 07:30:20.35 .net
S2000(God Arm) vs めこすじ豆腐店

224:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 08:04:02.82 .net
>>220
そもそも俺はランダウがどの程度存在証明を読み飛ばしていたのかを知りたかっただけなんだけど
それに対し俺が読み飛ばせと言ったらフンダララとかいうレスなんてマジでどうでもいいじゃん、オマエアホなの?

225:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 09:14:56.04 .net
天才ランダウが言うなら兎も角、211みたいな有象無象の言になんの価値も無いって話でしょ
>>215
アホなん?

226:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 09:27:00.67 .net
ウィッテンぐらい天才なら証明しないで数学の業績にカウントされるぞ

227:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 09:42:42.50 .net
つまんねー連中ばっかだな

228:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 10:11:17.16 .net
>>210
ソースは?

229:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 11:13:09.17 .net
ソースはカゴメがいい

230:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 11:19:45.03 .net
お多福だろう

231:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 13:29:06.26 .net
>>222
>>俺はランダウがどの程度存在証明を読み飛ばしていたのかを知りたかっただけ
お前は質問者(>>210)本人か? >>210の質問から、そんな意図は読み取れないぞ?
ちなみに俺(>>220)は>>211ではない。
常人の理解を逸脱したレス(>>213>>218)に、ちょっと興味が湧いたので口を挟んだだけだ。

232:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 13:41:47.88 .net
ソースはブルドックの中濃を愛用しています

233:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 14:52:45.06 .net
ソースがないのが物理板のはやりです。いいっぱなしもはやってます。

234:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 14:57:55.99 .net
>>213
もしかしてこれはソース出せって意味に読めるの?
どういう言語処理したらそう読めるの?

235:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 14:59:46.34 .net
>>232
>>220

236:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 15:04:02.40 .net
ソースは飲み物

237:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 15:22:17.00 .net
ソースはNG

238:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 21:10:39.25 .net
これから宇宙物理学を勉強しようとしているB3のものですがおすすめの参考書を教えてくーださい

239:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 21:24:27.08 .net
いーやです

240:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 21:27:45.91 .net
B3はでかいだろ、普通B5ぐらい

241:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/05 21:51:16.90 .net
現代の天文学 日本評論社
でも読んどけ

242:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/06 00:39:30.13 .net
現代のメコスジ道 民明書房
でも読んどけ

243:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 12:57:20.54 .net
星見るのが好きな奴が宇宙物理学を学びたい理由がさっぱりわからない

244:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 14:28:55.03 .net
人がいけない場所にいきたい願望がある奴が宇宙物理学を学びたい理由もわからない

245:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 14:58:29.27 .net
>>236は投げ捨て

246:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 16:25:11.04 .net
物理のキーポイントが復刊してるな

247:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 16:37:32.73 .net
教科書ではないのでw

248:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 16:51:21.85 .net
教科書参考書の定義って?

249:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:08:23.95 .net
>>244
絶版だったやつがあるのか…(笑)

250:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:19:27.54 .net
>>246
尼の書評にこんなのがあった
>教科書ではないので、章・節という体裁はとっていない。
物理の教科書はこれ以上のレベルのものだろう
物理テキストシリーズ 岩波

251:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:20:46.19 dQMHwC1J.net
キーポイントの電磁気はどうなったんだ

252:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:20:56.14 .net
で参考書は?

253:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:25:32.59 .net
>>250
チャート式

254:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:27:28.05 .net
>>250
駿台受験シリーズ

255:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:34:45.72 .net


256:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:35:38.73 .net


257:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:35:51.57 .net


258:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:36:45.81 .net


259:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:36:59.58 .net


260:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:37:47.18 .net
今の時間は17時37分34.595秒梅

261:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:37:59.49 .net
今の時間は17時37分48.563秒梅

262:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:39:55.67 .net
今の時間は17時38分26.964秒梅

263:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 17:55:26.31 .net
馬鹿の荒らし(最低)

264:あぼーん
あぼーん
あぼーん

265:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 19:46:03.02 .net
>>249
つい最近発売したばかり??
おじさん買いたくなっちゃうな。
誰か書評を(;´Д`)

266:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 19:57:41.96 .net
>>244
つーか絶版になってないじゃん。
>>245
さっと読める副読本だね。参考書ってことで。
教科書読んだ後に読むとタマに得られるものがある。
線形代数ではお世話になった。

267:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/07 22:23:20.50 .net
>>264
ゆとりw

268:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 04:02:16.53 .net
悔しいの?

269:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 09:22:17.02 .net
役に立ったのは線形代数だけで他のはあんま役に立たなかった

270:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 10:22:47.79 .net
>>266
ユトリ乙

271:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 10:28:47.58 .net
>>266
ゆとりがうらやましい

272:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 10:35:49.59 .net
大学入っても俺様は補習授業w

273:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 15:42:17.55 mnkg3sRi.net
キーポイントの電磁気は依頼していた著者が書けなくて
生井澤さんが引き受けたのか

274:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 18:43:19.69 .net
ラッキーボインのメコス磁気は予約していた泡姫が出勤してなくて
空いてた刺青ママさんが引き受けたのか

275:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/08 19:48:53.67 .net
>>271
誰か人柱頼む

276:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 00:46:38.92 .net
地元の図書館になくてビビった
大学の予約するか

277:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 01:14:05.59 .net
先月くらいまでAmazonで永長の場の量子論が3000円台だったんだが買い損ねた
死ぬほど後悔してる

278:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 02:16:35.97 .net
キーポイントはソンキルさんのは読んだ。

279:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 02:28:39.21 .net
ちくま学芸文庫から、吉田洋一 『ルベグ積分入門』 が復刊
ルベーグ積分の参考書では分かりやすいと評判の本
店頭に並ぶのは8月10日前後

280:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 02:32:58.79 .net
ヤバイ絶対買う・・・

281:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 09:25:10.66 .net
宣伝ばっか

282:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 13:50:33.60 .net
ゆとりのための本のスレ立てようか?

283:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:24:39.74 .net
るべーぐ積分って大学で習うんですか?
すれ違いです

284:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:25:51.71 .net
どこの大学も学部二年程度で習うんじゃない?
俺は二年後期だった

285:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:35:59.60 .net
自作は木を切るヘイヘイホー

286:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:37:37.58 .net
見得を貼ったが数学板でも馬鹿にされ 蕪村

287:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:41:22.08 .net
切断なにそれルベーグ積分 紀貫之

288:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 15:44:41.51 .net
当社では扱っておりませんルベーグ積分 馬場

289:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 16:07:16.44 .net
ベーグル食いたい

290:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 16:33:58.75 .net
物理は難しいが数学なら簡単そうと思った指数定理

291:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 16:37:09.70 .net
ゲージ理論はもういいのか指数定理

292:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 17:17:49.76 .net
のり一流、数学三流、物理D、ゆとりビッパー、イェエー

293:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 17:51:29.13 .net
梅雨空や物理俳句のスレと化し 三行法師

294:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 18:50:10.37 .net
>>288-289
「拘束系の力学」市立図書館で取り寄せてもらってるが二週間連絡が無い・・・

295:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 18:57:41.65 .net
>>288
簡単そうと思ったんじゃなくて数学も物理学もまとめて勉強できて二十世紀の成果のちょうどいい到達点だと思って勉強の対象にしてただけだよ。

296:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 20:31:53.00 .net
ルベグ積分って物理で使う?

297:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:26:04.15 .net
よくわからない数学っていう数理物理の人のブログでは要らないって書いてあった

298:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:34:03.89 .net
つうかなんだあの相転移ってハゲは
誰なんだアレは

299:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:34:32.19 .net
田崎ですら使っていないw

300:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:39:23.06 .net
>>293
数学と物理は別に勉強しないと何でそういう発想になるのかとか分らない

301:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:50:44.55 .net
ランダウ理論が突然出てくるんですが、その適用方法ではなく、
成り立ちや妥当性から書かれた本はないですか?

302:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 21:57:47.02 .net
数学コンプレックスって結構根強いもんなのかな

303:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:27:53.93 .net
>>298
学部物理止まりの人って独自性主張したがるよねー。理物の研究最先端とかだと獰猛に自分の成果にするのに数学も物理もくそもないのに。

304:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:32:28.89 .net
>>301
そうだよね、勉強して終わりになるよね

305:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:33:36.17 .net
>>288-301ダメだ何を言っているのかわからない。

306:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:41:37.98 .net
ゲージ理論の基礎数理 �


307:エ本 を読んでるとうるさい奴がいる>>292,293。こいつが数学(関数解析等)がわからいにとわめいている。



308:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:42:30.29 .net
>わからい
分らない

309:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:44:18.47 .net
暑いね

310:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 22:55:37.24 .net
>星見るのが好きな奴が宇宙物理学を学びたい理由がさっぱりわからない
トンデモや変なロマンよりかは物理学と数学は仲良く競い合うべき仲だと思うの。

311:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:03:53.83 .net
「物理と数学には密接な関係がある」には同意するが、録に数学を勉強してないのに数学がというがうざい

312:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:10:02.53 .net
解析は苦手だが代数と幾何は普通に学部卒レベルまで勉強したつもりなんですが…。学部物理厨が解析しか数学知らないだけなんじゃないの?

313:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:15:16.26 .net
アドホックな経路積分みたいな計算手法は解析と相性いいかもしれないが代数や幾何は一般論重視するから小手先の計算だけやってなんか出来上がった扱いにはあんまり数学上ではしないからな。

314:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:18:09.24 .net
ルベーグみたいな学部程度の数学で発狂されるなんて
百年前の量子力学で十分なんて思ってる奴は残念なことにかなり多い

315:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:19:47.53 .net
量子力学勉強してたら関数解析にも興味がわいて勉強する
それが理学を志す者

316:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:24:45.47 .net
>>309
あなたのことではないですが、少し前に
理論物理学のための幾何学とトポロジー
宣伝する奴がいた。おまえ(数学の)微分幾何勉強してないだろうとつっこんだ。

317:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:29:00.14 .net
>>311
試しに聞いてみたいんだけど他にどの分野が自分の中で学部程度の数学なの

318:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:47:51.88 .net
重要や分野では多様体だろうな
相対論で必要になるにも関わらず量子力学同様付け焼刃的に処理している現実
別にフーリエの収束云々の厳密な証明なんか出来なくてもいいが関数解析の簡単な基本は抑えないとな
関数解析を有限次元の線型代数のみで展開するのは無理がある

319:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:53:50.86 .net
位相解析

320:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/09 23:55:20.36 .net
最近は代数幾何も物理で使われるようになってきたが普及にはまだまだ時間がかかるだろう

321:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:01:08.18 .net
なにに使うの?

322:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:11:02.88 .net
代数幾何も数学的なゲージ理論(微分幾何、トポロジー)も勉強するだけでも大変w

323:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:14:45.95 .net
コホモロジー

324:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:15:52.91 .net
テンソル計算マニアもコホモロジー勉強しろ

325:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:19:01.88 .net
位相幾何

326:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:19:26.33 .net
完全列(層)→コホモロジー→BRST演算子によるコホモロジーのように理解
しやすいものは印象に残っているが、実務物理というか工学的に使う
場合には代数幾何まで意識しなく古典レベルの計算に留まってる。
相対論も多様体がーだけど、計算時には測地線と接続の計算がちょっと
できればいいような。よほど特殊な状況でない限り。

327:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:22:22.87 .net
超弦理論やってる人はこの辺は常識なの?

328:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:27:49.25 .net
数学的なゲージ理論に興味のある方応相談w

329:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:30:55.81 .net
>>323
ペンローズの理論がきれいにコホモロジーで定式化されてる

330:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:40:35.22 .net
物理はプリンキピアのユークリッド幾何学から始まった
物理は常に幾何学共にあり

331:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 00:40:38.58 .net
位相多様体

332:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 01:13:19.05 .net
こんなトンチンカンな話題が出る時点で門外漢が一人で騒いでる事まるわかりなんだよな。

333:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 01:20:57.09 .net
数学がいやになって物理学あきらめることはあっても物理学が好きだから数学も好きになって数学にも手を出してるような半ば秀才キャラを劣等生は叩きたくて仕方がないんやなw

334:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 03:38:03.46 .net
マッチポンプ

335:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 07:59:37.12 .net
指の本数なんて些細な事じゃないか

336:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 10:20:47.50 .net
>>320,328
文章を書けよ、馬鹿

337:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 14:35:37.25 .net
ツイスター

338:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 16:46:54.04 .net
誤植訂正のページにすら誤植を織り交ぜる前野はパンク

339:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/10 23:37:55.11 .net
物理で使う代数幾何って複素多様体論でしょ?
スキーム論を使ってるのなら驚くけど。

340:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 00:15:59.36 .net
1次元複素多様体

341:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 02:33:16.63 .net
>>271
だれかこれたのむ。

342:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 04:40:00.88 .net


343:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 12:07:29.12 .net
永長の場の量子論をハードカバーで持ってる俺は勝ち組

344:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 13:04:20.78 .net
>>339
嘘?
>>340
持っておくことに価値があるってことですね?

345:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/11 22:05:38.03 .net
精神分裂症の人が一人で踊ってるのがネットでよく見られる。

346:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 17:25:38.52 .net
住人が入れ替わったね

347:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 20:49:22.82 .net
ただ荒らしが湧いただけね

348:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 21:17:17.16 .net
前野早く訂正pdf作って

349:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 21:43:56.13 .net
先日、必要にせまられてどうしても岩波の統計が欲しくなった。いざ書店へと
赴く途中でヤな予感がしたけどオンデマの高価本を注文した。しかし帰宅して
から不安がムラムラ沸き起こり、第2書庫(押入れ)に入ったら何とそこには
函入り・美本・極上状態のあれが…。嗚呼そうか、コレ一度たりとも函から出した
ことないんだ…
昔の俺を褒めまくり、さっきまでの自分を殴りつけたい衝動を抑えるのに必死な今の俺…

350:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 22:27:30.54 .net
岩波のオンデマンド本は製本ショボすぎね

351:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 22:41:44.33 .net
>>346
後半気持ち悪くて意味わからんな

352:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 22:52:38.18 .net
あたしってほんと馬鹿

353:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 23:22:20.64 .net
>>347
まぁそのおかげで宝物殿入りを免れてゆっくり便所でも読めますお。
そして私は痔になりましたとさ。

354:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/12 23:44:36.14 .net
奈良、小学6年女児監禁 犯人の伊藤優はメガネ障害者だった
メガネしてる
URLリンク(i.img)<)■ur.com/uh9HDB5.jpg

・ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
・ロリコン犯罪者はメガネ障害者かブサイク障害者です
・障害者は体が左右非対称です

※障害者を馬鹿にしてるわけではありません

355:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 04:06:30.20 .net
関数解析の本でチャート式みたいな本はありますか

356:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 09:58:21.51 .net
まじお勧め、20世紀の目が丸くなーるです
ゲージ理論の基礎数理

357:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 10:39:17.66 .net
分りやすい
位相解析の基礎

358:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 10:41:57.54 .net
応用向け
関数解析―その理論と応用に向けて

359:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 19:15:04.91 2WXm6BDD.net
>>352
工学のための
「関数解析」
これ読んでわからなければあきらめろ

360:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/13 21:03:07.53 .net
>>352にマジレスする価値はない。数学板のレスを


361:無視するカスの馬鹿



362:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 16:26:32.89 .net
ルベーグ積分などいらん
関数解析もいらん

363:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 18:33:28.97 .net
この本を読むって事は、あの本は読まないって事さ

364:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:03:09.54 .net
数学科のバカどもは物理をちゃんとやってないから関数解析やルベーグ積分が使われてると思ってるんだよ。

365:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:08:58.73 .net
えろーすんません、>>277,352は物理学徒の馬鹿なので間違い無きように

366:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:09:13.98 .net
位相空間

367:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:46:42.78 .net
物理学の位相空間はN粒子系の座標と運動量の空間なんでね。

368:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:56:16.27 .net
>>361
224 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 00:20:43.65 ID:pWQU7vFU [1/4]
>>214
指数定理は二十世紀数学のメルクマークとして優れてる。
物理学と数学の最接近にに果たした役割も大きい。

369:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 20:57:26.89 .net
>>337
>>328
>>322
>>320
>>362
こいつも叩いてOK

370:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 21:17:59.75 .net
でもルベグ積分の文庫はちょっと欲しいかも

371:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 23:52:54.22 .net
それはかわ位相

372:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/15 23:54:42.55 .net
完備距離空間

373:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 00:36:25.44 .net
物理学科のバカどもは物理をちゃんとやってないから関数解析やルベーグ積分が使われていないと思うんだよ。

374:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 01:21:54.44 .net
無意味な書き込みを繰り返してる数学科の荒しは死ね

375:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 01:40:45.24 .net
理学を志す者としては関数解析やルベーグ積分程度は理解したいよね

376:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 04:10:02.92 .net
最近だよねこの手の馬鹿が増えたのは

377:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 04:10:57.95 .net
理学を志す者としては量子力学や場の量子論程度は理解したいよね
まぁ、数学科のバカどもには無理な話だろうけどw

378:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 04:29:29.82 .net
馬鹿同士仲良く

379:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 10:33:32.39 .net
Peskinて難しいよね、天下りが多くて。
猪木・河合は肝心なところをさらりと述べてごまかしている。知ってるとまあそーだけどとなるがw

380:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 12:08:02.85 .net
難しいんじゃなく自分で計算するのが面倒くさいだけだろう

381:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 12:15:04.32 .net
物理板と数学板は大昔からキチガイがスレ乱立していた記憶
でももっと可哀想なのが材料物性板で、あそこはそもそも専門家どころか荒らしもたまにしか来ない絶対零度の凍った世界

382:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 14:01:49.07 .net
>>376
ちゃんと読んでないだろう

383:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 14:03:11.28 .net
>>377
植物板も悲惨、過疎なのが多いね

384:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 14:13:01.50 .net
>>378
取り消す

385:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 14:31:42.71 .net
量子力学を理解するには関数解析は必須だよね
関数解析無しで量子力学を理解したと言うのが物理学科のバカ

386:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 14:50:53.23 .net
>>381
おまえは物理と数学どっちやってんの?

387:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 15:07:51.86 .net
>>381
ここは大学生のためのスレです

388:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 15:10:01.52 .net
理学を志す者としては量子力学や場の量子論程度は理解したいので関数解析やルベーグ積分程度は理解したいよね

389:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 15:14:07.35 .net
最近はただ自己顕示欲が強いだけの馬鹿が増えたねw

390:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 15:34:00.54 .net
>>381
>>384
>>383
>>360
ここらあたりで好きなだけののしりあえば
雑談スレ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(sci板)
数学者と物理学者はどっちの方が凄いのでしょうか?
スレリンク(sci板)
数学>>>>物理
スレリンク(sci板)

391:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 15:53:54.77 .net
大学院生になっても研究者になっても理論物理で関数解析やルベーグ積分なんて使わんよ。
使う人間は物理学者が発見した方程式なり解析手法に数学者が寄生してあたかも異議のある仕事をしているかのように見せてるだけね。

392:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 16:34:11.26 .net
異義あるがここでやるなよ馬鹿

393:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 17:25:17.92 .net
微積分、線型代数、群論、ベクトル解析、フーリエ変換、関数論、確率論と統計を使わないでくれるw

394:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 17:48:48.73 .net
特殊関数、テンソルもだめだな。四則演算ぐらいは大目にみるよw

395:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 18:02:07.86 .net
実数が使えないではないか

396:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 18:30:55.24 .net
まあこの板は物理板だから工学系の人もいるしそういう人らにとっては関数解析などは荷が重いかもしれない

397:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/16 22:27:35.00 hOZaZk6N.net
そもそも数学嫌いが物理をやること自体がおかしい
そんなに数学の話が嫌なら生物学でも専攻すればいいんだよ

398:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 01:13:40.64 cgS9a9Xl.net
石原慎太郎
「人間が作ったものを人間はコントロールできないのかね?
21世紀に入って日本人が科学分野でとったノーベル賞の数は欧州各国を上回っている。
だから僕は、日本人の知恵で制御し、克服できると思っている。」

399:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 02:57:50.45 .net
こんなバカが偉そうにしてるんだもんな

400:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 03:37:19.99 .net
物理を全く理解してない数学科出身のゴミクズニート共はどもには自分の巣に帰ってどうぞ
物理を少しでも理解してるなら何も言わんが、こいつらは常識さえ理解してないし、無意味な単語を連投するだけだから荒らし同然
おそらく、自然界が大きく分けて2つの異なる統計性を示す粒子から成り立っていることさえ知らないような雑魚だろ
そんなゴミクズ共が、「ルベーグ積分が~」、「関数解析が~」、「位相が~」とか馬鹿かと
ゴミは物理学者によって発見された方程式や、開発された計算手法に寄生した中身空っぽの勉強も理解出来ないんだから、せめて足引っ張らないようにしてろクズ共
それが嫌ならさっさと死ね

401:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 04:05:30.25 .net
>>394
なんで21世紀とかノーベル賞の数とか言い出しちゃうんだろ。なんの分野の話なの?

402:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 04:25:19.62 .net
超対称性は数学的には美しくなる魔法のおもちゃ

403:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 06:40:27.67 .net
まあ工学系なら量子力学の土台である関数解析は勉強しないで付け焼刃的に対応するのもいいのかもしれない
理学なら流石に100年前の量子力学じゃ満足できない

404:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 09:12:05.16 .net
>>394
ザハディにしたのは安藤と石原(失敗した2016年招致の流れ)だ 森元

405:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 09:17:25.91 .net
>>399
生物はどうすんだ、低脳

406:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 10:39:19.94 .net
>>399
有機化学もいるのか、カス

407:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 10:41:45.61 1N4h2I4p.net
>>394は原発の話じゃないかな
石原慎太郎は日本の核兵器保有を主張しているから、核兵器の材料となる
プルトニウムの生成に必要な原発についても推進派

408:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 10:49:42.92 .net
某ブログ曰く
"はっきりと言っておきたいが, Hilbert 空間論を学んだところで量子力学が分かるようになるということはない.
理論面をクリアに理解する上では確かに大事なのだが, それなら線型代数を勉強すれば十分だ."
URLリンク(phasetr.com)

409:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 13:48:25.11 .net
以前読んだヒルベルトの伝記に、ボルンがハイゼンベルグやパウリと連れだち
量子力学の問題についてヒルベルトへ相談に行くと、話を聞くうちヒルベルトが
マトリックス力学は方程式にできるんじゃないかと言い出す
相談に訪れたボルンたちは、そんなヒルベルトの主張が信じられず、帰りがけ
ヒルベルトも耄碌したなぁなんて話していたところが、数ヶ月後シュレディンガー
方程式が発表される

410:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 14:20:53.14 .net
>>404
宣伝乙、とんちんかんw

411:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 14:22:11.50 .net
え?これって褒め殺していうか晒しあげじゃないん?

412:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 14:26:39.79 .net
だからこの相転移Pってハゲは
一体誰なんだよ

413:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 14:30:56.54 .net
>>404
こいつ動画投稿してるし宣伝だろうな
動画の再生回数に応じて金入るし

414:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:02:57.45 .net
>>409
そういう商売の人だからね。

415:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:03:09.90 .net
この海老蔵、ニコニコに動画あげてるのか

416:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:19:41.27 .net
宣伝じゃないし無関係だよ

417:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:30:20.03 .net
無関係だろうな 可愛そうだから名前を出してあげない

418:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:42:34.56 .net
何だよ
調べてみたらコイツEMANと立場変わんねえじゃん

419:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 15:50:38.22 .net
EMANはそれなりに正しくて解りやすいが、コイツはトンデモ電波臭がプンプンする

420:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 16:15:11.48 .net
結論
ルベーグ積分勉強したけど結局分んなかった。
ただの馬鹿。

421:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 17:00:45.86 .net
関数解析を勉強すると物理では分らないことが二つ分る、キリィ

422:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 17:05:37.41 .net
EMANてエマンって読むんだな
イーマンって読んでたわ

423:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 17:55:49.11 .net
市民とかいう自称が臭すぎる

424:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 18:03:47.83 .net
お花畑か、論外だな

425:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 21:09:51.54 PuaZ0LPB.net
EMANの量子力学の本ってどうなったの?

426:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 21:17:45.63 7+X35dvu.net
いま校正中

427:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 21:28:53.82 .net
イスラエルかよ

428:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/17 22:27:46.32 .net
>>423
誤爆

429:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/18 00:03:51.34 .net
メコスジポケット

430:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/18 00:24:09.37 .net
イスラエルだよ

431:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/18 09:25:37.28 .net
>>417
閉じます

432:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/19 20:04:37.23 .net
盛大につられてますね

433:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/19 20:09:27.44 .net
くやしいのー

434:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/19 20:45:06.18 .net
というわけで、吉田洋一 『ルベグ積分入門』 は必読

435:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/19 20:56:11.10 .net
威勢がいいだけの馬鹿

436:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/19 23:02:41.88 .net
そういえばまともに数学勉強したことないな。
必要なところをつまみ食いだけ。

437:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 09:38:03.86 .net
つまり数学科の数学は役立たずって事か。

438:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 10:00:45.25 .net
馬鹿同士、ファイトw

439:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 11:28:02.78 .net
平面の重点問題としてペンローズにより考案されたペンローズタイルが、
その後、準結晶というかたちで自然界に存在していたようなことから考え
ると、今は役に立たない数学も、将来自然現象の中に見出される可能性は
大いにあり得る
Eugene Wigner
The Unreasonable Effectiveness of Mathematics in the Natural Sciences
(自然科学における数学の不合理な有効性)
URLリンク(www.dartmouth.edu)

440:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 11:29:35.30 .net
>>435 重点問題 → 充填問題

441:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 12:32:24.40 .net
最新機器が量子力学の知識を応用したものであっても下請け土方には量子力学の有り難みなんて分からないだろうね

442:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 13:27:53.15 .net
>>432>>404のブログ主の違い
1.数学を勉強する目的は>>432にはあるが>>404にはない
2.勉強した数学の本のレベルは>>404の方がはるかに上

443:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 13:29:11.03 .net
修士様ではあるそうだしな

444:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 16:04:08.59 .net
>>404
ブログの主はなぜこういった本を読まないのだろう。自分で発見するつもりだったのだろうか?
量子力学の数学的基礎
量子物理の数理

445:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 16:48:12.16 .net
教科書の演出問題が解けることをもって理解したと判断しているのだろう
確かにヒルベルト空間を学んだからといって必ずしも演出問題が解けるとは限らない
詳解を丸暗記することが至高なのだ

446:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 16:54:57.25 .net
唯の馬鹿か

447:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 17:52:16.22 .net
総合演出

448:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 19:04:12.97 .net
ただの荒らし
書き込めなくして欲しい

449:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 19:32:06.07 .net
そんな他力本願な姿勢ではいけない。
自力でどんどんあぼーんするんだ

450:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 19:47:23.42 .net
全然物理の参考書の話題になってない

451:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/20 20:47:05.80 .net
みんな嵐が悪いんです

452:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/21 00:41:24.63 .net
とりあえず数理物理学の方法下と経路積分と量子力学はいつになったら出版するんだよオラァン!

453:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/21 06:43:18.67 .net
ファインマンとヒッブスの経路積分と量子力学は今でも買えるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

454:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/21 14:29:39.50 .net
>>441
これさえあればOK,こう言わないとw
詳解理論応用量子力学演習
岩波 数学公式

455:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/21 23:32:55.01 .net
ファインマンの英語無料で手に入るみたいだけどこれpdfとかでダウンロードできないの?

456:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/21 23:34:43.48 .net
仮想プリンタでpdf出力すればいい

457:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/22 22:54:12.92 +qhFWkba.net
川久保先生の線形代数学使った人います?
もしくはこれよりいい線形代数の教科書or参考書ありますか?物理科です

458:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/22 22:59:17.08 .net
>>453
工学部生だけど一年前に読んだよ
全体的に丁寧で独学向きだと思う。勿論数学書だから途中考えるべき行間はあるけどそれは演習問題解くようなもんだと思えば適切だし良いもの
ただ最後のジョルダン標準形の章だけ急激に難易度が上がってそこだけ読めなかった

459:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/22 23:08:02.82 +qhFWkba.net
>>454
ありがとうございます

460:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 00:20:08.78 kJgjt29n.net
宇田雄一の物理学

461:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 00:42:48.96 .net
川久保なんて買うなよ・・・
手元に置くなら長谷川さんの本の方が絶対にいい

462:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 01:02:03.82 jDs3MzLV.net
クソガキなら理工系の物理学でもやってろ
ガチるならファインマン

463:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 01:02:30.07 .net
>>458
ゴメン誤爆

464:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 01:05:56.30 .net
最近新しくなった佐武の線型代数が良い
物理で必須のテンソルも詳しく書かれている

465:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 01:07:58.85 .net
あんなんでテンソルを学べというのか・・・

466:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 01:14:10.33 .net
読んだことないのか?かなり詳しく書かれているぞ
そこらの薄いテンソル入門書より内容が豊富と言っても過言ではない

467:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 04:37:02.69 .net
汎関数積分法によって統計力学を記述しし、多体問題や物性への応用を意識した解りやすい専門書について教えて頂けないでしょうか?
自分の実力は、有限温度のグリーン関数に関する基礎的な知識と、永長先生の「物性論における場の量子論」を少し読んだ程度の実力です。
永長先生の「物性論における場の量子論」はとてもいい本なのですが、ページに依っては難しいところがあるように感じました。
1章、2章は一応読破
3章の相転移はKT転移辺りから難しくなってきて後半の格子ゲージ理論の理解ができていません
4章の汎関数積分法(平均場+ガウス揺らぎ)を駆使した物性への応用は3章後半よりも少し難易度が下がって一応読破できました
5章は超伝導の章ですが、半分辺りから難しくなって未読
6章の量子ホール効果は全部未読です
なお、永長先生の「電子相関における場の量子論」はまだ読んでいません。
動的平均場理論についての解説があるようなので読んでみたいとは思っています。
また、Alexander Altland「Condensed Matter Field Theory 」は評判がいいみたいですが、個人的には、少し読んだ感じ冗長で不親切な印象を受けました。
…教科書で学ぶよりもネットに転がってる夏の学校のPDFファイルみたいなやつのほうが最短で最先端の内容を学習できて効率がいいのでしょうか?
物性理論に詳しい方、よろしくお願いします。

468:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 07:44:05.68 .net
ジョルダン標準形なんてやる必要なし

469:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 10:12:00.06 .net
>>463
汎関数積分の応用を知りたいのか最先端の内容を学びたいのかどっちだ

470:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 10:59:15.28 .net
>>460,462
いつもの馬鹿だからスルー

471:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 11:18:13.55 .net
>>465
両方ですが、ひとまず汎関数積分法の応用について学びたいです。
応用としては超伝導や磁性を考えていて、平均場近似から進んで秩序変数の揺らぎを取り入れる為に汎関数積分法を使いたいのです。

472:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 11:29:37.80 .net
数学コンプ君って関数解析どころか佐武線型代数すら理解出来ない馬鹿だったのか

473:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 11:54:23.58 .net
>>468
物理を勉強したことない奴がなぜここにいる(笑)

474:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 12:14:01.80 .net
>>468
死ね

475:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 12:21:58.29 .net
佐武線型代数なんて学部一年の教科書参考書で指定されるレベルだろ

476:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 13:00:40.28 .net
>>471
役に立たない線形代数の教科書有名だよね

477:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 14:06:44.98 .net
つい最近新装版が出たってことは需要は十分にあるということだろう
しかし馬鹿にとっては役に立たないというのも事実だろう
あの程度の本なら理解できる並程度の頭を持つ学生は多いので並未満の馬鹿にとって役に立たなくとも問題ないのだが

478:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 14:23:32.37 .net
とテンソルも知らない馬鹿が申しておりますw

479:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 14:26:37.44 .net
コホモロジーを連呼する爺さんw

480:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 14:34:57.40 .net
>>463
汎関数密度法がわからないのに最短で最先端を求める意味がわからん
密度汎関数法の基礎

481:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 14:44:58.78 .net
佐武のテンソルすら読めない馬鹿というのも可哀想だな
佐武の線型代数なんて学部初年度レベルだからこれくらいは理解したいね

482:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 15:47:27.53 .net
>>477
この人は何と戦ってるの?

483:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 16:05:43.57 .net
佐武線型代数を役立たずとかいう馬鹿に言えば?ああ本人か?
突っ掛かってきたのはそっちの馬鹿だからな
コンプレックスもここまで来ると凄いな
戦いを自ら仕掛けといて何と戦ってるの?とか笑える

484:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 16:16:51.02 .net
物理勉強したことないだろう爺

485:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 16:24:44.54 .net
佐武線型代数程度で物理勉強したことないとレッテル貼りされるのか
佐武線型代数は数学の最先端の本なのかな?
最近じゃ数学の最先端をいっている人ですら物理を学んでいる人もいるが

486:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 16:44:22.81 .net
論点をずらすコホモ爺

487:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 16:57:10.57 .net
まさか佐武線型代数程度すら駄目だとは思わなかった
そら関数解析ルベーグ積分なんて到底無理か

488:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:00:52.52 .net
悲しい崩れの香りがする

489:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:07:14.20 .net
佐武線型代数程度も駄目なら崩れようがないね

490:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:14:48.77 .net
悲しい爺臭がする(笑)

491:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:27:28.49 .net
まあ佐武の本はかなりメジャーだしそれが役に立たない本ってことはないわな
40年前から生き残り最近新装版も出るほどの需要

492:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:31:14.59 .net
百年前に取り残された爺にとっては線型代数の有り難みも分からんだろうさ
今の若者達は線型代数の重要性を認識しているので佐武線型代数も需要があり新版が出されるまでに至った

493:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:33:20.77 .net
ここで要らない要らないと喚いても新装版が出されるという事実が全てを物語っているよね

494:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 17:49:36.95 .net
ちょっとまじで荒らしてる自覚ないの?

495:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:05:31.50 .net
あるわけないじゃん。
だから荒らしはいなくならない

496:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:14:26.79 zhDPtKeB.net
物理学科の学部一年なんですけど、
地底レベルから1年で量子力学まで一通り終わらせることは可能ですか?

497:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:16:25.27 .net
2次元の楽園

498:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:21:33.89 .net
>>492
他学部から院で進学してくると修士二年以内で学部以上を付け焼刃して研究に突入する

499:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:24:38.21 .net
>>492
「量子力学」レベルなら余裕々々。
「量子論」をマスターしたいとか言い出すと
お前なめてんのか状態に突入するが。
まあ要するに何をしたいかだよ。

500:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:27:59.58 zhDPtKeB.net
>>494 >>495
ありがとうございます。頑張ります!

501:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 18:35:13.42 .net
>>492
なんのためにカリキュラムがあると思っているのw

502:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 19:02:00.78 zhDPtKeB.net
>>497
なるべく早く進めたいからですけど、逆効果ですかね?w

503:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 19:14:02.86 .net
>>498
カリキュラムつーのはその学科の平均的なやつでも
とりあえずは理解できるだろう進度で作られてるからな。
やる気さえあればそれより速く進むことは
前々難しいことじゃない

504:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 19:50:27.18 .net
先取りするよりも力学や数学を深く勉強しといたほうがずっといいと思うんだけどな
研究はじめたら勉強し直す時間なんて取ってられないし

505:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 19:51:49.96 .net
>>476
アホか
汎関数積分ってのは経路積分のことだよ。
虚数時間に拡張して有限温度を記述する方法をよく汎関数積分って言うんだよ。
第一原理計算の密度汎関数理論とは全くの別物。

506:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 19:54:06.99 .net
抽象線型代数が載っている代数学の教科書や入門書読んだ方がいいかもな。>テンソル
(いわゆるモジュール-加群の話+微分幾何でOKでは)

507:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 20:05:20.81 .net
落ちこぼれるのはともかく、物理学科の内部生でトンデモに育っちゃう奴居るの?

508:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 20:09:50.96 .net
少なくとも数学だけはできる奴をもトンデモ扱いにしたい物理学帝国主義というよりミニマム純粋物理学主義の奴がいるのはわかるが。
まぁ或る意味数学の落ちこぼれだけど物理学科の学部は誤魔化せた、よくて実験奴隷、わるけりゃ企業で営業に飛ばされた元技術系だろうけど。

509:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 20:19:04.35 .net
>>504
この人は何と戦ってるの?

510:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 21:11:10.18 .net
現実と戦って負けたんだよ。
だからゴミクズと化して現実から逃げ回ってるんだよ。

511:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 21:16:04.21 .net
>>498
やってみたらw

512:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:08:20.03 zhDPtKeB.net
>>507
とりあえずやれるとこまでやってみますw

513:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:16:48.62 .net
物理数学、演習もあるだろうにw

514:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:22:28.47 .net
やっぱり>>504は数学の落ちこぼれ、物理を授業で聞いただけの惚け爺

515:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:29:49.81 zhDPtKeB.net
>>509
各分野で必要な数学も込みで進めていこうと思ってるんですが、厳しいですかね?w

516:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:30:36.39 .net
>>510
いろいろと光栄だな。トンデモ扱いじゃないだけでも光栄だし、文系扱いじゃないだけでも光栄だなw。

517:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:32:12.41 .net
文系爺にコホモロジー勉強しろと激励される自称理系たちwwww

518:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:32:26.48 .net
荒らし爺(笑)

519:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:34:35.62 .net
>>511
やればわかるよ、できなかったら>>494,495を呪えばいい

520:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:52:26.63 .net
>>511
個人的にはトンデモにならなきゃどうでもいいや。自分でやりたいようにやれば?
まぁ学部でコホモロジーぐらいまで勉強するのが当然になってほしいが。

521:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:54:46.94 .net
新しい嵐が参上w、>>513=>>616

522:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 22:57:07.25 .net
未来アンカー来ました
616に期待

523:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:06:43.49 .net
>>492
まず数学をやろう
計算できて数学的には何言ってるかわかるって状態にすれば意外と理解は早い

524:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:08:07.37 RJopNzsf.net
オマエ何言ってんだ?www>>616

525:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:09:16.73 .net
計算力を数学と呼ぶのはなんだかなー。

526:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:13:10.61 .net
>>516
効いてるw、>>513=>>516

527:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:17:41.43 .net
なんのためにコホモロジーを勉強するのか�


528:摎Rをいわない、コホモ爺



529:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:18:51.10 .net
いい線型代数の教科書ありますか?→佐武は良い本だよ→こいつは馬鹿
この流れで馬鹿発言した人ではなく佐武を勧めた人を荒らし認定するんだから凄い
数学できないのは自己責任だから構わないが助言を潰すような真似はしてくれるなよ

530:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:20:43.69 .net
荒らしの馬鹿が必死w

531:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:24:54.64 .net
本当にね
このスレ趣旨に沿ったやり取りだったのに馬鹿な外野が突っ込むのはやめてほしい
そこまでして荒らしたいのかと

532:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:32:20.77 RJopNzsf.net
お馬鹿な外野が涌く理由のひとつ:正式な書名を記さないからだ。
いいか、俺がひとつ良い正しい見本を…
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

533:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:44:16.43 .net
荒れるだけだから数学の本の話題は禁止でいいと思うよ。

534:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:58:41.35 .net
とりあえず松坂を読めばいいんだろ

535:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/23 23:59:38.98 .net
>佐武を勧めた人
オマエじゃん>>524

536:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:00:26.32 .net
詳解理論応用量子力学演習だよw

537:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:07:06.65 .net
インスタントン数

538:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:09:26.80 .net
圏論勉強したがる奴ネットでざらにいるのにさらに進んでコホモロジーがキーワードだと気づかない奴はちょっと勉強の仕方間違ってると思うわ

539:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:20:56.13 .net
板の名前も読めない奴が必死、馬鹿乙

540:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:31:19.21 .net
深谷圏って知ってる?

541:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:42:13.45 .net
永谷園

542:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 00:59:01.53 .net
深谷カテゴリーの深谷賢治が解析力学と微分形式やシンプレクティック幾何学の教科書書いてる意味わかる?

543:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 01:26:24.27 .net
ここの荒らしの小僧、夜寝る時間だけ規則正しいんだよなあ・・・

544:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 01:36:07.26 .net
数学科の数学を勉強すると、こうやって場違いであるにも関わらず平気でトンチンカンな話題を持ち出す人間になってしまうのね
そう考えると、やっぱり数学科の数学は害にしかならないな。
本人がそれを自覚してないってのが一番の問題で重症であることを物語っている。
まともに人と会話できないから学校でもぼっちだろ。
もちろん就職もうまく行かないだろうし、会社に入っても追い出し部屋に隔離されて、リストラを待つだけね
そうやってゴミクズニートに到達したから真っ昼間でも必死に書き込めていたのよ

545:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 01:55:16.49 .net
微分形式までいっといてドラムコホモロジーに辿り着けないのはちょっと勉強法がおかしい。

546:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 02:00:56.76 .net
可微分多様体

547:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 02:05:04.61 .net
以前マジレスしてドラムコホモロジーでストークスの定理がほぼ自明になると言ったらそこまで準備が大変とか言われたっけ

548:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 02:07:12.35 .net
あとここの荒らしの小僧活動中はメコスジがダンマリwww
コホモ爺が立てたスレ自体はメコスジ以外はレスしないwww

549:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 10:21:23.05 .net
馬鹿が必死(笑)

550:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 10:35:47.14 .net
物理板もID導入すべき

551:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 11:09:01.55 .net
>>542
多様体ろくに勉強していない、と言われただろう(笑)

552:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 12:54:59.46 .net
>>546
この人は何と戦ってるの?

553:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:28:54.13 .net
用語知ってるだけの哲学板のマヌケだよ

554:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:31:34.91 .net
>>547
馬鹿なの

555:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:43:19.08 .net
>>547
アホなの

556:ご冗談でしょう?名無しさん
15/07/24 13:47:49.77 .net
>>549-550
くやしいのおw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch