昭和ゴジラと東宝特撮どっちも語れるスレ2at RSFX
昭和ゴジラと東宝特撮どっちも語れるスレ2 - 暇つぶし2ch150:どこの誰かは知らないけれど
22/09/09 19:41:12.67 jQpPZE5s0.net
岡田斗司夫が「歴代で一番ダメなゴジラの登場は『ゴジラ対メガロ』での画面上手奥から徒歩でやってくるゴジラですwダハハw」と笑っていたが、
それよりも『メカゴジラの逆襲』での子供たちの悲鳴を聞きつけてとはいえ余りにも唐突なゴジラ出現はもっと問題視されて良いと思う。

151:7期さん背中おっぱい
22/09/10 00:53:43.36 Cyrho2gGa.net
メカゴジラの逆襲に出てくるゴジラは物語の外にある存在で、脚本も監督も興味の対象としていないとすら云ってよい
空を飛ぼうが謎の格納庫から現れようがどうでもいい
あの映画の本質はあくまでも社会からドロップアウトした父とその犠牲になる娘の歪んだ愛の物語であって、ゴジラは劇場運営の収入源として重要なパンフレットやポップコーンみたいなものだからな
俺らだって映画の面白さを語る場合に映画館で買ったジュースの味を問題にしない、みたいなものw

152:どこの誰かは知らないけれど
22/09/12 03:01:45.91 JfUXmACk0.net
>>146
あの頃は深夜に宇宙家族ロビンソンやギャラクチカ、猿の惑星なんかもやってたね

153:陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀
22/09/21 20:19:34.79 5biBepbqH.net
貴様ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか?
この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ ♥

154:どこの誰かは知らないけれど
22/11/15 15:18:45.56 xHxH/2ogM.net
映画監督の大森一樹さん死去、70歳 急性骨髄性白血病「ヒポクラテスたち」など数々の名作
イチロー氏を題材にした映画「走れ!イチロー」、「ヒポクラテスたち」など数々の名作でメガホンを取った映画監督の大森一樹さんが12日、急性骨髄性白血病のため兵庫県西宮市の病院で死去したことが15日、分かった。70歳。
------------------------------------------------
このニュース記事を書いた奴はゴジラシリーズや斎藤由貴主演作について一切触れていないか、ろくに大森一樹監督作品を見てないんじゃないか?

155:どこの誰かは知らないけれど
22/11/15 16:49:54.12 8xjOJinNd.net
俺もゴジラ以外見たことないや

156:7期さん背中おっぱい
22/11/15 18:24:40.92 LhC9JiZS0.net
出典も不明、全文引用なのかどうかも不明では、些か恣意的なものを感じるんだが…

157:どこの誰かは知らないけれど
22/11/26 05:39:30.23 TBmeIP2zM.net
perry_lawton KUBO@perry_lawton
① 例えばね。○宝さんが「二代目ゴジラには名前がなかったので、ゴジラジャックと呼ぶことにしました」とか言って、「日本政府のゴジラ対策本部の文書には、実はゴジラジャックと書かれていた」とか適当な設定を作ったとしますよね。
② 「今後は、初代ゴジラとゴジラジャックで表記してください」(平成以降云々はここでは略)と決まって、例えば『キングコング対ゴジラ』の解説でもゴジラジャック、『メカゴジラの逆襲』の解説でもゴジラジャックとなったらどうですか?
③ それをおかしいと思わない方がおかしい。
仮に新しく作る作品に「二代目ゴジラ」が登場するとして、それに「ゴジラジャック」と名付けたければどうぞお好きにしてください。
しかし「遡及して改竄しない」というシンプルな一点を守ってほしい。(おわり)
URLリンク(twitter.com)
誰かゴジラジャックと名付けたのか?まるで面白くない
(deleted an unsolicited ad)

158:どこの誰かは知らないけれど
22/11/26 06:59:56.02 md/dmM7nd.net
いやこれ、ウルトラの帰マンかジャックか問題の例え話だから…

159:どこの誰かは知らないけれど
22/11/26 07:27:52.09 j+4bL2yyM.net
新マンの愛称が浸透してたし実際「新ウルトラマン」と呼ばれてる場面もあるんだからウルトラマン・シンにすれば良かったのに

160:どこの誰かは知らないけれど
23/01/05 17:41:18.48 y0fqU6/tr.net
>>159
真・仮面ライダーとシン・仮面ライダーほどややこしいなそれ

161:どこの誰かは知らないけれど
23/01/10 05:48:04.67 C7224SX30.net
スレチ

162:どこの誰かは知らないけれど
23/02/26 12:01:25.43 UNTZW8VN0.net
>>154
大森さんビオランテに抜擢された時「死ぬまでにゴジラと007を撮りたかったww」と満面の笑みを浮かべていたな。
007の方は実現しなかったのは本人としては心残りか。

163:どこの誰かは知らないけれど
23/03/18 11:23:31.12 13nXOxnwd.net
ワッチョイなしのスレには、ワッチョイなし絶対主義者がいるので、こちらに合流することはない
ワッチョイありスレのほうが先に立ったのに、ワッチョイなしスレには協調性がない人がいるのでしょうがない
最後まで使って消化しろよ

164:どこの誰かは知らないけれど
23/05/20 13:28:41.47 UIEcyCvYa
昔小学生時代に少年誌でやっていた東宝怪獣の強さランキングは
1.ゴジラ
2.メカゴジラ
3.キングギドラ
4.ガイガン
5.モスラ
6.ラドン
7.アンギラス
8.キングシーサー
9.ヘドラ
10.ガバラ
だった。

165:どこの誰かは知らないけれど (ラクッペペ MM7f-Muwn [133.106.75.20])
23/09/01 16:24:26.79 NvBnJj88M.net
10月にゴジラ(1984)、11月にゴジラ対メガロが4Kリマスターダウンコンバート仕様が日本映画専門Chで放送。
4Kリマスターピュア4K仕様で日本映画+時代劇4Kで放送。

166:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5295-Zhn3 [27.113.192.237])
23/09/13 08:11:01.71 Mlikaa2K0.net
( ゚д゚)ァラヤダ

167:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3beb-hFBn [183.176.149.1])
23/10/09 09:13:53.87 SWu6ke7+0.net
メガロゴジは造型がアキマセン

168:どこの誰かは知らないけれど
23/10/11 07:06:28.95 DRgwt/CtM.net
11/17(金)配信開始。
URLリンク(i.imgur.com)

169:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b5d3-PoeK [250.92.110.16])
23/10/11 09:12:44.18 rRHgdc5K0.net
>>168
カート・ラッセル出すならちゃんと眼帯させろよ

170:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfec-iKuA [123.198.16.30])
23/10/23 21:44:52.05 Lg7SQynX0.net
WOWOWで21時から「ヤマトタケル」
作品のクオリティは期待せずに、ある意味で「穿った楽しみ方」をしたくて鑑賞。
というのも、あんまり好きじゃなかったり、自分の中で評価が低かったものをもう一度ちゃんと捉え直してみようと思う気持ちがあって。
その中で、近年気になって仕方ないのは高嶋政宏と、沢口靖子のふたりである。

結論としては何周も回ったカルト・コメディとしては優秀過ぎるほど、優秀だと思う。劇場公開時に何故自分が「観ない」という選択をした予感以上に「トンデモ」な映画だった。

個人的には「えもいわれぬ」という感情つきの「おもしろ」担当としてオトタチバナ役の沢口靖子のあまりに無表情な「オゥン!」と奇声を発する妖力とされるビーム攻撃のシーンは毎回笑える。
沢口靖子の無表情な静かな演技はテレビドラマ「科捜研の女」でも得体の知れなさが恐ろしいのだが、本作でも健在。

ただ、主人公のヤマトタケルを演じている高嶋政宏は、若干の「おもしろ」要素はあれど映画版の「進撃の巨人」の三浦春馬を彷彿とさせていて、いまいち魅力が発揮できていない。
特に残念なのは、クマソタケル(藤岡弘)との対決。映画として考えれば、双方アクション俳優としての力量は申し分なく、上手く演出すれば「魔界転生」のような格闘シーンにもなり得たはずだが、その迫力には乏しい。

そもそも、本作は「冒険活劇」を謳っておきながらも、無駄に静かなトーンで物語が語られる。
しかし、静寂は緊張感であったり、もしくはスピリチュアルな空間を演出を行うための工夫だと思われるが、画面から伝わってくるのは単に「静か」なだけである。
麿赤兒のセリフはほとんど聞き取れない。

それによって浮かび上がるのは、ストーリーの単調さと、段取り臭さであり、映像的な貧しさだったりするので、余計にセリフを少なくした演出はミスマッチ過ぎる。
予算の問題も大きく関係するのだろうが、映画の規模感に対して、人とモノの物量が少な過ぎていてスペクタクル映画としてもボンヤリとしている。


特撮シーンは川北紘一監督らしい「やりたい放題」な無邪気さは嫌いにはなれないけれど、これも川北監督の「悪い癖」としての、本編との整合性が全くないのと、とにかく巨大生物系のデザインがびっくりするほどにカッコ悪い。

序盤から何を言っているのかわからないまま、次々に話が進んでは終わり、また何かが始まりその度に理解が及ばない要素が足されていき、ラスト辺りは全く意味がわからないという映画を久しぶりに観た気がする。
個人的にはめくじらを立てるよりは、笑えるところを探す、観た後に色々ツッコミを入れて楽しむための映画で、沢口靖子が面白かったので満足。

171:どこの誰かは知らないけれど
24/02/10 09:16:25.27 QD7AVsIf0.net
教育おしりたんてい

172:どこの誰かは知らないけれど
24/02/11 08:36:54.63 sHZcFHJd0.net
1憶回くらい言われているが、フランケンシュタインはモンスターを作った博士の名前であって、「フランケンシュタイン対地底怪獣」と「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」はフランケンシュタインと何の関係もない

173:どこの誰かは知らないけれど
24/02/27 21:35:39.93 XyeTNjgy6
フランケンシュタインは博士じゃなくて医学生だろ。

174:どこの誰かは知らないけれど
24/03/30 20:00:43.50 qhnXQzXA0.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間半SP★3昭和特撮

175:どこの誰かは知らないけれど
24/03/30 21:10:37.79 AicBH96V0.net
>>174
「博士ちゃん」の音楽担当スタッフは "分かっている" 人で良かった。
特撮博士ちゃんのコーナーでは、きちんと的確なBGMが流れていた。

176:どこの誰かは知らないけれど
24/04/29 18:37:53.21 OBls0Kku0.net
保全

177:どこの誰かは知らないけれど
24/05/03 01:06:03.12 Ekc8doED0.net
怪獣王ゴジラを観てるけどオリジナルにレイモンド・バーを割り込ませる編集が面白い

178:どこの誰かは知らないけれど
24/06/01 00:58:45.81 fv/eIpqN0.net
>>5
まさかそれが「ゴジラ -1.0」で、日本のみならず世界で大ヒットし、
アカデミー視覚賞まで取る作品になるとはね。

179:どこの誰かは知らないけれど
24/06/09 09:29:38.15 dVVcqKmH0.net
フラバラのジャケットとシャツ
クソ高くて買う気がしねえ
URLリンク(www.yohjiyamamoto.co.jp)

180:どこの誰かは知らないけれど
24/06/22 17:29:02.23 NgoRspdW0.net
↑\(^o^)/↓霊は塵actor↑\(^o^)/↓

181:どこの誰かは知らないけれど
24/07/14 18:48:22.89 40SefVciz
「特撮のDNA」上田に見に行ったら「緯度0」のプロップが展示されてた。好きな作品だけに嬉しかった。

182:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 21:25:52.13 PLefqrqC0.net
ゴジラ詳しい人まとめて欲しいのだが
以下コチラの認識(全部は見ていない)
初代ゴジラor-1.0→シリーズの原点
平成1発目←初代ゴジラのリブート
ゴジラvsキングギドラ←初代ゴジラのリブート
ゴジラファイルウォーズ←初代ゴジラのリブート
シンゴジラ→初代ゴジラのリブート
ゴジラS.P→???
GODZILLA三部作→初代ゴジラのリブート
-1.0→初代のリメイク
ゴジラvsメガギラス→初代ゴジラorー1.0のパラレル
(全部見て無いからよく解らん)昭和ゴジラ全部→全部初代ゴジラの続編
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ→初代ゴジラor-1.0(骨格有無でコチラが濃厚)の続編
ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃→初代ゴジラor-1.0の続編

183:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 21:28:23.65 PLefqrqC0.net
>>182
訂正
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ→初代ゴジラor-1.0(骨格有無でコチラが濃厚)と昭和ゴジラの続編

184:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 21:39:55.55 PLefqrqC0.net
>>183
更に見ている最中での
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ→初代ゴジラor-1.0(骨格有無でコチラが濃厚)と初代モスラの続編

185:どこの誰かは知らないけれど
24/09/07 22:24:25.96 eG3aQoOI0.net
>>184
クスクス🤭

186:どこの誰かは知らないけれど
24/09/13 21:32:17.78 RGqJ8bre0.net
これ何?
スレリンク(news板:238番)

187:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 10:49:50.64 LP4L3oZB0.net
>>186
わかる範囲で
最初の2枚は初代解説本などでは割と掲載されている宣伝用に撮られた写真
美女と写る3枚は自分は知らない、初めて見た
解剖図の1枚目は児童向けゴジラ図鑑(確か小学館)で掲載、2枚目はバンダイが90年代前半に出したゴジラ大図鑑に掲載
3枚目のスーツ解説図は薩摩剣八郎氏の「ゴジラのなかみ」に掲載されていたが、同書では白黒でカラー版は初めて見た
ゴジラ対プレスリー、これも初めて見たわ

188:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 19:05:42.19 KGxObgTE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
河内桃子と写ってる写真のゴジラの足の指が3本
有名なスチール撮影後、本編撮影段階になって歩行の邪魔になり切断したと伝わる
河内桃子との特写はその後の宣伝期間のもの

189:どこの誰かは知らないけれど
24/09/14 19:07:50.42 KGxObgTE0.net
183の画像貼った

190:どこの誰かは知らないけれど
24/09/19 17:51:26.24 9X/9pcRr0.net
雨宮慶太…

191:どこの誰かは知らないけれど
24/11/10 12:00:03.59 HMUi8nF/0.net
↓超リアル版メーサー車
URLリンク(trafficnews.jp)
ついに自衛隊装備も現実がSFに追い付いたな。

192:どこの誰かは知らないけれど
24/11/15 09:38:22.72 RTGHW+ee0.net
昨日放送したNHK BSの初ゴジを録画忘れてた
放送されたのがどのバージョンだったか気になるんだが
見た人いたら教えてください

193:どこの誰かは知らないけれど
24/11/23 06:02:37.72 yPRbIdfrr
正にプロの技。
URLリンク(prtimes.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch