ウルトラセブン VOL.84at RSFX
ウルトラセブン VOL.84 - 暇つぶし2ch330:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 08:04:44.66 +1Qg1W4b0.net
怪獣入門書で怪獣同士が戦えばどうなるかというコーナーがあり、ヴィラ星人はザラブ星人と対決する
最後は形勢不利を悟ったザラブが試合放棄するのだが、その際に無数のヴィラ星人に変身して逃走する展開だった
あれはザラブ星人が的を絞らせないよう無数に分身して逃げるという描写の間違いだったのか、何か目的があってヴィラ星人に変身したのか、今でも疑問だ

331:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 09:11:52.70 vPsjKnGA0.net
>>328
「ウルトラ怪獣入門」の解説だと
あの細い腕でトラックを牽引するくらいの力はあるそうだ
6本腕で連打したらそこそこ強いかも
毒ガス出す設定もあるし

332:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 09:16:32.22 vPsjKnGA0.net
>>330
それ自分も読んだことあるが
新マンの怪獣がやたら勝率高かった
記憶がある
セブンの怪獣はビラ星人以外はみんな
負けていたな確か…
イカルス星人はバルタン星人に負けてたし

333:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 09:26:04.26 0Kw6mKf/0.net
「帰ってきた」放送当時の出版だから仕方がない>「ウルトラ怪獣入門」
「帰ってきた」に登場する怪獣たちは今までの怪獣より強いんだ、
という刷り込みの役目も担っていたから
ザラブに関しては、ニセウルトラマンになったような変身能力を活かして逃走した、という筋立てだろう

334:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 09:44:50.64 +1Qg1W4b0.net
エースのオープニングにセブンの怪獣は出てこなくて寂しかった
後年「セブンの怪獣は魅力に乏しい」なんて本の記事を読むたび、そんなことないだろうと思ったものだが、世間の感覚ではそうだったのかもしれない
影絵でパッと分かるセブンの有名な人気怪獣なら何があるだろうか
やっぱりエレキングくらいか

335:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b07-3lPD [1.21.55.107 [上級国民]])
24/09/06 15:33:15.36 +BKTjBcM0.net
造形的に印象に残っているのはエレキング、キングジョー辺りかな
セブンを追い詰めたという記憶も相まってガッツ星人も印象が強い(影絵の際は二体同時に描くこと)
A当時だったらポール星人とか出されても「こんなのいたっけ?」となりそうw

336:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 16:14:29.52 +1Qg1W4b0.net
くそワロた
失念していたけど、ポール星人はそのままだな

337:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 17:16:28.65 NpfQ3OJS0.net
セブンとポール星人は生で対峙しなかったので両者の実力差は不明だが、
セブンが倒せなかった宇宙人としては評価されるべきだ。どうでもいい
ことだけど、ポール星人の内臓は何処に収まっているのだろう?

338:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 17:22:00.76 +1Qg1W4b0.net
プロテ星人もセブンが倒せなかった一人
一宮くんの特攻がなければ逃がしていたかも
まあウルトラホークにやられてたかな

339:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 19:42:17.69 Qczg2FJn0.net
ポール星人のガキはいつかシメてやらなければならんと思ってる

340:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 20:23:52.38 OaNb0YcY0.net
分からせだな

341:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 21:00:38.24 bQtolL/V0.net
いや、最近の夏はクソ暑いからガンダーを連れてポールさんには是非来て欲しい。

342:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 22:08:43.14 vr4+6flr0.net
単純に造形だけで言うなら印象的なのはカタツムリのようでありつつ流線形の頭なペガッサ
あとはやっぱプロテかな

343:どこの誰かは知らないけれど
24/09/06 23:51:15.93 OaNb0YcY0.net
宮様のメタファーである一宮が学習院大学の敷地で特攻をかますアイロニーは素晴らしかった

344:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 00:18:39.40 TPbZiXc70.net
チブル星人の頭部もなかなか彫刻的

345:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 10:33:43.54 Kkvdu7ps0.net
いよいよ明日で最終回放送から56年
「待ってダン!行かないで!」「アマギ隊員がピンチなんだよ‼」

346:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-EZA/ [59.135.114.37])
24/09/07 13:27:08.58 pR0y9y2C0.net
「ボクはね、恒点観測員340号なんだ!」

347:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 16:47:43.30 nJs+nhFn0.net
古谷さんも阿知波さんもその後会社を立ち上げたはいいが、ガチのピンチに…

348:どこの誰かは知らないけれど
24/09/08 06:00:58.61 RcJFNouG0.net
アークのリンちゃん役の女優さん26歳が今回は女子高生時代の役もやってたけど、
なるほど松坂慶子の15歳の頃、マゼラン星人マヤ17歳と同じくらいの感じに見えたね
昔の人間は老けてたからね
男でも湯島博士29歳ハゲとか

349:どこの誰かは知らないけれど
24/09/08 13:14:54.63 QPMKDEZo0.net
>>347
古谷さんの仙台で感動的な子供との交流話はその会社でのことだったかな?

350:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 01:59:21.99 vJWgy7w60.net
アークに登場した山上さんは佐竹に似たイケメンだな

351:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 02:21:47.00 F5jAV2ui0.net
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」 ダンが最終的に変身を決断したのはそれが理由だった。
最終回、ダンに対するアマギのセリフがなかったのは残念だった。「ありがとう、ダン」のひと言でもよかったんだけど、他の隊員が言い尽くしてるから入れる余地がないか・・・

352:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 03:10:35.25 UsNOjbJy0.net
まあ
あそこでの囚われたアマギは仲間というものの象徴であってどの隊員がピンチでもダンの行動は同じだったわけで アマギを助けた行動はアマギ個人のことではなく命を捨てても仲間を救うという大きな行動の一表現なのだから、最後もうことさらにアマギに焦点を当てることはないと思うけどね
アマギがラストのセリフ回しで「俺のために・・・ありがとう」とか言ったら話が小さくなってしまう

353:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 03:31:16.63 F54bNR9G0.net
あんな目にあったのに直ちに戦線復帰してセブンを援護しただけでも十分じゃない。マインドコントロール解けた後って言うのはしばらくボーっとしてるもんじゃないかと思うけどもw

354:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 03:35:43.05 sBDtgpUXd.net
「あたしたちのダンだったのよ!」
「君たちのものになった覚えはないぞアンヌ!」

355:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 07:12:58.42 mCRYYdC40.net
>>347
東宝が俳優の専属契約を止めて解雇されたんで、普通の事務所に所属しても売れないから、役者を廃業したんだろうな
あの二人は東宝が専属契約を続けていたら、役者生命は伸びていたんだろうか?

356:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 09:26:51.75 KsaevI6v0.net
>>354
>「あたしたちのダンだったのよ!」
「あたしたちの(仲間の)ダンだったのよ!」
という意味だろう?

357:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 17:27:57.91 ++frk67Y0.net
>>354
1話でダンに「あなたの地球」と言っているから

358:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 17:27:57.91 ++frk67Y0.net
>>354
1話でダンに「あなたの地球」と言っているから

359:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 17:32:04.42 ++frk67Y0.net
スマン、下のように書くつもりだった。
1話でダンに「あなたの地球」と言っているから勝手に何でも人の所有物にする傾向があるのだろう。
というか、「あたしのダン」じゃないのか。

360:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 17:54:16.82 p/XrVhLJ0.net
第1話のアレは、本当はアンヌが「何か欲しいものはある?」と訊いてダンが「地球」と答えるシーンがあったはずなのだがそこがカットされたので突然「あなたの地球が」って言い出す形になってしまった

361:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 18:11:02.42 J2QhemYM0.net
>>360
あの台詞とかゾーフィのゼットン作戦とか、公式には残ってないけど設定初期段階ではM78星雲人は地球を侵略する意図があったてことなのかな
たまたまウルトラマンが見つけた地球を高く評価する反面地球人はけしからん、的な感じでゾーフィを派遣、ゾーフィはウルトラマンの思いにほだされてしまったんで
続いてセブンを調査に出した、みたいな

362:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 19:44:30.04 XhXCZGWx0.net
宇宙警備隊は悪人ばかり住む星であると断じたら容赦なく星ごと破壊するからな
新しく発見した知的生命体の住む地球という星をまずは調査したというのは考えられる

363:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 20:57:09.55 +WVGyJlP0.net
>>351-352
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
これは第11話「魔の山へ飛べ」のダンの台詞
「お陰で命を取り留めることができました。アマギ隊員、正に命の恩人です。ありがとう」
これと対になっている
ワイルド星人によって生命を抜き取られていたダンが復活できたのはアマギ隊員の尽力あってこそだった
(まあアマギがその方法を見つけたのは偶然みたいな事だから、別にアマギでなくても遅かれ早かれ誰かが発見したとは思うがw)
そういった背景があったので、あそこでダンが自分の命と引き換えにしてでも救うのはアマギ隊員である必要があったのだ
もちろん捕虜になっているのが誰であったとしてもダンは同じ行動を取っただろうが、物語的にはアマギでなくてはならなかった
しかしそこで「あのとき僕の命を救ってくれたのはアマギ隊員だ」みたいな独白を入れたら逆に台無しになってしまう
たとえ視聴者が覚えていなくても、こうやって重層的に積み重なったエピソードが伏線として繋がっているのが連続ドラマの醍醐味なのだ

364:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 21:54:11.97 UNPyFpdW0.net
おとといのウルトラマンアークでパゴスが登場してるけど
シンウルでのパゴスやガボラ登場のときと違いウラン関連の設定はもう言及されない
ケロイドフェチその他の12話執着連中はその意味をよーく考えるべきだろう

365:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 22:11:21.21 RRh9Zn690.net
制作陣が伏線のためにワイルド回を考えていたとは思えないけどな
先に最終回の構想が出来上がっていないと伏線とは言わんのよ

366:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 22:14:48.55 LhZyKF490.net
意地悪い言い方をすると後付けなんだろうけど
前のエビで語られたことにインスピ受けて後のエビでそれを受けるのが
連続ドラマらしさというか古い言葉で言うとライヴ感?

367:どこの誰かは知らないけれど
24/09/09 22:15:58.35 LhZyKF490.net
エビじゃなくてエピ(ソード)ねごめんなさい

368:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8922-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/09 22:19:30.63 vJWgy7w60.net
>>364
山上さんとリンちゃんの失望ロマンスは佐竹と早苗さんに被るね
でも佐竹は最初から悪意があったけど山上さんは歪んだ思想、歪んだ正義だった
リアル徹也クンのようにw

369:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8922-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/09 22:24:22.05 vJWgy7w60.net
>>364
怪獣の細胞を盗み出し再生される山上さんは、やっぱり銃を組み立てるリアルの人と・・・・w

370:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91a5-x2r9 [2400:4050:86e1:4600:*])
24/09/09 22:24:34.37 hiMdTxqD0.net
>>360
昨日まで風来坊だった男に「あなたの地球がピンチ」って頼るとは。
アンヌの無責任な人物像が初回で見事に表現されている。もしフジ隊員
だったら「新人は黙ってなさい!」ぐらいの先輩風を吹かしてるはず。

371:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8138-Syom [2001:268:73ba:3534:*])
24/09/09 22:30:50.00 aCDf6ere0.net
ファンコレや宇宙船のコラムに影響されてるだけだから許してあげて

372:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8922-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/09 22:39:39.39 vJWgy7w60.net
>>364
「さよなら、リン」は「遊星より愛をこめて」のオマージュかも知れないね
裏切られて傷つきながらも成長する大人の女性のドラマなんだ
ラストシーンのリンちゃんの涙は夕陽の早苗さんを思わせて泣けたね

373:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-x2r9 [133.238.18.78])
24/09/09 22:44:26.92 UNPyFpdW0.net
ケロイドフェチ相変わらず よりによってさよならを
遊星より愛をこめてなどというウルトラシリーズ最悪の駄作の一つに準えてる😥

374:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbd7-SUn2 [111.98.91.17])
24/09/09 22:46:26.06 LhZyKF490.net
アンヌだけでなく極東支部の皆さんまとめて風来坊を信用しすぎな気はするねw
クール星人の待ち伏せからポインターを救ったという功績はあるけれど
それだけで作戦室への入室認めて作戦立案まで任せるとか、展開が早すぎる
これもカットの影響なのかな

375:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f93f-XRIv [118.83.24.139])
24/09/09 22:53:23.50 UsNOjbJy0.net
>>365
俺も同意見
ワイルド回と最終回をむすびつけるのはどうか
もっとも見方はそれぞれだからそういう意見があってもいい全然いい
個人的にはアマギでなくてはいけなかった理由はないと考える(個人的にね)
フルハシでもグッとくるだろうしソガは第四や48話冒頭のように仲良かったと思うし11話で一番悲しんでいたし
拉致対象がアンヌだったらちょっと意味合い違っただろうけど
それじゃ別れのシーンができないw

376:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 00:36:53.51 OxNwZW/30.net
もしあの時、迎えに来たのがキリヤマ隊長だったら
モ「隊長、僕はね、人間じゃないんです。M78星雲から来た、ウルトラセブンなんです!」
キ「なにっ!?」

377:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb07-jba7 [1.21.55.107 [上級国民]])
24/09/10 01:12:07.65 ffxksGe40.net
>>360
キリヤマ「…なに?あの男が本当にそんなことを言ったのか?」
アンヌ「ええ、欲しいものは地球だって」
タケナカ参謀「これは聞き捨てならん言葉だ…」
ヤマオカ長官「キリヤマ君、以後あの風来坊を厳重に監視するのだ。決して油断してはならんぞ。分かったな!」
キリヤマ「はっ!」
マナベ参謀「そもそも何故一般人の彼を基地の中になど入れたのかね」
ソガ「はあ、しかし彼は宇宙人からの攻撃を予測して我々に警告してきました。実際に警告を無視したパトカーは円盤に消されたんです」
マナベ「ますます怪しいじゃないか!」
フルハシ「そういや彼は僕とソガ隊員の名前を予め知っていました」
ボガード参謀「コレはおかしい。ひょっとしたら全て彼らの計画通りなのかもシレナイ。キリヤマ、アナタそう思いマセンカ?」
キリヤマ「…直ちにあの男を拘束しろ!」

ダン「違うんだ!僕はあなたたちを救おうとしただけなんだ!信じてください!地球は狙われている!」
ヤマオカ「君のように地球を欲しがる宇宙人はたくさんおるだろうからな」
ダン「そうじゃないんだ!僕は彼女に何か欲しいものはないかと聞かれたから…」
アンヌ「コーヒーとか言うのかと思ったわ。まさか地球を欲しいなんて…」
ダン「アンヌー!!」
アンヌ「気安く呼ばないで気持ち悪い!」

378:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8922-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/10 01:14:29.28 Hesa2R3D0.net
>>373
やっぱり君は最悪のアンチウルトラセブンだな

379:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 03:43:25.77 C+18U5Twd.net
「何か欲しいものはある?」
「恥丘。 ( ̄▽ ̄)b」
「死ね。 q( ̄▽ ̄)」

380:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 05:21:02.74 WvA0tz7f0.net
やっぱケロイドフェチが新マンスレ破壊した一匹
新設された新マン関連避難スレ荒らしてるのも多分コイツだろう
まだ6時になってなかったか

381:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 06:31:43.12 Hesa2R3D0.net
>>377
そんなことはない
「M78星雲の人間である僕が、 こうして君たちと一緒に戦っているじゃないか」
このダンのセリフはウルトラセブン劇中の最高の名セリフだ

382:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 07:37:15.61 1r3R7ILN0.net
>>377
嫌な話だがそっちの方が現実味あるな

383:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 08:35:04.96 Hesa2R3D0.net
>>382
アンチウルトラセブンは出てけ

384:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 10:07:48.54 L3rV/XxmM.net
>>348
ソガ隊員は青春とはなんだで25歳で高校生役やってたよ
イデ隊員も出てたが、こっちは警官役

385:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 10:45:07.04 1r3R7ILN0.net
>>383
あ?
俺アンチじゃないけど

386:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 11:00:02.37 Hesa2R3D0.net
>>385
じゃつまらん長文なんかに共感するな

387:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 11:01:03.36 Hesa2R3D0.net
>>384
あ、そうなんだ
でもセブン劇中ではソガ隊員は子供に「おじさん」と言われてたねw

388:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 12:27:57.85 L3rV/XxmM.net
思い出したけども、天下の青年というドラマにダンとアンヌが出てたがどうやら中学生役で出演してたそうだ。
原田芳雄演じる中学の先生が主役でその生徒たちだから、ダンが24でアンヌが18、9で中学生を演じていたことになるな

389:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 17:49:29.30 re32riuv0.net
>>377
かくして防衛軍は透明宇宙船に対して人質奪還の有効な手段を見出せぬままやむなくレーダーに頼って
ミサイルを撃ち込み撃破に成功するものの多数の犠牲者発生に世間から非難轟々、
翌週からは各地での人間の生物X化に歯止めがかからず放置せざるを得ないまま、
木曽谷から出現した宇宙怪獣の迎撃に向かったウルトラ警備隊はホーク共々全滅、
そして隊員に化けて潜入した星人に仕掛けられた爆弾により極東基地もついに壊滅、
さらに洗脳されたユシマ博士の破壊工作により各国基地も次々と機能を失い地球はもう丸裸同然、
地球人が抵抗する意思を失ったのを見計らい星人たちが覇権を握るべくお互い牽制しながら
各々次の計画を練るも、その隙を突いてペガッサ工作員が仕込んだ爆弾で地球は結局あぼん…
てなことになるのか

390:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 18:00:47.17 Hesa2R3D0.net
>>388
ダンは若々しいからね
でもレオの頃あたりから急におじさんになったけど

391:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 18:58:23.41 n8DbzVUM0.net
ヘッドライトに照らされ眩しがるダン ポインターからキリヤマ下りる
キ「秋夫くんという少年が教えてくれたんだ(優しく)なぜ逃げたりしたんだ。ダン、答えてくれ」
ダ「・・・」
キ「ダン・・・」
ダ「隊長、僕は・・・僕はね、人間じゃないんです。M78星雲から来た、ウルトラセブンなんです」
キ「よし、了解!」

392:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 19:20:29.13 WvA0tz7f0.net
ケロイドフェチがアンチレッテル貼ってた長文コテハンは確か
セブン12話解禁派でノンマルトは侵略者とも主張 気〇いナルシスト遂に内ゲバおっ始めた
とうとうセブンスレも新マンスレ同様メチャクチャに破壊する気だ

393:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 20:19:35.33 Hesa2R3D0.net
>>391
「やっぱりそうだったのか」とも言いそう
「帰ってきたウルトラマン」では加藤隊長も伊吹隊長も
郷がウルトラマンであることを見抜いていたからね

394:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 20:23:30.83 Hesa2R3D0.net
キリヤマ隊長がウルトラセブンを見て
「体の具合が悪いことをなぜ言ってくれなかったんだ」
このセリフからもある程度はダンがセブンであることを見抜いていたんじゃないのかな
少なくとも思い当たることがあったようなニュアンスだし

395:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91e8-StPA [2001:268:72f1:79e3:*])
24/09/10 20:33:25.84 McnhsSKH0.net
12話の騒ぎって中学生のガキにまでサヨク思想吹き込んだ事の弊害だな。

396:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-33ye [27.139.48.205])
24/09/10 20:37:41.37 tBQYA1kM0.net
>>393
キリヤマ「5話で牢屋から脱出するとこ、皆で見てたで」

397:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 21:00:42.88 ofdIf9Qp0.net
>>395
じゃ、右翼思想なら
いいんですね?

398:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 22:45:52.64 Hesa2R3D0.net
>>395
そのガキは今では未だにアメリカを恨んでるババア

399:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 22:47:55.80 Hesa2R3D0.net
>>396
だから湯島博士がビラ星人に操られてたというダンの証言が正しかったと認められた

400:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 22:50:06.64 Hesa2R3D0.net
>>397
単純だなw

401:どこの誰かは知らないけれど
24/09/10 22:50:37.17 6/17/fMA0.net
「消された時間」はストーリーはめちゃくちゃだけど
巨大ヴィラ星人とセブンが対峙している上空でのウルトラホークとヴィラ宇宙船団のドッグファイトの図は
「セブン」序盤の一つの山場だと思っている
ヴィラ星人が操演なので格闘戦という形にはならず
そっち方面を期待していた人には不評かもだけど
「ウルトラマン」と違う画を魅せるんだというスタッフの熱意をビンビンに感じる佳作

402:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 01:30:46.04 vhYlgdpu0.net
帰ってきたウルトラマン「悪魔と天使の間に」は「消された時間」のオマージュだよ
宇宙人が人間に気違い扱いされながらも必死に人類を守る

403:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 06:35:34.10 IlF30PJ30.net
侵略宇宙人どもは大艦隊でやって来たのに
ウルトラホーク単機に簡単に全滅させられて恥ずかしくないのかよ
もっと強力な武装付いた戦艦とか作れよ

404:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 07:08:07.64 9JcO3xP30.net
ケロイドフェチは自分自身の単純さ棚上げ
救い難いまでのキチだから見境なしにアンチウルトラってレッテル貼り付け
挙句おんなじセブン12話解禁派と些細な違いで内ゲバまでやってる

405:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 07:58:36.26 osLnyk4T0.net
ヴィラ船団は普通に迎撃されたのだから、超高感度レーダーがあろうがなかろうが関係なかったのでは?

406:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 09:04:41.13 pGfVm9DB0.net
セブン12話と怪奇24話はともに解禁されるべき。
そもそも仮に解禁なっても地上波でやるわけもなくストリーミングなりBDなり観たい人だけが金払って観るかたちになるんだからいいだろ。

407:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 11:15:20.59 vhYlgdpu0.net
セブン12話はあのガキ(今はババア)以外に何も言ってなかったんだろ
むしろ、「怪獣使いと少年」の方がリアルタイム時の非難は多かっただろう

408:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 14:45:38.56 pGfVm9DB0.net
>>403
そしたらウルトラ警備隊はそれより更に強力な兵器で迎撃しますよ
それは血を吐きながら(以下略

409:どこの誰かは知らないけれど
24/09/11 14:50:21.44 pGfVm9DB0.net
>>407
あれはウルトラ作品と被差別部落を連想させる事自体、当時はタブーだったんじゃないか。
わかる人にはわかってたんだろうが当時観てたガキの大半は単にいつも通り最後は怪獣やっつけるけどちょっと暗い話、程度の認識だろうし。

410:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 00:08:05.33 N/dn7Z3u0.net
>>406 >>407
ケロイドフェチその他一匹もう完全に気〇い いにしえの〇崎くんの同族
セブン関連のネット見ると「被爆ノンマルト」なんて実相寺が大喜びしそうな?画像挙げてる
キチオタがいる状況でケロイド宇宙人復活しろなんて「妄言」は特オタの恥としか言いようがない
狂鬼人間ももう論外 「精神病者=殺人鬼」なんて杜撰な設定が今日通用するはずもない
コイツら二匹とももうずっと家から出てない社会性ゼロのウルトラ引きこもりなんだろう…

411:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 00:15:26.55 N/dn7Z3u0.net
>>409
怪獣使いは関東大震災時に起こった韓国人や一部の被差別部落民への虐殺事件がモチーフだったはず
遊星よりや狂鬼人間解禁主張してる連中のワッチョイ確認してみるとあらかたヘイト書き込みばっか…
やっぱ社会性皆無だわな

412:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 01:08:36.36 nj+y/lC+0.net
>>411
君が一番社会性に拘ってる
「破壊者ウルトラマン」
ウルトラマンもウルトラセブンも破壊者なんだろ
大江健三郎に共感してると正直に言いたまえ

413:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 05:58:34.60 N/dn7Z3u0.net
12話解禁気〇いもうマジで皆殺しにとかしとかないと円谷が懐具合の関係とかで解禁などと言う
コンプラのご時勢ガン無視な妄挙しでかしたとき
また宮〇事件のごときオタバッシング起きるかもしれんな
スチール本のときは幸か不幸か何も起きなかったけど
実際実相寺のアホンダラが成田の反対押し切ったそのあと僅か2年で遊星よりは封印になったしね
狂鬼人間なんかもそう 
精神病の描写全くデタラメなヤツ解禁しろって言ってる社会性皆無ぶっ殺す以外処置なしかもな
どうせ話し合いとかも全く出来ないヘイト大好き連中に決まってるし 

414:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 06:12:18.40 N/dn7Z3u0.net
マトモなファンなら
現状で遊星よりや狂鬼人間はもうネットに出回ってる海賊版観るしかないってことちゃんと理解出来る
社会性皆無で介護とかする気もないくせに親の年金にたかってるような
生きる価値もないようなゴミクズが解禁連呼し続ける😥

415:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bd1-nFJB [2001:268:9ad1:abb:*])
24/09/12 06:23:04.92 WIqoWHzP0.net
怖いなー文章からも異常な思考してるのがはっきりわかるよこの人

416:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 06:35:45.15 8dM58UQs0.net
まともなセブンファンはどっちにも反応しない
終わるのを待っている
どっちも反応やめればいいのにね(と反応w)

417:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 06:36:56.29 N/dn7Z3u0.net
本気でワタシが「怖い」んだとしたらやっぱコンプラ喧しいご時世についてけない老害ジジィだろう
もう一回り下の世代とかから「早く死ねばいいのに石頭」とか言われてそう

418:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 06:39:45.99 N/dn7Z3u0.net
封印やむなしって現実認められない社会性皆無がいる限りはまあ何度でも蒸し返すんだろうな

419:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 07:19:20.86 nj+y/lC+0.net
君はパリ人肉事件を知らないのかね
「狂鬼人間」も避けては通れない社会問題なんだよ

420:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 07:21:05.21 nj+y/lC+0.net
>>419
アンカー忘れた
>>413

421:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 08:09:35.60 ixSrFFGL0.net
だから素直にNG登録しておけば良い
そうすると最近の昭和ウルトラスレの半分以上は読めなくなるけどw
自分の精神的健康を考えるとそうするより他に方法はない
彼らの書き込みを読むだけで自分の精神が破壊されていく実感があるでしょ?

422:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 08:11:44.99 eNm1ikpw0.net
封印されてるから凡作が注目されてるってことに気付いてない基地外がいるな
封印されてる現状は円谷プロにもメリットがあるんだよ

423:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6916-nNlG [110.133.133.234])
24/09/12 08:40:11.69 Ud9V5mWA0.net
>>403
画面には映っていないが
他の防衛隊も加勢していたのでは?

424:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 09:19:17.97 yJKbv39F0.net
>>410
ケロイドフェチなんて言葉使ってるおまえのほうが社会性無いの丸出しだぞw
おまえの発言は被爆者慮ってるとかじゃなくてネットで他者攻撃する際のネタに12話を利用してるだけ。

425:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 11:08:45.51 nj+y/lC+0.net
>>422
凡作じゃなくて思ったほど問題はなかった
「怪獣使いと少年」みたいな
「遊星より愛をこめて」は夕陽が美しいいい話だよ

426:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 11:12:38.67 nj+y/lC+0.net
12話が「怪獣使いと少年」のようなおぞましい残酷シーンがなかったことにガッカリして
凡作だと決めるのは寂しいな
俺も最初は怖いもの見たさで観たけどドラマとしてはいい話だったと思う

427:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 11:48:06.21 eNm1ikpw0.net
12話が問題なのは、被爆者が差別されているからではなく、加害者として描かれているところにある
ケロイドを面白おかしく見世物にしたことではなく、ケロイドのある者が女や子供を欺いて悪逆非道の限りを尽くす悪役だから問題にされた
活動家にとって、ヒバクシャは完全なる被害者であり、手を差しのべるべき弱者であり、絶対的な正義の象徴でなければならないから
本件は彼らが名を売る絶好の機会だったと言えよう

428:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 12:09:39.34 nj+y/lC+0.net
>>427
だがスペル星人の被爆は自分で核実験をした自業自得なんだろ
まだしもギエロン星獣の方が同情の余地もあるが

429:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 12:19:22.06 eNm1ikpw0.net
ヒロシマの被爆者も人類が開発した原爆の被害者だけど、あれも同じ人類として自業自得なのかな?

430:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 12:27:53.96 nj+y/lC+0.net
>>429
だからスペル星人は広島の被爆者と違うでしょ
広島市民が核実験をしたわけじゃないだろ
核実験の恐ろしさの教訓

431:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 12:32:51.13 nj+y/lC+0.net
>>427
>活動家にとって、ヒバクシャは完全なる被害者であり、手を差しのべるべき弱者であり
しかし、いつか君は愛の献血を吸血鬼に例えたね
なんてひどいことを言うんだ

432:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 14:03:16.46 eNm1ikpw0.net
地球に来ていたスペル星人がスペリウム爆弾の実験をしていた訳じゃないよね
彼らは同胞の命を救おうと、似通った身体組織の地球人を利用するためにやってきただけ
それをスペル星人というくくりで同一視するのなら、被爆者も原爆開発者も同じ地球人だという乱暴な解釈になるけどいいのか? という揶揄なんだけど
まあ、これすら理解できないのだろうなあ

433:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 14:40:44.90 Z+0JZM8e0.net
だから通報したガキを洗脳した
中国シンパで反日サヨクの親が悪いんだって。
ほとんどの人は高視聴率の初回放送観てもなんのクレームもしなかったんだから。

434:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 18:10:20.85 kmhcgmmZ0.net
きみたち勘違いしてるようだけど、まずウヨクは自民党が好きなだけで日本が好きなわけではない、
むしろ韓国統一教会べったりの反日人種。
サヨクは自民党が嫌いなだけで日本が嫌いなわけではない。ただし愛国者かと言われればそうでもない。
愛国ってのは日本の国民の生命生活や文化歴史を大切にする人々。

435:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 18:14:52.97 nj+y/lC+0.net
>>432
じゃスペル星人に悪玉と善玉といるというのか?
地球に来ていたスペル星人が善玉というのなら、
地球人の女性を騙したり、子供を誘拐したりして、それでも善玉なのか
それに同胞の命を救うためには総理大臣まで殺してもいいのか?

436:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 18:27:32.57 N/dn7Z3u0.net
>>432
遊星(や狂鬼)擁護してる輩は社会性皆無なコンプラオンチの時代錯誤だからもう対話出来ない
あえて遠慮して言うとしてもそのメンタリティは
「戦争始めた日本に原爆落としてナニが悪い」
なタカ派のアメリカ人とおんなじ もう日本人じゃない
そいやケロイドフェチ(>>430)は確か原発断固推進だつたな 
(まあ確かに今すぐ原発全面禁止なんてムリかもしれんけど)こんな奴が核の怖ろしさだって 草

437:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 18:41:57.17 N/dn7Z3u0.net
>>427
誰か過去スレで言ってたけどパヨパヨ反核活動家がスペル星人(のケロイド)に腹立てたのは
こうした活動家が携わってるこの類いの反核運動が被爆者に事実上自己犠牲を強いる 
つまり
彼ら(のケロイド)を運動の「広告塔」「見世物」にしてる現実にオーバーラップしてたからだってのが
多分正しいんだと思う
遊星より愛をこめてへの抗議は
売名行為であるその前に(反核運動をめぐっての)「無意識の危機意識・防衛本能」だったんだろうと思う

438:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 18:53:46.97 N/dn7Z3u0.net
スペル星人のケロイドは紛れもなく現実の被爆者のケロイドにオーバーラップしてる
ましてスペル星人はゴジラと違いヒューマノイドタイプの宇宙人でもある
解禁叫ぶ輩の他の書き込みが専らヘイトばかりなのも当然と言える
こんな連中もう一匹残らず殺処分しかない
海賊版ダウンロードや佐々木守シナリオ集に載ってるのじゃガマン出来ないグロマニア
もう話し合いの仕様がない😥

439:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 19:11:58.92 FeSY0AGNd.net
スペル魔
白い液体を大量にぶっかけてセブンを攻撃
勝つには勝ったがしばらくイカくさいセブン
「ダン、あなたちょっと変なにおいがするわよ」

440:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 19:58:36.72 nj+y/lC+0.net
>>437
前にも書いたけど君は本物のケロイドを見たことがないね
少なくとも戦争映画のよりリアルに近いケロイドも
サイボーグ009「悲劇の獣人」の回も知らないのか?

441:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 20:04:14.24 nj+y/lC+0.net
>>436
ほら、いつまでもアメリカを恨んでないで
今はプーチンがいつ核を使うかわからない状態なんだぞ

442:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 20:05:49.44 N/dn7Z3u0.net
バカは死ななきゃ治んない 遊星狂鬼解禁派のグロマニアどもはもう死んでも治んない
ただ対話不能の害獣駆除してももう殺人にはならんわな 

443:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 20:37:52.30 Z+0JZM8e0.net
>>442
おまえの思考回路が一番ヤバイよ

444:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 20:42:12.44 WIqoWHzP0.net
ほんとこいつ自分がどれだけ普通じゃない狂人みたいな発言してるのかわからないのかな
それを何とも思ってないならほんと狂ってるぞこいつは

445:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 20:55:07.63 R/0ztHtm0.net
どっかの県知事と同じで「自分は悪くない、自分を叩くのは全部誹謗中傷」
でさらに「誹謗中傷してくる奴はみんな死んでいいよね?」がプラス
こんな人と意思疎通できるわけがない
諦めなくっちゃ

446:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 21:03:50.65 N/dn7Z3u0.net
昭和感丸出しな老害怪獣がいくら吠えてもね 草 
このスレでこれまで言われて来たこと踏まえて言えばこのコンプラのご時勢に
遊星よりや狂鬼人間みたいなヤツ正規の商業ルートに乗せろなんて言い続けてる時代錯誤連中
「殺処分」「駆除」に値しないってんならもう大量殺人犯の死刑に反対って言ってるようなもんじゃん
大量殺人犯殺すの反対なら反対でその根拠客観的に言ってみろよ まあムリだろうけど

447:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 21:06:47.21 WIqoWHzP0.net
>>445
うんそうだったな
あんなのと話そうなんて思ったのが間違いだったわ

448:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 21:13:02.37 N/dn7Z3u0.net
>>445
被爆者や精神病者に関する時代錯誤な描写に執着してるグロマニアが
どうやらパワハラに苦しめられてる部下の人達にダブってるとは
もう〇ケ症状末期な連中ばっか 
こんなエゴ丸出しな生きる価値もない連中相手に円谷プロがヘンな商売っ気ださないこと切に願う

449:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 21:15:02.65 N/dn7Z3u0.net
とっとと死んで地獄に堕ちろ! 汚らわしい老害悪魔ども‼

450:どこの誰かは知らないけれど
24/09/12 21:41:01.40 N/dn7Z3u0.net
この問題である意味一番「矛盾」してるのが>>406(>>409)だろうか
「怪獣使い」は確かに彼の言う通り惨たらしい描写あるけど「狂鬼人間」みたいな
今じゃもう偏見と呼ばれても致し方ない事実誤認はない
「遊星より」も解禁していいってことは
被爆者を加害者として描いた作品が世に出てもイイってことだけど
ワタシは人間をそんなに信用出来ない 特にこのスレの攻撃的な連中みたいのは

451:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b1a-Syom [2001:268:d2ee:4e5d:*])
24/09/12 22:38:15.86 WXNHfQFU0.net
ホントの馬鹿
自民党なんて右翼からすりゃ立派な左翼なのに
世の中のことを何も分かってないのがバレバレ

452:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbd7-SUn2 [111.98.91.17])
24/09/12 22:48:56.02 ixSrFFGL0.net
自称保守同士が「お前左翼だろ」「いやお前の方が左翼だ」と言い合う様は滑稽以外の何者でもないんだけど
そもそもそれってこのスレで話題にすべきものなんか?

453:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89cc-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/12 22:49:28.48 nj+y/lC+0.net
>>450
「怪獣使い」は警察までが狂鬼人間になったのだから「狂鬼人間」よりヤバいだろ

454:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89cc-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/12 22:51:35.80 nj+y/lC+0.net
>>452
それ以前に [133.238.18.78]はどう考えてもアンチウルトラセブンだろ

455:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89cc-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/12 22:53:00.04 nj+y/lC+0.net
[133.238.18.78]はスペル星人ばかりでなくギエロン星獣の返り血も憎悪してる
もはやアンチセブンとしか思えない

456:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 00:41:25.68 sqymSZ8C0.net
「ダンは死んで帰って行くのだろうか。」

457:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:14:24.78 QN3yGGLo0.net
そんなバカな ダンが死ぬわけがない
そしてセブンスレが死ぬわけがない
だから黙っていよう

458:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:17:07.39 Jng6tER10.net
死んで帰って行く、って言うのは文学的表現だろうが具体的にどう言う事なのかね。途中で力尽きて死ぬ、って意味でもなさそうだが

459:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:25:26.82 QN3yGGLo0.net
ダンもセブンも最後もうヤバそうだったから
激闘のあと飛んでいったけど生きて帰れるのかなあ・・・くらいの

460:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:29:18.59 QN3yGGLo0.net
というかもう死んでね? まで思ったかどうか

461:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:31:10.08 sqymSZ8C0.net
ソガ隊員の名言だが、まあ実際には死んだら帰れないわけで、あれは地球上でのダン=セブンの想像を絶する過酷な戦いに対するねぎらいの言葉であろう。つまり「死ぬような戦いを克服して帰って行く」という感じかな。

462:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:37:07.86 sqymSZ8C0.net
ダンとソガは仲が良かったふうに描かれてたね。第四惑星でロケットでいっしょに飛んだし、ラストで下駄を飛ばすシーンはほのぼのとしてた。最終話で宇宙パトロールを「顔色が悪いぞ、変わってやろうか?」といってガムを投げるシーンも印象深い。

463:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 01:38:24.89 QlQaFZMtd.net
ダン死んだ
下から読んでも
ダン死んだ
以降のセブンは新セブン。

464:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f93f-XRIv [118.83.24.139])
24/09/13 01:42:36.60 QN3yGGLo0.net
いちばん仲良かったように思う
ゴドラ回でマックス号に喜ぶダンにアマギは「ダン、遊覧船じゃないぞ」と厳しくたしなめるんだけどソガはニコニコ「じゃあ」というあたりも

465:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 02:15:19.91 P0LvmL+00.net
>>464
でも最終回ではアマギを命をかけて救ってくれたじゃないか
700キロを突っ走れの回でも恐怖におびえるアマギをあれほどまでに励ましてくれた

466:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 02:18:13.75 P0LvmL+00.net
>>462
でも最終回ではアマギも命を捨ててまで救ってくれた
セブン上司「340号 君は地球人をそんなに好きになったのか」

467:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 04:27:03.32 sqymSZ8C0.net
アマギは一度、ダンの命を救ったことがあったからね。ダンが命がけで助けに行く理由にはなる。まああの場合、誰が捕まっていてもセブンは助けに行くだろう。たとへクラタ隊長であっても。

468:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 04:43:41.77 QN3yGGLo0.net
「マナベ参謀がピンチなんだよ!」もアリかな

469:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 06:30:23.38 lmH6Ploo0.net
しかし社員を名前でなく管理番号で呼ぶなんて酷い職場じゃね

470:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 06:38:03.44 sqymSZ8C0.net
ウルトラマンでも言ってたけど、M78星雲人にはもともと固有の名前というものがないらしい

471:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89ec-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/13 06:54:44.56 P0LvmL+00.net
>>469
でも役所では管理番号は必須だからね
名前だけでは信用されない

472:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89ec-x2r9 [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/13 06:57:03.59 P0LvmL+00.net
>>467
>誰が捕まっていてもセブンは助けに行くだろう。たとへクラタ隊長であっても。

「モロボシ 許してくれ」

473:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 07:51:53.99 ZWzXG8Zd0.net
>>455
ケロイドフェチ 否グロマニア連中そこまで言うなら実名出して解禁主張してみろ
マンマ被爆者に見える宇宙人悪の吸血鬼に見立てて何が悪い
精神病者ことごとく殺人鬼扱いのどこが悪いんだって名前入りで言ってみろ
しかもケロイドフェチのクソヤロー言ってもいないデマ何度もしつこく書き込みやがって
言ってたことならともかくも匿名で事実無根な名誉棄損執拗に繰り返された側には
書き込み繰り返しやめないグロマニア殺処分する権利がある
どうせこれからも不定期で誹謗中傷続けるに決まってんだから
少なくとも遊星や狂鬼はもう絶対に解禁しちゃいけない
一部グロマニア連中のために〇崎事件のときみたいにオタ全体へのキモレッテルベッタリとか真っ平 
このコンプラのご時世に解禁派の時代錯誤な主張は社会性ゼロの〇治産者

474:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 08:00:10.66 ZWzXG8Zd0.net
>>451 >>452
だったら政治色が比較的薄くSFマインドの濃かったQのスレに行くべき
初代マンから新マンでのスレで政治色・社会問題色云々に反発してバカバカ連呼なのもやっぱバカ

475:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 08:11:47.49 BV/239T00.net
みんな分かってるよね?

476:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 08:16:38.11 YUibLYX2M.net
レオは自称じゃね

477:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 08:18:54.00 ZWzXG8Zd0.net
グロマニア(の一匹)出現 「ケロイド目当て」?でスペル星人のスチール写真本買ったとか言ってたヤツ

478:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 08:49:04.99 lUvrp5Ek0.net
12話解禁してほしい意見をケロイドマニアとかケロイドフェチとか表現する人間性がもう社会不適格者丸出しで、むしろそういう表現をするやつのほうが被爆者をバカにしてる。

479:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 11:18:06.25 P0LvmL+00.net
>>473
>ケロイドフェチ 否グロマニア連中そこまで言うなら実名出して解禁主張してみろ
君はひし美さんまで敵に回すつもりなのかね
やっぱり大江信者のアンチウルトラセブンじゃないか

480:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 18:50:06.21 ZWzXG8Zd0.net
>>478
時代錯誤な老害ガンコジジィどもに一匹残らず死の鉄槌を! 
ホントケロイドマニアは社会性皆無な引きこもり末期なのばっか
こういう5ちゃん弁慶に限って当の被爆者の前じゃなんも言えない ホント生きるに値しないゴミクズ
当事者の前ではっきり
「アンタらは懐中時計で子供から血吸い取るドラキュラなの?」
って言ってみろよ😥
ったくこんな連中がおんなじウルトラオタかと思うだけで吐き気がする
世間一般からはキモオタとして一括りにされるし…
万一12話解禁されたりしたら
大江健三郎の同類みたいなパヨパヨからまた「一括り」で罵詈讒謗浴びせられるんだろうな
どうか遊星と狂鬼の封印が永遠に続きますように

481:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 18:54:40.84 P0LvmL+00.net
>>480
>>478の言う通りお前が一番ケロイドにこだわってる
被爆者が血吸い取るドラキュラとお前がそう思ってるんだろ
愛の献血を侮辱するな

482:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 18:57:23.33 P0LvmL+00.net
>>480
怪奇大作戦の「狂鬼人間」はまだしも警察は正義でいられる
「怪獣使いと少年」では警察官までが狂鬼人間になってしまったんだからな

483:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 19:12:39.04 ZWzXG8Zd0.net
とっとと死ねケロイドフェチ
地獄でお前みたいなゴミクズ産んだ母親とやらが待ってるぞ 草
被爆者ばかりでなく大量輸血で闘病生活続けてる人々愚弄した罪でエンマーゴに釜茹でにされちまえ
サディスティックな偏執狂快楽貪るグロマニアどももう一匹残らず殺処分しろ!

484:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 19:19:04.79 ZWzXG8Zd0.net
大体ケロイドフェチは支離滅裂 一方的にノンマルトに侵略者のレッテル貼ってるなら
断りもなしに調査に来たメイツ星人の集団リンチ殺害も正しいことになる が そうは言わない
コイツはキチだから「基本的に首尾一貫したことばかり言う」 
けどマトモな人間は大なり小なり「迷う」

485:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 19:39:49.61 Dt+heIQ50.net
みんな分かってるね?

486:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 19:42:05.18 P0LvmL+00.net
>>483
輸血から吸血鬼を連想する君が異常性格だよ
まだわからんのか

487:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-x2r9 [133.238.18.78])
24/09/13 19:57:39.37 ZWzXG8Zd0.net
スペル星人のスチール写真本買ってたグロマニアの一匹再登場

「懐中時計使った吸血行為」から大量輸血想像出来ない てかあえて避けてる昭和老害ガンコジジイ
コイツ殺して地獄送りにすることがコイツにとっても世の中にとっても一番イイ
コンプラ解し得ないグロマニアどもに死と災いを!

488:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-x2r9 [133.238.18.78])
24/09/13 20:00:25.66 ZWzXG8Zd0.net
コレならパソコンスマホ使えない好好爺のほうがまだずっとマシ

489:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 21:19:03.13 ZWzXG8Zd0.net
遊星より愛をこめてや狂鬼人間解禁派
結局50年前バロムワン観てドルゲ君リンチにかけてたゲス連中の「同族」
イヤ案外ホントにイジメてたのも混じってるんじゃないかな
イイ歳こいておんなじ発想のマンマ匿名板に書き込み 
イジメっ子なマンマ成長しとらんの やっぱ殺処分以外ないわな

490:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 21:33:01.30 ZWzXG8Zd0.net
別にイジメてなんかいないよ 仲良く遊んでるだけ
コワっ

491:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 22:38:31.51 QlQaFZMtd.net
「モロボシ、許してくれ・・・」
「許さん」

492:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 22:39:43.47 P0LvmL+00.net
>>489
何がイジメてただ
君が死ね死ねと脅迫してるんだろ

493:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 22:45:57.18 P0LvmL+00.net
>>487
狂ってる

494:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 00:48:14.54 GLEbwoR/0.net
一人で会話してるように見せかけるのは大変だろうと思ったけど、よく考えたらリアルで友達もいないのだから慣れっこなのな

495:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 01:04:39.95 i/6ilsGY0.net
ウルトラセブンは東映まんがまつりで18話上映したんだけども、忍者部隊月光みたいに東映との合作映画は出来なかったかな?
東映だって怪獣を製作出来る技術あるし、東映の俳優も出せるし、何しろ上映時期のセブンは満足に怪獣出せずに視聴率低下で苦戦していたしね
東映の怪獣がクオリティーが低くても、本編で怪獣出せない話が出てる位なので、出ないよりはずっとマシだりうな

496:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 02:16:54.34 UoMjnLcz0.net
「長篇宇宙人映画 ウルトラセブン」

497:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 07:19:55.33 byPcq9FB0.net
>>492 >>494
ほらな ケロイドフェチもスペル星人スチール写真本買ってたグロマニアも
思い込みで誹謗中傷するの大得意
「僕達はドルゲ君を魔人扱いなんてしてません」
って担任の先生の前でだけ取り繕ってたイジメ大好きゴミクズが
「スペル星人や狂鬼人間が現実の被爆者や精神病者と何の関係もないことくらいよく分かってる」
ってこのスレで言い続けてる
オリンピックんとき別のウルトラスレで阿部詩ヘイト連投とかもしてなしな
悪いなんて微塵も思ってないからもう殺処分しかない
少なくとも住所氏名晒してこんな連中自身ヘイトされる側にする以外もう手がない😥

498:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 07:49:58.38 /BuphCOb0.net
>>497
ドルゲ君も仕方ないかも知れないね
山上と同姓の人もどれほどいることか

499:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 07:56:03.36 /BuphCOb0.net
URLリンク(m-78.jp)
シルヴィ・バルタンさんはいじめられてなかったね

500:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 08:06:46.68 byPcq9FB0.net
ケロイドフェチによればドルゲ君は魔人扱いされてリンチにあっても仕様がないんだそうだ
遊星よりや狂鬼人間解禁派が被爆者や白血病患者 精神病者をどう思ってるかがコレでよく分かる
こんな連中もう皆殺しにしたほうがいい

501:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 10:33:52.31 /BuphCOb0.net
>>500
君もフィオ星人と通信してみたら

502:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 11:51:59.57 rx+Cmf7J0.net
>>495
むしろ東映漫画祭りでセブンをやったことの方が以外だな。
あの頃の円谷プロって東宝の影響の方が強かったからな。

503:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 12:06:23.32 /BuphCOb0.net
今回のアークでカズオ君とフィオ星人と通信してる時に、
冬木BGMフルートとピアノのための協奏曲が聞こえた

504:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 12:40:15.37 QzB74xda0.net
>>502
テレビより映画のほうがコンテンツとしても出演者も格上って時代だったしな。

505:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 16:55:22.74 byPcq9FB0.net
>>500補足
改めて調べてみたらドルゲさんって在日ドイツ人が「子供がイジメられる可能性」心配したらしい
ホントにイジメがあったかどうかは今となっては分からないみたいだ
タダ解禁派グロマニアが「スペル星人は被爆者じゃない」「実際の精神病者だとは思ってない」
っていくら言いワケしてみてもコレはコレで胡散臭いって事実は全く変わらない
ネットに「被爆ノンマルト」の画像あげてるアホもそう言って居直るだろうしね

506:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 19:05:54.62 /BuphCOb0.net
スレチだけどドルゲって確かにドイツ人ぽい姓なんだよね
に対し、ユダヤ人は〇〇マンとヒーローっぽい姓が多い

507:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 19:37:31.23 byPcq9FB0.net
「スペル星人自身は被爆者じゃない」
本気でこんな類いのこと信じててしかも世間一般で通用するって思ってるのかねぇ

508:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 19:38:16.67 1Gztq5+c0.net
東映がまんまつりのセブンは当時、リヤルタイムで劇場で観た
同時上映は太陽の子ホルスとゲゲゲゲの鬼太郎だったと思う
セブンはなんでこの話なん?という感じはあったが、大画面で観るセブンは感動もの・・・でもなかった

509:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 20:16:03.76 i/6ilsGY0.net
>>504
アンヌになる予定だった人は映画に引き抜かれたもんな
でも、その人はあの映画出演がピークで、その後全然パッとしなくなり消えてしまったもんな
彼女は他の東宝俳優のソガ、アマギよりもずっと売れていたもんな
ダンなんか全然無名だったんだろ?
篠田三郎や団次郎とかみたいに前から知られてる訳でもないし
本人もなぜ選ばれたのか不思議がっていたもんな
東宝の役者でもないのに
本来のアンヌ役の人は映画やドラマに売り出し中だったしな
ダン役は最初から無名の役者から選ぶつもりだったんだろうか?

510:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 22:20:02.00 w1UwhG3QM.net
>>508
太陽の王子ホルスの大冒険は、子供の俺には難しくてよくわからなかったよ

511:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 23:47:48.01 1Gztq5+c0.net
太陽のホルス=作品的には評価が高いが、子どもには難解すぎて受けなかった。個人的には「空飛ぶゆうれい船」の方がはるかに面白い。
セブンの劇場版はキングジョー編かガッツ星人編を編集したものの方がよかったかも。

512:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 00:19:34.66 oUJ9LQOn0.net
セブンの撮影には東宝の設備とか機材とかを使ったり
出演者も東宝系の人が多かっただろうに
よく東宝が許可したと思う。

513:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 95e7-fMvz [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/15 01:35:40.94 fTwGWlQ90.net
>>509
ダン役は今でも無名の役者かも知れん
森次さんを見ればみんなセブンセブンとはしゃぐからね

514:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 03:42:25.64 NGJHtWnG0.net
もうセブンは森次さん以外想像もつかないもんな
いろんなとこで脇役で見てもあ、ダンだって思うし
湘南のお店もそれなりに人気なんだろう?
役者芸能人の運てわかんないよね

515:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 11:06:54.01 r43WdSQo0.net
昭和の頃のアニメや特撮の映画まつりのワクワク感、半端なかったな。

516:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 12:33:45.04 3p94FiyB0.net
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」の映画を見た後に、ダンディ4による舞台挨拶があった。
その時、司会が「ダンさんにお話をうかがってみましょう」と言ったら、郷秀樹が答えていた。
俺はつい「何でモロボシ・ダンじゃなくて郷秀樹が答えるんだ?」と、その時マジで思った。
冷静になって考えてみたら、俳優名でやり取りしていることに気が付いた。
郷秀樹役は「団 時朗」で「団さん」なのだと。

517:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 13:02:53.52 9JwtMYaE0.net
>>512
円谷側も何とか放送期間内にセブンを劇場公開したい思いがあっただろうから渡りに舟てとこか
でもホルスとほぼ同時期公開で怪獣総進撃もあったのにね
まあ怪獣総進撃は最後のゴジラ映画になる予定でスタッフも気合入ってたから、同じ怪獣ものの力は借りん!て感じだったのかな

518:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03d6-fMvz [133.238.18.78])
24/09/15 19:03:20.10 CwcDCukb0.net
東宝がチャンピオン祭始めたのはオール怪獣大進撃から
円谷も東宝もハナからセブンの同時上映は考えてなかったろう イヤ劇場用再編集検討してたのかな

519:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 19:57:01.80 TYx6Ak8d0.net
>>518
前年の夏休み映画キングコングの逆襲の併映が長編怪獣映画ウルトラマンだったから、そういう構想もあったかもて妄想
大阪ロケのキングジョー編もあったし、ベル星人編はグモンガのシーン含めて映画レベルのスケール感
東宝で公開出来てれば本格的な再編集版を作ってたかな

520:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 20:03:17.23 hrOaDH0F0.net
東宝チャンピオンまつり、2期ウルトラだと帰マンとタロウだけラインナップされてた
興業は基本毎年行われるのに何故かAとレオは採用されず
まあAの時期はミラーマンが入っていたんで円谷枠としてはこっちで、だったのかもしれんが
レオは不明、やっぱ人気がなかったんかな
罷り間違ってセブンの時みたいに東映まんがまつりの方で上映されてたら面白かったかもw

521:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 20:29:40.45 lHigEAas0.net
何かの併映でウルトラマンレオのOpを観た記憶があるんだけど

522:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 20:41:21.04 TYx6Ak8d0.net
>>521
全国ではないけど、ハヌマーンを劇場公開した時にレオのロンの回を同時上映してるね

523:どこの誰かは知らないけれど
24/09/15 20:47:40.60 TYx6Ak8d0.net
違った!ロンをやったのはウルトラマン怪獣大決戦の方
ハヌマーンの併映はガロンリットル回でした

524:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 00:08:15.12 doEelvja0.net
アストラにも事情があるんだろうけど、まずはレッドギラス、ブラックギラスの双子怪獣のときに助太刀に来いよと思った

525:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 02:02:25.03 weSXoaf90.net
>>520
チャンピオン祭3歳くらいで行ったw(もちろん新マン目当てで親に言ったのだろう)
ツインテール・グドン前後編の一挙上映だった
あれTVとして劇場クラスの出来といわれているが本当に大スクリーンで見て今でも忘れない
夕陽の戦いでウルトラマンの目とカラータイマーの光が目立って綺麗だった

526:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 04:17:18.19 53chSdqV0.net
東映がまんまつり9歳くらいで行ったw(もちろんセブン目当てで親に言ったのだろう)
ベル星人編の一挙上映だった
あれTVとして劇場クラスの出来といわれているが本当に大スクリーンで見て今でも忘れない
疑似空間の戦いでウルトラセブンの目とビームランプの光が目立って綺麗だった

527:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 05:45:40.01 Amc0VQMI0.net
>>523
この頃から松竹でウルトラマンの映画を上映したんだよな
ウルトラマンUSAは東宝に戻ったんだけども
これはアニメだからなんかな?
シンウルトラマンはシンゴジラとの関係で東宝になったけども
USAの併映がエースのアリブンタ戦だったけども、エースだけ映画でやらなかったかららしいけども、同じアニメのザ・ウルトラマンか80ではダメだったんか?
こちらの方が新しいのにな
それにウルトラマンゾフィとかウルトラマン物語とかでザ・ウルや80を併映出来なかったんだろうか?

528:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 07:14:10.61 9ldER6LE0.net
>>524
その時はまだキングに救出される前
だったんじゃないか?
それか当時のレオと同じ戦士としてまだ未熟で
キングの元で特訓中だったとか

529:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 10:36:48.14 b6WmE0DD0.net
>>524
長く行方不明だったレオの初陣だった戦いなんだから
それを察知して助けに来いというのは無茶な話だ

530:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 10:46:28.72 BUEQzxOc0.net
>>516
しかし次郎さんで呼ぶと坂田次郎君と紛らわしい
あと次郎君の俳優さんの名前は英樹だからちょっと笑う

531:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 14:06:09.77 78K5vdzy0.net
ドルゲ君とスパイのゾルゲはカタカナ表記の違いではなく違う名前なのかな

532:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 14:12:37.74 s9kup3040.net
>>530
岸田隊員役が西田健、
坂田健役が岸田森

533:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 14:25:53.47 9ldER6LE0.net
>>529
セブンが簡単にやられてしまうのが
納得行かない
昭和シリーズしか知らなかった時分は
セブンは兄弟中で最弱の部類だと
思っていた
地球赴任時の最後でボロボロになってるの
セブンだけだし
ヒッポリト星人には純粋に負けてるし
さらにローランへのストーカーへと
化したマグマ星人を見て
「セブン!なんでこんなのにやられたんだ!!」
と情けない気分になっていた

534:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 15:23:12.30 q1dSXDP30.net
セブン対レッドギラスブラックギラスはスクリーンで見たら迫力あるだろうな
円谷映画祭が成功してレギュラーになって、この辺の作品もセレクト出来るようになると嬉しい

535:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 15:24:23.35 R3hZwrIn0.net
>>531
(厳密にはスレチだけど)ドイツ語に詳しい人ぜひ教えて
まあドルゲ氏事件は珍しいケースなんだろうけど
今はもう子供番組で悪役に「ありきたりな名前」使ったらいけないんだよね

536:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 16:17:57.41 y9qQp9X40.net
>>535
やっぱりアークの山上さんは悪役だったね

537:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 16:20:05.66 y9qQp9X40.net
>>531
だからドルゲとかゾルゲはドイツ人にありがちな名前なんだよ
ユダヤ人には〇〇マンとかヒーロー的な名前が多い

538:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 19:20:30.52 doEelvja0.net
ドイツ人じゃないけど昔はナチスっぽい敵は多かったな。ガミラス軍にジオン軍、仮面ライダーやマジンガーZにもそれっぽい奴らが。まあドルゲってのは響きが怪人ぽかったからなんだろうけど。ドルゲさんもし見てたら御免なさい

539:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-Mpd0 [59.135.114.37])
24/09/16 20:29:37.48 pVCZl0zZ0.net
ドルゲ魔人は見た目からして怖かった。
夜道で出くわしたら腰抜かす。

540:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d0c-Cza7 [112.71.122.167])
24/09/16 20:33:11.40 8lyERcYM0.net
戦中の日本で暗躍したソ連軍参謀本部情報局GRUスパイのゾルゲもドイツ系ロシア人だったしな。

541:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 22:13:55.63 y9qQp9X40.net
>>538
ナチスに対抗するユダヤ人が〇〇マンという名前が多い

542:どこの誰かは知らないけれど
24/09/16 23:06:46.74 qYgiqknEa.net
流星人間ゾーンの螢がロケバスから降りたところでヒャクメルゲに出くわし、あまりの怖さに泣き出してしまったとか

543:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 00:45:01.88 2ZVznFYxM.net
劇場版ウルトラセブンを見たかったが、昭和は完全新作の劇場版ウルトラはなかった
おそらくTVシリーズで精一杯だったのだろう

544:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 01:22:01.40 ripEec4Q0.net
「ウルトラ6兄弟 対 怪獣軍団」の位置付けは?

545:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 02:47:48.29 9KnWZ40N0.net
>>543
フイルムが高画質だったから劇場版を作る必要なしと判断したのかも。あと当時はビデオがほぼ普及してなかったからテレビ版を上映するだけでも価値があったはず

546:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 03:56:11.66 ieSb6L6F0.net
上でもいったが俺はセブンと新マンファンなのだが
「二大怪獣東京を襲撃」前後編はテレビのまんまだったけどスクリーンで見て圧倒的だったよガキんちょだったけど
セブンもそうだったけど前編終わるとき画面がストップするじゃない
その止め絵をちょっと続けてそれが動き出して後編につなげるわけよ(編集は楽だなw)
それで1時間モノになる

547:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 04:36:42.76 2YEqQloD0.net
>>545
加えてセブン当時はまだまだカラーテレビ普及率低かったから、初めて動く色付きセブンを見た人も多かった

548:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 08:17:21.82 XyCU3bdW0.net
>>546
キングジョーとセブンの戦いも映画館の大画面、大音量で観たら迫力ありそう。

549:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 08:26:52.25 ieSb6L6F0.net
絶対そうだよ

550:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 08:39:28.94 XyCU3bdW0.net
そう考えたら、昔より更に高画質高音質になった今どきの映画館で、昭和ウルトラシリーズの特定回をロードショーしたら年配客や親子連れが結構入るんじゃないかなあ。

551:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 11:14:09.00 FsGd15H80.net
モノクロ版「サイボーグ009」が配信されてるけど
曽我町子さん演じる007はソガセブンなのか
スレチだけどやっぱり007は爺さんより少年の方がいいね
ホシノ君みたいに頼もしい

552:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 11:24:26.52 2YEqQloD0.net
>>550
来月全国東宝シネマズで円谷映画祭、ウルトラマンから8本セレクト
コロナ前までやってたイオンシネマのウルトラQも毎回満員だったからウルトラマンも入りそう

553:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 11:38:17.86 2YEqQloD0.net
8本じゃないね12本だ、あとザ☆ウルトラマン
ゴモラの大阪破壊は昔映画館で見て泣くほど怖かったからまた観に行くかな

554:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 12:12:34.07 FYJWuXvG0.net
あの可愛らしいマリンコングでも当時の子供たちは怖くて泣き叫んだらしいし

555:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 12:28:49.26 97Gyz7tA0.net
弁当オワッタ
>>544
アレは今やもう12話同様円谷の黒歴史になってる 確か円谷とチャイヨーの対立がきっかけ

556:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 20:07:10.86 JAv5lsDS0.net
>>516
モロボシ・ダン、団次郎(時朗)、梅津ダン
アンヌ(ウルトラマン)、真理アンヌ(パティ、ユタ花村)、友里アンヌ
江戸川由利子、菱見百合子(ひし美ゆり子)、丘ユリ子
南廣(クラタ隊長、梶キャプテン)、南猛、南夕子
こう見ると円谷はダンやアンヌ、ゆりこ、南に思い入れがあるんだな

557:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 20:17:15.53 XcEt03NG0.net
>>553
俺はPart2のラインナップ観たいから行こうかな・・

558:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 20:20:46.36 JAv5lsDS0.net
VHSビデオもセブンは東映ビデオで出しているんだな
あとウルトラQも東映ビデオでリリースされてたな
後のウルトラシリーズは東宝VHSビデオだったと思う
それと、中国では昭和は初代~80までTVで流していたけども、セブンだけはTVでやらなかったそうだ
海外の版権云々と言われているが
例えセブンが放映されていても、日本程人気が出るとは思えないな
話とか着ぐるみ怪獣や星人が出ない回とか中国では受けないと思うな

559:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 22:43:32.26 TaMsHpKK0.net
>>548
セブンとジョーとの戦いで、このスレの人たちにぜひ見てもらいたい
のは、平成セブンでの対ジョー戦。セブンの攻撃を体を分離させて
かわし、セブンの背後で一瞬にして合体して原型に戻る。当時はまだ
CGの黎明期であったにもかかわらず、何度見ても息をのむ名シーンだ。

560:どこの誰かは知らないけれど
24/09/17 22:50:57.42 NwHUffAR0.net
ジョーのクロスカウンターを食らえばセブンも危ないだろう
ジャイアント馬場もバルタンといい勝負できるし、巨大化さえすれば地球人も侮れないのかもな

561:どこの誰かは知らないけれど
24/09/18 07:18:39.70 SVsWWvSy0.net
>>559
え? イヤこの頃はまだCGないだろ

562:どこの誰かは知らないけれど
24/09/19 00:54:40.07 +XRgbHcn0.net
「ジョー、ハック、D3作戦開始!」

563:どこの誰かは知らないけれど
24/09/20 23:01:28.91 SIrXYoCx0.net
>>560
ダイナだっけ、クロスカウンターを見せたウルトラマンは

564:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-fMvz [101.1.137.184])
24/09/21 00:07:36.13 0mD6tgZD0.net
ただの「ジョー」だけじゃどのジョーか分からん あたしのジョーやジョー90もいる

565:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 01:33:17.89 KarateAj0.net
クラッシャーはジョウ
若草はジョオ

566:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 01:48:51.83 1lHrphNb0.net
>>559
あれはすごいよね
昭和版の分離合体はよくいう「なんでそれを黙って見ているねん」というスローさだが
平成のはめちゃくちゃスピーディー
あれをCGじゃなくミニチュアでできたらCGより凄いわ

567:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 02:58:33.64 XEvYz2Iu0.net
ヒーローが変身し、口上や名乗りを上げている最中や、
ロボットが変形合体分離している最中は攻撃してはならず、黙って見ていなければならない。

568:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 08:48:56.08 KarateAj0.net
悪玉が守るべき最低限の作法だな

569:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 09:10:56.63 mouKptCS0.net
中世の武士道にルーツがありそう

570:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 10:22:15.89 R59letGz0.net
確かプリキュアで一度名乗りの最中に攻撃されたことあって笑ったわ

571:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b570-pWNl [2001:268:d2ee:e63b:*])
24/09/21 10:39:44.20 KarateAj0.net
ショッカーとかの由緒ある悪の組織は、その点をきちんとわきまえていた
変身や名乗りを待てないような組織は、正邪双方からそしりを受けることになる

572:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 11:31:49.36 0mD6tgZD0.net
ということは、ダンからセブンに変身してる最中がいちばんの弱点なのかな

573:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 11:45:38.47 XEvYz2Iu0.net
戦隊の名乗りのルーツとされる、歌舞伎の「白波五人男」でも、
五人が順番に名前や口上を長々と述べている間、
黒装束の敵役たちは後ろに立ち並んで待っている。

574:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 11:47:14.27 h0lv4Cq30.net
>>567
それは視聴者に見せるためでしょ
実際はもっと素早く行動してるかも知れないよ

575:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 11:48:17.25 h0lv4Cq30.net
今回のアークに登場したロボットのギヴァス
キングジョーより強そうだね

576:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 11:50:38.57 h0lv4Cq30.net
>>568
いや、ノンマルトの真市は変身の邪魔をしたぞ

577:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f593-R/GH [14.8.49.193])
24/09/21 12:56:53.67 ZyZus5Gt0.net
敵がなんか喋ってる途中で後頭部をはたいたりしたら、とんねるずのコントになる

578:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6535-oLVn [118.241.251.98])
24/09/21 13:11:31.94 WMcMhk9m0.net
日本の場合はそれこそ源平の合戦の時の「やあやあ我こそは」の頃から
相手の口上はちゃんと聞くもの、という文化があったからな
元寇の時に「あいつら口上の途中に攻めてきたぞ」
とびっくりしたらしい

579:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 19:32:59.57 9kBkS/uT0.net
>>572
誰にも言ってはいけないよウルトラセブンが何なのか

580:どこの誰かは知らないけれど
24/09/21 22:22:10.18 XEvYz2Iu0.net
やあやあ、遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ。
我こそは光の国の恒点観測員340号、地球名 ウルトラセブン也ぃ。
これまで幾多の侵略宇宙人、野蛮な怪獣を打ち倒して候。
もしそなたも腕に覚えのある、地球を狙う邪 (よこしま) な心を持つ者ならば、我の力の限りを尽くして葬って進ぜよう。
いざ、尋常に勝負!

581:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 00:31:34.27 2cy5xw8xM.net
>>567
ロボットの合体途中で攻撃されることはよくあるよ

582:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 04:18:54.11 I43aZIlo0.net
コンバトラーVなんかは毎回毎回同じ合体シーンが流れるわけだがキッズが食いつくのは勿論、制作サイドは尺稼ぎができて、スポンサーは商品宣伝になって、まさに三方良しの大発明と言えよう。

583:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 14:54:04.94 BJK287EO0.net
源平の頃は恩賞を貰えるかどうかが掛かってるから、一騎打ちの際の名乗りは、半分味方に聞かせるために上げている

584:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 18:38:10.76 a/xlL3R70.net
女と合体してる最中に襲われたら、どんな大男でも無力だしな。

585:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 18:40:58.74 BJK287EO0.net
だから夕子は身を引いたのか…

586:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 19:00:18.91 l09CyK/40.net
でもその手は前田慶次には通じなかったぞ

587:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 19:18:35.90 NB7A3jUF0.net
>>586
骨とか言う忍び?に
「目ん玉を無くしたいか」って
言った回だっけか

588:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 22:30:38.26 jIqf3xZh0.net
恋人を狙ったら郷さん、ブチ切れてたぞ

589:どこの誰かは知らないけれど
24/09/22 23:56:56.11 5iCNV0Yy0.net
>>585
北斗と男女の関係だったのかよw

590:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 00:31:36.78 NIk5kZjS0.net
>>589
パラレル作品で夫婦になっていたな
ルナチクス回で帰らなかったら
可能性はあるかも

591:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 00:51:24.58 lCh8CYG10.net
合体がいろいろ意味を持ってしまうなw

592:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 02:00:00.54 NIk5kZjS0.net
女と合体して無力になるなら
男同士で合体すればいい
アッー!::)*(::

593:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 02:37:10.61 YgfoFUYO0.net
>>588
冷静さを失ってナックルズにやられたから計画通りだね。ガッツ回を見てたのか母星に運んだのも周到だが、我らがセブンが助けに来るのは完全に想定外だった模様

594:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 03:54:02.74 rXfrr5J80.net
「北斗ぉーっ」「山中さぁーん」
「「ウルトラ、タァーッチ!!」」
絶対に嫌だな

595:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 07:17:18.85 NIk5kZjS0.net
>>594
うほっ

596:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 10:32:42.71 lCh8CYG10.net
結局、南が降板になった実際の理由ってなんなの?

597:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 12:28:53.28 oAuVUUpX0.net
>>592
バロムクロスでキューンキュン

598:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 12:30:42.24 oAuVUUpX0.net
>>594
ギンガビクトリーではどう呼び合ってたんだっけ

599:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f22-v2Yj [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/23 12:32:47.15 oAuVUUpX0.net
>>590
カイトとミズキは結ばれたよね
それにしてもあのディープマウスツーマウスシーンは本当に子供向けかよw

600:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f22-v2Yj [2400:2410:9b00:bf00:*])
24/09/23 12:42:48.62 oAuVUUpX0.net
そもそも、北斗と南は「大魔王シャザーン」のチャックとナンシーのパクリでしょw

601:どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM4b-PN0k [58.188.218.146])
24/09/23 13:05:55.60 2Q3t64s4M.net
>>592
仮面ライダーW「サイクロン、ジョーカー、マキシマムドライブ!」

602:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 13:26:18.07 lCh8CYG10.net
>>597
ショタ&ウホッかよ。
一部の大きなお友達に人気出そう。

603:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 18:49:22.82 oAuVUUpX0.net
>>602
主題歌で実際そう歌ってるんだよw
♪バロムクロスでキューンキュン ふーたりがひとり バロローム

604:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 19:05:38.89 x2hp0Xc70.net
こういうオスオタに限って腐女子はキモイとか言う😥 

605:どこの誰かは知らないけれど
24/09/23 22:25:45.42 oAuVUUpX0.net
>>604
男子の同性愛は気持ち悪いけど女子の場合は同性愛より腐女子の方がよっぽど気持ち悪い

606:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 00:39:34.85 D3AxdvsP0.net
人のシュミにキモイとかケチ付けてるケロイドフェチが12話解禁とかよく言えるよ 
グロマニアごときに腐女子キモイとかほざく資格なし とっとと死ね

607:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 00:39:34.85 D3AxdvsP0.net
人のシュミにキモイとかケチ付けてるケロイドフェチが12話解禁とかよく言えるよ 
グロマニアごときに腐女子キモイとかほざく資格なし とっとと死ね

608:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 00:40:26.74 D3AxdvsP0.net
あ連投しちった

609:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 00:58:59.85 D3AxdvsP0.net
腐女子達はきっと言うだろう エッチだけじゃなく「禁断の愛の苦悩」が魅力なんだ と
少なくとも被爆者を詐欺師で吸血鬼にもしてる下らんドラマよりずっとマシ
同じ佐々木実相寺コンビでも故郷は地球や死神の子守唄に比べたらゴミ作品なのだ

610:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 01:25:02.92 4VSvxvV50.net
>>609
ホモは悪魔 腐女子は魔女 レズは平和の女神

611:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 06:04:14.99 D3AxdvsP0.net
12話解禁派はこんなキチばっか 菱見さんが5ちゃん見たらさぞ呆れ返ることだろう…

612:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 06:05:25.96 D3AxdvsP0.net
ヘイトのカタマリ
猟奇趣味ケロイドフェチぶっ殺せ‼

613:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 08:37:13.70 4VSvxvV50.net
被爆星人の回のサブタイトルが「遊星より愛をこめて」なんだろ
だったら、ネット配信されてる旧サイボーグ009映画版「怪獣戦争」も
「ヘレナより愛をこめて」とかのタイトルの方が合ってるかもね

614:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 08:42:08.09 J2BXn0xe0.net
血を奪いにきたくせに「愛をこめて」って何なんだろうな。

615:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 08:49:08.85 J2BXn0xe0.net
放送禁止とかなると余計に見たくなるのが人の性なのか、WinmxやらWinnyやらのファイル共有ソフトが流行りだした時、怪奇24話とセブン12話は鉄板人気だったなあ。

616:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 11:02:04.75 4VSvxvV50.net
>>614
何百回裏切られても愛を失わないでくれ
「遊星より愛をこめて」はそういう話だよ

617:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 11:04:42.19 4VSvxvV50.net
>>615
うん、俺も最初は怖いもの見たさで観たけど、
なんだよ「怪獣使いと少年」よりずっとまともじゃんかと最初の感想
メトロン星人回と並ぶ夕陽の美しさも

618:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 12:25:39.82 D3AxdvsP0.net
弁当オワッタ
ケロイドフェチそんなに12話解禁して欲しいんならなぜ実名で新聞に投書とかしないんだ
キサマが時代遅れのコンプラガン無視差別主義者でアチコチのウルトラスレでヘイト書き込みして
アークスレじゃワタシ以外のウルトラオタからも顰蹙買ってたクセしてよく言えたもんだ
結局スペル星人解禁派は時代錯誤な老害 どうせ実名での主張なんかしやしない猟奇趣味ばっかだ
こんな連中一匹残らず地獄送りにしろ‼ 
「コレまんま被爆者じゃないですか」成田亨の真っ当な批判聞く耳持たなかった極悪非道実相寺が
釜茹地獄で待ってるぞ 草

619:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 12:31:32.75 4VSvxvV50.net
>>618
君こそ死ね死ねを実名で新聞に投書しなさいよw

620:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 12:34:26.37 D3AxdvsP0.net
大江健三郎が破壊者ウルトラマン書いたのは切通理作も言ってるように「自分のお株取られたから」
原爆文学や反核運動の前提になってるのは反戦平和主張するためなら
被爆者の古傷蒸し返してもイイっていう身勝手なエゴイズム
「核兵器反対で被爆者の宇宙人出しても別にいいじゃん 文句つけるほうがおかしい」
って居直った実相寺そのまんまだ

621:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 12:41:19.12 D3AxdvsP0.net
この件じゃ円谷プロもダブスタ
12話の問題客観的に取り上げてルポルタージュにしようとした安藤健二に圧かける一方
スぺル星人のスチール写真本は例外的に許可してる 
結局ほとぼりが冷めてから猟奇趣味系のグロマニアオタ相手にしっかり設けてたワケだ😥

622:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 13:05:15.70 KGtPdapA0.net
ウルトラセブンに12話など存在しないのが公式見解
遡って無かったことになっている

623:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 14:36:01.39 J2BXn0xe0.net
しかし、オオゴトにした当人や団体がその後は以下のような見解になってるなら12話がそのうち日の目を見る可能性もあるんじゃないか?
以下コピペ
なお当時“抗議側”にいた人物・中島竜美は「私の投書が結果的に第12話を封印させてしまった。表現の自由を潰してしまったという思いがある。簡単に存在をなくすことは怖いことだ。」と語っている。また、抗議については「(怪獣カードがなければ)しなかったと思う。私の投書から問題が広がったが、放送したTBSには抗議していない。二次使用のカードを問題にしたが番組自体の内容評価はしなかった。」「番組を見ずに抗議したのは大きな問題だった。」とも語っている。
原水爆禁止日本国民会議は「当時の抗議の経緯はわからない。いま実際の番組を見てもとくに問題があるとは思わないが、被爆者自身が見てどう思うかが重要。今後、経緯を説明したうえで(第12話を)公開することは可能だと思う。」と答えている。

624:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 14:38:33.54 J2BXn0xe0.net
抗議した当事者や反核団体がこういってるんだからこのスレでケロイドフェチとか言って大騒ぎしてる奴って一人相撲でエキサイトしてるだけだよな(笑)

625:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 15:09:58.56 KGtPdapA0.net
で、まんまと乗って解禁したら左右両方からフルボッコに叩かれるんだよね
反省が足りないとか、解禁するくらいなら最初から逃げてんじゃねぇ腰抜けがとか、面白く叩ければ何でもいいって連中が多いからなあ

626:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 17:57:43.46 4VSvxvV50.net
>>620
被爆者の古傷蒸し返してるのはお前だろ

627:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 18:00:02.07 4VSvxvV50.net
>>622
でも12話が抜けると全49話そろわない
セブンの事情で49本なければならないんだよ
ピタゴラスをぶっ飛ばせw

628:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:20:19.87 D3AxdvsP0.net
>>624
前レスでも言ったようにいわゆる被爆者団体は反核の主張のためなら古傷蒸し返して構わないって
キチ連中 コイツらの抗議の真の理由は実相寺にお株取られたから テメエも>>626同様ただの気〇い

629:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:26:57.14 D3AxdvsP0.net
12話解禁支持連中の誰かが多分前に「被爆ノンマルト」の画像あげてたアホ集団だろう
こんなメフィラス顔負けの悪質猟奇趣味連中なんか一匹残らずぶち殺せ!
ケロイドフェチその他もう人間じゃねえ‼

630:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:30:03.63 J2BXn0xe0.net
>>629
おまえのその怒り芸飽きたわw

631:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:31:56.54 D3AxdvsP0.net
何度も言うが12話に関する真面目なルポルタージュには隠微に圧かけといて
「被爆星人」のスチール写真本は
猟奇趣味グロマニアの需要見込めるから例外的に許可とか円谷プロもセコ過ぎ

632:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:33:50.12 D3AxdvsP0.net
>>630
住所氏名出せ! 事実と分かった時点で出刃持って赴く

633:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:37:32.82 D3AxdvsP0.net
何度でも言う ケロイドグロマニアどもに人権なんかねえ! 殺せ殺せぶっ殺せ‼
コレだから老害は嫌だ 
好好爺と違って老害ジジィなんて若い頃お年寄り蹴っ飛ばしてたのバッカに違いない

634:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:49:57.80 D3AxdvsP0.net
大江が書いたヒロシマノートの一節に被爆者を
「もう人類と呼ぶことの出来ないまでに血と細胞の荒廃した種族の最初の兆候」
と形容した箇所がある しかしバカでマヌケな大江は自分自身の偏見には無自覚だろう
スペル星人を被爆者にした実相寺も12話解禁の猟奇趣味キチどもも結局大江の同類なのだ

635:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:55:57.40 PD4nQ65f0.net
あぼーんだらけだな
またいつものあいつが発狂してるんだろう、迷惑なことだ

636:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 20:58:19.95 ZM07FvBE0.net
第12話が入ってないウルトラセブン全話BOXは欲しいとは思わない。
怪奇大作戦は第24話が収録されていたので、バラのLDで全話揃えた。

637:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 21:02:20.69 D3AxdvsP0.net
出たてたスチール写真本買ってたグロマニアの一匹 今回は死ねばいいのにって言わないのか 草
コイツ本当はあぼーんせずに読んでるんじゃないかww
まあそんなことよりも遊星よりにしがみついてる猟奇趣味老害ってなんでR1号嫌うの多いんだろう
改憲派のワタシでもフルハシよりダンの言うことのほうがマトモだとしか思えないのだけど

638:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 21:07:06.73 D3AxdvsP0.net
>>636
ホント老害は猟奇趣味が多い 
現実の精神病者ガン無視描写な狂鬼人間もはや画質のワルイ違法ダウンロード以上のモノは望まない
封印に批判的な安藤健二も「コレはダメだ」って言ってるし

639:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 21:15:22.91 bFL+vCKr0.net
>>637
改憲派ってのは9条改正して自衛隊を国防軍に格上げしたい?

640:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 21:16:42.15 OKEBA/aR0.net
>>632
お前これマズくねえのか
詫びいれとけ

641:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:30:25.99 D3AxdvsP0.net
必要なし もしアンタがコイツの無恥に基づくヘイトに同調するならアンタも人間じゃないだけ
12話解禁悪質猟奇趣味はそもそも一匹残らず人間じゃない

642:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:32:27.15 D3AxdvsP0.net
他人の不幸が喜びな猟奇趣味は本来皆殺しにされるべき 庇い立てする者も同罪

643:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 037a-i443 [240b:12:31c1:200:*])
24/09/24 21:34:37.98 ASRizqv70.net
さすがにこれ、警察に通報した方がいいのかな。この種の人間と言うのは本当にやるから

644:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:39:00.41 D3AxdvsP0.net
特に複数のウルトラスレでヘイトスレ煽りスレ連投しそのたびに顰蹙買ってたケロイドフェチ(>>627)
出刃イヤアイスラッガーで切り刻むへし てかケロイド被爆星人が切り刻まれるシーン好きらしいしな

645:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:41:32.31 D3AxdvsP0.net
通報って騒いでる輩は遊星や狂鬼それ自体については何も言わんな
ま やっぱ解禁派に同調する猟奇趣味老害なんかな

646:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:44:58.31 D3AxdvsP0.net
だとしたらもしも通報したら多分二瓶氏とおんなじことになるだけだわな 草

647:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:49:43.13 D3AxdvsP0.net
結局昭和特撮スレってその一定数は老害エゴなんかね
自分の主張が令和コンプラにはもう通じないって自覚がまるでないワガママばかりなんかな
で人からなんか言われた時だけ令和コンプラに逃げ込むダブスタ連中 草

648:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52d6-v2Yj [133.238.18.78])
24/09/24 21:54:50.00 D3AxdvsP0.net
>>639
自衛隊を国防軍に格上げするのと自前の核武装するのとじゃ全く別だよ
そもそも日本国内のどこを「ギエロン星」にするの? 場所がない

649:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db0c-XUwJ [112.71.122.167])
24/09/24 21:55:28.63 wjh2XONq0.net
昔、ファイル共有ソフトで流通してたうち
セブン12話
→露骨に画質悪いので動画ファイルの元ソースは再放送をVHS録画してそれが更にマニアの間でダビングされたやつ?

怪奇大作戦24話
→画質良いので動画ファイルの元ソースは回収前のLD版を持ってた誰かがそこから作成したやつ?

だったのかな。

650:どこの誰かは知らないけれど
24/09/24 22:13:10.42 OKEBA/aR0.net
>>630氏よ、通報した方がいいぞ
こいつ出刃持って行く 詫びも入れないと言ってるぞ
おもくそ通報案件だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch