【動画あり】この超常現象を物理学的に説明して☆at SCI
【動画あり】この超常現象を物理学的に説明して☆ - 暇つぶし2ch2:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 11:01:54.43 .net
ゴルゴの仕業とかなしでお願いします!

3:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 11:04:55.57 .net
>>1
重複

削除依頼出しておけよゴミカス

スレリンク(sci板)
1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 00:57:35.63 ID:7Qz5VDpu
URLリンク(www.youtube.com)

不自然な伸び、着弾角度
いまのとこカメラのズーム説が有力



4:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 11:09:54.50 FLueExK9.net
虫は無視、コウモリだよ

5:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 11:09:57.02 oUQB2S0w.net
馬鹿しかいないこんな過疎板にこんなスレ立てても何の役にも立たんよw
重複とかどーでもいい話ww

6:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 13:06:17.66 .net
重複だよ
今のところ 重力は人工的に生み出せないよな
それができちゃってるんだらなー
重力場を断ち切る技術か? すげー

7:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 13:47:16.69 FLueExK9.net
重力の重複か

8:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 15:31:22.68 .net
無責任メコスジヤロー


9:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/02 21:26:09.81 BDAkLY4G.net
誰かが祈祷かなにかやってるんだよ

10:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 03:29:39.24 KRskG3xW.net
日本における物理学の将来を垣間見ることが出来るスレだね

11:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 07:19:28.22 .net
>>1
同じスレを複数の板に立てたり、スレタイ変えて立てるとか荒らしもいいとこだな

とりあえず通報しとくわ

12:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 20:44:38.04 BW5Qkx64.net
77 返信:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:52:11.55 ID:1/ko4OZw [4/5]
>>70
>とりあえずそのような動画を作り上げていただけませんか?

ほい、できたよ
URLリンク(nicoviewer.net)

深夜番組見ながら、夜食食べながら作ったら、意外と時間食ったw
一番時間食ったのは、捨て垢作ってUPするところだがw


13:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 20:45:31.35 BW5Qkx64.net
「すぐに消しますので、あしからず」らしいから
早いところ見ておく必要がある。
いつも名無しで有神論者に粘着しているから
逃げ足も速い速い

14:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 21:07:40.00 BW5Qkx64.net
この動画のぁゃιぃところは
投稿者自身がああ言えば上佑的な性格の持ち主であるところはもとより
・1回目の固定視点で撮影した時の飛球が、最後まで映されていない事
・とても実際の動画のカメラワークとは同じとは思えない演出をしている事
・あとはなぜか理由がわからないが「すぐに消しますので、あしからず」との事

15:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 21:21:21.77 BW5Qkx64.net
>深夜番組見ながら、夜食食べながら作ったら、意外と時間食ったw
>一番時間食ったのは、捨て垢作ってUPするところだがw
自説に有利になるよう映像を取捨選択し、捏造していたから時間がかかったんでしょうね。

16:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 22:14:51.64 .net
>>15
確かに有り得そうだよ!?♪。

17:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 23:27:35.13 BW5Qkx64.net
・最後、とてつもなくぁゃιぃ動きをしているところ
・現実ではなくパソコン上でなんとでも操作できること
・机上論への固執

18:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/03 23:40:46.94 BW5Qkx64.net
URLリンク(tukipie.net)
サイコパス標本スレ

URLリンク(tukipie.net)
見れば見るほどぁゃιぃんで、消される前にミラーリングしておいた

19:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 00:39:15.67 Ser1O+u9.net
116 返信:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:35:51.51 ID:1/ko4OZw [6/8]
>>101
>なぜ「すぐに消しますので、あしからず」なんでしょうか。
>もっと多くの人に検証していただく必要がありますけど。

おいおいw
反論どころか、評価にすらなってないぞw
すぐ消すってのは、捨て垢だからで、他意はない
ネット容量の無駄遣いだから消そうと思ったが、消すなと言うならそのままにしとくよw

で、カメラワーク(途中で望遠から一気にズームアウト)をまねただけで、単なる放物線運動のボールが、
「突然空中でバウンドするような軌道」になったんだが?
これ以上何の説明が居るんだ?

単純な説明(カメラワーク)で説明がつくなら、複雑怪奇で信頼性の薄い説なんか持ち出すまでも無かろうw
まさか、「リンゴが落ちるのは、神様が地面から引っ張ってるから」とか言い出すんじゃないだろうな?w

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

↑すごいですよね。宗教に粘着している無神論者なんてこんなもんですよ。
すぐに既存の知識で思考停止する習慣や思考癖のある者の思考力のなさを話題にする事にはもうすでに飽きてるが、
>すぐ消すってのは、捨て垢だからで、他意はない
>ネット容量の無駄遣いだから消そうと思ったが、消すなと言うならそのままにしとくよw
これには久々に吹いたwww藁 www
また相手をバカにする書き込みの冗長なところが誤魔化しに入っているみたいに映りますね。攻撃は最大の防御であるんだろうか。

20:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 00:43:01.93 Ser1O+u9.net
まだこの話題で盛り上がっているURL先とかないですか?

21:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 01:52:22.15 Ser1O+u9.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 巨人・阿部慎之助捕手(33)の放った打球が真夏の“超常現象”を引き起こし話題となっている。
 問題の打球は8月26日の横浜DeNA戦(横浜)の6回、阿部が左腕・篠原貴行投手(35)から放
った19号2ラン。高い弧を描いて下降をはじめ、中飛かと思われた次の瞬間、突然空中でバウンド
するような軌道でバックスクリーンに飛び込んだのだ。
 「正直、入るとは思わなかった」と打った阿部があっけにとられた。
 この一部始終が、CS放送・フジテレビONEの「プロ野球ニュース2012」で放送され、動画サイト
を通じファンの間に広がり続けている。
 「鳥か虫に当たったんじゃないか」「鳥なら映像に映るはず。虫であれほどの変化はしないだろ」
「飛行中の透明のUFO(未確認飛行物体)に当たって跳ね返ったのに違いない」など、喧々諤々の
議論が続く。
 かつて“飛ぶボール”の時代には、「東京ドームで巨人の打者が飛球を打つと、機械操作で風が
送られ本塁打になるのをアシストする」といったウワサがひとり歩きしたものだが、この場所は種も
仕掛けもありえない、屋外の横浜スタジアムなのである。
 DeNAの球団関係者が当のボールを入手して調べたが、特に変形などもしていなかった。
 31日の巨人-横浜DeNA戦(東京ドーム)前には、中堅を守り阿部の打球を追っていたDeNA・
荒波翔外野手(26)が記者数人に囲まれ、「あの打球はフェンスを直撃するかと思い、僕はジャン
プしたほど。あんな動きをした打球は、見たことがありません」と驚愕の証言。
 「あの時はセンター方向へフォローの風が吹いていましたし、打球にもスピンがかかっていたので
しょう。僕はその2つが理由だと思いますけど…」と付け加えたが、謎は深まるばかりだ。
 地上波でもフジテレビ系の深夜スポーツニュース「すぽると!」で、編成の都合にもよるが9月1日
にも検証番組が放送される予定。
 阿部は打率(・317)、打点(79)の2部門リーグトップで、本塁打20もトップに6本差(8月31日現
在)。目に見えない力も加わったとなれば、3冠王獲得は間違いない!? (宮脇広久)

22:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 01:54:14.70 Ser1O+u9.net
「カメラワーク」だというのなら、阿部とセンター荒波の証言はどうなるのかねぇ。
なぜ記者数人に囲まれて意見を求められるのかねぇ。

23:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 02:36:59.72 .net
一応言っておくと、>>19-22は、「丁度フェンスギリギリでホームランになっているのだから、神様が弄ったというのもあり得ますよね。 」と、神の関与の可能性を主張してるw

24:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 03:11:39.47 .net
無責任メコスジヤロー


25:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 10:03:02.31 .net
複数板で乱立させてる厨二スレに群がる阿呆ども

26:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 13:58:17.06 .net
test

27:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 22:45:38.65 Ser1O+u9.net
>>23
神の関与の可能性に限って話すと
神社仏閣の「おみくじ」の「吉凶」は「連続・起伏しやすい」ですよ。

28:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 22:46:22.02 Ser1O+u9.net
物理学病棟にいる連中って本当にカルト的ですよね。
無知の知がわからない。

29:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 22:47:52.90 Ser1O+u9.net
172 返信:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 22:27:32.39 ID:G2C8xPew [15/17]
>>168
>君の捏造したものが映像トリックだからといって最初の動画も映像トリックになるとは限りませんけどね。
はあ?w
同じカメラワークで、同じ映像になって、片方を「映像トリック」と呼ぶなら、もう一方も「映像トリック」と呼んで何が不味いんだ?w


↑すごいですよね。
この発言がどのように破綻しているか見抜ける人はいないでしょうね。

30:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/04 23:13:42.41 Ser1O+u9.net
>もし「局所的に浜風が吹いたことによるホップ」だったとしたら、君の映像はどうなるのでしょうか??
はあ?w
だから、「だったとしたら」なんて仮定の話をしてないで、「浜風が原因だ」という証拠を持ってこいよw
そのうえで、俺とお前のどっちの仮説の方がより説得力があるのかを検証しようぜw

31:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/05 07:44:13.46 6ZbCuj9B.net
>>28
本当に知識のある奴らはごく僅か。

殆どが猿でも見れるネット情報に初心者向けの書物で知ったか発信する無知無恥

32:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/05 08:43:58.49 kkixHm9V.net
映像上のブレと言ってるやつは観客も打球が変な動きをしたって証言してることを知らないみたいだな
あと守ってた荒波も

33:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/06 03:11:13.34 .net
>>32
>観客も打球が変な動きをしたって証言

>>21の事言ってるなら、それって、動画見た感想じゃないのか?

34:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/06 19:07:25.56 G3Zgwpgn.net
えっと、、、外野スタンドにいた観客は、動画を見てから「あぁ、変化していますね」とコメントしたと、、、
その証言に外野スタンドにいた観客である必要性はあるの??
先走って話が勝手に大きくなる事はあるにせよ、
それは一般的にはあり得ない展開ですね。もしかすると不完全恐怖症かもしれないですね。

35:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 12:04:59.77 Ah022/CL.net
物理学とは。

36:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 12:08:29.40 .net
死ぬことと見つけたり。

37:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 12:10:09.84 .net
メコスジ道とは。


38:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 14:31:58.57 .net
>>34
外野スタンドにいた観客の証言のソースは?
このスレからググれる範囲じゃ、動画見たあとの感想しか出てこないんだが。

39:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 20:20:39.09 FauUaaHq.net
>このスレからググれる範囲じゃ、動画見たあとの感想しか出てこないんだが。
何言ってるの?

40:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 22:16:57.74 .net
>>39
ソースは無しか

41:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/07 22:36:10.64 FauUaaHq.net
ないですよ。で?
ソースがないから外野スタンドで試合を見ていた観客はあとから動画を見てから「あぁ、変化していますね」とコメントしたんですね。

42:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/08 00:05:08.16 .net
>>41
>>32を書いた方でしょうか?
①外野スタンドにいた観客が、証言をしたというソース
②その証言が、何時行われたものかと言うソース(動画を見る前か、見た後か)
③証言の内容

これらが無いと、何とも言えないんですが。

43:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/08 20:31:37.64 XhlhMdZ7.net
>>33を書いた方ですか? 
>>42そうですね。そのとおりですよ。
ただしこちらは>>33を問題視してるんですよ。もう本人気づいてるだろうからいいんですけど。

44:42
12/09/08 21:26:35.27 .net
>>43
何を仰りたいのかが理解できませんが、外野スタンドにいた観客が肉眼で打球を見た時点での証言は無いって事でいいんですか?

45:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/09 00:12:11.77 5P4FC7Ut.net
なぜソースが「見つからない」ことが即座に「証言が無い」ことに繋がるのでしょうか。
>>42>>33でしょうか?
もし>>33の本人で未だに意味がわかってないのならおそらく物理病棟の話の通じない人間だと思いますので議論はできませんね。

46:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/09 00:13:25.21 5P4FC7Ut.net
>>42
>>32を書いた方でしょうか?
違いますよ。

47:42
12/09/09 00:16:07.42 .net
>>45
42ですが、証言は有ったんですか?無かったんですか?まずはそこをハッキリしていただけませんでしょうか?
そして、有ったというのなら、そのソースはどこですか?
ソースが提示されたら、その内容を確認しに行きます。
判断は、それからですね。

48:42
12/09/09 00:18:14.01 .net
>>46
別人でしたか。
別人だとすると、発言の内容がさらに意味不明なのですが、何を仰りたいんでしょうか?

49:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/09 01:57:54.28 .net
メコス人でしたか。
メコス人だとすると、発言の内容がさらに絵呂男爵なのですが、何を仰りたいんでしょうか?

50:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/09 23:32:35.70 5P4FC7Ut.net
ほんとそうだねぇ。

51:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/10 01:42:23.60 b8bDQ1Ax.net
URLリンク(www.youtube.com)
その検証番組らしい

52:42
12/09/10 02:49:06.72 .net
>>51
この動画を見る限り、証言は全て、後日、動画を見たうえでのコメントのようですね
結局、外野スタンドにいた観客が肉眼で打球を見た時点での証言は無いようですね。

ついでに、紹介されてた動画の横で、検証動画がお勧めされてました
URLリンク(www.youtube.com)
これを見る限り、カメラワークによる錯覚だという説は非常に有力ですね。

53:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/10 11:53:13.34 .net
普通重力によってボールは落ちる
それが一瞬キャンセルされてる
重力場なのか重力波なのか素人なんで言葉の違いはわからんがそれが打ち消されてる
上から重力場もしくは重力波を発生させれば
上下の重力が相殺されてベクトルが一瞬横だけになる
そんな動きしてる

とにかく重力が一瞬なくなってる

54:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/10 13:51:38.44 .net
そんで重力波が光と同じくらい簡単に作れんなら
可能だと思う
光は質量をほどいたものだが
重力波は質量をきつく縛ったときに発生する波かな

55:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/10 23:33:52.14 b8bDQ1Ax.net
>>52
そ れ を 見 る 限 り は ね
実際はそのようなズームはしていませんがね。

センター荒波と阿部の証言はどうなるのでしょう。証言は右から左なのでしょうか。
また、君は観客席の証言がないので勝利宣言をしていますが、
こちらはその衝動を「不完全恐怖症」に因るものではないのか、と疑っているわけですけど。

56:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/10 23:34:22.45 b8bDQ1Ax.net
親は厳しかったですか?

57:42
12/09/11 02:12:16.65 .net
>>55
>そ れ を 見 る 限 り は ね
他に何を見ると言うのですか?
他の仮説を検証した有力な実験が無い以上、現状で最も精度よく現象を再現できる仮設を採用するのが、物理学的な姿勢だと思います。

>実際はそのようなズームはしていませんがね。
元の動画をよくご覧になってないんですか?
かなりよくカメラワークを再現していますよ。
ご自身で、画面を並べて比較なされば、非常に良い近似になっていると分かるかと思います。

>センター荒波と阿部の証言はどうなるのでしょう。証言は右から左なのでしょうか。
>>51で紹介された動画を見る限り、いずれも数日後の証言であり、実際目にした直後ではなく、動画を見た感想を述べているに過ぎないと思われます。
特に、荒波選手は、明らかに動画を見つつ、コメントをしています。
阿部選手も、単に予想より伸びたと言っただけで、球の軌道が変化したとは言ってませんし、その他のコメントは、動画で騒ぎになっている事に対してのコメントにすぎません。

>また、君は観客席の証言がないので勝利宣言をしていますが、
勝利宣言などしていません。
もし、肉眼で、球の軌道が変化したのを観測したという証言があれば、カメラワークによる錯覚と言う仮説は否定されます。
しかし、動画を見た後の感想しかなく、肉眼で球の軌道が変化したという証言は無いようです。
よって、実際の球の軌道には変化が無く、カメラワークによる錯視であるとする>>52の検証動画の仮説の方が、よりもっともらしいと言っているだけです。

>こちらはその衝動を「不完全恐怖症」に因るものではないのか、と疑っているわけですけど。
不完全恐怖症とは、強迫性障害の一種の確認恐怖症の事でしょうか?
もしそうだとすれば、文が意味不明です。

58:42
12/09/11 02:13:08.95 .net
>>56
それが今の議論に何の関係があるのでしょうか?

貴方の年収はお幾らですか?

59:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/12 00:58:34.50 cSJNmBVl.net
>かなりよくカメラワークを再現していますよ。
ものすごい急激なズームアウトをしていますけど。
>特に、荒波選手は、明らかに動画を見つつ、コメントをしています。
動画を見つつ、ではなく、動画で見ると、こうなりますよ。という事だと思いますけど。
本人は落下地点でジャンプをしているのですけど。
>阿部選手も、単に予想より伸びたと言っただけで、球の軌道が変化したとは言ってませんし、
そうですね。ホーム側からですからね。当たり前です。
>もし、肉眼で、球の軌道が変化したのを観測したという証言があれば、カメラワークによる錯覚と言う仮説は否定されます。
荒波は?
>しかし、動画を見た後の感想しかなく、肉眼で球の軌道が変化したという証言は無いようです。
なぜ動画を見た後の感想だと断言できるのですか?根拠は?
>不完全恐怖症とは、強迫性障害の一種の確認恐怖症の事でしょうか?
そうですよ。不可解な現象が受け付けられないなど。今のところは恐怖症とまではいかないかもしれませんがね。
親は厳しかったですか?と訊いているのは想像ですけどね。不完全恐怖やSADだとした場合、それに至るまでの原因を探ってるんですよ。

60:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/12 01:11:28.14 cSJNmBVl.net
スレリンク(tomorrow板:578番)
名スレ

これで和むといいよ("・∀・")

61:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/12 03:38:27.74 .net
【春画あり】この超目子筋を膣理学的に説明して☆

62:42
12/09/12 11:57:21.33 .net
>>59
>ものすごい急激なズームアウトをしていますけど。
ID:cSJNmBVlさんは、本当に両方の動画をご覧になったのですか?
元となった野球の動画も、同程度に急激なズームアウトをしていますよ。
ボールではなく、背景に注目すれば、それが解ります。

>動画を見つつ、ではなく、動画で見ると、こうなりますよ。という事だと思いますけど。
>本人は落下地点でジャンプをしているのですけど。
>>51の動画(1:27辺り)を見る限り、明らかに動画を見ながら、動画についてのコメントをしています。
落下地点でジャンプをしながら肉眼で見た時のコメントではありません。

>荒波は?
上で書いたように、肉眼で観測した時の証言ではありません。
動画を見た感想では意味がありません。

>なぜ動画を見た後の感想だと断言できるのですか?根拠は?
>>51の動画を見た限りでは、動画を見せた後に、動画についての感想を求められてコメントしているからです。

>そうですよ。不可解な現象が受け付けられないなど。今のところは恐怖症とまではいかないかもしれませんがね。
そのような症状を不完全恐怖症とは言わないようですが、貴方が創作した病状ですか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>親は厳しかったですか?と訊いているのは想像ですけどね。不完全恐怖やSADだとした場合、それに至るまでの原因を探ってるんですよ。
この議論に何の関係があるんですか?
第一、貴方が創作した病気の原因を聞かれても困ります。

貴方は「致死性孤独症」だと思われますが、友達は居ますか?

63:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/12 16:57:45.52 .net
ここでさあ カメラの影響とかいっちゃうとつまんないジャン
物理板なんだからさあ 面白半分でもいいから
これは新しい力だ!(メガネクイッ)
なんていっちゃおうよ
おれはこれを見てわくわくしたね
誰も知らない新しい技術があるんじゃないかって
未来人?宇宙人?異世界人?
たのしいじゃんw

64:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/12 20:23:26.98 .net
ミステリーサークルが出来る瞬間 The moment Crop circle inhales a man
URLリンク(www.youtube.com)


65:42
12/09/13 01:08:34.34 .net
>>63
>物理板なんだからさあ 面白半分でもいいから
>これは新しい力だ!(メガネクイッ)
>なんていっちゃおうよ

それは既に>>1の時点で終わってます。
面白ネタで、盛り上がるのも結構です。
しかし、物理版なんですから、面白がるだけではなく、未知の現象と思われるものが出たら、本当に既知の現象ではないのかを検証すべきでしょう。
検証せずに、ただオカルトネタで盛り上がりたいなら、オカルト板でも行かれたらいかがですか?

66:63
12/09/13 09:52:29.19 .net
じゃあ既知の現象でないことをすべて言いつくしたら
未知の現象となるわけですね
がんばって下さい
応援しています

67:42
12/09/13 12:52:25.07 .net
>>66
文章が意味不明ですね。
未知の現象と推定されるには、既知の理論では上手く現象を説明が出来ない事を示せばいいだけです。
今回の場合であれば、カメラワークの錯覚と言う、既知の理論で上手く説明が出来てしまったので、既知の物理現象だと推定されます。
頑張ろうと、頑張るまいと、この結果には何の影響もないので、応援されても困惑してしまいます。
むしろ、現在の既知の理論では説明がつかなそうな現象を見つけてくる方を、頑張るべきでしょう。
>>66さん、ぜひ頑張って未知と思われる現象を見つけてきてください、応援しています。

68:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/13 21:35:28.99 BZHvBC3v.net
>>62
>ボールではなく、背景に注目すれば、それが解ります。
ええ。背景に注目していますが。多数決でもとってみたら如何でしょうか。

>>51の動画(1:27辺り)を見る限り、明らかに動画を見ながら、動画についてのコメントをしています。
「動画の角度から見るとこうなりますよ」。

>本人は落下地点でジャンプをしているのですけど。
>落下地点でジャンプをしながら肉眼で見た時のコメントではありません。
当たり前だろ藁 お前はアホなの?

>動画を見た感想では意味がありません。
願望ではなく、根拠は?また、君は物理板の住民なのでしょうか?
>>51の動画を見た限りでは、動画を見せた後に、動画についての感想を求められてコメントしているからです。
根拠になっていませんけど。
「あの打球はフェンスを直撃するかと思い、僕はジャンプしたほど。あんな動きをした打球は、見たことがありません」
このコメントに於ける「あんな動きをした打球」とはもしかして映像の事だったのでしょうか?

69:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/13 21:38:23.89 BZHvBC3v.net
>今回の場合であれば、カメラワークの錯覚と言う、既知の理論で上手く説明が出来てしまったので、既知の物理現象だと推定されます。
横スタだから「浜風」が局所的にうまく当たった事によるホップではないんでしょうか。
自分は横スタで野球をやった事があるが、あの球場は風が強いですよ。

70:42
12/09/14 05:47:58.84 .net
>>68
>ええ。背景に注目していますが。多数決でもとってみたら如何でしょうか。
なぜ多数決を取る必要があるのでしょうか?
一目瞭然ではないですか。
ボールがホップするように見える前後で、ライトの大きさが約半分になるほどの、急激なズームアウトが起こってますよ。
検証動画でも、ほぼ同じ比率でズームアウトしているだけです。
疑うならば、ご自分で、動画に定規を当てて計って見てください。
それとも、自分の間違いを認めたくないから、こんな簡単な検証も出来ませんか?

>「あの打球はフェンスを直撃するかと思い、僕はジャンプしたほど。あんな動きをした打球は、見たことがありません」
>このコメントに於ける「あんな動きをした打球」とはもしかして映像の事だったのでしょうか?
間違いなく、映像を見た上でのコメントでしょうね。
なぜなら、そのコメントは、実際にジャンプした26日ではなく、5日後の、31日の巨人-横浜DeNA戦でのコメントですから。

いい加減、ご自分の願望で、都合のいい解釈ばかりをするのをお止めになったらいかがですか?
画面に定規を当ててどの位急激なズームアウトをしているのかを把握し、各証言が、何時どのような状況で何について述べられたコメントであるかを冷静に判断されるべきです。

71:42
12/09/14 05:54:31.26 .net
>>69
>横スタだから「浜風」が局所的にうまく当たった事によるホップではないんでしょうか。
>自分は横スタで野球をやった事があるが、あの球場は風が強いですよ。
風の影響については、球場職員歴28年の山下広明さんが、「風の影響で変化したのかどうか~中略~何かわからないですね」と、否定的なコメントをしてますね。
それ以前に、カメラワークによる錯覚だという仮説が、かなり良い再現性を示しているのですから、別の原因をわざわざ持ち出す必要性はほとんどありませんね。

72:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 20:54:09.37 dPngr7zf.net
>急激なズームアウトが起こってますよ。
ぜんぜん。
URLリンク(www.youtube.com)
「急激なズームアウト」とはもしかすると
0:03~0:07あたりにかけての約4秒間での話でしょうか。
ならば否定はしませんよ。
君の説を肯定するにはホップが起きた瞬間に連動するように
ズームアウトをしてはいけないはずですけどね。

>間違いなく、映像を見た上でのコメントでしょうね。
>なぜなら、そのコメントは、実際にジャンプした26日ではなく、5日後の、31日の巨人-横浜DeNA戦でのコメントですから。
では質問を変えます。
なぜ荒波はたかがカメラワークでの錯覚上のボールの普通の軌道について
「あの打球はフェンスを直撃するかと思い、僕はジャンプしたほど。
あんな動きをした打球は、見たことがありません」
とコメントしたのでしょうかね。荒波まで錯覚を起していたのでしょうか。
もちろんありうる話ですよ。蓋然性は低いですけどね。

73:42
12/09/14 21:09:17.57 .net
>>72
>「急激なズームアウト」とはもしかすると
>0:03~0:07あたりにかけての約4秒間での話でしょうか。
>ならば否定はしませんよ
そのとおりです、ようやくお認めになりましたね。

>君の説を肯定するにはホップが起きた瞬間に連動するように
>ズームアウトをしてはいけないはずですけどね。
いいえ。
ズームアウトが終わった瞬間にホップしているように見えますよね?
検証動画でも全く同じように、ズームアウトが終わった瞬間にホップしているように見えています。
ホップが起きた瞬間に連動するようにズームアウトをするのではなく、
ホップが起きた瞬間にズームアウトが終了するようなカメラワークである事が、錯覚の条件なのでしょうね。
いずれにせよ、もう一度、両動画を比較検討する事をお勧めします。

>なぜ荒波はたかがカメラワークでの錯覚上のボールの普通の軌道について
>「あの打球はフェンスを直撃するかと思い、僕はジャンプしたほど。
>あんな動きをした打球は、見たことがありません」
>とコメントしたのでしょうかね。荒波まで錯覚を起していたのでしょうか。
ですから、それは5日後の証言ですよ?
打球の落下地点の目測を誤りジャンプをしたことと、動画の打球が変化している様に見えた事は別問題と考えるべきだと思いますが。

ところで、貴方はなんで、そこまでして不可思議な現象である事にしたいのですか?
既存の物理で説明がつくのに、不可思議な力を持ち出す意味が解りません。

74:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 21:38:03.20 dPngr7zf.net
>ホップが起きた瞬間にズームアウトが終了するようなカメラワークである事が、錯覚の条件なのでしょうね。
どのような物理現象・または認知心理学的な現象なのでしょうか。
これ詳しく説明していただけませんか?

>いずれにせよ、もう一度、両動画を比較検討する事をお勧めします。
あなたこそ右下の「画角の変化」を再度確認していただきたいと思いますけど。

>打球の落下地点の目測を誤りジャンプをしたことと、
ここまでいくと病的ですね。

>動画の打球が変化している様に見えた事は別問題と考えるべきだと思いますが。
君の説が正しいのならね。

42さんのレスからは人間味を感じないんですよね。中身もないし。
精神病質はあると思うので精神科に通うと良いですよ。単に発達障害かもしれないけど。

そもそも42さんは物理板の住民ではないだろう?

75:42
12/09/14 21:49:35.80 .net
>>74
>どのような物理現象・または認知心理学的な現象なのでしょうか。
これは私見ですが。
視野角が大きくなったことにより見かけ上のボールの移動距離が減少るために、ボール追従のためのパンの移動角が小さくなり、パンの移動核が小さくなったため、逆説的に横方向の移動距離が増加したように見えるのが原因だと思います。

>あなたこそ右下の「画角の変化」を再度確認していただきたいと思いますけど。
再確認しましたが、確かに「画角の変化」=ズームアウトが終わった瞬間にボールが変化しているように見えてますね。
貴方こそ、再確認していただきたいと思います。

>ここまでいくと病的ですね。
>君の説が正しいのならね。
そこまで仰るなら、カメラワークによる錯覚という仮説以上に、観測された現象を上手く説明できる仮説を提示してください。
無いのでしたら、現状で最も上手く説明ができる仮説を採用するのが、物理学的態度だと思います。

>42さんのレスからは人間味を感じないんですよね。中身もないし。
>精神病質はあると思うので精神科に通うと良いですよ。単に発達障害かもしれないけど。
>そもそも42さんは物理板の住民ではないだろう?

それが、今の議論に、どのような関係があるのですか?
むしろ、精神病や、物理板の住民であるかどうかを持ち出すところに、病的なものを感じます。

76:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 21:55:26.34 dPngr7zf.net
>視野角が大きくなったことにより見かけ上のボールの移動距離が減少るために、ボール追従のためのパンの移動角が小さくなり、パンの移動核が小さくなったため、逆説的に横方向の移動距離が増加したように見えるのが原因だと思います。
それだとズームアウトに比例してボールの軌道が移動するように見えるはずであって
ホップするようには見えないはずですけど。

>再確認しましたが、確かに「画角の変化」=ズームアウトが終わった瞬間にボールが変化しているように見えてますね。
画角の変化の欄のズームアウト具合を確認していただけましたか?
ズームアウトを急激に行っているのですよ。0.5秒ぐらいの間にね。
その0.5秒の間にホップをしていますね。意味わかりますでしょうか。

>無いのでしたら、現状で最も上手く説明ができる仮説を採用するのが、物理学的態度だと思います。
あの、、、「採用」してしまうのでしょうか?
それのどこが物理学的態度でしょうか。
ぜんぜん証明されてもいないんですけど。

>それが、今の議論に、どのような関係があるのですか?
>むしろ、精神病や、物理板の住民であるかどうかを持ち出すところに、病的なものを感じます。
それのどこが病的なのでしょうか?どうしてでしょうか?
病人の相手はしたくないからですよ。堂々巡りになるから。

77:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 22:01:33.11 dPngr7zf.net
URLリンク(www.ac.auone-net.jp)
人格障害 診断基準 チェックリスト
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
EQ-指数 社会的行動の特徴
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コミュ障の脳は言語に対してのみ反応する。「内側前頭前野」の活動が通常より弱い
URLリンク(www.psy-nd.info)
サイコパス

78:42
12/09/14 22:19:29.27 .net
>>76
>それだとズームアウトに比例してボールの軌道が移動するように見えるはずであって
>ホップするようには見えないはずですけど。
いいえ、残念ながらそうはなりません。
なぜなら、動画をみると、ズームアウト前は、ボールを画面上のほぼ同一地点で捉え続けているため、そもそもボールの軌道を推測しにくくなっています。
そして、ズームアウトした後は、ボールの見かけ上の移動距離が減ったために、パンの移動角が減少ています。
このため、実際の動画でも、画面の右から左へとボールが移動しています。
これにより、ボールの横方向の移動距離が増加したように見え、まるで突然横方向に加速したように見えたのでしょう。

>画角の変化の欄のズームアウト具合を確認していただけましたか?
>ズームアウトを急激に行っているのですよ。0.5秒ぐらいの間にね。
>その0.5秒の間にホップをしていますね。意味わかりますでしょうか。
いいえ
もう一度きちんと比較をなさってください。
全画面表示にして再生速度を落とし、再生&一時停止を繰り返し、シークバーの位置で時間を検証すると分かりやすいです。
確実に、画角の変化の欄でズームアウトを終了した瞬間と、左画面で軌道が変化した様に見える瞬間は、一致しています。

>あの、、、「採用」してしまうのでしょうか?
>それのどこが物理学的態度でしょうか。
>ぜんぜん証明されてもいないんですけど。
極々一般的な物理学的態度だと思いますが?
まさか、100%確実に証明されなければ仮説は採用されないとか、そもそも100%確実な証明が可能だとか、そんな夢物語を信じているのですか?
物理だけに限らず、その時点での最有力の仮説を、とりあえず一番有力な仮説とするのが、科学一般の態度です。
勿論、それ以上に有力な仮説が出れば、そちらを採用するのも、科学的態度です。
ですから、批判なさるのでしたら、カメラワーク仮説以上に有力な仮説を提示してください。


79:42
12/09/14 22:20:41.44 .net
>>76
>それのどこが病的なのでしょうか?どうしてでしょうか?
議論に関係ない事を持ち出すからです。
それとも、精神病や住民か否かが、議論に関係するのですか?

>病人の相手はしたくないからですよ。堂々巡りになるから。
でしたら、有力な仮説を提示してください。
堂々巡りを繰り返しているのは、貴方の方です。

80:42
12/09/14 22:24:53.09 .net
>>77
貴方は、私が人格障害であったり、対人コミュニケーション障害であったり、サイコパスであると言いたいのですか?
無礼千万。失礼極まりない態度ですね。
通常の社会人とは思えない、病的な言動です。

そもそも、もし私が精神病患者だったとして、一体今の議論にどんな関係があるというのですか。
まさか、精神病患者が、太陽は東から登ると言ったら、それは間違いになるとでも言うのですか?
論者の人格と、議論の内容は、区別して考えられるべきです。
そんな基本的な事すら理解できないのですか?

81:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 22:28:46.72 dPngr7zf.net
>そもそもボールの軌道を推測しにくくなっています。
その動画は検証するに値するのでしょうか。
というか論理的な反証になっていませんけど。
こうなるともう相手したくないんですけど(笑)

検証動画は0.5秒の急速なズームアウトなんですけど。
>>73では一体なにをお認めになりましたのでしょうか?
説明をお願いします。

>検証動画でも全く同じように、ズームアウトが終わった瞬間にホップしているように見えています。
これは急速なズームアウトに比例したホップでしょ?

URLリンク(www.youtube.com)
実際の映像をコマ送りで見るとズームアウト完了後にホップしている。

>物理だけに限らず、その時点での最有力の仮説を、とりあえず一番有力な仮説とするのが、科学一般の態度です。
ぜんぜん有力でもなんでもない仮説ですよ。とりあえずコマ送りの動画をもっとじっくり見ましょうね。

>ですから、批判なさるのでしたら、カメラワーク仮説以上に有力な仮説を提示してください。
鳥に当たった、カブトムシに当たった、浜風が吹いた。
というより、「即座には説明がつかないけど、物理的にはなんらかの原因があるだろう」ぐらいのスタンスでいれば良いのでは?
不完全恐怖の態度でしかないんだよ。君の場合は。

>>79
そういう反応が怪しいんだよ。都合が悪ければああ言えばこう言う。まるで犯罪者のごとく。
何か妙なんですよね。

82:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 22:30:28.49 dPngr7zf.net
>>80
>そもそも、もし私が精神病患者だったとして、一体今の議論にどんな関係があるというのですか。
議論を諦める事ができる。
>まさか、精神病患者が、太陽は東から登ると言ったら、それは間違いになるとでも言うのですか?
誰もそんなこと言っていませんよ。どこか変ですよ。
>論者の人格と、議論の内容は、区別して考えられるべきです。そんな基本的な事すら理解できないのですか?
なんでそんな君に都合のいい「基本」を理解してやらないといけないの?時間の無駄なんだよ

83:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 22:43:34.51 ee8bWsLd.net
重力波が光より速いとするとき重力波は未来から過去へ放つことができる?
としたらこれは未来の技術かも


84:42
12/09/14 23:10:24.96 .net
>>81
>その動画は検証するに値するのでしょうか。
>というか論理的な反証になっていませんけど。
なにを仰りたいのかが理解できませんが、何故、検証するに値しないのでしょうか。
もしかして、論旨が解りにくかったですか?

私は>>75で、画面上の見かけの移動距離の変化が錯覚の原因ではないかと主張しました。
それに対して、あなたは見かけの移動距離は、ズームアウトに比例するから、ボールの変化もズームアウトに比例するはずだと反論なさったんですよね?
確かに、見かけ上の移動距離はズームアウトに比例します。
しかし、私が主張した見かけ上の移動距離の変化は、ズームアウトが直接の原因ではなく、それに伴うパンの移動角の変化によるものだと主張しているのです。
実際、動画を見ると、ズームアウト前はボールの横方向の移動距離が画面上の一点にあるため、画面上の移動はほとんどなく、ズームアウト後は画面の右から左へ移動しているます。
そのため、見かけ上の移動距離はズームアウト前後で、変化しているように見えています。
これは、ズームアウト自体ではなく、ズームアウトによる視野角の増加によりボール追従のために必要なパンの移動角が小さくなり、パンの移動角が減少したためなのです。
つまり、貴方の「ズームアウトに比例するはず」という反論にたいして、私は、「ズームアウト自体ではなく、それに伴う、移動角の変化による見かけ上の移動距離の変化」が原因だと反論しているのです。
解りやすくするため、冗長な説明になりましたが、私の主張は分かりましたか?

>検証動画は0.5秒の急速なズームアウトなんですけど。
>>>73では一体なにをお認めになりましたのでしょうか?
>説明をお願いします
何を仰りたいのか理解に苦しみます。
>>73では、貴方が、急激なズームアウトがあったとお認めになっただけで、私は新たに何かを認めた記述は無いのですが。


85:42
12/09/14 23:11:03.39 .net
>>81
>実際の映像をコマ送りで見るとズームアウト完了後にホップしている。
それは、私が主要している事なのですが、貴方は、それを否定していたのではないのですか?
確かに動画では、244コマ目の前後数コマでボールの軌跡が変化しているように見えます。
そして、背景の大きさを比較すれば、244コマ目でズームアウトが完了していることが解ります。
私の主張が正しかったと追認して頂けているのでしょうか?


>鳥に当たった、カブトムシに当たった、浜風が吹いた。
いずれも、選手や、球場に長年勤めている人が、否定的にコメントしていますが?
再現実験もありませんし、とても有力な証拠とは言えませんね。

>というより、「即座には説明がつかないけど、物理的にはなんらかの原因があるだろう」ぐらいのスタンスでいれば良いのでは?
ですから、現時点での最有力仮説を採用しているだけなんですが。

>不完全恐怖の態度でしかないんだよ。君の場合は。
また議論に関係ない事を話し出しましたね。
本当に貴方は病気なんじゃないかと心配になりますね。

>>82
>議論を諦める事ができる。
>なんでそんな君に都合のいい「基本」を理解してやらないといけないの?時間の無駄なんだよ
議論の内容ではなく、対論者の人格で判定すると言うのですか!?
今の議論には関係ない老婆心ですが、貴方こそ、精神病の検査を受けた方がよろしいのではないですか?

86:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/14 23:35:11.70 .net
【春画あり】この超目子筋を膣理学的に説明して☆

87:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/15 00:26:58.12 aKUW57B1.net
>解りやすくするため、冗長な説明になりましたが、私の主張は分かりましたか?
ようやくわかりました。よくわからない原理だが、それもあるかもしれませんね。机上論かもしれませんけどね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
別の検証動画ではズームアウトに伴った変化の仕方をしているので。設定上の問題もあるのでは?

また、実際の打球は途中までセンターに落ちそうな軌道を描いていますが、これもやはりカメラが原因なのでしょうか。
パンの移動角の変化でここまで変化するのなら、なぜ今までホームランを撮影してきて気づかなかったのでしょうか。

>いずれも、選手や、球場に長年勤めている人が、否定的にコメントしていますが?
彼らの否定は素直に受け入れるんですね。
>再現実験もありませんし、とても有力な証拠とは言えませんね。
そりゃ再現できたらすごいですね。再現できない事は実在していないんでしょうね。
打った阿部も「虫に当たってあんなに変化するのかな」と言ってますが、カブトムシなら変化してもおかしくないですよ。カメラにも映らないし。

88:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/15 00:39:40.34 U4uBR4GY.net
これカラスに当たったんだね
そしてカラスは何事もなく飛んで去っていった

89:42
12/09/15 00:41:40.17 .net
>>87


90:42
12/09/15 02:01:54.17 .net
>>87
>別の検証動画ではズームアウトに伴った変化の仕方をしているので。設定上の問題もあるのでは?
その動画もよく見てみましたが、やはり同じように、打球が変化しているように見える前後で、パンの移動量が変化しています。
やはり、ズームアウトに伴う視野角の変化により、ボール追従に必要なパンの角度が減少し、パンの量が減った事が最終的な原因のようですね。
別々の検証動画でも同じ結論になる事から、これで間違いないでしょう。

>また、実際の打球は途中までセンターに落ちそうな軌道を描いていますが、これもやはりカメラが原因なのでしょうか。
それも錯覚でしょうね。
途中までの軌道は、比較対象が無かったため、画面の中での軌道をそのままボールの軌道だと思い込んでしまう為に起きたんじゃないでしょうかね。

軌道の変化の他にも、ボールが変化したように見える動画では、打球は観客席のど真ん中に飛び込んでいるように見えます。
しかし、別角度で撮影した映像が>>51の0:20辺りで流れていますが、実際の落下地点は、バックスリーンの角あたりです。
二次元では、奥行きが分からりませんし、ボールが背景の観客席に紛れて見えなくなっているから、このような錯覚が起きたんしょうね。

>パンの移動角の変化でここまで変化するのなら、なぜ今までホームランを撮影してきて気づかなかったのでしょうか。
たまたま、打球の方向やカメラの位置、背景の位置などが、錯覚しやすい条件で整ったからじゃないですかね。

>彼らの否定は素直に受け入れるんですね。
他の意見も素直に受け入れてますが?
単にその証言が、肉眼で見た物ではなく、動画を見た後に、動画についてコメントしたものだろうと言っているだけで。
貴方と違って、自分に都合が悪いものが急に見えなくなったりしませんから。

91:42
12/09/15 02:02:33.54 .net
>>87
>そりゃ再現できたらすごいですね。再現できない事は実在していないんでしょうね。
>打った阿部も「虫に当たってあんなに変化するのかな」と言ってますが、カブトムシなら変化してもおかしくないですよ。カメラにも映らないし。

再現以前の問題じゃないですかね。
公認野球規則に依れば、ボールの重さは、重量141.7-148.8gです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83)
一方、一般的なカブトムシの重さは大型でも10gと言ったところです。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
その差、実に15倍です。
まあ、運動量は速度に比例しますので、カブトムシがとんでもない速さボールに突っ込んだ可能性はありますが、そんなカブトムシが実在するとしたら、そっちの方が摩訶不思議な現象です。

92:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/15 08:40:33.63 .net
>>88
カラスは強いもんな

93:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/15 10:09:44.16 .net
未だやってたのかwww まあやっと落ち着いたようだが
議論の基本とかいうより、自然科学の考え方に慣れてない椰子が物理板にでて
きた、という感じやね。

>>92
おいら、カラスにゴルフボールを当てた事がある。
しばらく苦しがっていたが、数十秒後に飛んで行った。
3倍も重量のある野球のボールがぶつかれば、カラスは落っこちると思うぞw

94:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/16 00:26:08.67 .net
どう考えもカラス

95:42
12/09/16 00:43:57.25 .net
>>94
カラスを初めとする鳥類の多くは、鳥目と言って、目が見えないため夜に飛ぶことはありません。
仮にカラスに当たったのだとしたら、人間が死ぬことがある威力の硬球にぶつかって、羽根一つ落とさずに飛んで逃げたことになります。
そんなスーパーカラスの存在の方が超常現象ですね。

96:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/16 09:10:44.94 .net
スーパーカラスワロタwwwwwwwwwwwwww

97:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/16 22:31:10.33 vzHTJI29.net
>その動画もよく見てみましたが、やはり同じように、打球が変化しているように見える前後で、パンの移動量が変化しています。
どうでしょうね。自分にはそうは見えませんけどね。

>別々の検証動画でも同じ結論になる事から、これで間違いないでしょう。
実際の動画にパンの移動量の変化が確認できない以上は一つの予想に過ぎませんよ。

98:42
12/09/16 22:54:10.29 .net
>>97
貴方には見えないんですか。
画面中央に写っている物体の移動を見れば、定量的に分かるはずですが、貴方の中では、そうなんでしょうね。

99:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/16 23:00:05.31 vzHTJI29.net
どちらの話?現物?検証動画?

100:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/16 23:01:31.77 vzHTJI29.net
それよりもう中国と戦争が起りそうですよ

スレリンク(tomorrow板:688番)

101:42
12/09/16 23:12:29.90 .net
>>99
両方ですが、都合の悪い事は見えなくなる貴方には、きっと見えませんね。

>>100
それが、今の議論に何の関係があるんですか?
しかもそのニュースは、ソースが鬼女板の書き込みしかないんですが、無条件で信じちゃったんですか?
ネットの情報は嘘や勘違いが含まれている可能性を前提で見ないと、役に立たないどころか、害悪にしかなりませんよ。

102:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 00:04:45.86 .net
メコスージグロファックTV


103:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 00:25:41.62 Sk+Potat.net
>>101
え、、、今までそう言われてきた事ってたいてい事実でしたよ。
君は人を信じられない性格なんでしょうね。
だから否定的なスタンスに都合のよい見え方をするんでしょうね。

104:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 00:28:31.47 Sk+Potat.net
URLリンク(www.youtube.com)
別の角度

105: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8)
12/09/17 00:38:08.37 .net
寧ろ超常現象を肯定する物理学者の方が進歩的だよ。

106:42
12/09/17 00:46:33.42 .net
>>103
邦人が3人も死んだのが事実だとしたら、普通、ニュース速報位流れそうなものですが、一体どうしたんでしょうね?
「中国 死亡」でググって、ここ一週間のニュースをググっても、西宮駐中国大使死亡と、エレベータ事故、あとは、デモによって死んだ中国人ぐらいしかないんですが。
中国を批判したいというあなたにとって都合のいいニュースだから、都合のいい見え方をしているんでしょうね。
まあ、すぐにだまされて困るのは私じゃないんで別にかまいませんが。


>>104
その動画には、ボールが変化したという情報は一切含まれてませんね。
画像はそもそもボールの落下地点しか映してませんし、解説者、選手(打者、外野手)、真下にいたカメラマン、全員が、特段騒いでいる様子はありません。
やはり、この時点では、誰も何も疑問に思わなかったという事でしょう。
ますます、問題の動画による錯覚が引き起こした、実体のない空騒ぎだった可能性が高まりました。

107:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 00:54:02.52 Sk+Potat.net
>>105
そりゃそうだ。無知の知を弁えているから。

「以心伝心」を「思い込み」だとか単純に置き換えてる物理馬鹿がいるが
電車内で実験してみては如何かと思いますね。
パワースポットのパワーなんかは目隠しでもわかりますよ。

>>106
そうですね。わざわざ調べてくれたんですね、ありがとう。
でも事実だった事が多いですよ。思い出せたら貼りますね。

108:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 02:00:07.66 Sk+Potat.net
スレリンク(news4viptasu板)
山東省青島に住んでる人からの実況

109:42
12/09/17 12:36:20.82 .net
>>107
>でも事実だった事が多いですよ。思い出せたら貼りますね。
随分都合のいい解釈ですね。
実際には、事実だったことが多いのではなく、違った場合を忘却しているだけではありませんか?

そもそも、邦人殺害が事実だったとしても、それで良しとするわけにはいきません。
確たる情報ソースも無いのに、信じてしまうこと自体が問題なのです。
与太話や、オカルトならそれでもいいでしょう。
ですが、ここは科学系の物理板なのですから、確たる観測事実に基づいて議論を行う事を基本とすべきでしょう。

110:42
12/09/17 12:44:15.54 .net
>>107
>パワースポットのパワーなんかは目隠しでもわかりますよ。

それは是非実験してみて頂きたいですね。
ちょっと実験の手順を考えたので、試して頂けませんか?

① パワースポットの前まで行きます。(もちろん、目隠ししてても分かるほどの強力な場所です)
② 目印となる様なもの(小石など)を10個ほど用意します。
③ 目隠しと耳栓をします。(音で方向が分かるといけないので、耳栓もお忘れなく)
④ ぐるぐると方角が分からなくなるまで回ります。
   (回転数が分かると方角が解ってしまうので、本当は、回転椅子などに座って、誰かに回してもらった方が良いのですが)
⑤ パワーを感じた方向に、目印を置きます。
⑥ 用意した目印が無くなるまで、④⑤を繰り返します。
⑦ 目隠しを取って、目印に置いたものが、パワースポットの方向にどの程度集まっているかを確認します。

用意する者は目隠し、耳栓、目印用の小石 程度ですので、すぐにも実行できる実験です。
是非、実行してみて頂きたいものです。

111:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/17 14:00:47.01 .net
>>110
うだうだ言ってないでまずは自分でもパワースポット行ってみろよ

112:42
12/09/17 14:15:51.71 .net
>>111
私が行っても、私は謎のパワーなど感知する事は出来ませんので、実験になりませんね。
対比実験としての価値はあるかもしれませんが。

なお、私はパワースポットと言われる場所に行って、何をか感じることまでは否定してません。
程度の差はあれ、言われれば信じてしまうのが人間です。
神聖だったり、清浄だったりする雰囲気に、何かを感じる事はあるでしょう。
私も神社仏閣に行けば、それなりの雰囲気は感じます。

しかし、目隠しをするなど情報が制限された状況で、五感以外の感覚で何かを感じる事は疑わしいと思っています。
貴方も>>107の方のように目隠しでも感じられるというなら、実験してみてください。

113:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 10:50:00.52 .net
おやおや、ついにオカルトの話になったのかwww

そりゃ、物理板でやる話じゃないな。
誰が考えても板違いだ。オカ板でやってくれや。

>>112
信仰を持っている人間に、信仰を捨てろと言うのは、馬鹿に対して利口なれ
と言ってるのと同じ。仮にそれが正論であっても、論理で説得はできない。

114:42
12/09/18 16:38:54.95 .net
>>113
>そりゃ、物理板でやる話じゃないな。
一概にはそうとは言えないと思いますけどね。
物理現象を伴うのであれば、何であれ、物理板で扱ってよいと思います。
もちろん、物理学的に扱うのであれば、ですが。
検証もせずに無批判で信じ込み、それを言いつのるだけでしたら、オカルト板の方が良いと言う事には同意します。

>信仰を持っている人間に、信仰を捨てろと言うのは、馬鹿に対して利口なれ
>と言ってるのと同じ。仮にそれが正論であっても、論理で説得はできない。
私は、信仰を捨てろなんて言ってません。
ただ、
>パワースポットのパワーなんかは目隠しでもわかりますよ。
のように、物理現象を伴う話題を物理板でするなら、物理学的に検証しましょうと、極当たり前の事を言っているだけです。

115:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 20:51:07.34 TObH3fT+.net
>>110
そうくると思いましたね。
君のような人間の場合、そういった反応が異常なんですよね。

① パワースポットの前まで行きます。(もちろん、目隠ししてても分かるほどの強力な場所です)
② 目印となる様なもの(小石など)を10個ほど用意します。
③ 目隠しと耳栓をします。(音で方向が分かるといけないので、耳栓もお忘れなく)
④ ぐるぐると方角が分からなくなるまで回ります。
⑤ パワーを感じた方向に、目印を置きます。
⑥ 用意した目印が無くなるまで、④⑤を繰り返します。
⑦ 目隠しを取って、目印に置いたものが、パワースポットの方向にどの程度集まっているかを確認します。

なるほどね。その程度の簡単な作業なら可能かもしれませんね。
ただし、それで物理学的証明が出来たわけではないので、「歴史」のように根拠はないんですよね。
それを利用しているんだよなぁ、中国は。日清戦争のいざこざに乗じて尖閣諸島を乗っ取ったらしいよ。日本は。

116:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 20:53:10.24 TObH3fT+.net
>>112
>私が行っても、私は謎のパワーなど感知する事は出来ませんので、実験になりませんね。
それは失礼。感受性弱そうですもんね。

>>113
>信仰を持っている人間に、信仰を捨てろと言うのは、馬鹿に対して利口なれ
>と言ってるのと同じ。仮にそれが正論であっても、論理で説得はできない。
どちらかというと、天才に対して馬鹿になれと言っているのと同じですね。
仮におみくじの吉凶が異常値で連続すると言っても、論理で説得は出来ませんでしたしね。

117:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 20:56:14.84 TObH3fT+.net
>実際には、事実だったことが多いのではなく、違った場合を忘却しているだけではありませんか?
いいえ。多いですよ。思い出したら貼りますね。まとめスレのコメント欄の話ですよ。

>ですが、ここは科学系の物理板なのですから、確たる観測事実に基づいて議論を行う事を基本とすべきでしょう。
そうですね。どちらかというとこのスレは物理病棟の人間不信と精神病理を追求するどうでもいい捨てスレですけどね。
まともな物理論者はこんなところに躍起になって乗り込んできませんしね。「科学カルト」が多いのだと思います。

118:42
12/09/18 21:08:11.16 .net
>>115
>なるほどね。その程度の簡単な作業なら可能かもしれませんね。
では、ぜひ実行なさってください。
結果のご報告を楽しみにしています。

>ただし、それで物理学的証明が出来たわけではないので
なぜ物理学的照明にならないのですか?
勿論、パワースポットの超常的なパワーの証明にはなりませんが、少なくとも、「視覚および聴覚に寄らない、何らかの感知能力の存在」は証明できます。
こんな簡単な実験すらクリアできないなら、そんな謎のパワーなどないと言う事は証明されますが。

>「歴史」のように根拠はないんですよね。
歴史とは何のことでしょうか?
それは、物理学的証明の根拠になるようなものなのですか?

>それを利用しているんだよなぁ、中国は。日清戦争のいざこざに乗じて尖閣諸島を乗っ取ったらしいよ。日本は。
パワースポットの議論に、それが何の関係があるのですか?

119:42
12/09/18 21:10:27.18 .net
>>116
>それは失礼。感受性弱そうですもんね。

貴方は読解能力が低いのですか?
それとも、日本人ではないのですか?
私は、パワースポットと言われる場所に行って、何をか感じることまでは否定してません。
私自身も神社仏閣に行けば、それなりの雰囲気は感じると、既に書いています。
疑問を呈しているのは、目隠しをするなど情報が制限された状況で、五感以外の感覚で何かを感じる事です。

120:42
12/09/18 21:18:59.64 .net
>>117
>いいえ。多いですよ。思い出したら貼りますね。
1日たっても一つも思い出せないと言う事は、そもそも存在しないのではないかと疑ってしまいますね。

そもそも、事実であったかどうかはあまり問題ではありません。
確たる情報ソースも無いのに、信じてしまうこと自体が問題なのです。
他に事実だった事例があったからと言って、他も事実だと言う事にはならない事ぐらい、理解できませんか?

>まとめスレのコメント欄の話ですよ。
一体それは何の話ですか?

>どちらかというとこのスレは物理病棟の人間不信と精神病理を追求するどうでもいい捨てスレですけどね。
>まともな物理論者はこんなところに躍起になって乗り込んできませんしね。

「人間不信で、精神病に罹患しており、躍起になって乗り込んできた人」というのは、ご自分のことですか?
確かに、対論者を根拠も無くレッテル張りして誹謗中傷し、議論に一貫性すら無く、物理学的思考も出来ないのに他の板から物理板に乗り込んできた貴方には、ふさわしいレッテルかもしれませんね。


121:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 21:28:07.89 TObH3fT+.net
>>118
>「視覚および聴覚に寄らない、何らかの感知能力の存在」は証明できます。
それは物理学の「証明」ではなく、医学的な「検証」の領域ではないのでしょうか。

>歴史とは何のことでしょうか?
>それは、物理学的証明の根拠になるようなものなのですか?
この反応は病気染みているのでレスを返すのはやめておきますね。

>パワースポットの議論に、それが何の関係があるのですか?
なんの関係もありませんよ。君の病気染みた態度への牽制ですよ。

>>119
え、、あなたはそのレスに於いては自分はなにも「感じない」と言っていたわけではなかったのですか?

雰囲気とか空気が読めなかったらコミュ障ですよ。人格障害ではなく精神障害、いわば脳の問題かと思いますね。

>疑問を呈しているのは、目隠しをするなど情報が制限された状況で、五感以外の感覚で何かを感じる事です。
そうですね。もっとわかりやすいのは「気功の気」でしょうね。人間レベルの気だからわかりやすいのでは?レイキとか。
そのレベルなら信仰なくとも大丈夫ですよ。ただキルリアン写真程度の検証しかなされていませんけどね。

122:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 21:32:08.69 TObH3fT+.net
>>120
>1日たっても一つも思い出せないと言う事は、そもそも存在しないのではないかと疑ってしまいますね。
そもそも思い出そうともしていませんしね。ごめんなさいね。いつか偶然見つけたら貼りますね。
でも一人っ子でしょうか?人間不信気味だったり、とりあえず疑っておいた方がスマートだと考える人、
あるいは防衛機制の強い人などは情報を信じないようにするんですよね。
否定的懐疑的意見が多数を占めていた場合でも事実だった事などいくらでもあるはずですよ。
わかりませんかね。

>そもそも、事実であったかどうかはあまり問題ではありません。
>確たる情報ソースも無いのに、信じてしまうこと自体が問題なのです。
>他に事実だった事例があったからと言って、他も事実だと言う事にはならない事ぐらい、理解できませんか?
理解出来ますよ。また、そのスタンスの上から目線の優位性もよくわきまえているつもりですよ。
君のように全てを疑うという習性がある人は、その分だけジンテーゼも行われていないわけだが
現状の精神は健全に保たれていると思いますしね。(いざという時には脆いが。物理学をやる人は
固定化した考えを持ちたがるので死ぬまで無常は受け入れられないでしょうね。物理学では単純な事しかわからないんですけどね)





123:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 21:37:30.52 TObH3fT+.net
そんな原始的なパワースポットの実験より
シェルドレークの仮説とか
URLリンク(kalpaweb.blog111.fc2.com)
祈りの実験とか
URLリンク(kalpaweb.blog111.fc2.com)
スピンドリフトの実験
などを参考にした方が早いのではないのでしょうか。

シェルドレークの仮説においては物理論者は感情的になって本を焚いてしまうという
まるで反日デモのような反応を見せていたようですね。
病気ではなく、熱いだけなのかもしれませんね。

124:42
12/09/18 22:11:55.51 .net
>>121
>それは物理学の「証明」ではなく、医学的な「検証」の領域ではないのでしょうか。
通常の意味では、医学的な検証も物理学的な証明も、同じ科学の検証の一種なのですが、貴方のおっしゃる「物理学の証明」と言うのは、一体どのような物なのですか?

>この反応は病気染みているのでレスを返すのはやめておきますね。
>なんの関係もありませんよ。君の病気染みた態度への牽制ですよ。
普通、物理学的証明の話をしてて、突然「歴史」や「中国」などと言い出す方が病気じみていると思いますが。
きっと貴方の中では、それが普通なんでしょうね。

>え、、あなたはそのレスに於いては自分はなにも「感じない」と言っていたわけではなかったのですか?
貴方は、二行下の文章すら読めないのですか?

>雰囲気とか空気が読めなかったらコミュ障ですよ。人格障害ではなく精神障害、いわば脳の問題かと思いますね。
二行下の文との関係が分からず、文章の意味を理解できないのは明らかに精神障害です。
でも、ご安心ください。単なる日本語能力の問題かもしれませんので、小学生からやり直したら治るかもしれませんよ。



125:42
12/09/18 22:13:08.24 .net
>>121
>そうですね。もっとわかりやすいのは「気功の気」でしょうね。人間レベルの気だからわかりやすいのでは?レイキとか。
こんな実験をご存じありませんか?
概略としては、
気功の気を感じられるという人物と、気功を出せると言う人物を集めます。
気を感じる役の人は目隠し耳栓をした状態で待機させます。
①気功の達人が気を当てた場合、
②気功を出せない一般人が同じ姿勢を取った場合、
③誰も居ない状態。
この3つの場合をランダムで複数回繰り返します。
3つの場合で、感知役の人が「気を感じた」と言った数は、ほぼ同じで、有意の差はありませんでした。
少なくとも、「気功の気」と言うものは、気功の達人がやっていると五感で確認できないと、感じられないもののようです。

>ただキルリアン写真程度の検証しかなされていませんけどね。
キルリアン写真は、単なる水蒸気の撮影であると検証済みだったかと思いますが。
水蒸気が出ないようにすると映らず、無生物でも水蒸気がでるようにすると全く同じ写真が撮れたので、間違いないと言う結論だったと記憶してます。

126:42
12/09/18 22:14:06.18 .net
>>122
>そもそも思い出そうともしていませんしね。
そんなに自分に都合の悪いものを無視したい願望が強いのですか?
あなたは、一人っ子でしょうか?人間不信気味だったり、防衛機制の強い人なんでしょうかね?

>否定的懐疑的意見が多数を占めていた場合でも事実だった事などいくらでもあるはずですよ。
>理解出来ますよ。
理解できているなら、なんでそんなに「否定的懐疑的意見が多数を占めていた場合でも事実だった事」に拘りつづけるのですか?

>また、そのスタンスの上から目線の優位性もよくわきまえているつもりですよ。
一体何の話ですか?
物理的な議論に、上から目線も何もないと思いますが。

>物理学をやる人は固定化した考えを持ちたがるので死ぬまで無常は受け入れられないでしょうね。
むしろ、現代物理学を多少なりとも学んだ人間で、不朽不滅の存在を信じる人の方が少ないと思いますが。

>>123
それらの実験が、貴方のおっしゃる「物理学的な証明」なんですか?
これらの実験で、キチンと情報管制が取られていたか、グループ分けが本当に無作為なのかは、実験者を信じるしかないので保留しておきます。
しかし、実験結果の評価基準が、恣意的にとられている様におもえます。
さらに、評価者にも被験者のグループが秘匿されたのかと言う、一番肝心な点が記述されていません。
これでは、物理学「風」の証明にしか見えませんね。

127:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 22:43:22.45 TObH3fT+.net
>そんなに自分に都合の悪いものを無視したい願望が強いのですか?
いいえ。
 曹洞宗か臨済宗では「イメージの中の虎に慣れて、実際の虎に対峙した時に腰を抜かさないように」と
 現実をマジマジと見る事を教えているが、頭の中で仮想空間を設けている無神論者や幾何学論者にとって
 「現象」は固定化された簡単な法則性に基づいたものであるので想定外は存在せず無常は受け入れ難い。
 戦争が本当に始まる事を覚悟しておいた方がパニックに陥らない。
 受け入れ難いからといって反証している場合でもない。
さっき書いた文章を流用するとこんな感じです。

>あなたは、一人っ子でしょうか?人間不信気味だったり、防衛機制の強い人なんでしょうかね?
三人兄弟です。育ちが良いので人間不信気味である事はないと思います。
仏教的に言うところの自我が強くないので防衛機制も弱いと思います。

>それらの実験が、貴方のおっしゃる「物理学的な証明」なんですか?
なんで「証明」になるの?その論点先取から展開されたレスには応答できませんね。

128:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 22:44:47.34 TObH3fT+.net
>>125
それらの実験が、貴方からの「物理学的な反証」なんですか?
その実験で、キチンと情報管制が取られていたか、グループ分けが本当に無作為なのかは、実験者を信じるしかないので保留しておきます。
しかし、実験結果の評価基準が、恣意的にとられている様におもえます。
さらに、評価者にも被験者のグループが秘匿されたのかと言う、一番肝心な点が記述されていません。
これでは、物理学「風」の反証にしか見えませんね。

129:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 22:46:19.04 TObH3fT+.net
>>125
>キルリアン写真は、単なる水蒸気の撮影であると検証済みだったかと思いますが。
ていうか、なんで此方よりも詳しいんでしょうね。(笑)
昼夜問わずこういうスレに粘着している時点で怪しいとは思っていたが、病気かもしれないですよ。
医者に通って頂戴。迷惑がかかるから。

130:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 22:51:14.43 TObH3fT+.net
>>124
>貴方は、二行下の文章すら読めないのですか?
それは無視して書き込みしていますよ。
>私が行っても、私は謎のパワーなど感知する事は出来ませんので、実験になりませんね。
ここの部分に対応したレスです。
君が早とちりしているだけなのでもう一度読み返してくださいね。
「謎のパワー」という蔑視した作用を知覚できないという事だから感受性も鈍いんでしょうね。
「謎の」ですから、机上論に実在していない力は実在しないんでしょうね。そりゃ鈍るだろう。ちゃんと運動してる?

>二行下の文との関係が分からず、文章の意味を理解できないのは明らかに精神障害です。
>でも、ご安心ください。単なる日本語能力の問題かもしれませんので、小学生からやり直したら治るかもしれませんよ。
最終的には人格否定なんですね。まぁそんなもんですよ。あなたの場合。

131:42
12/09/18 23:12:43.90 .net
>>127
レスの内容が意味不明です。
議論に関係ない枝葉末節、レトリックばかりに反応して、肝心の部分をスルーするなんて、そんなに回答しにくい事ばかりでしたか?
やはり、自分に都合の悪い部分は見えなくなる傾向があるようですね。


>>128
鸚鵡返しにするのは結構ですが、反論になってないと滑稽なだけですよ。

>その実験で、キチンと情報管制が取られていたか、グループ分けが本当に無作為なのかは、実験者を信じるしかないので保留しておきます。
①~③の順番はサイコロで決めたそうです。
これ以上の無作為は無いでしょうね。
そして、情報管制については、感知側の被験者が目隠しをしている以上、きちんとできていたと考えられます。

>しかし、実験結果の評価基準が、恣意的にとられている様におもえます。
気が感じられたかどうかという評価基準しかないんですが、どこが恣意的なのでしょうか?

>さらに、評価者にも被験者のグループが秘匿されたのかと言う、一番肝心な点が記述されていません。
秘匿する意味がありますか?
評価基準は明確で、たった一つしかなく、評価者が情報を知っていたとしても、恣意の入る要素は全くありません。
なんで、貴方が提示した実験では、評価者に秘匿する事が重要だったのか、理解できていないようですね。

実験の性質を理解し、必要な条件を見極める事が出来ないから、物理「風」実験と言われてしまうんですよ。

132:42
12/09/18 23:13:24.69 .net
>>129
>ていうか、なんで此方よりも詳しいんでしょうね。(笑)
このたぐいの話で毎度出てくる、使い古されたネタだからですよ。
結果だけ聞いて無批判で受け入れてしまう貴方と違って、キチンと調べるので詳しくなっただけです。

>昼夜問わずこういうスレに粘着している時点で怪しいとは思っていたが、病気かもしれないですよ。
ご自分のことですか?
是非、医者に通って下さい。


>>130
>それは無視して書き込みしていますよ。
>ここの部分に対応したレスです。
文章間の繋がりを理解できないのは、精神障害らしいですよ。
早とちりしているだけなのでもう一度>>112を読み返してくださいね。
二行下の文章をキチンと読んでから、再度議論を始めてください。

>「謎のパワー」という蔑視した作用
「謎の」と付けたのは、貴方のおっしゃる「パワー」とは五感で感知できる通常の物ではなく五感に依らない未知のパワーだそうなので、私でも感じる事の出来る五感による雰囲気などと区別するために付けただけです。
それが蔑視のように感じられるとは、あまりに卑屈すぎませんか?

>最終的には人格否定なんですね。まぁそんなもんですよ。あなたの場合。
ご自分のことですか?
議論に関係ない人格攻撃を始めたのは貴方だったと思いますが。

133:111
12/09/18 23:17:07.71 .net
行ってもみないうちからわかるわけねーだろアホ
まずは行って来い
話はそれからだ

134:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:24:32.19 TObH3fT+.net
え、、、まだ続けるの?
いい加減堂々巡りなんですけど。
なんでこのスレにそこまで執着するの?

>議論に関係ない枝葉末節、レトリックばかりに反応して、肝心の部分をスルーするなんて、そんなに回答しにくい事ばかりでしたか?
いいえ。
>やはり、自分に都合の悪い部分は見えなくなる傾向があるようですね。
だからその文章を引用したのですよ。君には難しすぎたかな?

>>132
>このたぐいの話で毎度出てくる、使い古されたネタだからですよ。
キルリアン写真がですか?自分は見たことがないんですけどね。
気功ぐらいは受けてくればいいですよ。否定する事は簡単なんですよ。当てるのは難しいが。
>結果だけ聞いて無批判で受け入れてしまう貴方と違って、キチンと調べるので詳しくなっただけです。
ずっと他者否定に生きているからではないのですか?
>ご自分のことですか?
あなたのことですよ。

>文章間の繋がりを理解できないのは、精神障害らしいですよ。
自分は行間まで読めますよ。君には読めないと思うけどね。
もう一度言いますね。
>私が行っても、私は謎のパワーなど感知する事は出来ませんので、実験になりませんね。
ここの部分に対応したレスですよ。
議論も糞もないんですよ。

>それが蔑視のように感じられるとは、あまりに卑屈すぎませんか?
そうかもしれませんね。あなたのような人種と多く接してきているので。
で、蔑視しているというニュアンスは一切なかったとでも?

135:42
12/09/18 23:24:39.57 .net
>>133
そもそも、主張をなさった方がまず検証実験をするのが筋だと思いますが、それは置いておいて。

貴方も日本語が読めない方ですか?

パワーポットで、「何か」を感じる事は私は否定してません。
実際に私も、パワースポットと言われるようなところに行って、「何か」を感じた事はあります。
ただ、五感を断った状態でも感じられると言う事に疑問を呈しているだけです。

136:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:25:26.15 TObH3fT+.net
>>133
物理病棟からお外に出ることはないんですよ。科学カルトの連中は。

137:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:27:43.42 TObH3fT+.net
>>135
>ただ、五感を断った状態でも感じられると言う事に疑問を呈しているだけです。
そうですか。ご自分でご実験をなさってみてはいかがでしょう。
そういうスタンスでいるからパラダイムシフト起して子供だましみたいなカルト宗教にひっかかるんだよ。
日頃から馴染んでいれば別に驚くことでも何でも無い。

138:42
12/09/18 23:39:01.54 .net
>>134
>いい加減堂々巡りなんですけど。
貴方が議論を途中で放り投げて、論点をずらし続けてるだけなので、堂々巡りにすらなってませんね。

>なんでこのスレにそこまで執着するの?
自覚が無いようですが、執着し続けているのは、貴方です。

>だからその文章を引用したのですよ。君には難しすぎたかな?
質問をスルーしているのは、貴方だけだと思いますが、私が都合が悪くて無視をした質問があると言うなら、具体的に指摘していただけますか?
それともまた、「思い出したら書く」ですか?

>キルリアン写真がですか?自分は見たことがないんですけどね。
つまり、よく知らない事を例示として持ち出したという事ですか!?
非常識にも程がありますね。

>気功ぐらいは受けてくればいいですよ。
なぜ、気功を受ける必要があるのですか?

>ずっと他者否定に生きているからではないのですか?
それはご自分のことですか?
私は、常に議論の内容は精査していますが、根拠も無く他者自体を否定する事はありませんよ。
貴方の方こそ、ご自分の意に沿わない人物を頭ごなしに全員否定しているのではないですか?

>自分は行間まで読めますよ。君には読めないと思うけどね。
>ここの部分に対応したレスですよ。
ですから、一行の文章、一部の部分のみに対応した議論をするのではなく、文章間の繋がり=行間を読んでくださいと言っているのですが。
行間まで読めると言いながら、たった一行の文章のみに執着するのは、なんでなんですか?

>蔑視しているというニュアンスは一切なかったとでも?
意識的には無かったですね。
無意識までは責任が取れませんが。

139:42
12/09/18 23:43:54.35 .net
>>136
本当に読解力が無いんですね。
ゆとり教育の弊害でしょうか。
私は、パワースポットと呼ばれるような神社仏閣に行ったことがあると言っているのですが。

>>137
>そうですか。ご自分でご実験をなさってみてはいかがでしょう。
ですから、私は五感を断ったらパワーを感じられませんので、感じられるという貴方が実験をしてくださらないと、意味が無いんですよ。

>そういうスタンスでいるからパラダイムシフト起して子供だましみたいなカルト宗教にひっかかるんだよ。
>日頃から馴染んでいれば別に驚くことでも何でも無い。
貴方の言動を見る限り、貴方は既に子供だましみたいなカルト宗教の嵌ってしまっているように見えますね。
日ごろからカルト宗教に嵌っていれば、別に驚くことでも何でも無いでしょうね。

140:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:47:22.55 TObH3fT+.net
>>138
>自覚が無いようですが、執着し続けているのは、貴方です。
は???
ならやめるわ アホらしいから

>私が都合が悪くて無視をした質問があると言うなら、具体的に指摘していただけますか?
君はすべてに律儀に答えていますね。読解力が少し甘い点があるので議論になりませんけどね。
君に都合が悪くて無視をする態度があるとしたら全否定する態度でしょうね。こちらはその心理を突いているわけですけどね。
>質問をスルーしているのは、貴方だけだと思いますが、
>それともまた、「思い出したら書く」ですか?
ただ悪いけどこちらはあんただけの相手をしていたいわけではないし、省略していますよ。申し訳ございませんけど。

>なぜ、気功を受ける必要があるのですか?
素人が「気功です」とやってみても気功の気は発せられないからですよ。
そういう素人にやらせて実験してみても有意差など出ませんよ。

>それはご自分のことですか?
あなたのことですよ。
気に入らない議論の内容をとにかく全否定しようと精査しているわけですよね。
>>123に対応するレスが>>126ですからねぇ。態度に表れてますよ。

>ですから、一行の文章、一部の部分のみに対応した議論をするのではなく、文章間の繋がり=行間を読んでくださいと言っているのですが。
は??
>行間まで読めると言いながら、たった一行の文章のみに執着するのは、なんでなんですか?
もう話になりませんね。

141:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:50:43.00 TObH3fT+.net
>>139
>私は、パワースポットと呼ばれるような神社仏閣に行ったことがあると言っているのですが。
一度や二度はあるでしょうね。それで「雰囲気」を感じたんでしょうね。
「雰囲気」ぐらいはわかるでしょうね。でも感受性が素直でないとその力は受け取れないでしょうね。
だから気功の気ぐらいにしておけって言ってるんだよ。ある程度感受性が鈍くてもわかるから。

>ですから、私は五感を断ったらパワーを感じられませんので、感じられるという貴方が実験をしてくださらないと、意味が無いんですよ。
もうこちらは5000回ぐらいのサンプルはありますけどね。
その場所が○○寺の拝殿か、○○神社の拝殿か、二者択一なら当てられる自信がありますよ。こちらが指定した神社仏閣ならばね。
確実にその寺だとその神社だと解る霊性をしている処もいくつかあるので。

142:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:52:30.90 TObH3fT+.net
しかし意識の問題は難しいですよ。
自分の「感じている」ことを他人に示すことはできませんからね。
自分で感じていることは自分が一番正直にわかっている。
だから自分で足を運んで施術を受けてくるのが一番早いんですよ。
そのときに信者になる危険性はあるが。
物理学的な証明にはノーベル賞が何個あっても足りませんよ。

143:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:53:40.21 TObH3fT+.net
恋愛期、お神籤の吉凶が連続する(20%の6乗)のは不思議だったなぁ。

144:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/18 23:54:43.26 TObH3fT+.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
なぜ「IQが高い」は「賢い」を意味しないのか

この3つの問題がおもしろかった。
ちゃんと解ける?

145:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:00:25.49 Ws7sA/O5.net
神社仏閣は若い子やご年配の方なら拝むだけでも
「ここすごいパワー」とか「お徳を感じられました」とか感想を述べている人はいるけれど
自分の場合は祝詞・お経を唱えないと感応度がMAXにならないから満足できません。

いずれ信仰を持つ人がいたら祝詞とか般若心経を覚えてから参拝してみてね★

146:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:01:03.86 .net
メコスージグロファックTV


147:42
12/09/19 00:13:51.16 .net
>>140
>ならやめるわ アホらしいから

そうおっしゃりながら、延々とレスを続けていますね。

貴方の執着が激しい事の査証です。

ここまで明明白白に執着の証拠があるのに、まだ自覚が無いんですか?

148:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:14:52.29 Ws7sA/O5.net
ちゃんと答えてやったのに?

君はなにしに来てるの?

149:42
12/09/19 00:15:14.28 .net
>>140
>君に都合が悪くて無視をする態度があるとしたら全否定する態度でしょうね。
日本語が崩壊していて意味が解りません。
全否定すると言う事は、無視をしていない事になると思いますが。

そもそも、何度も言うように、全否定なんかしてません。
私が否定しているのは、貴方の主張の一部だけです。

>こちらはその心理を突いているわけですけどね。
どこがどう心理を突いているのかサッパリわかりませんね。

>ただ悪いけどこちらはあんただけの相手をしていたいわけではないし、省略していますよ。申し訳ございませんけど。
だんだんと、いい訳だけが長くなりますね。

>素人が「気功です」とやってみても気功の気は発せられないからですよ。
>そういう素人にやらせて実験してみても有意差など出ませんよ。
提示した実験では、気功のプロを名乗る人物で行ったそうです。
それ以上を求めるなら、「貴方が認める気功のプロ」を連れてきて実験するしかないですね。
私がやったところで、貴方は、その人物は気功の素人だったと、言うだけでしょうから。
パワースポットの実験同様、貴方がやるしかありません。

>気に入らない議論の内容をとにかく全否定しようと精査しているわけですよね。
いいえ。気に入ろうと入るまいと、精査しているだけです。
自分の都合のいい事は無批判で受け入れ、都合の悪い事は全否定している貴方と一緒にしないでください。

150:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:16:32.90 Ws7sA/O5.net
うわ、、まだ続けてるんだ
どういう粘着野郎なの?

レス返さなければ逃げたとか言って勝利宣言でもするんだろう。

151:42
12/09/19 00:18:32.14 .net
>>141
>その場所が○○寺の拝殿か、○○神社の拝殿か、二者択一なら当てられる自信がありますよ。こちらが指定した神社仏閣ならばね。
>確実にその寺だとその神社だと解る霊性をしている処もいくつかあるので。
それはすごい能力ですね。
ただし、これまでの貴方の言動を見ると、思い込みが激しいようです。
その、5000回ぐらいのサンプルが単なる思い込みではない事を確かめるために、客観的に>>110の実験してみてはいかがですか?


>>142
>自分の「感じている」ことを他人に示すことはできませんからね。
「どう感じたか」を伝えるのは困難でしょうが、「感じたか否か」は、明確に伝えられると思いますが。
それとも、貴方はそんな簡単な事すら伝えられないのですか?

>>143
大吉の御神籤には恋愛成就しか書いてなかったんでしょうかね?
不思議ですね。

>>144
即答で正答でしたね。
むしろ、どこを悩むのかが分からないのですが。


152:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:25:44.15 Ws7sA/O5.net
>全否定すると言う事は、無視をしていない事になると思いますが。
は???
そういう態度が粘着なのでは?

>どこがどう心理を突いているのかサッパリわかりませんね。
URLリンク(www.meigennavi.net)
どんな馬鹿でも、あら探しをしたり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。
そしてたいていの馬鹿がそれをやる。(ベンジャミン・フランクリン)
こういった側面とか

>提示した実験では、気功のプロを名乗る人物で行ったそうです。
自称では?また、受け取る側が鈍感だったらどうするのでしょうか。
方向性は難しいですよ。
気の強い場とそれを全く感じられない場の二者択一の実験なら可能かもしれませんね。
スピンドリフトの実験は?

>それ以上を求めるなら、「貴方が認める気功のプロ」を連れてきて実験するしかないですね。
>私がやったところで、貴方は、その人物は気功の素人だったと、言うだけでしょうから。
>パワースポットの実験同様、貴方がやるしかありません。
君は否定しているわけだから君自身がやれば話は早いんですよ。鈍感だと駄目だけどね。
どちらかというと霊障の強いものの方がわかりやすいですよ。心霊スポットに行った方がいいね。
ただ、自業自得なので何かを背負っても人に頼らないでね。

>>151
思い込みは激しいかもしれないが、これは感覚ですしねぇ。
五感と同じですよ。五感よりも正直な感覚ですね。
研究費が出るのならやってやってもいいですよ。

>大吉の御神籤には恋愛成就しか書いてなかったんでしょうかね?
>不思議ですね。
また早とちりですか?吉凶を問題にしているんですよ?こちらは。
さすがにこの早とちりは理解してください。てかそれってどんなお神籤?

153:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:29:25.42 Ws7sA/O5.net
>即答で正答でしたね。
>むしろ、どこを悩むのかが分からないのですが。
そうでしたか。

3.ある湖に蓮が浮かんでいる。毎日蓮は2倍に増える。湖全体を蓮が覆い尽くすまでに48日間かかった。では、蓮が湖の半分を覆うのには何日かかる?
これがまぁまぁ面白かったですけどね

154:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 00:40:48.33 Ws7sA/O5.net
おみくじの連続性に関しては過去に有意な反証はなかったですからね。
頑張ってもこちらにとって新しいことは思いつかないと思いますよ。
もちろん自分一人でやっているので信じろとも言えない事は承知ですけどね。

155:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 08:30:09.09 .net
基地外同士が自分の基地外を自慢しあっているww


156:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 20:55:02.91 Ws7sA/O5.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
僕はどちらかというと天才側ですけど、、あ、、自分で言っちゃった

157:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/19 21:09:34.80 .net
メコスージグロファックTV


158:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/20 07:45:37.31 .net
まあ基地外というのは、基本的に >>156 とか >>116 のように、自分で信じている
ものだわなw 反対に、自分でそういう風に言う天才ってのは見たことが無い。

つまり、>>156>>116 のカキコが、どんだけ本物のヴァカなのかを証明してる
とも言えるのだがw

159:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/21 21:15:58.20 9MDSLdZ0.net
あの、真に受けないでもらえます?
実際にそうかもしれないし、そうではないかもしれないし、
それは君に判断出来る類いの事ではないかと思いますけど。

160:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/21 21:16:54.95 9MDSLdZ0.net
他人に粘着している時点で馬鹿なのは確かだよ
自説とか創造性はないんでしょうし

161:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/21 21:17:46.85 9MDSLdZ0.net
というか>>156にマジレスが返ってくるとは思わなかったわ
顔が見てみたい

162:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/21 21:20:47.23 9MDSLdZ0.net
>>116>>113の物理厨房の暴言に対するレスですよ。
相手は馬鹿だと信仰しているからそのアンチテーゼで単に言語で天才だと書いただけですよ。
実際に天才がどうとかどうでも良かったですね。
まさかそんなレスを覚えていたとは、、、頭の良さとか悪さとかを気にしすぎでは?生きるのが大変そうですよ。

163:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/22 00:56:23.33 .net
基地外が必死でいいわけして大変そうだなw
オカルトマニアが物理板でスレに粘着して、何をしたいんだ?

164:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/24 08:49:37.51 .net
>>162
>頭の良さとか悪さとかを気にしすぎでは?生きるのが大変そうですよ
何、このブーメランw

165:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/25 22:59:04.84 QsNQZhJp.net
>>163
別に言い訳でもなんでもないんですけど。

>>164
なにか?

166:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/25 23:01:18.47 QsNQZhJp.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
シェルドレイクの仮説をめぐって

167:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/25 23:52:40.00 .net
メコスジパング


168:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/25 23:56:42.33 .net
>>166
読んだが、時間の無駄だったわ

①エチレンジアミン酒石酸塩
結晶学のイロハもしらん素人の誤解

②100匹目の猿
論文曲解の挙句の嘘っぱち創作
HPで紹介されたリンク先を読め

③騙し絵公開実験
標本誤差も知らない素人の誤解
標本数1000程度で5%前後の値なら、誤差は±1.4%は有る
よって、3.9%も6.8%も誤差の範囲内

169:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:22:07.08 9bI9Rdao.net
そうですか。
ではなぜお神籤の吉凶は連続するのですか?
URLリンク(www.hikinik.net)

170:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:23:13.22 9bI9Rdao.net
誤差の範囲内wwww

171:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:24:02.40 9bI9Rdao.net
なんでパワースポットに行ったらパワーを感じるのだろう。
そういう人で溢れているのだろう。

172:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:25:11.61 9bI9Rdao.net
もちろん共同幻想だと言ってしまえば全否定は可能なんですよ。
だからといって実在していないとも言えてないわけですけどね。

173:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:27:04.11 .net
関係ないけど中国の話

平均的な日本人の戦争への適性度
・裕福で物質的に満ち足りている(戦争したくない。すぐに厭戦モード)
・平和ボケしている(防衛機制が強く、最悪を想定できない)
・少子高齢化社会(日本は65歳以上が23%)
・無菌空間で育っている(アレルギー反応)
・対戦相手に対しての変な優しさがある(谷繁に対して落合元監督の所見)
・飢餓に慣れていない(米騒動)(仏教でもキリスト教でも断食をするが「判断力を鈍らせて自己洗脳をするため」)
・暑さに弱い(エアコンの性能が良い)(汗腺が退化している)(熱中症)
・姿を隠して他人をネット中傷する(いざ自分が攻撃される立場に置かれるとパニックを起こす)
・脱法ドラッグがかなり蔓延している(自分だけは大丈夫だと思っている)(戦場で発狂する)
・愛国心が欠落している(産土の神まで滅ぼしてしまっている → 守護が抜ける)
・・・。

URLリンク(www.sensenfukoku.net)
我々は危機感を持った方が良いね。
腹筋、スクワット、ストレッチ、持久走、エアコンのない生活、
洗剤を使わない生活、神仏の崇敬、因果応報を素直に考える etc..
ほとんど戦争の役には立たないが、戦争が起きてもせめてパニクらないよう。
兵器を扱えない我々に出来る事は平和を祈っての「千願経」ぐらいですよ。

174:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:28:29.54 9bI9Rdao.net
なんでオカルト否定者は同じような思考回路を持っているのだろう。
全てが大槻教授にカルト指導を受けたように見えてきますね。

175:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:30:02.22 9bI9Rdao.net
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
尖閣問題 米公聴会で中国の姿勢に懸念の声
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「中国は好戦的な暴漢のよう」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感

共和党のクリス・スミス議員「中国の独裁政権は反日をあおるために、
インターネットの検索でも『拷問』というと、戦時の日本軍の残虐行動
の事例だけが山のように出るようにしています。←※
古い出来事を昨日のことのように提示し、自分たちの現在の拷問はすべ
て隠す。日本はこうした動きに真剣な懸念を抱くべきです」
米国側はこの種の領有権紛争にはもちろん超党派で平和的な解決を求め
るが、この公聴会は尖閣を含む中国がらみの海洋紛争をすでに軍事課題
に近い位置づけをしていることが明白だった。ロスレイティネン委員長
も冒頭の声明で「中国の西太平洋までもの覇権の追求のために海洋での
軍事衝突の可能性が確実に高まってきました」と述べていたのだ。

176:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:32:49.84 9bI9Rdao.net
詳しく説明しましょう。
※戦争が起きた場合、中国人は日本人に対しては何をしても良いという、
罪を感じない意識にすり替えているのかもしれません。また実際にそれを
やるのが上層部のサイコパスです。その目的は、相手に対する優しさがあ
っては戦力が落ちるから。戦争が始まったら暴徒となってくれた方がいい
んです。その刷り込みを行っているのですね。
人間は憎悪に呑まれたら信仰がなくては乗り越えられない。シェルドレー
クの仮説が発表された時、その本が物理論者によって火に燃やされたが、
そんな無神論者における「相手は神を信じているのだから何を言っても構
わない」という嫌悪や怨念に同化した倫理と同じです。嫌悪する相手が、
苦しみ悶えて涙ながらに懺悔する姿を見るまでその相手を許すことはない
だろう。それでも気が晴れない人は虐殺に及ぶ。憎悪に呑まれている人は
それを望む。
「自分たちの情報が偏っている」などということは、自分自身のことを省み
てみればわかることだろう、簡単に自認できない。それができるのはある
程度余裕のある者、または日本に旅行をしたことのあるエリート層だけで
ある。ほとんどは暴徒化して残虐行為に及ぶだろう。
古い神社を埋め立てて一つの氏神に集約し、その新地は公園やマンショ
ンにしたり、虐待やいじめや殺人が常態化したりといろいろとあるが、日本
人が虐殺されるとすれば、神や生命を軽視したことによる因果応報なのか
もしれない。

177:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:34:23.67 .net
メコスジパング


178:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/26 00:38:13.59 9bI9Rdao.net
スレリンク(liveplus板)
暴徒化したらこうなる
まだデモの段階でこれである
日本人と見れば見境無く殺害するだろう

179:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/27 20:01:35.10 .net
突っ込まれたとたん反論も出来ず、あげくに関係ない事を語りだすとか、コイツは物理板に何をしに来てるんだ?
>>1の話は不可思議な事になりそうもないから、諦めたのか?
だったら物理板に粘着しないでオカルト板に帰れよ

180:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 01:48:23.00 H0rLfT8T.net
何を突っ込まれたんですか?

181:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 01:50:39.43 H0rLfT8T.net
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
脳科学者・茂木健一郎さんに聞く「ジブンをリセットする」テクニック

182:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 13:07:36.10 .net
>>180
物理以前に、国語すら読めない馬鹿は巣に帰れ

183:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 23:09:57.94 H0rLfT8T.net
君とは別の物理厨房が余所板で物理知識を振りかざして人を馬鹿にしまくっているので
このように物理馬鹿を馬鹿にするスレが機能するんですよ。
馬鹿にしただけしておいて巣に帰れとは如何に。

184:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 23:11:23.77 H0rLfT8T.net
否定論者の単純全否定論だなという事は理解していますよ。
無知の知はそこにはありませんけどね。

185:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 23:18:55.39 H0rLfT8T.net
中国共産党によって建国された中華人民共和国は
未成年者への宗教教育を禁止しているみたいですね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>特に文化大革命の時期には宗教が徹底的に否定され、教会や寺院・宗教的な文化財が破壊された。
>チベットでは仏像が溶かされたり僧侶が投獄・殺害されたりしたといわれる。
>特に、チベット仏教、キリスト教やその「地下教会」、新興気功集団「法輪功」などの弾圧事件はよく報道されている(中国の人権問題も参照)。

共産党と気が合うのでは?

186:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/29 23:29:14.87 H0rLfT8T.net
URLリンク(bloom.at.webry.info)
シェルドレイクの仮説

187:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/30 01:04:46.56 .net
>>183
何をいっているんだお前は?
馬鹿にされたから、全然関係ない奴に八つ当たりしに来たと言いたいのか?

バカにしているつもりかもしれないが、馬鹿を晒しているのは自分の方だぞw

188:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/30 01:12:38.03 .net
>>186
・仮説の公開実験
統計誤差の範囲内で有意の差は無いと突っ込まれたのを忘れたのか?

・雨乞い
失敗した数多くの雨乞いの例を知らないらしいなw
ところで、絶対成功する雨乞いのやり方を知ってるか?
雨が降るまで止めない事だw

・リンカーンとケネディ
・チベット僧
そんな事思ってるのはそいつだけだw
共通点より、相違点の方が圧倒的に多い事が気にならないのかね

・シンクロニシティ
自分で「疑似科学的な説明である」と言ってどうするw

・シェルドレイクの悪魔
願望を言ったって、世界がそうなる訳じゃないw

189:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/30 01:35:57.04 O79/9x9s.net
>>187
似たようなもんですよ。世の中からこういう物理バカを減らした方が良いと思うのですよ。

>>188
>統計誤差の範囲内で有意の差は無いと突っ込まれたのを忘れたのか?
では二者択一でやらないと駄目ですね。
また、1000人の人物は比較的若い人や感受性の高い人を集めたほうが良いかもしれませんね。

>失敗した数多くの雨乞いの例を知らないらしいなw
そりゃ失敗もするでしょうね。というか雨乞いってなに?

>雨が降るまで止めない事だw
すごい物理バカっぽい発想ですね。そういった糾弾しか知らないですよ。
自分で書いていてバカにしていると思いませんか?また、バカにされて当然だと思えませんか?

>共通点より、相違点の方が圧倒的に多い事が気にならないのかね
論点の問題では?

>自分で「疑似科学的な説明である」と言ってどうするw
は?
現時点では、疑似的かもしれませんね。所詮物理学だから。

>願望を言ったって、世界がそうなる訳じゃないw
そうですね。君にも該当しますよ。


しかし、同じような似たような知能の低そうなレスばかりですねぇ。所詮2ちゃんねるかな

190:ご冗談でしょう?名無しさん
12/09/30 01:39:10.65 O79/9x9s.net
有意差と「認定」するほどは差は出ていなくとも、仮説寄りの結果になってますけどね。
有意差ではないから偶然である、で思考停止しているのが物理バカなんですよ。
想像力が欠落しているのかね。コミュ障脳かもしれません。>>77参考


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch