(ToT) バーゲンでの失敗談 (ToT)at SALE
(ToT) バーゲンでの失敗談 (ToT) - 暇つぶし2ch2:安売り名無しさん
01/11/13 17:13.net
ありがちだけど、
奇抜な、普段着れないような服を買ってしまった・・・。

3:安売り名無しさん
01/11/13 17:16.net
>2
わたしもです。
バーゲンと言う言葉を聞くと催眠術にかかったみたいに
普段、買わないものまで手が出ちゃうんですよね~。

4:2
01/11/13 17:22.net
>>3
数万するものが50%OFFとかになってると、
後先考えずにその場の物欲でつい…。
最近は着回しのきく物を買うようにしてる。

5:安売り名無しさん
01/11/13 19:13.net
むかし某紳士服店の開店セールのチラシを見て2500円のスーツを
買うために2時間くらい並んだ。開店して最初になだれ込んだけど
サイズがあうものがなかった。すっげーでかいとかちいさいものしか
並べていなかった。

6:安売り名無しさん
01/11/13 22:30.net
>5
それは先に並んでた人達に買われちゃったのでは?(;´Д`

7:安売り名無しさん
01/11/13 23:19.net
パソコン買ってまもないころ。
どっかの店でSCSIボードとやらが数百円らしい。
無知なりの知恵でそれはパソコンにあるといいらしい。
ちょうど休日でなんとなく行くと、あと2個!
なんとなく買って、家で空けてみる。
PC-9800用らしい。うちのはFMV。
まちがいに気付くまであと3ヶ月……

8:安売り名無しさん
01/11/14 17:59.net
あーあ。また変なもの買っちった。

9:安売り名無しさん
01/11/14 21:46.net
age

10:安売り名無しさん
01/11/14 23:28.net
そう、定価なら悩んで買わない物を半額だったりすると買ってしまう。
でも、本当に着ないんだよね。
「安いから買っとくか?」より、「定価だったら買う?」を、頭に入れて買おうと思う。
着回しの利くような色違いとかなら別だけど・・・。

11:安売り名無しさん
01/11/15 12:38.net
100円ショップは罠だらけ。

12:安売り名無しさん
01/11/15 23:57.net
名スレの予感

13:安売り名無しさん
01/11/17 01:19.net
明日買い物に行くけどしっかり見極めて買おう。

14:安売り名無しさん
01/11/20 00:03.net
食べ物系は賞味期限をよく見て買わないと無駄になる。

15:安売り名無しさん
01/11/25 00:21.net
70%オフだったので、ついついコートを買ってしまいましたが、よく考えたら40万の七割って・・・。
バーゲンっておそろしい。

16:安売り名無しさん
01/11/28 03:53.net
某アストリア、値札があまりに適当。同じ商品なのに違う値段がついてるのがあった(ワゴンの中と外)。

17:スッピー@哲電 ◆philobSo
01/12/10 21:59.net
次スレ候補

違反の潰し方
スレリンク(ihan板)
ゲ製作技術(game)
スレリンク(gamedev板)
ゴーマニズム
スレリンク(kova板)

18:スッピー@哲電 ◆philobSo
01/12/10 22:00.net
>17
誤爆。すまん

19:安売り名無しさん
01/12/19 21:06.net
買いすぎた・・。

20:安売り名無しさん
01/12/29 10:53.net
80%OFFの表示に惹かれた
絶対定価じゃ買わないような物なのに、、、。魔法だな

21:安売り名無しさん
02/01/29 09:02.net


22:安売り名無しさん
02/02/08 12:09.net
買いすぎた。絶対ほしくないものまで安いとかって買いすぎた

23:安売り名無しさん
02/02/11 11:13.net
狙ってた古着(毛皮)が50%OFFだったので即買い
何をやってもカビのニオイが取れないのでクリーニングに出したけど
ダメだった・・・ああ、くさくて着れない
フリマに出そうかな

24:安売り名無しさん
02/02/11 19:41.net
ていうか、ちょっと最近太ったなって思ってた時期に
やせればいいじゃんってちょっと小さ目の服買っちゃったとき。


25:安売り名無しさん
02/02/17 14:33.net
90%OFFだったのでつい洋服を大量買い
タンスに入らなくなり収納ケースを買って大出費。



26:安売り名無しさん
02/02/18 17:34.net
何で福袋にはオレンジとか黄緑とか合わせるのが難しいのしか入ってないねん

27:安売り名無しさん
02/02/19 14:00.net
>>26
売れ残りを福袋に詰めるからだと思われる・・・。

28:安売り名無しさん
02/04/02 23:32.net
>>27
見たら買わないものを福袋に詰めるからだと思われる・・・。

29:安売り名無しさん
02/04/13 14:48.net
わたしもです。
バーゲンと言う言葉を聞くと催眠術にかかったみたいに
普段、買わないものまで手が出ちゃうんですよね~。


たしかに???

30:安売り名無しさん
02/04/21 23:00.net
福袋を2つも3つも買ってしまう。
どうしてもバーゲンのときの福袋は手が出てしまう。

31:安売り名無しさん
02/06/23 21:46.net
福袋が売れ残り品って本当の事ですか?
今まで恐くて買ったことないのですが…

32:安売り名無しさん
02/07/18 13:34.net
福袋はこわくて無理。着ないし。
高い服でも平気で買っちゃう自分の恐ろしさ。
しかも1回しか着なかったり。

33:安売り名無しさん
02/07/30 01:26.net
黒いカットソー買って帰ったらこげ茶だった...。
よく見てなかったんだね。

34:安売り名無しさん
02/07/30 14:45.net
昔デパートの一万円の福袋買ったら、中身は軍手100枚と胸にLOVEって書いてあるトレーナー2枚とカセットテープだった
泣きたくなった

35:安売り名無しさん
02/07/30 15:43.net
>>34
え、最悪 哀れ。トラウマになるさ

36:安売り名無しさん
02/07/30 20:14.net
>>34
いくら何でも、それひどいねー。
あたしなら苦情の電話かけるかも。

37:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

38:安売り名無しさん
02/07/30 20:32.net
>>35>>36
ひどいよね。一緒に行った連れは野球帽が三種類とシャープペンシルが何本かと
孫の手とメーカーもわからないバンダナだった。
ふたりで寒空の下で泣いたよ

39:安売り名無しさん
02/08/02 03:54.net
>>38
晒しましょう。遠慮は無用です。

40:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

41:安売り名無しさん
02/08/10 01:05.net
福袋が売れ残り品って本当の事ですか?
今まで恐くて買ったことないのですが…

42:安売り名無しさん
02/08/10 01:08.net
お前よっぽど『暇』な奴だな
漏れにいつも,からんでくるけど?
お前って『だれ』???
やはり『へたれ王』か?とりあえず
お前は,ベスト電器前でまっとけ!!

43:安売り名無しさん
02/08/10 01:17.net
漏れはバーゲン人間KENだ!

44:煽り厨房KEN
02/08/10 02:00.net
 頭悪いわコイツ

45:安売り名無しさん
02/08/10 05:15.net
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
スレリンク(newsplus板)l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
( ´ⅴ`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━


46:安売り名無しさん
02/08/10 16:08.net
え~っとですね、福袋は必ずハズレ商品も入っているモンです。
それと抱き合わせでいい物も手に入れられるハズです。
とんでもなく払った金額と商品がズレているようならば、クレームするのもよいでしょう。
(通常、2~5倍の単価の商品が入っているはず)
福袋の内包商品すべてが100点満点のわけがありません。


47:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

48:安売り名無しさん
02/08/11 08:43.net
普段着れないような服を買ってしまった・・・。


49:むひゃ ◆vzXen7ieZY
02/11/09 12:02.net
むひゃ!

50:安売り名無しさん
02/12/03 06:53.net
w6ううw6jhtywrtjふtw6うw6うjyじぇwj

51:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

52:アンドレカンドレ ◆ABABSAP2lc
02/12/25 04:51.net


53:安売り名無しさん
03/01/08 13:10.net
どうも今年はセール用の商品並べたってとこが多いな
メンズのタケオ、コムサ、ジュンはそんな感じ
イワユル談合ってやつですか?

54:安売り名無しさん
03/01/10 15:03.net
テスト

55:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

56:安売り名無しさん
03/01/10 20:36.net
当たり前の事だが、バーゲン初日に行かなきゃダメだね
後から追加されるのもあるけど、可愛いのやいいデザインのは初日に無くなる・・
特に最終日近くとか行ってもクズだけで欲しいものなくて行っても無駄足になっちゃうだけだ

57:安売り名無しさん
03/01/11 21:49.net
いらないものまで買わないように・・って気をつけすぎて、 
結局ナンも買わない・・って事もしばしば。。 
これじゃあ何のために行ったのかわからんなぁ、自分。。

58:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

59:安売り名無しさん
03/01/11 22:24.net
たしかに、「見るからにバーゲン用の品」を並べてるブランドってあるね。
セオリーなんかそう。

60:安売り名無しさん
03/01/11 22:27.net
今まで最大の失敗談。
50%オフという言葉にひかれ、ナチュラルビューティーでなんと、ビリジアングリーンのスーツを買ってしまったこと。
自分に似合わないだけでなく、どんな色とも組み合わせがきかなかった。
結局1回着用して、我慢できなくなり捨てた。

61:安売り名無しさん
03/01/12 02:40.net
高島屋のバーゲンで憧れのFILAの福袋を買いに行った。
女性物だけですだって。
新聞の折込広告に女性ものだけと書いておけ。
10時に間に合わせるようにいったのに、帰りに銀ぶらしたけど店開いてなかった。


62:sage
03/01/12 13:37.net
URLリンク(www.reycava.com)
URLリンク(www1.neweb.ne.jp)
URLリンク(www.ozyrys.hpg.ig.com.br)
URLリンク(www.megabbs.com)
URLリンク(www.emudaniao.com)
URLリンク(emu.fj163.com)
URLリンク(emu.fj163.com)
URLリンク(www.playagain.net)
URLリンク(www.romman.net)
URLリンク(www.ebasic.iinet.net.au)
URLリンク(w1.874.telia.com)
URLリンク(tad.no-ip.com)
URLリンク(61.177.64.109)
URLリンク(61.177.64.109)

63:安売り名無しさん
03/01/12 14:56.net
初日に並んでセーター3枚、試着しないで買った。
家に帰って着てみると、それぞれサイズが合わなかったり、
微妙に似合わなかったり、年齢的に無理があったり。
結局1枚はヤフオクで売却、(300円ほど損したけど)
1枚は無理やり返品(あの店には2度と行けない!)、
1枚は春物のプロパー商品と交換。

バカみたい、私。

64:山崎渉
03/01/12 15:31.net
(^^)

65:安売り名無しさん
03/01/12 21:28.net
      ∧,,∧
     (,,・∀・)   63タン ガンガレ!
    @( O┬O
 ~  ◎-ヽJ┴◎       


66:安売り名無しさん
03/01/13 00:06.net
>>63
そんなことできるの?
セール品って返品お断りじゃない?
8割方で決めて帰るけど、お家で7割の気分の自分に気づく。
私も返品したいものたっくさんあるよ。
セールも頭頃、勢いで買ったの(利用できるけど)支払いがイヤだもん。
どんな言い訳で引き取ってくれるの?

67:安売り名無しさん
03/01/13 02:05.net
セールの心構え。
1髪の毛はまとめて。
2歩きやすく脱ぎやすい靴で。
3荷物はぽしぇっとで。
4脱ぎやすい服装(上下分かれる)

んで、どんなに混んでいても気に入ったものをかたっぱしから
ゲットし、群れから離れて第一次審査をする。その後、審査を
突破したものを必ず試着。少しでも合っていないものは買わない。

ワンピースやコートなどの大物は、セール前に少しずつ試着
して感覚を養っておくべき。
半額でも、甘いものは買わない。来年着れないものは買わない。
やせたら着れそうなものも絶対買わない。

68:安売り名無しさん
03/01/13 02:09.net
>やせたら着れそうなものも絶対買わない。

怨念こもってるな、気持ちはわかる

69:安売り名無しさん
03/01/13 05:36.net
確かにすごい品が出てるブランドもあるよね
地元周辺にしかないブランドだけどアウトレット専門店が出るまでは
そこがバーゲンっていうと絶対に商品総入れ替えしてたもんね
そこで買う時には「この服は何年に出たものか」って聞くのが鉄則だったもんな…

そういえばクラッチのバーゲンでジャケットを買った時に
店員から「何これ…いつ販売してたっけ。見たこと無い」
と言われたことがあった
正直すごく腹たった
でも案外デザインが面白くてまだ着られてる
タグから他ブランドの服だったんじゃなかろかと今は思ってるんだけど

70:安売り名無しさん
03/01/13 06:01.net
やっぱし、

・裏側 内側 ディテールまでよくみてなくてデザイン変だった
・サイズ選択ミス SML・丈・肩・幅・タイトorルーズ
・照明の関係で外へ出してみたらカラーイメージが違った
・カラーはよくみていて素材感とかはみてなかった
・セール向け製造品をつかまされる
・ゴミ入り福袋@おめでとうございます
・いじくり回されるためキズ

このへんは全部基本でしょう

71:安売り名無しさん
03/01/13 22:32.net
一万円の福袋
入っていた服の金額は
確かに一万円以上だった、が…

着れる服、5点中2点のみ・゚・(つД`)・゚・
Gパンなんぞサイズが合わなくて
太股でつっかえたぞ

速攻ヤフオク逝き。でも売れるかどうか…

72:安売り名無しさん
03/01/14 04:38.net
私はたまたま初日にクードシャンスを通りがかった。
買ってもいいけどなんだか今年はカジュアルな気分だったので
やめといた。
ふとアンゴラの黒のショートコートに目がいった。
あ、かわいいかも・・・。
でもなぁ。39000円の30%off
どうしよっかなぁ~・・。
などとハンガーにもどしたら即誰かがそれを手にとり試着した。

かわいかった。

あ、かわいいかも。やっぱああいうの買っておかないとまずいよね。
うん、いるかも。
と思い同じのを探したがもうなかった。
店員に聞いても「あれもともと1点しかなくて」
その後色んなクードシャンスに行ったがなかった。
段々プロパーでもいいからほしくなり、店員に訪ねたけれども
もうアンゴラ素材のコートなど春からは出さないらしい(あたりまえ)

ほしい!ほしい!ほしい!!!!
あとはオクしかないというのか?

あーーーーー手にとっただけに置いた自分が悔やまれる!!!!!

73:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

74:安売り名無しさん
03/01/14 22:44.net
>72
悩んでるものを他の人に持っていかれるとすごく悔しいよね~
一週間してもまだまだ悔しかったら億で探すのもいいかも
でもバーゲン時期の品だからせいぜい今年のデザインだし
来年になったらもっと可愛いデザインが出るかもよ
アンゴラって毎年出てるし
それに他のブランドでいいのが見つかるかもしれない

正直アンゴラで39000円(の三割引だから3万円くらいか)って
毛の抜け落ちとかを考えると高いってのが本音だけど

75:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

76:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

77:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

78:安売り名無しさん
03/01/16 06:11.net
>74
37,000円の30%offで手触りがよくデザインが可愛かったんで、
アンゴラのコート買ったんだけど、買う前に「毛の抜け落ちとか
すごいんですよね」と聞いたら「そんなことはないです」と言われたので
安心していたんですが、着たらやっぱりすごかった・・・。毛の抜け方が。
もう、唖然と言うか、そこの定員に小一時間したかった。 鬱だ。
電車に乗ると座席とか気になるし、腕を動かすたびに毛がフサフサと
空を舞って、空気、毛汚染してるし。アンゴラは覚悟して買うだね。
。・゚・(ノд`)・゚・。


79:安売り名無しさん
03/01/16 15:47.net
>>78
えー!アンゴラってそんな風に毛が抜けるの?
毛足なんて普通のウールコート並になかった、、というか
結構薄かったんだけど、,、
毛なんかまいそうにないけど、
私、アンゴラを勘違いしてる?

アンゴラニットならわかるけど
コートもそんなふうになるの?
コートがそんな風に毛ぬけたら表面ヌケ後になりそうじゃない?


80:安売り名無しさん
03/01/16 15:49.net
あ、私のクードシャンスで見てたのは
アンゴラと毛の混合だったとおもう。
60と40ぐらいで。

混繊だと強いんですよね、生地は。100%よりも。
まぁ安物には変わりないかもしれないけど
学生の私にはかなりおたかめのジャケットコートだす。

81:安売り名無しさん
03/01/16 15:55.net
>>33黒いカットソー買って帰ったらこげ茶だった...。
よく見てなかったんだね。

これよく分かる。
安いってことで舞い上がっちゃって
色味もよく見ずに買ってしまう。
結局、プロパーで冷静に買った物の方が活用回数も多いよね。




82:安売り名無しさん
03/01/16 22:16.net
わりとすいてる店に入ったら
店員が後ろから犬のようについてきて
手にとるもの全部いちいち説明してうるさい

83:安売り名無しさん
03/01/16 22:21.net
アンゴラは元の毛自体が短いから抜け易いんだってよ
よくあるフワフワしてるセーターとかじゃなくても
コートみたいな見た目丈夫なのでも結構抜けるんだってさ

上にもあるけど混合されてた方が後々いいとおもう
でも下手に混ぜられると洗えなくなったりもする…
アンゴラってすごい服があって
「この服は洗えないことを前提に着て下さい
毎日着るなんてもってのほかです!
よそいきとして大事に着て下さい」
って注意書きがついてたセーターが出てたりしたんだよね…
洗えないもんを作るんじゃないっての

84:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

85:安売り名無しさん
03/01/16 23:19.net
ほんと普通の使えそうな白のカットソーを買ったんだが‥‥

ドライクリーニング=ロイヤルのみ
手荒い=もっての他
(クリーニングは縮む可能性がありますので、お避けください)

みたいな事かいてあった。デザインからして素肌に着るもんなのに
どうしろっての!!と思いヤフオクで売り飛ばした。
シルクが入ってると厄介。

86:安売り名無しさん
03/01/16 23:36.net
でもかわいくてほしいのって、洗えなかったりするんだよねー。
冬物はまだ理解できるけど
春夏モノは洗えないのは致命的だね。
そのまま着たおしてポアされる事がほとんどだよ。


87:安売り名無しさん
03/01/16 23:45.net
夏物は規格外繊維?だったかで和紙が入ってるのに出会ったな~
洗う以前に湿気で伸びてきちゃうのが多かった
丈夫ではあったんだけど型崩れしちゃったら着れないよっての

88:安売り名無しさん
03/01/19 10:41.net
買うか迷っていたものを他の人に買われるのはショック。
去年セオリーでサファリジャケ(30%引き)を見つけたんだけど、よそも
見てから、って放置しておいた。戻ってきたら売れていた。がーん

すきなブランドがあったら、日頃から置いてある服をチェックしておくと
セールのときに目標?を定めやすいと思う。行く前(お店までの道すがら)
にほしい服をイメージするとか。
私は「痩せたら入りそうな服」も買ってしまうクチ。実際入るようになると
うれしい。


89:安売り名無しさん
03/01/19 10:57.net
ニットを購入したのですが、猫の毛並に毛がつきまくり…。
これって粗悪品じゃないのか。と小一時間(略)
アンゴラとかじゃないのに…。はぁ…。

90:安売り名無しさん
03/01/19 17:32.net
>>89

モヘアもすぐ抜けるよね?

91:安売り名無しさん
03/02/03 07:25.net
最終セールで30%オフで即買い。お直ししてもらう。
1週間後引き取りにいったら、同じものが50%オフ。
7千円程安くなってて驚く。
しかも店員いわく、1週間前に再値引きしましたぁv。

私が買う時、お値打ちですよ、今買わないと!とか
言ってたセリフが空々しい。
まー結局そこでセール漁ったけどさ。
久しぶりに勉強になったな。

92:安売り名無しさん
03/08/05 04:57.net
怨念こもってるな、気持ちはわかる

93:安売り名無しさん
03/08/07 04:13.net
某高級ブランドのファミセに初めていきまつた。
全部半額になっていて舞い上がってしまい、冷静な判断力を失いまつた。
せっかく来たんだから、買わなきゃ損、みたいな気持ちになってしまって。
勢い込んで買ったのでつが、家に帰ってよく見たら、
ジャケットの肩のところが日焼けして退色していたり、
サイズがやや大きかったり。
結果的に、「半額でも高かった」と気づいたけど遅すぎまつた。
服はブランドで買うもんじゃない。反省。
よいものがなければ「買わずに帰る勇気」をもとう!!

94:安売り名無しさん
03/08/11 22:48.net
もう今は秋物ほしくて、、
ついこないだバーゲンで買った夏っぽい色のタンクやキャミ達すでに後悔

95:安売り名無しさん
03/08/13 08:28.net
ブランド服って定価が高すぎんだよ!
半額で安く感じるが実はそうでもない。

96:安売り名無しさん
03/08/18 17:41.net
100

97:安売り名無しさん
03/08/18 22:47.net
TEST

98:安売り名無しさん
03/08/25 22:35.net
.
スレリンク(entrance2板)l50

99:安売り名無しさん
03/09/03 02:59.net
Tシャツの上に着る半そでのシャツが安かったので
買ったけどやっぱLじゃでかすぎた。
俺173だからSサイズの人間ってわけでもないのに。
単なる布と化してるので捨てるしかない。


100:安売り名無しさん
03/09/04 12:16.net
100

101:安売り名無しさん
03/09/14 22:07.net
ズボンを3本買った。
5万円くらいした。
店を出ようとした。
チラシが貼ってある。


明日からバーゲン???

102:安売り名無しさん
03/09/14 22:18.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

出品数999×4って・・
5000×4000×0.3=600万
落札手数料だけで600万

勇者よ
こいつの出品しているもの全てに入札を

103:安売り名無しさん
03/09/15 00:01.net
カメラの位置の関係でマ●コまでは映っていませんが乳首はもちろんマン毛まで鮮明に映っています
すげえ表現

104:安売り名無しさん
03/11/04 00:30.net
古着屋さん なかなか良いよ。
ゲームのように誰かが使っていたのを売ってる所を古着屋っておもっていたのだけど
違うみたいだね。 そこでは カナリ安いです。
ジーンズを揃えるなら原宿にあるハンジロウですね。
ジーンズ2着 トレーナー2着 計1万。
次回使用可能な割引券2000円分。。。一体どうやって儲けを出してるンだ!

105:安売り名無しさん
03/12/12 23:37.net
安いから買うこれ失敗の元。(転売するなら話は別)
欲しいもん買った方がいい。これ鉄の鉄則

106:安売り名無しさん
03/12/12 23:48.net
誰か家の子供のスノボ買って! 1回のみ使用で、綺麗な中古です~。URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp) よろしくお願いしますです。

107:安売り名無しさん
03/12/29 21:48.net
新宿ー原宿間で福袋売られるとこどこがありますか?

108:安売り名無しさん
04/01/03 04:50.net
ついつい買ってしまうけれど、結局着ないものが多い・・・。
去年買ったセール品、6着くらい袖を通してないよ・・・。
下見をしっかりとしなきゃダメなんだろうな~。ハァ。

109:安売り名無しさん
04/01/03 07:40.net
去年の冬だったと思うが丸井バーゲン。駅から特設会場まで
バスが出てて少なくとも1万人以上の人間が同じフロアにいた。
明らかに冷静さを失い丈夫なコートを買ったんだだけど
あとで見てみると色もデザインも超変。
これきて街あるけますか?みたいなのを8000円位で買った。
一度も着ずに捨てた。

110:安売り名無しさん
04/01/03 20:37.net
今日、買う気の無いトレーナー生地のカーディガンを買わされた…
本当に欲しいのはワンピ一着だけだったのに「こちらもどうですか?」と色々勧めてくる店員。
乗り気でない雰囲気を察してくれず、自分の好みを押し付けてきて、試着。
もう買わざるをえないところまで持っていて「じゃあ買います」っていうと
「ありがとうございましたー!」って、ようやくレジに案内してくれた。

たった3000円で、可愛いっちゃ可愛いんだけど
でも、もう今月けっこう買っててお金使いたくなかったのに…。
とりあえず、あの店にはもう二度と行かない!!

埼玉・志木の、駅から丸井に行くまでの途中の通路にある
a.g.plus(2階)という店でした




111:安売り名無しさん
04/01/04 02:14.net
>>110
いらないのに断らなかったアンタが悪い。
店員だって売るのが仕事だし。
キャッチセールスにつかまるタイプとみた。

112:安売り名無しさん
04/01/04 16:25.net
>111
同意。
店員は仕事なんだからそりゃ売ろうとするでしょ…。

113:安売り名無しさん
04/01/04 23:56.net
深緑と赤が切り替えになってるパーカーを買った。
外に出てよく見てみると、ポップな黄緑とショッキングピンクのパーカーだった。
¥6000しました・・(涙)

114:安売り名無しさん
04/01/05 01:08.net
福袋買いに丸井行ったついでに、
まだバーゲンやってなかったとこでコート買ったんだけど、
今日またその店覗いたらバーゲンで4割引になってた・・・
店員がセール対象外っつったから買ったのに・・・
そんな簡単に騙された漏れはもうアフォかと・・・鬱

115:安売り名無しさん
04/01/05 01:34.net
トップスは試着できないというので、
15000円のカシミアニットを購入したけれど、
自宅で着てみたら似合わない~!
返品できないのかなぁ、コレ・・・泣

116:安売り名無しさん
04/01/05 01:39.net
スカート買うときに、
『ご一緒にカットソーとかはどうですか~?』と聞かれ、
そーですねー・・・などと店員に
見立ててもらい、結局買ってしまいました。


117:安売り名無しさん
04/01/05 02:01.net
>>110さん
千葉県にある別店舗だけど、私もそこの店員さんに同じ様に売りつけられたことが
あるので気持ちよくわかる
勧められた商品を断ると急に態度変わる店員っているもんねぇ。
それを経験しているだけに、断りづらいって事すごくある。
でもそんな失敗の積み重ねで買い物上手になっていくんだよー。
買い物では自分の意志を貫こう!ドンマイ自分&>>110

118:安売り名無しさん
04/01/05 08:24.net
>>115
  そんぐらい試着させて欲しいよね。
キャミソールまで試着させてもらえるところがあって、
前驚いた。

119:115
04/01/06 00:40.net
>>118
慰めてくれてありが㌧!
まだタグ付きだし、ヤフオクに出します。
でも半額以下でも売れるか分からないし、15000円は痛いよぉ~。

120:安売り名無しさん
04/01/06 07:58.net
>>119
  がんがれ。
いい勉強代だと思えば・・・って。
勉強代にしては高かったな・・・。

121:安売り名無しさん
04/01/14 18:25.net
人間関係みたいに捉えないほうがいいよ。店員もそんな気ないんだし

むしろ店員は悪い人間だくらいの気持ちで店員が来てもあまり相手にしないことだね。あしらうぐらいの感じで

金を払うのはこっちなんだし、自分で吟味しないとあとで後悔することになる
あんまりしつこいようだったら、一人で見たいんでとか言うべき

ちょっと勇気ないという人なら友達と行きなさい

平常心を保つことがなによりも大事だよー

122:安売り名無しさん
04/01/14 18:27.net
ちなみに僕は店員でした

123:安売り名無しさん
04/01/14 22:23.net
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /          \
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /             ヽ
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、|::::::::: u  _,,.ノ゙'  ~\,_::|
       /;;;''"/ ´_ゝ`)─/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \::::::::::、_( ●)_,:  _( ●)_:|
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      ゝ::  :::|
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i  /( [三] )ヽ::ノ


124:安売り名無しさん
04/01/14 22:26.net
居酒屋のね

125:安売り名無しさん
04/01/14 22:40.net
>>115

似合わないってどういうこと?
色移りですか?私は自分で似合う似合わないがいまいちよくわからない・・

126:安売り名無しさん
04/01/15 01:04.net
靴の試着をしたらサイズがあわなかったので
サイズだしてもらって今度はピッタリだったから会計したらなぜか値段がちがった。
店員にそれを言ったら「値札がこの値段なんで」といわれた。
普通サイズちがっても値段同じじゃね?
しかも23cmから23.5cmにかえただけなのに。
マルイって、けっこうアクドイよ。



127:安売り名無しさん
04/01/15 11:44.net
そんなことされたら私なら交渉する!
ムリなら絶対に買わない!
だってムカつくじゃん。

128:安売り名無しさん
04/01/15 12:03.net
下着とかだとサイズで値段違ったりするけど靴はねぇ、、

靴といえば、いけないと判っていたのに買ってしまいました。
ちょっと痛いけど慣れればと、、、やっぱり無理!!歩けないよー
バーゲンは恐いです

129:安売り名無しさん
04/01/18 23:03.net
>128
わかるわかる。靴は結構やりがちだな・・・・その場では大丈夫!
って思ってもね・・・・


130:安売り名無しさん
04/01/24 14:34.net
>>126
最悪!>>127の言うとおりだよ。素直に買っちゃうなんていい人すぎる・・・

欲しかったブーツが安かったんだけどちょと小さめで
悩んで悩んで他のフロアも見て2~3度訪れて買った。
しかし売り場では「また来たよプ」と・・・あんたらに言われたくないぞゴルァ!
(レジはセルフかと聞きたいほど無人)
今度同じことがあったらチクろうっとw ジャスコも落ちたなぁ

131:安売り名無しさん
04/01/25 03:56.net
>130タン
店員が思っても口に出してはいけない事ですよね・・・>「また来たよプ」
また、態度にも出してはいけないと思う。それが常識。
繰り返し来店する事は誰にも迷惑かけてないのにね。
同様な経験があるので、わかります。DQNは気にせず生きましょう!
もしくは、チクったれw

132:安売り名無しさん
04/01/28 00:32.net
130でつ

>>131 ありが㌧ 
店員の態度で、買って損した気分になっちゃう。131タンもがんがってね!

133:( ´ー`)y-~~~ ◆1/lnr.PUKA
04/02/22 00:33.net
|*゚Д゚)y-~~<勉強になりますな~

134:安売り名無しさん
04/05/16 02:55.net
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    / |  わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'<   
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/   | 電話会社に盗聴させるぞ
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"    \____________
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"


135:安売り名無しさん
04/05/16 22:33.net
>>130

ジャスコで靴買うの?


136:安売り名無しさん
04/07/04 02:01.net
グンゼのVIFAっていうキャミソール。においきつすぎ!

137:安売り名無しさん
04/09/30 18:09:05.net
サイズMのブラウスを試着したらキツクて胸のボタンが閉まらない。
無理やりはめるとぷちんとボタンがちぎれるように飛んだ・・店員に言うと
「商品になら無いので、お買い上げお願いします」サイズが合わないのを
買いたくもないので断ると、弁償してと言われました。
すったもんだしていたら店員が「うちにはデブが着る服は置いてないんだよ!
二度とくんなよ!!」と言われました。こういう場合は皆さんどうしますか?
お詫びとして着れない物を買うのが当たり前なのでしょうか?
ちなみに私はデブではありません。


138:安売り名無しさん
04/10/03 06:03:27.net
>>137

>ちなみに私はデブではありません。
ほんとに?

良心的な店は買い取れだとか弁償しろだとかいわないし
良心的でなくても普通は客にむかって
デブだんて間違ってもいうわけがない。
かなりDQNな店もしくは店員なんじゃないの?

でも閉まらないボタンを無理やりはめようとする客も迷惑。
デブだか服のサイズが小さいのか知らんが無理やりって・・・

139:安売り名無しさん
04/10/04 05:30:52.net
イヤナ店。
そんな店はつぶれる。

140:安売り名無しさん
04/10/04 06:15:48.net
押し売り丸井

141:安売り名無しさん
04/10/04 08:16:38.net
>>137
うーん、やっぱり無理やりボタン止めちゃいけないよ(ニガワラ
漏れは7~9号体系だけど、試着もできないくらい細い服に遭遇する事よくある。
だけど、ヤバイ!!て思ったらとりあえず試着を中止します。
店員さんには見せず(試着姿を見てもらう義理は全くない)、そのまま元の服きてランナウェイw
もし捕まって「どうでしたー?」等と聞かれたら「ごめんなさいー、似合わなかったので~」
と笑顔で断り、脱いだ服を返しましょう。
やっぱりそもそもの揉め事は、商品を使い物にできなくしたあなたにも原因があるよ。
客にくんな!などと言った店員は、もはやカッカしていて自分の仕事を忘れてるので店員とは言えないですけどね;

142:安売り名無しさん
04/10/22 05:52:54.net
s

143:安売り名無しさん
04/11/07 20:00:30.net
買ってないから厳密には失敗じゃないけど、
某所のバーゲンですごく気に入ったニットがあって、
これは買うぞ!でも一応試着しよう~としたら
腋の部分がありえないほどくさかった・・・。
なんでや・・・店員が着てたのをバーゲンに出したのか?
そっと元の場所に戻しました(涙

144:安売り名無しさん
04/11/07 20:02:06.net
あげときます・・・

145:安売り名無しさん
04/11/08 11:42:28.net
>>137
デブかそうじゃないかという思い込みはどうでもいいとして、
キツクテ閉まらないとわかっておきながらなんで無理やりボタンまで閉めるんだ?
その時点でサイズ合わないから買わないって判断なんだろ?
なのに無理してボタン閉めるなんて馬鹿じゃないか、オマエ?



146:安売り名無しさん
04/11/08 12:51:52.net



氏ね






147:d
04/11/08 16:14:12.net
北海道札幌市にあるダイエー東札幌店のインテリアコーナー勤務のタナカリエです。
セックスフレンド大募集なのでセックス大好きな貴方!是非私に会いに来てくださいね!
マンコ開いて待ってまーす☆

148:安売り名無しさん
04/11/08 17:24:27.net
ネタか?と思ってしまったけど、実話だとしたら、
Mサイズでボタンが閉まらないのはどうみても痩せてるとは思えない。
それを無理やりボタン留めようとしてボタン取れて
弁償しろ言われて文句言うのはちょっと神経疑うね。
自分の非を認めれないの?
普通ボタン吹っ飛ぶまで無理やり着ようとするか?
店員の態度もそこまで行くとどこの店だ?と知りたくなるが・・・。

149:安売り名無しさん
04/11/08 17:26:35.net
>>143
店員じゃなくて、ただたんにワキガのお客が試着したんじゃないの?


150:安売り名無しさん
04/11/08 17:55:24.net
■「復興支援を続けてほしい」陸自撤退論議にサマワ市民 (共同通信)■

イラク南部サマワの陸上自衛隊宿営地内に、再び砲弾が撃ち込まれたことが明らかになった1日、
サマワ市民からは、攻撃が陸自部隊の撤退論議につながりかねないと懸念する声が上がった。
サマワの日本友好協会のアンマル・モハシン会長(42)は
「攻撃を受けたからといって撤退するのではなく、サマワで復興支援を続けてほしい」と訴える。
同時に「自衛隊の安全を守るために十分な仕事をしていない」と地元ムサンナ州知事や州警察本部に矛先を向けた。
一方、地元で建設業を営むアディル・モハアンさん(36)は「サマワの人々は自衛隊に感謝しており、
攻撃しているのはごく一部の者たちにすぎないことを日本の人たちに分かってもらいたい」と強調した。


151:安売り名無しさん
04/11/25 07:58:31.net
>143 ハゲ四区ワロタ

152:某ショップスタッフ
04/12/03 15:06:19.net
確かに福袋は売れ残りです。
プロパー(定価)→バーゲン→クリアランス でも売れなかった商品が入ります。

うちの場合は、いったん本社に返品した商品がシャッフルされてバーゲン用・福袋用に戻ってくる…といった感じです。
『福袋用』の中で、なるべく色味を合わせてコーディネートできるよう考えて詰めてます。



店舗数の多いショップは、バーゲン用に、タグだけ付け換えたような粗悪な製品を平気で出してるところも多いですよね。
…どことは云いませんが(´・ω・`)

153:安売り名無しさん
04/12/04 01:48:12.net
・・・どこか気になるっす(´・ω・`)

154:安売り名無しさん
05/01/11 23:28:02.net
たしかに「サンプルセール」だったけど、手袋が両方右だった…
混んでて、糸でとめつけてあったので、片方だけはめて買っちゃったんだよね…
常設店でなく特設会場のやつだったから返品も交換もできませんでした。

155:安売り名無しさん
05/01/15 19:02:32.net
プラレで雑誌掲載の可愛いスカートがあってそれを買おうか検討してたところに色違いが戻って来て慌てて掴んだらサイズ違い。。帰宅して気がついた。会計の時に確認してくれよ…。

156:安売り名無しさん
05/01/18 17:43:05 .net
>>155
モ前が確認せずに買ったのが悪い。
店員には落ち度なし。以上。

157:安売り名無しさん
05/01/23 21:07:07 .net
いいなと思ったニットが自宅洗い厳禁表示だった。
店員がしつこく
「いいですよ~それ人気ですよ~」系のトークしてきたので
家で洗えないからやめとくと言うと
「平気ですよ~私も持ってますけど洗濯機に突っ込んでも全然 平 気 ですよ?
そういう表記って 嘘 な ん で 」
と言ってきた。
それならと思い買ったが、
ネットに入れてアクロンで手洗いにも関わらず
洗ったら面積が半分になったのはなぜだ。
そして元に戻らないのはなぜだ。
なあ教えてくれよあの時の○井の店員…

158:安売り名無しさん
06/01/01 13:46:16 .net
アウトレットで購入した
7350円の靴
別の店に置き忘れた…ヽ(`Д´)ノウワァン

問い合わせかけたが
どうやら別の客が
「あ、これワタシのです」って
持っていったらしいことが発覚
ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!!

新年早々、鬱です…ヒロシデス…_| ̄|○

159:安売り名無しさん
06/01/01 14:37:06 .net
かわいそーに

160:安売り名無しさん
06/01/01 15:58:37 .net
>157
そーゆーのって言いに行った方が良いよ
嘘ついて押し売りされたなら文句言えるでしょ

161: 【大吉】 【1935円】
06/01/01 19:15:24 .net
>160
さすがに1年も経ったら受け付けてもらえないだろ……

162:安売り名無しさん
06/08/19 17:47:36 .net
行ってみないとわからん

163:モン
06/08/19 18:19:24 .net
URLリンク(www.traffimagic.com)

164:安売り名無しさん
06/08/21 13:31:02 .net
>>163
何これ?

165:安売り名無しさん
06/08/22 15:56:12 .net
知らね

166:安売り名無しさん
07/01/01 01:09:05 .net
>>163はアダルトサイト

167:安売り名無しさん
07/01/05 20:30:38 .net
【クソデブ肥満ピザが原因で他人に及ぼす悪影響 】
・肥満による病気の医療費無駄使い
・悪臭
・満員電車で汗がついてキモイ
・見た目が生理的にきもちわるい(存在が悪影響)
・多量の汚物による環境汚染
・地球温暖化

【クソデブ肥満ピザの利用価値】
・残酷ベビー@~にキンタマ蹴り上げられてブヒブヒ悲鳴上げてブタ腹揺らしてぴょんぴょん飛んでろ

チーンッ!
ブヒィィィィッ?!
キャンキャンキャンッ!!!



168:安売り名無しさん
07/01/06 13:48:51 .net
デブじゃないって言ってるけど、誰の目からしてもデブだったんじゃないの?

デブが無理やり入らないサイズの服試着して壊したら、店員もそんな態度になるだろ。


169:安売り名無しさん
07/01/06 13:50:07 .net
デブじゃないって自分では言ってるけど、誰の目から見てもデブなんじゃないの?
デブが入りもしないようなサイズの服を持って試着室に入って、壊して出てきたら店員もそんな態度になるだろ。

170:安売り名無しさん
07/01/06 18:14:20 .net
>>137
普通自分のサイズ感はわかる。着れる服かどうかは。
デブはわからない(からデブになるんだよね)

171:安売り名無しさん
07/01/06 20:24:31 .net
>>137
普通は閉まらないボタンは無理矢理はめないで諦めるよな
デブでもデブじゃなくてもさ。その時点ではまだ店の商品な訳だし。
壊しても買うんなら無理矢理でもいいけど
店員キレちゃったのはどうかと思うけど、自分の落ち度も素直に認めるべきじゃないの?

172:安売り名無しさん
07/01/06 21:52:17 .net
試着してみようとしたものの着れなくて恥ずかしい時は、この服小さめできつい感じがするのでもう1つ大きいサイズ持ってきてくださいって言う…ごまかす
店員さんにはでぶだと思われてるだろうけど…

173:安売り名無しさん
07/01/07 16:07:45 .net
>>137
店員GJ!!!!

174:安売り名無しさん
07/01/07 17:06:22 .net
ID出ないからって自演はだめですよ

175:安売り名無しさん
07/07/04 04:57:12 .net
大丈夫だろうと試着しないでパンツ買ったらきつくてビックリ!

176:安売り名無しさん
07/07/04 20:41:52 .net
>>137
はPCつけててLANとかのせいでネットワーク切れたのに無理やり
PCぶっ叩いて怒りを表すタイプと見た。
とにかく力技で色々強行する典型的ピザじゃん。

177:安売り名無しさん
07/07/05 08:09:02 .net
なんか、店員が必死に張り付いてるように見えるのは気のせいだろうか

178:安売り名無しさん
07/07/07 02:27:05 .net
でもさ、買ったばかりの服、ボタンとかがとれちゃったら新品と取り替えてくれたよ。セールとかじゃなかったけど、きっとセール品でも対応同じだと思う。店のキャラだね

179:安売り名無しさん
07/07/07 07:41:04 .net
試着で服をダメにされたら
そりゃ店員も怒るんじゃない?だって商品だよ?
>>137は自分が判断力を欠いてるせいでお店の商品をダメにして
申し訳ないと感じないの?
そういう常識の無さや厚かましさが脳脂肪なんだよ。


180:安売り名無しさん
07/07/08 17:35:12 .net
今日 大阪HEPのJOLIEという店でブラウスを購入したが ここの店員はマジ最悪だと思った。

試着室空いてるのに 外で試着させられた。男の店員もいたのに。

181:安売り名無しさん
07/07/09 00:53:05 .net
>>180
HEPのディズニーストアの店員も感じ悪かった

182:安売り名無しさん
07/07/09 01:01:39 .net
>>137
どこの店か忘れたけど
陶器のスプーンをわったことがある
それを店員に見せて、弁償するといったら
同じぐらいの値段のものを買ってくれたらいいですよといわれたので
割った陶器のスプーンと同じのを買ってかえった
店員ももう少し言い方があるんじゃないだろうか?
ボタンの取れたものではなく、違うもので賠償という形になれば
例えばワンサイズ上のものとか、だったら、この人も気分よくいられたし
店側としても、店のイメージが悪くならなかったんじゃないの?

183:安売り名無しさん
07/07/09 11:17:50 .net
>>137の場合は弁償する気すら無いと店員に言い放ったんだから
店からすれば嫌がらせしに来られたのと変わらないよね。

痩せてる人が試着した過程でボタンが取れれば不良品と思うけど、
デブが明らかにサイズの合わない服を無理に着て壊すのは非常識過ぎるでしょう。


184:安売り名無しさん
07/07/09 13:04:51 .net
デブではなく胸があるんじゃないの?
ボタンがとれたからって買い取れという店は
試着を全てなくしたらいいのに
てか、どこよ、その店?>137

185:安売り名無しさん
07/07/09 13:35:02 .net
>>137が明らかに肥満体型だから店員からデブとまで言われ罵られたのでは?
身長体重とその店名教えてよ。
デパート内の一流ブティックの接客と田舎の個人経営洋品店の対応じゃ
全然違ってくると思うし。


186:安売り名無しさん
07/07/09 19:05:41 .net
>>184
>サイズMのブラウスを試着したらキツクて胸のボタンが閉まらない。
>ちなみに私はデブではありません。

なるほど
バストが大きいみたいだね

187:安売り名無しさん
07/07/09 20:01:47 .net
>>137
>すったもんだしていたら店員が「うちにはデブが着る服は置いてないんだよ!
>二度とくんなよ!!」と言われました。

なんか男の店員っぽい。
腹が立つとデブとかブスおまえのかーちゃんデベソとか悪態つくガキっぽい。

188:安売り名無しさん
07/07/09 20:08:41 .net
すったもんだの間に、お互いが何を言ったのか分からないと判別しようがないと思う。
その前に店員に対して失礼なことを言ったかもしれないし。
相当頭にこないと、ここまでの暴言は吐かないでしょ、普通。

189:安売り名無しさん
07/07/09 20:24:04 .net
>>177
私も店員が張り付いてるように見える

190:安売り名無しさん
07/07/09 20:59:43 .net
自分はデブが貼り付いてるように見える

191:安売り名無しさん
07/07/09 21:07:38 .net
デブと言った店員も短気だけど、ピザ女もかなり非常識。

ピザは、今回だけではなく、自分が無意識に周りに迷惑をかけてる可能性が高いと思う。

192:安売り名無しさん
07/07/09 21:14:24 .net
>>189
>>187で書き込んだような男の店員が張り付いてるね。
レベルが低い厨だね。

193:安売り名無しさん
07/07/09 21:19:56 .net
>>192
デブって言ったのは、男だったの?
どこの店?


てか、自分から買い取るって言うのが普通じゃない?デブ。

194:安売り名無しさん
07/07/09 21:24:14 .net
>>193
はあ?
>>187で137のレスのセリフから、男の店員っぽいといっただけですが?
それと、どこの店かは137に聞けばいいのでは?

195:安売り名無しさん
07/07/09 21:36:51 .net
>>185明らかに肥満体型だったら、試着室へ行く前に止めるんじゃない?
もし肥満体型に試着させたんなら、その過失は店員側にあるんじゃない?

196:安売り名無しさん
07/07/09 21:45:29 .net
昔バイトしたことあるけど、明らかにサイズが小さくても、客が望めば試着させるよ
少々お客様にはサイズが小さいようですが~、なんて太った人に言ったら気分を害する可能性が高いから
そして、殆どの客が壊さず返すね…

そもそも壊すなよ…

197:安売り名無しさん
07/07/09 21:49:36 .net
>>196
私は反対のことされるよ
絶対にコレは着れませんっていってるのに、絶対に着れますって店員がいうから
仕方なくそのサイズを着にいってやっぱり着れないというパターン
私は見た目、物凄く痩せてるように見えるんだけど、実は普通よりも少し
痩せてるぐらいなのに

198:安売り名無しさん
07/07/09 21:53:37 .net
>>197
そうか
無理やり勧められても壊すなよ

199:安売り名無しさん
07/07/09 22:02:44 .net
>>198
一度も壊したことはないよ。
ダメだと思ったら、途中でやめてるから

200:安売り名無しさん
07/07/09 22:14:35 .net
3年近く前のレスでここまで盛り上がるなんて凄いね

201:安売り名無しさん
07/07/09 22:18:33 .net
バーゲンのたびに盛り上がってる

202:安売り名無しさん
07/07/09 22:19:52 .net
3年前なんだ!
変な人が沸いてきたなぁって読んでたよ!

203:安売り名無しさん
07/07/09 22:28:07 .net
店員ってやっぱり言葉遣いが悪いね。

204:安売り名無しさん
07/07/09 22:32:29 .net
193は137のレスを三年近く前のレスだってことを知らずに
192を137だと思い込んだんでしょうねー

205:安売り名無しさん
07/07/09 22:38:38 .net
>>202
日本語でおk


206:安売り名無しさん
07/07/09 22:48:46 .net
>>193
>てか、自分から買い取るって言うのが普通じゃない?デブ。

>デブ。

相当頭にキテルから、こういう↑暴言を吐くのかね?w


>>185
>>137が明らかに肥満体型だから店員からデブとまで言われ罵られたのでは?
>>188
>相当頭にこないと、ここまでの暴言は吐かないでしょ、普通。

207:安売り名無しさん
07/07/09 23:23:12 .net
服を買いにいって、全然違うものを買ってしまったとき失敗したって思う。
安いからといってタオルやハンカチなんて、別に必要じゃなかったのに買っちゃった。

208:安売り名無しさん
08/01/02 14:43:39 .net
速攻で売り切れると思ってセール前に買ったのに、普通に半額で残ってた。一万円返せww

209:安売り名無しさん
08/01/02 18:27:32 .net
>>208
それが怖くて、セール前に買い物した店には行けないww

210:安売り名無しさん
08/01/02 20:26:18 .net
福袋のサイズ間違えた
当たりだったのに着れない(´;ω;`)

211:安売り名無しさん
08/01/03 00:56:49 .net
福袋デビューが見事に鬱袋だったから
もう怖くて手が出せなくなったw

セシルにウィンドブレーカーなんか入れないでくれ~~
使い道が分からないよ~(泣)

212:安売り名無しさん
08/01/03 20:43:56 .net
>>211
年末の大掃除に使えるよ!
外の窓拭きとかでw

213:安売り名無しさん
08/01/04 18:29:40 .net
失敗談とは少し違うんだけど
うちの父さんが関西の人だからかセールなのに更に値切ろうとする…
正直生粋の関東人の自分には信じられん…
安く買いたい気持ちはもちろんわかるが恥ずかしいからやめて欲しい…

関東人なんか値札の値段で買うの当たり前なんだけどな~…
父さんと買い物に行くことが失敗だw

関西の人はやっぱ値切るもんなんですかね~?

214:安売り名無しさん
08/01/04 18:44:03 .net
>>213
関西人だけど値切らない

215:安売り名無しさん
08/01/04 18:57:47 .net
欲しくもないのにバック入りに釣られてアクセサリー福袋を購入。
みごとに欝袋だった。
総額だけみたらお得な感じするけど使わないものばっかりだと意味なす。


216:安売り名無しさん
08/01/05 18:57:37 .net
割引率にだまされちゃいけない。
店員のおだてにのらない。
バーゲンは戦場。
福袋は売れ残りものの詰め合わせ。
わかってても・・・orz


217:安売り名無しさん
08/01/08 14:07:51 .net
福袋売る側として言わせて貰おう。
中の物見ておいて「これ、いらないからこっち入れて」と
勝手に中身を替えようとする客。
だったら買うな!
中身の変更はききませんと言うと「だってこんなの着ないし」って
なぜお前仕様にせないかんの?
どっか行け!二度と来るな!!

218:安売り名無しさん
08/01/11 01:21:55 .net
>>217
最悪な客だな・・。
自分も元ショップ店員だけど迷惑な客は確かにいた。
初売りは地獄でしたわw
勝手に中身を替えようとする客はいなかったけど
中身見せてよ~!!と駄々を捏ね、断ったら逆ギレする客や
購入後に全部気に入らないから返品しろやら
コレとコレ気に入らないから半額返して!!
と言って来るような迷惑極まりない客はいた・・。
気に入らないならヤフオクでも売れよ・・。
福袋を返品できるわけねぇだろーが・・。


219:安売り名無しさん
08/01/12 14:53:02 .net
福袋を売るショップは地雷

220:安売り名無しさん
08/01/13 14:04:34 .net
4割引きぐらいのジャケットかったけど予備のボタンが付いてなかった
気に入ってたけどセール品かなと思ったら損した気分になった

221:安売り名無しさん
08/07/14 18:45:14 .net
買ったはいいけれど………
着る機会が無いって服が多いなぁ。



222:安売り名無しさん
08/07/15 07:14:13 .net
>>221
あるあるある!
おまえ、パーティなんて行く機会ないだろ!って感じ・・・。

ワゴンにあったバッグの値札が5千円くらいだったので、思わず
店員さんに「5千円って安いですね!」と言ったら、
「それはバッグについているチャームの値段です」と冷たく
あしらわれた。バッグの値段はその10倍だった。はずー。

223:安売り名無しさん
08/07/19 04:47:33 .net
>>72みたいな経験が何度かあって、トラウマになって以来、

セールで直感で気に入ったものがある→考えず即買う 
で、失敗パターンに陥ることが多い。

224:安売り名無しさん
08/07/19 21:27:14 .net
>>222
声出してワロタw

225:安売り名無しさん
08/07/23 21:57:22 .net
現地まで行けないから、○○店限定の商品を通販したけど、着いた物がおもちゃ
みたいなレベルのできだった。セール品だから返品不可。50%オフなのが救いかなぁ。

226:安売り名無しさん
08/12/01 14:42:14 .net
楽天の鬱袋買う人ってマゾなの?
それとも刺激と笑い求めてんの?

227:安売り名無しさん
09/02/16 01:51:43 .net
>>72
それ頻繁にある!
土日費やして都内探し回っても見つから無くて凹んだりね。

228:安売り名無しさん
09/02/16 07:21:59 .net
>>72 >>227 アレ?私がいるよ(笑)
そういう事あるよね~

229:安売り名無しさん
09/02/22 00:19:46 .net
衝動買い防止の為、予め財布には3万程度しか入れていかなかったんだけど、
最終的にはATM探してもう3万引き落として買ってしまった。

でもこれはしょうがないか。
そもそもの計画に無理があった
5万が妥当な線なのか?

230:安売り名無しさん
09/02/22 09:25:06 .net
で、何を買ったのかね?

231:安売り名無しさん
09/07/03 02:47:34 .net
バーゲンの下見にいったらプレセール中だった。
新作は10%オフのまま変わらないって言われ、
バーゲン始まったら売り切れますよ!と煽られ、つい買ってしまった…。
昨日からバーゲンで、今日覗いたら30%オフになってた。
しかも実はそっちの方が欲しかった色違いまであったし。
差額8000円が痛すぎる。
でも、このスレではよくあることなのかな。
なんか詐欺にあった気分だよ。

232:安売り名無しさん
11/07/23 00:26:26.19 .net
10代とか20代のころは、ラフォーレとかパルコのセールでものすごく
着まわしがしにくいような、柄ものの服ばかり可愛さにつられて
たくさん買ってしまい、常に着るものがないない言ってた。(たんすの
こやしならあるんだけど)。あと、ネットで靴とかボトムスとか
試着しないで買ったものが、セール価格でちょっと安かったけど
いざ届いて着て見ると大きかったり小さかったりして、返品もきかないし
あちゃーって感じ。(仕方ないから、オクとかリサイクルショップに
売った)おなじMサイズとかでも微妙に体型と合わなかったりするから
ネットで買い物するときは気をつけるようにしている。
(同じ型の品をすでにもってるか、実店舗で試着したもの、返品
可能なものでないと安くても買わない。)

今は服の趣味も落ち着いてきて、定番っぽい無難なデザインのもの
をおもに買ってるので、あんまり失敗することがなくなった。

あとは、バーゲンじゃなくて悪いが、Yオクでブランドもののバッグ
が中国製のニセモノだったことが1回あった。
これが一番きつかったかな。偽物じゃ売るわけにもいかないし処分に困る。

233:安売り名無しさん
11/07/23 00:29:56.12 .net
やっぱり買い物の経験の少ない若いころのほうが失敗も多かった。
失敗した経験から学んでだんだん買い物のコツがつかめてきたけど。

234:安売り名無しさん
11/07/23 00:38:00.44 .net
連投スマソ。
あと、極端に客の冷静さを失わせて煽るようなセール会場には行かない。
セールのかき入れどきだと、店のBGMもドンドンドンドンみたいな心臓が脈打つような
リズムの音楽がかかってたりするので、注意する。


235:にゃんもこ
12/07/07 07:55:22.82 .net
おはようございます、ゆきのんですっ
ハック中華にモヒカン頭にエステされて露店させられてたKaxamIちゃんww
生き恥さらしてみんなにSS撮られて…みじめすぎる~♪ 
ゆきのん涙出るくらい笑わせてもらいましたっ
∽りん∽は首吊って死ね

236:安売り名無しさん
12/07/07 17:33:08.48 .net
>>235
なんだ完美世界の話か
鯖はアルデバランかい?

237:安売り名無しさん
12/07/08 01:25:38.97 .net
なんだこの過疎スレ

238:安売り名無しさん
12/07/08 18:01:47.76 .net
>>110
>買わざるをえないところ
そんなところはない
いつだって断れる
強引な店員も悪いけど
ここまで自分を棚上げしてると
ツッコミ入れたくなるなあ
十年近く前のレスだけどw

239:安売り名無しさん
13/01/08 18:04:39.14 .net
やっぱり元値で買って後悔する人たくさんいるんですね。
セールになってないから対象外だと思って2日に買ったら
5日に値下げとかひどすぎる

240:佐世保でヤオ情報
15/10/04 07:26:36.54 .net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

241:安売り名無しさん
17/08/30 18:05:51.28 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

242:安売り名無しさん
18/02/04 21:35:40.66 .net
バーゲンよりもおとくなネットの情報
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
4II4F

243:安売り名無しさん
18/12/03 23:07:24.52 .net
来シーズンになったらはくつもりで買ったボトムが入らなくなるorブカブカになる

244:クソ宇野が嫉妬から嫌がらせを始めたので書き込んだ
19/01/05 15:23:43.69 .net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが~。ボケ~。カス~。アホンダラ~。」が口癖で「金や金、金持うて来い~。どアホ~。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125-0062
東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111

245:在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画!
19/04/26 02:00:54.75 qCViWn7nq
「なんとしても日本人を差別して死にたい」 NPO法人【高槻むくげの会】会長 李敬宰さん
URLリンク(ameblo.jp)

■なんとしても日本人を差別して死にたい

NPO法人・高槻むくげの会の李敬宰(り・けいさい/イ・キョンジェ)会長は、
外国人参政権に関する講演会で、このような発言をしました。

在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。

というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、100年後には5人のうち3人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、 私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。

そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということを
やっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。

―李敬宰 講演 『在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回 「在日韓国・朝鮮人と国籍」』より。


>「日本人を差別して死にたい」などと言う者が、「外国人差別反対」とか「日本人との共生」などと言い、
>ぬけぬけと外国人参政権を要求している現実―。

>これが外国人参政権を要求する者たちの本性であることを、日本国民のあなたは、知っていましたか?

246:安売り名無しさん
19/07/15 23:10:13.09 .net
遠方から高速代、ガソリン代と時間をかけてブラジャーを買いに行ったはよかったけど、試着もちゃんとしてサイズ確認したのに間違ったサイズ入れられたことを帰ってきてから気づいた…
レシートに返品交換受付致しかねますと書いてあるけど商品自体は安かったけどそこまでの移動代と時間を無駄にしたみたいでダメージ大きすぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch