ベルの不等式 part5at SCI
ベルの不等式 part5 - 暇つぶし2ch1000:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 02:16:40.91 hM4d+RMh.net
URLリンク(meaning-difference.com)
「形而上」と「形而下」の違いとは?
多世界解釈=形而上学
コペンハーゲン解釈=形而下学

1001:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 02:23:37.87 hM4d+RMh.net
いくらエラー訂正符号を知っているアホが多世界マンせーといっても、形而上学大好きなだけの話だから
形而下学である経験科学を重視する世の中の大多数の物理屋にとってはアホらしいと感じるだけのこと
ちなみに、
アインシュタインは形而上学を好み、ボーアやノイマンは形而下学を好んでいた
URLリンク(www.yamanami.tokyo)

1002:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 02:26:53.40 hM4d+RMh.net
>>964
無限の量を有限個の論理符号または言語文字でその概念を記述する
ことは粗視化に他ならない
従って
その能力が有れば無限次元のヒルベルト空間なども理解可能
は粗視化した結果しか議論不可能
実際、統計力学はそのような学問体系

1003:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 03:06:33.44 .net
>>975
>ここでも物理学者でもなんでもない素人が全物理学者を代表するような口ぶり お前は何様ですか?
大笑い
現実宇宙には純粋な古典物理学の世界など実在しない、とマトモな脳なら推論できる。
現実世界でお前はニートだろ、マトモなスキルも仕事も出来ずに直ぐクビだな。
ニートの頭で論理思考できない、自由意志とか検索記事を披露してしてるだけの
キチガイでは現実の仕事も勤まらない。

1004:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 03:11:14.86 .net
いまどきボーア教を信じてるのはキチガイくらい

1005:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 03:38:18.19 .net
>>976
>多世界解釈だって確率的な結果を予測するんでしょ
当たり前だ
量子力学は基本的に波動関数または状態ベクトルの連続的な時間発展の決定論だ。
だから >>970を繰り返せば
現在でも未解決な「量子力学の観測問題」を簡単に言い直せば
量子力学では「確率が何処から現れるのか」という問題になる。
多世界解釈は波動関数宇宙の決定論から確率を導出する解決方法の一つだ。

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 03:52:21.58 .net
>>985
量子力学ー>場の量子論 では 波動関数ー>量子場 となる
現代の物理学者は一般的な「量子場」を物理的な実在と認識している訳だが
観測問題を理論的に考える場合は「波動関数」で十分。

1007:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:18:14.85 .net
>>968
え?
それって妄想に過ぎないんじゃない?

1008:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:21:17.97 .net
>>970
それな

1009:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:24:24.76 .net
>>975
それブーメランやろ

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:29:24.16 .net
>>973
またまた、適当なことを
無限に関わらず、二つの状態を記述して得られる結果も確率的な物でしょ。

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:32:56.03 .net
>>976
>それとも確定的に予測できるとでもいうのか?
えええええええ?そんな質問するの?

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 09:35:06.91 .net
>>978
ボーアの相補性なんて、悪玉コペンハーゲン解釈だよ。

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:34:12.95 hM4d+RMh.net
>>983
偉そうなこと言ってるけど、お前秘匿性増強も知らずに、エラー訂正の例を示されてギャフンだったよなw

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:34:55.21 hM4d+RMh.net
>>984
今時多世界教をを信じてる方がよほど

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:38:06.09 hM4d+RMh.net
>>985
確率的理論で決定論と言うときは、非確率論的に扱える孤立系を考えられる場合だけですよ
量子状態を記述している人?は確定的な記述をしているのですか
原理的に確定的に記述できないモノを決定論とか言っているのだからどうしようもないですね
このアホは

1016:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:40:00.12 hM4d+RMh.net
>>986
現代の物理学者は一般的な「量子場」を物理的な実在と認識している訳だが
(´Д`)ハァ…?
現代の物理学者とか勝手な妄想シテルヨ
自分は現代の物理学者でもないエラー訂正開発エンジニアなのに

1017:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:40:31.81 hM4d+RMh.net
>>988
バカ

1018:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:44:17.46 hM4d+RMh.net
>>989
ご自分がでしょw
>>990
「Aは確率的と言ったときに、Bも確率的でしょ」
Aだけが確率的と読めますか?日本誤理解できてますか?
B「も」確率的でしょということはAは確率的記述しかできないことを認めたわけですねw
ボロが出ますねw

1019:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:44:21.36 .net
>>997

>>724

1020:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:45:44.50 .net
ベルの不等式 part6
URLリンク(rio2016.2ch.net)

1021:ご冗談でしょう?名無しさん
21/09/04 10:45:55.16 hM4d+RMh.net
>>992
レッテル貼りをする
主観で決め付ける

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2419日 14時間 18分 52秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch