ベルの不等式 part5at SCIベルの不等式 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1003:ご冗談でしょう?名無しさん 21/09/04 03:06:33.44 .net >>975 >ここでも物理学者でもなんでもない素人が全物理学者を代表するような口ぶり お前は何様ですか? 大笑い 現実宇宙には純粋な古典物理学の世界など実在しない、とマトモな脳なら推論できる。 現実世界でお前はニートだろ、マトモなスキルも仕事も出来ずに直ぐクビだな。 ニートの頭で論理思考できない、自由意志とか検索記事を披露してしてるだけの キチガイでは現実の仕事も勤まらない。 1004:ご冗談でしょう?名無しさん 21/09/04 03:11:14.86 .net いまどきボーア教を信じてるのはキチガイくらい 1005:ご冗談でしょう?名無しさん 21/09/04 03:38:18.19 .net >>976 >多世界解釈だって確率的な結果を予測するんでしょ 当たり前だ 量子力学は基本的に波動関数または状態ベクトルの連続的な時間発展の決定論だ。 だから >>970を繰り返せば 現在でも未解決な「量子力学の観測問題」を簡単に言い直せば 量子力学では「確率が何処から現れるのか」という問題になる。 多世界解釈は波動関数宇宙の決定論から確率を導出する解決方法の一つだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch