ウルトラセブン VOL.85at RSFX
ウルトラセブン VOL.85 - 暇つぶし2ch594:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 09:40:13.11 3amBgXRw0.net
>>593
テレパシーで脅していたな…
交信が分からない地球人が端から見ていたら
単なる無言のニラメッコにしか見えないだろうが…

595:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 11:15:25.95 rzDCSsP90.net
>>590
北斗が開き直って自分から正体ばらしたときの少年たちの顔な。

596:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 11:31:19.10 oXLqhI4k0.net
ユウマがアークに変身する時、トイレだなんてw

597:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 11:48:22.37 V7bPfS8Q0.net
ライダー、キカイダー、デビルマン(ミクロイド、キューティーハニー)の裏にクイズダービーやらドリフがあったため、チャンネル権の争奪戦がし烈だったって話
おまけに土曜日にはナイターもあったから、戦いは更に厳しいものになる
当時はホームビデオも普及しておらず、一軒にテレビ一台が普通だったからな

598:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 11:54:49.90 YXS+cD9o0.net
俺は再放送世代でウルトラの時間は午後五時半だったからその事情を知らんわ。
一度だけミラーマンとジャンボーグAがかぶった以外は、
アニメ(ガッチャマンなど)とウルトラがかち合ったくらいかな。
あとは大相撲くらいのものか。

599:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 12:00:54.51 H/4az8x80.net
ウルトラマン80の生徒たちの前での変身、あれホントにバレる展開に持っていって欲しかったな
まさかあのあと転校生ネタ一本で先生編が終わっちゃうとは思わなかった
バレて去ってたら当時あんなに叩かれることもなかったのに

600:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 18:11:25.01 XqOU6sY60.net
>>597
うちは1985年頃にVHSビデオ買っもらって深夜に再放送(関西圏)してた怪奇大作戦を録画して見てたよ。

601:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 18:33:53.24 V7bPfS8Q0.net
新マンと流星人間ゾーンが被って、困ったことが思い出される

602:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 18:50:19.86 XqOU6sY60.net
>>601
あるあるだな。
夕方にガンダムとウルトラマン被ったときは迷いなくウルトラマン観てたけど。

603:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ad6-2Qlp [133.238.18.78])
24/11/16 19:24:01.51 /rYgSnHJ0.net
80は最終回で生徒の前で変身して欲しかったな
ダンは初めからウルトラ警備隊隊員だったからアレでいいけど

604:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 20:48:09.87 Qs8ZM6EB0.net
先生編は途中でなかったことにされたから
白坂紀子だけがスピンオフ的に残留した

605:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 22:53:56.03 oXLqhI4k0.net
>>603
それはメビウス「思い出の先生」で実現したよ

606:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 23:02:08.90 oXLqhI4k0.net
>>604
矢的猛が一人二役の白坂紀子さんに「ノンちゃん」と人違いしたシーンがあったから
先生編はなかったことにされたわけじゃないよ

607:どこの誰かは知らないけれど
24/11/16 23:04:37.26 oXLqhI4k0.net
>>604
矢的猛が一人二役の白坂紀子さんに「ノンちゃん」と人違いしたシーンがあったから
先生編はなかったことにされたわけじゃないよ

608:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 00:26:30.62 C6KtUdh70.net
学校編が1クールで終わりってなった時、学校関係のレギュラーも全部切るつもりが
白坂紀子(と言うか彼女の事務所)だけが『それじゃ話が違う』なんてゴネたんだろうな。
だけど学校の描写が無くなる以上彼女の出番なんてもう作れない。
だから苦肉の策で、ノンちゃんに瓜二つの基地職員という事にしたんじゃないだろうか。

609:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 01:09:53.78 lLWpt/FM0.net
白坂紀子が出ていたオールナイトニッポンは毎週末聴いてたな
アレと大津びわこのヤングタウンは最終回を録音したなあ

610:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 01:42:41.74 b/qLaoUs0.net
ノンちゃんとユリちゃんはいかにも瓜二つだね
しかし、薩摩次郎とダンは瓜二つのイメージがしない
危険が迫りながらも泥だらけになりながら命を捨ててペットを守る次郎
それをウルトラ透視して冷静に見守るモロボシ・ダン
名優森次さんの優れた演技だ

611:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 10:42:44.27 umiQ7aVL0.net
たぶんこのスレの住民も80が初リアルタイムウルトラ作品の人が多いんしゃないかな

612:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 13:13:37.81 b/qLaoUs0.net
>>611
俺はタロウ、レオが初リアルタイムだった
80は小6の頃、恥ずかしがりながら観てたw
まだ大人がウルトラマンを観る時代じゃなかったからね

613:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 13:20:41.08 LY15tmcs0.net
>>601
ひょっとして1979年5月頃の関テレとサンテレビ?

614:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 13:24:17.08 MidN4gsJ0.net
俺も612氏と同年代。
タロウはかすかにカラータイマーをとられた新マンの姿が記憶にある年齢だが、
昭和五十三年にウルトラシリーズの再放送が始まったのでそれを見てたよ。

615:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 970c-P8J+ [112.71.122.167])
24/11/17 14:22:54.91 vXk2zbEE0.net
昭和は夕方に初代、セブン、新マンあたりをよく再放送してくれてたから、それらリアルタイム世代じゃなくても自然に初期シリーズも観て育つんだよな。

616:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 14:45:35.17 evn7Yjuc0.net
いわゆる大惨事じゃなくて第三次世代はリピート放送を繰り返す1977~78年の再放送群を見て育った世代
第一期~第二期の放送を同時に見ているから
しばしば第二期の文法で第一期を語ろうとする
自分も小学校低学年の時直撃受けたので当時はその傾向があったけど
大人になって色々な文献にあたってからは
第一期はあくまでも第一期であって第二期とは別作品、と切り分けるようになった
そうなってはじめて第一期作品の魅力が分かった気がする

617:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 15:18:00.80 CRFzFN5n0.net
昔は午後7時前にはアニメや特撮の再放送をやっていたのが定番だった
一番最初のガンダムも劇場版が作られた影響で自分の住んでるところでは何回も再放送されていたな
今はケーブルテレビだけど

618:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 20:31:36.63 +z2XSCFId.net
アニメ特撮の夕方の再放送がなくなったのは、いつ頃かな?
平成初期は、まだ夕方の再放送枠があったし、戦隊や平成ウルトラも夕方に放送してたな。

619:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 20:44:22.52 W9eq9JQ10.net
ニュースやバラエティーにとって替わられたんだね

620:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 20:47:56.70 C7fkoTQC0.net
平日毎日6時50~55分ぐらいから、3~5分間のアニメや特撮番組

621:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 21:23:37.31 P9r6W0fX0.net
オレはウルトラQからの世代。だけど5歳ぐらいだったから、初見の記憶はあまりない。なんとなく、
事件がいつも未解決で終わる不思議な番組という印象だった。むしろ雑誌などで怪獣が広く紹介
されてたので、そちらの思い入れが強い。マンはソノシートを夢中になって聞いていた年代です。

622:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 21:38:44.84 MidN4gsJ0.net
Qの再放送は全然なかったから、怪獣図鑑やエピソード本を読んで想像するしかなかったなぁ。
ウルトラマンのつもりで考えるとカネゴンとかどういう話になるんだろうって思ってたw

623:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 21:43:47.46 W9eq9JQ10.net
>>621
Qスレが過疎りかけてる あっちにも書き込んでw

624:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 22:44:37.50 oV0kfydL0.net
「巨大フジ隊員」は受け入れても「縮小江戸川カメラマン」を受け入れない者ばかりがQスレにはいる!

625:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 22:45:32.01 +RQnVKsK0.net
>>618
1978年10月 俵孝太郎の18時のニュースが始まって
ウルトラマンが打ち切られたのは衝撃だった(いきなり最終回になった)

626:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 23:16:41.74 lLWpt/FM0.net
ウルトラマンが終わって、翌日からまたウルトラマンが始まったときも衝撃だった

627:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 23:19:43.21 JJP1V4MY0.net
>>620
昔は月―金までに毎日5分間ぐらい放送していて足して一週間で1話のアニメがあったよね
夕焼け番長や男ドアホウ甲子園とかね

628:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 23:29:46.45 MidN4gsJ0.net
我が地元ではセブンの再放送で32話の次が史上最大の侵略(前編)だった。
リッガーからフック星人まで放送されることなく。

あと新マンの再放送でもベムスターの日が地元のイベントで特別番組となり、
次の放送がサータンだったからショック有りまくり。

629:どこの誰かは知らないけれど
24/11/17 23:47:41.59 XlGSpbn90.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

630:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc4-gDrC [2400:2650:8281:2c00:*])
24/11/18 00:46:53.27 2MQYmAWK0.net
我が地元ではセブンの再放送で最終回が「ウルトラセブン大ピンチ!」だった。
セブンが宇宙人に操られて街を破壊して終わった。

631:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 02:01:54.18 XKUqJ+lk0.net
>>629
キングジョーって合体ロボットなのに、
中に人が入ってるとしか思えない体のラインだな

632:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 02:03:37.01 ViTQlGBH0.net
>>630
それよく言われてるけど,真の最終回「東京大戦争ダンとアンヌとウルトラセブン」は多分朝とか夕方にしれっと放送してると思うんだよねー
初期あんまり注目されてなくてクロスネットの県とかは遅れてやってた仮面ライダー、人気が出たんでキー局に追いつくために
途中すっ飛ばすケースがあったけど、どこか時間を見つけて飛ばした分はやってたんだよね

633:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 06:01:43.27 /nAU/6OQ0.net
>>631
ロケットロボットのマグマ大使も同じことが言えるね

634:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 06:39:04.05 Rg1K4/uU0.net
なんだまたアイアンキングをバカにして楽しんでるのか

635:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 07:13:36.65 QlBRl5jl0.net
確か昔日曜の朝に初代マン再放送してた時期があったなあ
それ観たいがために休みなのに早起きしてたおぼえがある

636:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 07:18:31.34 Rg1K4/uU0.net
明日19日は狙われた街の放送された日 実相寺があのナレーションで有名にした作品だ
ただ人間同士の信頼感って意味じゃメトロンよりベロリンガのほうが狡猾なんじゃないかとも思えなくもない

637:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 07:22:00.76 Rg1K4/uU0.net
あ「信頼感」じゃなくて「相互信頼に目付ける」だ草

638:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 07:55:01.76 JNy45ppa0.net
信頼はペナルティあっての話だからなあ
赤信号を無視したら警察官に切符を切られる、ゴミ出しの日を守らなかったら周囲から白い目で見られる
そういうのが嫌だからみんな規則を守っており、他の人も同じだろうと考えることで相互信頼が成立している
パトカーに見つかっても逃げりゃいい、他人の目なんか気にしないっていう、ペナルティを怖れない輩にはそれが通用しない
そういう人間が増えてきているから、どんどん殺伐とした世の中になってきている

639:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 08:59:53.30 C+LxQXBz0.net
>>631
そりゃ今みたいなCG当たり前じゃなくて着ぐるみ全盛期だから仕方ない。
戦隊モノのロボも今はCGだから動きもメカメカしいけど、昔は着ぐるみロボだった。

640:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 10:44:33.54 LXH5MLsY0.net
吊りモノのクール星人やチブル星人にパワー負けするシーンは不自然だし
据え置き型のアイアンロックスとは格闘戦ができないし
結局キングジョーには人間が入るしか仕方がない

641:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 11:47:38.28 KuYI8vmg0.net
>>630
それの元ネタは
アイアンキングでしょ

642:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 11:57:43.83 KuYI8vmg0.net
>>629
下半身のクビレがけっこうエロいなw

643:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 11:57:56.08 LXH5MLsY0.net
アイアンキングの都市伝説は知ってるけど、再放送時の「蒸発都市」を最後に放送が打ち切られ、かつ本人が番組途中でチャンネルを変えていたとしたらあり得ない話ではない

644:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 17:22:56.61 R8wrBCF80.net
テレ東は新列伝が土曜に移動する頃まで夕方に子供番組やってたよね
再放送じゃなかったけど
テレ東は昭和50年代に既にアニメの本放送を夕方5~7台にやっていた

645:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 18:13:47.92 KBnwUB3K0.net
>>643
あるいは第四惑星でセブンが暴れたシーン

646:どこの誰かは知らないけれど
24/11/18 20:03:02.11 Rg1K4/uU0.net
第四惑星の回
さすがにソガが「なぜセブンが?」と思わんのヘンだと思う

647:どこの誰かは知らないけれど
24/11/19 08:00:05.96 7GKuolM50.net
>>645
それも候補に浮かんだけど、明確に「セブンが宇宙人に操られ」の文言があったため外しました
セブンが操られて町中で暴れるのはダンカン回だけですから
むろん妄想セブンは除きます

648:どこの誰かは知らないけれど
24/11/19 10:04:41.37 rAA2jJgFd.net
ソフビ製塗装済完成品 KRS x TAKEYA ウインダム[ACRO]

製品仕様
塗装済完成品
【サイズ】全高:約30cm
【素材】ソフビ
解説
原型製作:藤本圭紀
原型監修:竹谷隆之
「KRS×TAKEYA」・・・ACROが展開するKRS(Kaiju Remix Series)に竹谷隆之氏が参戦!
竹谷氏の造形デザインを製品化するシリーズ。
リリース第一弾はカプセル怪獣『ウインダム』
竹谷氏自身がファンでもある『ウインダム』を、氏の豊かな想像力によって兵器の厳めしさとカプセル怪獣の愛らしさを絶妙なバランスで盛り込みアレンジ。
造形は藤本圭紀氏。
デジタルで作り込まれた面構成は、どの角度から見ても色気あふれる仕上がりです。
James Groman氏渾身の造形を、ACRO社 U-Vinyl(焼き出し金型)技法で再現しました。
ぜひ実物を手にとって体感してください。

URLリンク(www.amiami.jp)

オリジナル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(img.amiami.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch