【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第8話【シリ-ズ】at RSFX
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第8話【シリ-ズ】 - 暇つぶし2ch200:どこの誰かは知らないけれど
23/04/15 22:13:28.80 zeHDmdHs0.net
初見だけど、なんかとても面白い
結構楽しんでるわ

201:どこの誰かは知らないけれど
23/04/15 22:40:16.63 jQZAN+FWa.net
>>177
東映名物「そのクールの怪獣(怪人)総再登場」も何気に初めてでは?
ウルトラマンでは「小さな英雄」がそのチャンスだったかもしれない
(それでも3匹再登場はあの作品では破格ではあるが)
このすぐ後に赤影で第3、4クールの怪忍獣総再登場やってるね
ジャイアントロボでは最終回に3匹だけだった
まああの作品で総登場したらさすがに収拾がつかなくなるだろうけど

202:7期さん背中おっぱい
23/04/15 22:55:04.56 K8JpEy6m0.net
>>201
それだ!
しかもその前後編を最終回にしないで、めちゃくちゃSFに振り切ったエピソードを最終回にする構成がカッコいいな

203:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 11:55:13.62 naqUOKu+d.net
56年前の今日16日 #キャプテンウルトラ 第1話「バンデル星人襲来す」放送

204:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 12:14:47.43 x8sl+HsJ0.net
1980年代には宇宙ステーションや月面基地が作られ、
一般人でも容易に宇宙に行けると夢見た時代

205:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 12:22:12.04 lSb7/82r0.net
56年前の今日も日曜日だったわけだ。奇遇だな
キャプテンは昭和42年度の頭からの放送開始にならなかったから全24話と短いんだな
前番組ウルトラマンの撮影の遅れがこんなところにまで影響を及ぼしていたんだね
言っちゃ悪いが、ほんとにマンとセブンの間のつなぎ番組って感じだったんだな
後期必殺シリーズも、主水作品の合間に単発の短いやつ入れてたよな

206:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 14:17:44.22 NLK+RQ5S0.net
>>205
いや、ウルトラマン自体はぴったり3クール39話なんだよ。
それ以前を見てみると、ウルトラマンは開始が1週遅れて「前夜祭」をはさんでしまった。
その前のウルトラQは1月スタートだったんだが、話数が27話だった(初回は「あけてくれ」の放映なし)
そのため2週ズレてしまったんだね。

207:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 14:58:07.83 nq2BNY0Aa.net
>>206
ウルトラマン大鑑にウルトラセブンがまだレッドマン(仮称)の頃の企画書が載ってたが、
それによると「昭和42年10月15日開始」と書かれてあった。
ウルトラセブンをタイミングよく10月第1週から開始する為にキャプテンの2話分が削られたのかもしれない。

208:7期さん背中おっぱい
23/04/16 15:07:20.21 YrW8GJ0Wa.net
タケダアワー枠が一社提供だから、番組の開始時期がズレても問題ないってのはあっただろうな
ガッツジュンとシルバー仮面も変な時期に番組交代したんだっけ

209:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 15:20:09.39 nq2BNY0Aa.net
>>208
シルバー仮面は当初12月第1週からの予定が、フジのミラーマンも同じ日の開始だったから、
ブッキングを避けて1週早めたという話を聞いたことがある。

210:7期さん背中おっぱい
23/04/16 15:35:29.01 YrW8GJ0Wa.net
ガッツジュンの開始時期自体が4月第2週スタートでズレているよ
前番組の柔道一直線の最終回が4月に入ってからだったこともあるし、それ以前のウルトラセブンから終了時期が通常の改編期とは異なる時期になっている影響でもある
タケダが一社提供なのでこう云うやり方が容易だったって話
現在のニチアサは、一社提供では無いにしろスポンサーが継続しているために番組開始時期を調整しているのは逆の発想かw

211:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 18:23:11.28 lEW/2lAHa.net
武田薬品のハイシーA、シミソバカスの薬てことだけどそんなこと特に気にもせず
当時は普通にスーパーで売ってたんでお菓子感覚でしょっちゅう買ってもらってた
緑と黄色の筒の画像見ると今でもツバが出てくる

212:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 19:18:47.58 nq2BNY0Aa.net
かつて地元の図書館に1967年発刊の「世界怪物怪獣大全集」が置かれてあった
(有志から寄贈されたらしいが、心無い輩が頁の切り抜きをしたらしく現在は撤去)。
発売がキャプテン開始とほぼ被ったことで数頁に渡って特集もされていて期待の大きさも窺われた。

213:どこの誰かは知らないけれど
23/04/16 21:38:16.10 x8sl+HsJ0.net
>>211
うちは母がハイシーA (金属の筒に入った丸いタブレット) を買っていた。
俺はそれをくすねてお菓子感覚で食べていた。
あの酸っぱさがクセになる。
似たような感じで、小学生の頃、夏休み前に希望者が購入する「肝油ドロップ」。
これは基本的に1日1個なのだが、やはりお菓子感覚で1日に複数個食べたりしていた。
(肝油ドロップは甘い系と酸っぱい系があった)

214:どこの誰かは知らないけれど
23/04/17 19:59:26.04 /S35X6wfd.net
キャプテンウルトラの放送中に
すでに「秋からウルトラマンの親戚か兄弟みたいな
ヒーローが登場する」という噂やら匂わせやらは
あったからね。
途中からは完全に「それ待ち」にはなった。
それでも、ウルトラマンの前にヒーローの出ない
ウルトラQもあったから、人間とはいえヒーローチックな
キャプテンな活躍するこの番組は、十分楽しめた

215:どこの誰かは知らないけれど
23/04/17 20:18:23.94 hRzpTAiIa.net
>>214
「ぼくら」では一峰版ウルトラマンがセブンが始まるまで途切れることなく続いてたしね
申し訳ないけどキャプテンもジョーもめちゃくちゃ怖かったw
バンデル星人は確かに怖かったんだけどあの愛くるしさは救いになった
幼稚園の友だちが少年サンデー買ってて読ませてもらってたんだけど
表紙はバンデル星人バンデラーガルバンブルコングバクトンとかで、キャプテンが表紙になってた記憶がないんだよなあ

216:どこの誰かは知らないけれど
23/04/17 20:29:49.14 xvJ003fy0.net
チープな光線銃と剣のオモチャ買ってもらった記憶あるな
剣で戦うヒーローは後のSFにも影響与えているね
シュピーゲル号もカッコよかったし
等身大ヒーローのキャプテンは当時は人気あったよ

217:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4515-KucE [118.156.136.101])
23/04/17 21:18:03.44 c1620UZh0.net
いま新作やったら大変な事になるよな
シュピーゲル号はロボに変形、ハックはバイクや車に変形
キャプテンの武器は数え切れないくらい登場
様々なカードやメダルを武器にセットし、多彩な必殺技を繰り出す
終盤では宇宙刑事みたいなバトルスーツを装着

218:どこの誰かは知らないけれど
23/04/17 23:40:52.42 auY7FGif0.net
あー
日アサのライダー製作陣にヒント与えちゃったね。
来年はこれだ。

219:どこの誰かは知らないけれど
23/04/18 09:24:00.84 R9koy7Z10.net
子供の頃は全く気にしてませんでしたが今はアカネ隊員の尻しか見てません

220:どこの誰かは知らないけれど
23/04/18 09:26:34.90 msRQm5i0d.net
子供が見てもアカネ隊員は美人だった。
フジ隊員は美人タイプじゃないし、アンヌしかり。
美人とはこういうものだと学んだ感じw

221:どこの誰かは知らないけれど
23/04/18 11:26:58.68 77/iJuqWa.net
峰不二子のくすぐりマシンの一世代前のお兄さん達はアカネ隊員のビリビリサインで目覚めたんだろうな

222:どこの誰かは知らないけれど
23/04/18 12:39:44.86 V+47fXh9a.net
>>214
ビデオレンタルで1~7、13~18話を見てハマり、
たまらなくなってLDを購入し全話見て、2枚組サントラ買って、更にDVDを買う程の好きな作品に。   
自分の中ではウルトラQ→ウルトラマン→キャプテンウルトラ→ウルトラセブン→怪奇大作戦。
この本放送と同じローテこそが真ウルトラ。

223:どこの誰かは知らないけれど
23/04/18 14:23:04.69 R9koy7Z10.net
アカネ隊員ほどの美人だと鑑賞用には良いですが
ア ○ヌは土下座してお願いすればやらせてくれる隣のお姉さん感が生々しいです

224:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 09:55:56.65 CvFz7fdYr.net
アカネ隊員は近未来SFに相応しくない昭和のお棺みたいな髪型のせいで商店街のおばはんにしか見えんかったわ

225:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 12:27:37.16 KN78ljuI0.net
ファッションは周回して昔のがまた流行る事もあるのでそれは問題なし

226:どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src1-1YYF [126.166.219.60])
23/04/19 15:41:27.06 CvFz7fdYr.net
ていうかボンカレーのおばさんと見分けつかんかったわ子供の頃

227:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 19:17:08.08 3wh43QNNd.net
>>223
藤田敏八監督の「妹」で
実際そんな場面あったねw

228:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 20:19:32.26 so63OZZq0.net
6話の怪兵器ゲバードって、あの夏休みの工作みたいなメカオウムのことか?w
ギンダーは結構好きなデザインだけど、バンデル星人は造形がひっどい手抜きだな
しかも一体だけ飛びぬけてアホみたいな顔したやつが居るよな
次週は早速怪獣(ブルコング、バンデラー、ガルバン)リサイクル編か
毎週新しい怪獣が登場するウルトラマンってやっぱり贅沢な作品なんだなぁと改めて思うよな

229:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 20:28:37.13 nX8xVnqK0.net
美人の外人のお姉ちゃんの正体は悪いやつっていうのは昭和特撮あるあるだけど、円谷作品だと最後はその子は救われることが多い気がする
セブンのキングジョー回のドロシー・アンダーソンとか
でもキャプテンの場合はあっさりやられておしまいなんだな

230:7期さん背中おっぱい
23/04/19 20:46:05.24 FJzrWTet0.net
女性に対して甘く接しないのがクールだと云う感覚があった時代だからな
なんたってボンド映画全盛期なおかつまだロジャー・ムーアに交代していない時期

231:どこの誰かは知らないけれど
23/04/19 23:05:45.83 qgtvZk4Y0.net
いやあ、007はあれ本来ネタ映画なんだ。
スパイが大柄なイケメンで高いクルマに乗って白昼銃撃戦なんかして女を粗雑に扱うというのがギャグなんだから。

232:どこの誰かは知らないけれど
23/04/20 14:45:42.38 NX3BVwni0.net
昭和のお棺

233:7期さん背中おっぱい
23/04/20 18:43:29.53 h58L9Hm+0.net
>>231
クールを真面目で深刻って意味に捉えてるの?

234:どこの誰かは知らないけれど
23/04/20 19:01:24.59 lFbZQNPIa.net
>>226
剣士松山容子さんの美しさカッコ良さを知るべし!
ボンカレー随分食ってないなあ・・買ってくる

235:どこの誰かは知らないけれど
23/04/21 20:45:52.21 o2SpUcBV0.net
>>227
その映画では秋吉久美子の履くジーンズの胯間の食い込みに眼が釘付けになりました

236:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 07:37:44.67 cE+MYV530.net
ウルトラマンは結構細部まで覚えてるけど
キャプテンウルトラは今回の配信をみてもほぼ初見感覚に近いのは
再放送が少なかったからだろうか
菓子の景品で当たったシュピーゲル号は宝だったのに

237:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 08:19:58.83 XPmyq6yi0.net
>>236
地方ではわりと再放送されていたようだね 
関東地方では
1968年1月~6月(TBS毎週木曜午後6時全国ネット)
1698年9月~10月(TBS月曜~金曜午前11時)
1973年2月~3月(日テレ月曜~金曜午後5時)
キー局では以上3回だけで神奈川、千葉、埼玉、群馬のU局での再放送があったかもしれない?

238:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 08:56:07.70 edcIi3kVa.net
>>237
いわゆる第3次ブームの頃、TBS系列で再放送してたセブン~レオと違って
ウルトラマンだけは他局で再放送されてた(関東だとフジでやったり)
地方ではキャプテンはウルトラマンとセットでTBS系以外の局で割とヘビロテで再放送されてたなあ

239:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 10:39:09.61 6Xagk/r/0.net
「ウルトラサイン」っていう言葉は実はこの作品が初出だったんだな
有名な円谷のやつはM78星雲人が緊急時に用いるメッセージの文字だが、こっちのは危機や異変を知らせるための発煙筒みたいなもの

240:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 12:49:25.87 KsLCfv2t0.net
再放送の番組は地方によって違うだろうな。
平日の夕方とか夏休みの午前中に何を見ていたか、他の地方の人とは話が合わなかったりするし。

241:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 13:06:31.85 Xu25DS5D0.net
なんかレトロな魅力が詰まってて楽しいな

242:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 16:26:59.00 cE+MYV530.net
調べてみると裏が「マッハGo!,Go!,Go!」だったらしいので
そっちとチャンポン視聴したせいで記憶が薄いのかもしれん
別チャンネルでは歌番組もやってたようで親兄弟との争奪戦だったのかも

243:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 20:06:44.19 dAzGyXZ2d.net
後半のメタリノームやキュドラー、それに
最終回と、かなり怖い回が多かった。
舞台が宇宙だから怖さがら引き立つところもあったね。
「エイリアン」の先駆けとは言わないが

244:どこの誰かは知らないけれど
23/04/22 21:45:49.52 IsR3V80xa.net
怪しいものを目撃してしまって追いかけられるスリルとサスペンスの原体験はシャモラー回
後のマリーちゃんの追いつめられる演技もすごくて、あの夜は本当に怖かったなあ

245:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9d-ef07 [106.154.145.19])
23/04/22 22:14:12.87 NrwDV1UCa.net
そういや怪獣にフキダシで会話させたのはこの番組が初だっけ?
とはいうものの他にはゴジラ対ガイガンくらいしかしらんが

246:どこの誰かは知らないけれど
23/04/23 13:35:14.21 8kr3NU58a.net
>>238
地方出身者に聞いたところ、ウルトラマンの次にセブンをやると思ったらキャプテンウルトラ。
初見だったので「何だこれは!?」状態になったという。

247:どこの誰かは知らないけれど
23/04/23 15:06:27.24 ZAX/9wfYa.net
>>243
キュドラーの回は実際、イベントホライズンという映画の下敷きになったと言われてる

248:7期さん背中おっぱい
23/04/23 18:42:27.61 4LG/rXNE0.net
俺は関東民だけど、同居していた叔父がビデオサークルに所属していたため、地方局の再放送を録画したビデオは三本ぐらいあった
エピソードはとんでいるけど、ありがたいことにまあ気になるエピソードはひと通り視聴可能な環境だった
多分70年代後半あたりの東北地方か北海道での放送

249:どこの誰かは知らないけれど
23/04/23 19:53:15.77 hpimD+mEa.net
>>248
あの当時はそういうサークル以外にも個人で文通感覚で録画交換が盛んだったね
各アニメ誌に文通希望コーナーがあったし、アニメージュの全国再放送リストはおおいに参考になった
大阪の夕方の充実ぶりは本当に羨ましかった
まあおおらかな時代だったなあ

250:どこの誰かは知らないけれど
23/04/23 19:57:57.78 YhWl06r90.net
まだ人の胸にぬくもりがあって、まだ海の色がコバルトの時代。

251:7期さん背中おっぱい
23/04/23 20:10:15.40 4LG/rXNE0.net
大学時代は所謂Winny全盛期で、動画ファイルも今の基準で考えたらほぼ無法状態だったけれど、最新アニメがほとんどだったため、昭和特撮作品を探すのにはちょっとしたコツが必要だった思い出
しかも一割ぐらいは悪意のあるファイルも混入w

252:どこの誰かは知らないけれど
23/04/23 22:20:58.61 nrtEHpi8a.net
ウルトラマンの様に、普通に街中で撮影したのではなく、 オールセットなのだから、子供心にも金が掛かってるのは
よく分かったなぁ…

253:どこの誰かは知らないけれど
23/04/24 18:34:27.36 niM8uTQg0.net
宇宙人の助っ人や超能力に頼らず
光線銃と剣とシュピーゲル号だけで戦うキャプテンウルトラ好きでした

254:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b37f-WgB5 [133.165.209.58])
23/04/24 23:15:39.11 Kf+vXtfz0.net
8話で市長を犠牲にして女隊員が逃げて来たのは笑った
市長は天使だけどお前は何なん?w

255:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f915-CC5i [118.156.136.101])
23/04/24 23:16:28.06 X7Id9bTV0.net
ジョーはどういう経緯でキャプテンの一行に加わってるの?

256:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-8Z8B [59.135.114.124])
23/04/24 23:34:30.40 XDLBBflm0.net
非正規隊員
宇宙パトロール隊が「あいつ、もうイラネ」と思ったので簡単にクビを切られて、本星に送還された。

257:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 19:06:42.03 F0odsW2td.net
当初のバンデル星人路線は変更されたが、
変更前が良かった!という印象も特にないな。
バンデルには赤影の金目教の幻妖斉みたいな強いボスも
いないし、怪獣も少ないし、期待感がなかった。
メタリノームをボスにしたら面白かったかも

258:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 21:55:24.63 dEkIW2Cjd.net
バンデルはたしかに同じ顔ぶれの山賊が何度も出てくる感があるな

259:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 22:16:32.95 tNYP+0dR0.net
だがそれがいい。

260:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 23:00:26.31 IciyXgAQ0.net
この作品は最初から2クールの予定だったの?
それとも不人気で縮小?

261:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 23:05:23.86 MXUOMX5Y0.net
「トムとジェリー」の三本立ての真ん中みたいな存在
マンとセブンの間のつなぎであり息抜き的作品

262:どこの誰かは知らないけれど
23/04/25 23:27:07.93 cz0OSm3w0.net
7話でもアカネ隊員のパン線くっきりでしたね
ブルコングがアカネ隊員に後ろから触りまくり

263:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 00:08:49.52 ttc6QrB0a.net
>>261
キングコング3本立ての真ん中の親指トム
電子鳥人Uバード3本立ての真ん中の銀河トリオ
宇宙怪人ゴースト3本立ての真ん中のター坊の冒険
みたいなものですね

264:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 04:46:28.08 EMO8YrAk0.net
「トムとジェリー」三本立ての真ん中には、トムジェリ以上の名作もあった。
さてキャプテンウルトラには…
キュドラやメタリノーム、ゴースラー、ウルゴン等々、いやバンデル編でも、SF的に面白いストーリーが結構あった。
本編・特撮ともせめてセブン並みだったらなあ…

265:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 11:30:25.54 BAuF52iS0.net
でも視聴率的にはセブンと同じくらいだったよ
セブンは予算不足の後半グダグダ

266:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 19:00:36.67 PM3UmTwld.net
全話の平均視聴率ではキャプテン24、セブン26くらい。
ただセブンは前半2クールは30前後の視聴率を
維持していたから、2クールのキャプテンとの
全体比較はいいかどうか

267:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 19:07:26.42 AOZD8jyX0.net
>>262
手足細いのにたわわな胸と安産型の大きなヒップが魅力的だよな
それにあの上品で清楚なお顔
子供になって「先生!」とか叫びながら彼女の胸に包み込まれたい衝動に駆られるw

268:どこの誰かは知らないけれど
23/04/26 20:43:26.84 xirQENnn0.net
初見です
ウルトラを冠する作品で組織的なレギュラー悪役の最初はヤプールだと思ってたんだけど正解はバンデル星人なんだな
ウルトラってつくだけで全然別ものなんだけど

269:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 03:23:10.51 jw0qGQzQ0.net
>> 267
まさに第8話ですね子役のくそガキがアカネ隊員に後ろから抱きついてましたよね
くそガキふざけやがってと思いましたよ

270:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 08:08:58.90 OOAMjm3W0.net
8話、改造バンデラーはよろけながら建物を壊してたのに、ガルバンは空手の有段者並みの鋭い手刀で建物を破壊してたのでワロタ
キャプテンの怪獣ではガルバンが一番好きだな。ソフビも各サイズ出ていたと思った
Qやキャプテンの怪獣は本でしか見たことなかったけど好きな怪獣が沢山いた

271:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 10:44:16.88 wyuNjzuJd.net
子供の興奮度は
○ウルトラマン全般
○セブン前半
○キャプテン後半
○セブン後半
○キャプテン前半
であったように思う

272:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 11:51:16.67 kuE9XEf70.net
セブンも初期構想ではウルトラ警備隊だけで戦うプランだった
やっぱ怪物と対決する巨大ヒーローが子供受けいいのでウルトラマンのバッタモンみたいなセブンを主役にした

273:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 13:08:16.61 ubmXpDBs0.net
東映はその後、バッタみたいな等身大ヒーローが現れる

274:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 13:23:34.74 wyuNjzuJd.net
東映は七色仮面やナショナルキッド、
劇場版の月光仮面や黄金バットの系譜が
あるから、そのこだわりが仮面ライダーに
終着したのかね

275:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 18:55:36.38 V8GhoFkO0.net
東映が後年の「仮面ライダー」に小林昭二氏を引き抜いたように、円谷も「帰ったきたウルトラマン」に城野ゆきさんを出せば面白かったのにな
城野さんはせっかく東映にスカウトされたのに、ヤクザ映画が嫌いと公言したため映画の現場を干されちゃったんだよな

276:7期さん背中おっぱい
23/04/27 19:21:42.90 vDWvvOLO0.net
>>275
そうなのか!
そんな事情があったとは知らなかった
中村錦之助もヤクザ映画が嫌いで、政治的な駆け引きでやむなく出た一本以外は断り続けた挙句、徐々に東映との縁が切れて行ったけど、まさか若手の女優でそれをやったひとがいたとは驚いた!

277:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 20:57:04.08 3duJnmDe0.net
城野エミが80に出てた

278:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 21:59:11.93 3HkYXUs4a.net
>>275
後年は石原プロへ移り、テレビドラマを中心に活動。
個人的には渡哲也主演、東映制作の時代劇「忍法かげろう斬り」のメインゲスト出演が記憶に残っている。

279:どこの誰かは知らないけれど
23/04/27 22:35:16.25 H3CGSK2Za.net
>>278
忍法かげろう斬りには、アマゾネスの賀川雪絵も出ていたな。
一歩誤れば、城野ゆきや高畑淳子のポジションについたかも知れない女

280:どこの誰かは知らないけれど
23/04/28 15:10:36.89 sqQaxF2l0.net
ある映画でアカネ隊員が甲賀幻妖斎に激しく犯されていたのは有名

281:どこの誰かは知らないけれど
23/04/28 19:14:33.79 UHpRyCvP0.net
女子学園 ヤバい卒業(1970)
キャバ感半端ないアカネ隊員の婦人警官

282:どこの誰かは知らないけれど
23/04/28 20:59:00.28 hikYOvEP0.net
ジョーっていいキャラだと思うんだけど不人気で降板させられたんだな
子供目線だと魅力が無かったんだろうか

283:どこの誰かは知らないけれど
23/04/28 21:12:17.67 Vrhl6sT4a.net
>>282
妙な感覚なんだけど、いつかこの人はバンデルにやられちゃうんじゃないか・・て気がして怖かった
良い形で新しい旅立ちが出来てホッとしたのを憶えてる

284:7期さん背中おっぱい
23/04/28 22:15:13.52 RgeF6gYw0.net
俺もジョーの何処がいけなかったのかさっぱりわからんし、真面目で堅いキャプテンよりもずっと親しみが持てる気がするな
まあ高倉健や石井輝男なんかに
「稔ちゃん、ジャリ番なんかよりも映画やろうよ」
なんて誘われたらさすがに断れなかった、って方が説得力ある気がするなw
アカネ隊員も鶴田浩二あたりに呼ばれたら降板せざるを得なかったかもしらんけど、鶴田浩二は一度やった女は即捨てぽい(俺の印象なので事実ではないはずw)ので助かったとかw

285:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 09:27:23.85 ENIAyknId.net
アンケートで「貝ギミックが気持ち悪い」みたいな
結果が出たみたいだけど、
だからといってアカネ隊員が全面に出て子供が
喜ぶということもなく、むしろ物足りなかったな。
当時としては。

286:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 10:47:21.15 izV9lIOn0.net
ジョーは前作でのイデ隊員的ポジションで最後まで残してほしかったけどな
たしかに、あの貝殻みたいな帽子と鎧は作品の雰囲気とマッチしてなかったかもしれないけど
あれは貝じゃなくて犬猫みたいなデザインにしとけばもうちょっと何とかなったかもな
稔侍さん、不人気で役を降ろされたと知った時はショックだったろうな
「けっ!何がキャプテンウルトラだ。子供だましじゃねーか!」とかひねくれてなかったらいいが
ちなみに、ウルトラマンのデザイナー成田亨氏はアイデアに困ったら貝をモチーフにするとかで、カネゴン他いくつかの傑作を生み出したのとは対照的な話だな
一方、ジョーの後釜でキャプテンの相方に昇格したアカネ隊員は局主催のトークショーなんかで子供たちに大人気だったと聞く
子供たちにステージから引っ張り降ろされたこともあったそうだが、これは子供ながらにテレビに出てるいい女だから触りたいっていうのもあったかもしれんな

287:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 13:05:18.64 FyoOwPRB0.net
子供というのは幼児でも残酷なもので、
女の人の「美人」「ブサイク」はしっかり把握している。
自分が保育園児だった時も陰で「○○先生は美人」「△△先生は…」などと保母さんの値踏みをしていた。
男子は美人先生に甘えたかった。
テレビ番組に出ている女性ももちろん美人の人気が高かった。

288:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 13:11:41.67 NvKPhNVZa.net
放映時も今も思うのは、
もしバンデル星人もキケロ星人も同じ宇宙人。
これが逆だったら更にコワイ作品になったろうな…

289:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 13:19:51.34 /9JDGaVZa.net
あー、ジョーの仲間が出た回があったな
あれは敵にしか見えなくて本当に嫌だった
キケロ星人が悪役だったら怖い作品になってただろうね
まだバンデルが可愛らしい声で喋ってくれてた方が信用できる

290:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 13:40:38.97 NvKPhNVZa.net
小林稔侍顔が大挙して襲ってくるキケロ星人、小林稔侍
の巨大キケロ…
バンデル星人ジョー…
シュピーゲルの操縦やアクションは難しそうだね

291:どこの誰かは知らないけれど
23/04/29 19:06:49.77 jdwKnIOP0.net
毎回稔侍顔の悪役キケロ星人の親分とその子分たちを、鬼のような形相のキャプテンが日本刀型の宇宙剣でバッタバッタと斬り倒すような作風だったら、
城野さんが「私、こういう893臭の強い作品、生理的に嫌いなんです」とか言い出して12話あたりで降板しちゃったかもな
宇宙エリンギ・バンデル星人のジョー
シュピーゲル号の操縦はキャプテンとハックに任せて、専ら肉弾戦要員でいいよ
いくら斬られても分裂するだけで死なない体とか、短時間なら巨大化して怪獣と戦えるとか使い方はいろいろ

292:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 02:34:25.38 /ckOYCBSd.net
顔出しの被りもので宇宙人を演じるというのが、
もうウルトラマン以降の時代には通用しないしなかったな。
キケロのジョーは

293:7期さん背中おっぱい
23/04/30 03:15:48.22 kYFh3M09a.net
顔出し被り物の宇宙人でパッと思い浮かぶのはブラボー火星人とガメラ対ギロンの女宇宙人だなw

294:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 13:08:50.58 /lH4k8GU0.net
ジョーの降板は、
制作費を少しでも抑えるといった要因もあったのかもな。
新レギュラーの増員とかなかったし。

295:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 13:24:46.39 aU+f0fIca.net
>>293
ウルトラマンレオのコロ星人とクリーン星人

296:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 13:27:17.63 T98mw13L0.net
当初は稔侍さんに支払う予定だったギャラが13話からの「怪獣ぞくぞくシリーズ」の予算に振り替わったんだな
キャプテンに出て来た怪獣ってデザイン、造形はもちろんのこと、動きがすんごい怖かった印象がある

297:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 13:46:49.28 WdiDc/Kca.net
>>296
あの時期の東映怪獣は声も一度聴いたら一生忘れられない強烈な奴が多いね
サタンローズスパーキィガガラの悲鳴みたいのとかブルコングウルゴンライゴン達の地鳴りのようなの
ゼットン進化系のガバリ、もうみんな大好き

298:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 13:56:40.16 n3rBGqKD0.net
赤影の怪獣も好きだった

299:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 14:00:02.89 jf7PudgYa.net
同意。あの時代の東映は造形も美術も効果も神掛かって
怖いよね。
美術はその後画家になった安井丸男さんだけど、
怪獣造形や効果音は誰だったのか。
80年代以降はどれも継承されなかったのが残念。
シュピーゲル=マーベラー かな。

300:どこの誰かは知らないけれど
23/04/30 19:28:22.97 ZZReu8yt0.net
>>296
当時の小林稔侍さんはほぼ無名に近い若手でギャラ安そう
毒蝮さんの話しによれば当時のジャリ番はギャラ相場も低目だったらしいし

301:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 10:04:46.02 ZV4OHexea.net
一応キャラの配置はキャプテンフューチャーをオマージュ?したらしいが
ジョーが抜けてその意味がなくなってしまった
まあ元々サイモン教授に当たるキャラもいなかったし
(当時の技術では表現的に難しかった? 強いて挙げるならムナトモ博士?)

302:7期さん背中おっぱい
23/05/01 10:35:55.37 7JMjuO4+a.net
キャプテン・フューチャーシリーズのキャラクターは当時の子供向け番組に落とし込めないと判断したのか、カーティス・ニュートンとそのご一行とは似ても似つかないけど、スター・ウルフを演じた方がハマる俳優を主人公に抜擢するセンスが斜め上の対応で素敵すぎるw
今や「萌え」もすっかりベーシックな価値観となったことだし、本腰入れた直球のキャプテン・フューチャー映像化作品も観たい気分だ

303:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 11:05:35.95 bLPtfBP70.net
今日の配信はバンデルエッグの回だから、アカネ隊員スペシャルだな

304:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 12:35:44.06 Y7eQiTwe0.net
アカネ隊員には、ジョオン・ランドールみたいなピッチリスーツを着てほしかった。

305:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 14:08:32.40 L+nnMYJod.net
キャプテンのぞくぞくシリーズは
ゴースラー、キュドラー、メタリノームと
ホラー風味の怪獣多くて魅力だったな。
ウルトラマン怪獣とは違う良さがあった。
さすが「悪魔くん」で妖怪怪獣出してた
センスというか。

306:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 15:53:43.87 CP0zg5gFd.net
怪獣デザインは素晴らしいのよね

307:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 19:06:19.07 L+nnMYJod.net
ウルトラマンの終盤にゼットン、キーラと
強い宇宙怪獣が出てきたし、
宇宙怪獣への需要は高かったと思う。
ゴースラーが出てきた時には「これを最初から
見たかった」という気持ちになったな。

308:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 20:51:37.26 ZV4OHexea.net
当時の朝日ソノラマの怪獣図鑑、「怪獣大図鑑」「怪獣解剖図鑑」ときて次は「宇宙怪獣図鑑」だった
ソノラマ図鑑お馴染みの表がイラストによる怪獣対決(単独もあり)、裏がストーリーと怪獣解説+白黒写真の
厚手の紙の頁は、表紙からも察せられる通り当時放送終盤のキャプテンウルトラがメイン…
と思いきや、ウルトラマン第3クールの方が先に来て、それ故地球怪獣も結構大勢紹介されてた
イラストはどうせ架空ストーリーなんで、ウルトラマン怪獣とキャプテンウルトラ怪獣を絡ませたら
面白いんじゃないかと思ったが、色々難しかったかな?
そしてどさくさに紛れて仮面の忍者赤影金目教編の怪獣紹介ページが(どこが宇宙怪獣やねんw)

309:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 21:08:28.90 whwc+m2ia.net
>>308
あの表紙のおかげもあって多分ゴースラーは後半怪獣の中で一番メジャーだよね

310:7期さん背中おっぱい
23/05/01 21:21:19.37 39AMcljx0.net
生身でゴースラーに立ち向かうキャプテンが放つ新兵器!
って息詰まる展開の末にあの光線…
やっぱ光線関係だけは円谷の方が上だったw
しかし逆に考えればそれ以外はほぼ互角なんだけどね

311:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 21:34:53.41 whwc+m2ia.net
>>310
矢島特撮監督の偉大さだよなあ
このあとのジャイアントロボのショッキングとも言える怪獣演出は完全に王道の円谷作品を超えるインパクトがあった

312:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 22:19:01.74 yUJrwL9V0.net
シュピーゲル号のスーパーミニプラが欲しい

313:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 22:29:05.35 Z9csm5V/a.net
キャプテンが山崎邦正に見えてきた

314:7期さん背中おっぱい
23/05/01 22:33:43.07 39AMcljx0.net
月亭一門に弟子入りして以降はキャプテン並みに背筋が伸びて姿勢がよくなったから、ほぼ同じ人に見えるw

315:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 23:02:08.67 5WHqoD4Aa.net
>>296
今の大御所になった稔侍さんの感覚で
考えてはイカンw
当時のギャラは最低賃金以下だったと本人も
語ってた。それでもキャプテンを黒歴史に
せず、メジャーになってからもジョーを再演した
のは彼の人柄だろうね

316:7期さん背中おっぱい
23/05/01 23:06:25.35 39AMcljx0.net
最低賃金以下とは、まさにメーデーに相応しい話題w

317:どこの誰かは知らないけれど
23/05/01 23:46:02.63 scvidH/e0.net
9話はアカネ隊員大活躍で面白かった
それはともかく「キャプウル」って全編スタジオ撮影なんだな。「宇宙大作戦」でさえ野外ロケがあったのに。

318:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 00:13:21.25 5Sh13r4s0.net
よし、ならぱ沖縄ロケだ!
キャプテン一行が沖縄へ慰安旅行に来ている最中、
バンデル星人が「テーマパークおきなわワールド」を襲撃し、
エイサーを踊る団員の1人を人質にした。
戦えキャプテン、ジョー、ハック、熱帯フルーツ園で繰り広げられる大激闘!
お楽しみに。

319:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 00:26:42.26 m2WqzDMKa.net
メキシカンロックをキャッキャしながら踊るバンデルくんたち
>>317
おそらくスタジオプールの水深が足りないからアメゴンが頭を出すシーンは屋外のように見える

320:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 07:27:58.38 qg8EQrLia.net
>>317
全てスタジオで、宇宙の広さが表現出来ていたよね。
一度しか使わない基地なんかのセットも、相当な
広さで、大泉のスタジオ占有してカネが掛かってるの
がよく分かる。
最終回のお花畑は、ほぼ唯一の屋外ロケだったかと

321:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 07:41:35.86 WHVyW6WXd.net
矢島監督って「宇宙快速船」見たら
円盤のドッグファイトのカット割の妙、スピード感に
おいては円谷監督の「宇宙大戦争」を
越えてた人だからなあ。
キャプテンウルトラでもその片鱗が見える

322:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 07:59:43.80 OQTJi4O50.net
レンタルビデオ時代にバンデルエッグ観たとき
ジョン・スミスて、アメリカの戸籍抄本の記入例かい! と思たわw

323:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 08:00:25.78 +bYl0GApa.net
>>321
白黒とは言え、宇宙快速船の特撮は神掛かってたな。
20年近く後の宇宙からのメッセージよりも凄いカット
が目白押し。
宇宙快速船の飛行については、マシンマンの特撮に繋がったと思われるシーンも多い。

324:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 10:19:42.85 MWmTR0EE0.net
Wikipediaだと合成画面が揺れてるって書かれてるけど今の所そんなカットは見掛けないな
昔の平山Pのインタビューだと16mmの合成テストしたけどグラグラ揺れて使い物にならなかったとは言ってたけど

325:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 12:17:13.54 EHhQ/L33d.net
>>323
スターウォーズのような
円盤が正面からフレームイン、アウトしていくような
カットがあったり、千葉機の頭上を円盤が抜ける1カットが
あったり。
あの感覚はあの時代、誰も持ってなかったと思う。
円盤を横から映すのがせいぜい。
映画自体の出来に比べて特撮が突出しすぎた異常作。

326:どこの誰かは知らないけれど
23/05/02 12:18:48.19 Uc1BTPk50.net
本郷義昭 ほんごう-よしあき
山中峯太郎(みねたろう)作の少年小説の主人公。
日本陸軍将校。剣道6段,柔道5段の美青年。「我が日東の剣侠児」にはじまり,「亜細亜(アジア)の曙」「大東の鉄人」「太陽の凱歌」とかきつがれた作品の中で,第二次大戦中のヨーロッパ,中国,南洋諸島などを舞台に超人的な活躍をする。昭和5年から10年まで「少年倶楽部(クラブ)」に連載,軍事冒険物としてひろくよまれた。
本郷義昭→本郷武彦→本郷猛の系譜

327:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-By2c [60.115.147.187])
23/05/02 23:55:58.88 SiSF4zWj0.net
10話みたいな巨大怪獣の出現無しでひたすらバンデル星人チームと小競り合ってる回は
ウルトラっていうよりもアカカゲっぽいな

328:どこの誰かは知らないけれど
23/05/03 00:18:53.47 pu7GwtY+a.net
>>327
アカカゲとキャプテンの共通項は同時期にして、
神レベルの合成。
これが10年後の大鉄人とか、どうしてあそこまで
退化したんだろう?
キャプテンの凄い合成は誰の手によるものだったのか

329:どこの誰かは知らないけれど
23/05/03 08:29:34.68 vjMw9mYO0.net
>>327
あれを仮面ライダーで例えるなら怪人が登場せず、
ライダーや立花藤兵衛達がショッカー戦闘員達とひたすら闘ってるようなもの

330:どこの誰かは知らないけれど
23/05/03 11:31:07.72 U77jo9TR0.net
10話、バンデル星人の分解光線でバラバラにされたハックを組み立て直してから反撃するシーンでのキャプテンの演技が硬すぎて笑えないw
自分が監督だったら、あそこは一回カメラを止めて演技指導入れてるな
ジャッキー・チェンなんかだとああいうシーンの演出はものすごく上手そうだな

331:どこの誰かは知らないけれど
23/05/03 12:00:24.72 38OLfB0b0.net
エロ要員のアカネ隊員がミニスカで拘束されてたよ

332:7期さん背中おっぱい
23/05/04 07:24:15.72 vZU6Tl8ca.net
昨晩実家に帰って、居間でつべの配信観てたら、母親が八名信夫の声を聞いて「あらあら平幹二朗?」と云ってきた
た、たしかに!

333:どこの誰かは知らないけれど
23/05/04 10:36:26.17 AOEGOlY00.net
最近まで、八名さんはてっきり「キカイダー01」のビッグシャドウから子供番組に起用されるようになったのかと勝手に思い込んでいたが、
実はとうの昔の昭和30年代の「ナショナルキッド」なんかのモノクロ作品時代から出演されていたんだよな
それにしても、キャプテン9話のニセ長官(お尋ね者ジョン・スミス)の義手はもうちょっと何とかならなかったのか?w
あんな巨大フォークと鉄パイプまる出しの腕じゃなくて、せめてマネキンの腕でも改造して使えばよかったのに…
よりショッキングな効果を狙ってあれだったのか、はたまたリアルになり過ぎてグロくなるのを抑えるためにあれにしたのかはよく分からんが

334:どこの誰かは知らないけれど
23/05/04 17:09:33.66 9HyYXskV0.net
HDD内の動画を調べていたら、とんねるずの番組で放送された
「キャプテンウルタカ」が2話あった。
パロディで作りは安っぽいものの、ジョーは小林稔侍本人が演じてるし、
主題歌はわざわざ新録音で気合入ってるし、なかなか面白かった。
YouTubeで探したが今はアップされてないんだな。

335:どこの誰かは知らないけれど
23/05/08 23:46:33.74 geoSO+Sq0.net
「宇宙人にも事情があるのかもしれない。話し合いで解決できないだろうか」というテーマだとウルトラマンやセブンは神回になることが多いがキャプテンではなんかドタバタ劇になってしまう
そんなキャプテンウルトラが素敵だ

336:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 11:41:54.48 e3FAl1530.net
見もせず13話で何の説明もなくキケロのジョーがいなくなったと勘違いしている人もいるが、ちゃんと12話で別れのシーンがあるんだよな
まあこのスレにはそんな奴はいないけどな!
思えば、けっこうドラマってレギュラーが退場する時は退場劇があったり、セリフで説明したり(『仮面ライダー』の本郷猛や『シルバー仮面』の春日はるかなど)しているんだよな
退場の説明が一切なく消えたのは『メタルダー』のムキムキマンとフーフーチュウ
退場の説明があったかどうか思い出せないのは『キカイダー01』の百地頑太と『スカイライダー』の飛田今太

337:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 11:55:32.47 g2GAFKSV0.net
>>336
説明が一切なかったライダーガールズのメンバー
元アミーゴ店員の史郎と五郎少年もまた然り

338:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 12:36:49.83 oO9rdh/iM.net
>>337
たしかに!(笑)
『仮面ライダー』は本郷、るり子、一文字は退場の説明があったけど、脇役に関しては山本リンダさえ何の説明もなく消えていったね

339:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 13:12:05.10 SEnkEnQMa.net
前番組であるウルトラマンもホシノ君が説明なしで消えてたよね。

340:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 14:28:12.28 FMUu5mrg0.net
ライダーの五郎は一応、
後任のミツルとナオキを紹介するという描写があるけどね。

341:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 14:30:47.71 ZZ0kwumnr.net
ヨーロッパで本郷の助手をしていたはずの二人が日本に留まっておやっさんのカキタレやってる意味もわからんやろ

342:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 18:27:16.19 MOWLqPt3a.net
本郷からの依頼で日本へ派遣されたエミとミカも時期は別々で説明なしに消えてた

343:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 18:38:18.55 /nAGzsljd.net
ゴースラー楽しみ。バンデルの最後のセリフは
「暑い」だったな

344:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 19:28:59.83 BnVizm3g0.net
半年で終了というのは人気出なかったから?
1年通してやって欲しかった

345:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 21:34:51.26 PWUJdNKXd.net
円谷プロ作品でさえ半年たたずに息切れし始めるというのに

346:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 21:49:32.03 jbRCpe2/a.net
>>344
最初から半年の予定
但し26回がウルトラセブンが10月1日開始に早まった為に24回に短縮

347:どこの誰かは知らないけれど
23/05/09 23:32:00.52 O1QnqBUxa.net
>>346
予定通りだったら、お花畑で3週間?
バンデル星人が現れたりしたんだろうか

348:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 12:23:33.36 +DFX/2taa.net
ジョーとの別れ、グッときた
これで退場とは勿体無いね
小林さんは下積みが長く苦労したそうだけど、のちに花開いて良かった

349:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 15:23:24.31 cHuwJbdF0.net
>>337->>342
ホシノ君忘れていたわ
子役がケガしたのは有名だけど、劇中で一言くらいホシノ君はどうしたのかなんか説明してほしかったね
ライダーガールズ、ゴロウ、史郎はショッカーに殺されたんじゃないかな?(笑)

350:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 15:26:02.44 cHuwJbdF0.net
>>348
小林さんはしばらく凶悪殺人犯が続くんだよな
小林稔侍、蟹江敬三、大地康雄は凶悪殺人犯から強面だけど優しいお父さん、あるいは上司にみごとに路線変更した三大悪役俳優や

351:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 19:14:00.65 usQDmlzz0.net
11話、12話は、キャプテンウルトラ第1部の終焉ということでなかなか見応えがあったな
ガンダムより随分前の本作品に、ソーラーレイ兵器が出て来たのは意外だった
11話でバンデル星人が一方的に和平交渉を反故にする展開は、続く12話でバンデル星人を殲滅するためのお膳立てみたいだったな
アカネ隊員の温情も踏みにじった奴らは根絶やしにするしかない!っていう方向に持って行くためのね
それにしても、アカネ隊員は非の打ち所がないような美人だ。今のショートで横分けの髪型が似合ってる。声も良いしね
ジョーの退場はあまり唐突にならないよう脚本が工夫されてたな
いつもよりかなり遠くまで出張ってきたら偶然にもキケロ星の近くだったとか、育ての親の博士も死んだし、宿敵バンデル星人もやっつけたし、
このままシュピーゲル号に乗っていても、地球人のキャプテンがいる限り自分は艦長にはなれないから仲間の居る故郷に帰るしかないという
しかし、当時の子供たちがみんな、これでやっと気持ちの悪い貝殻人間が居なくなってくれた、と内心ホッとしていたらちょっと切ないねw

352:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 19:35:16.75 Iy11hAWT0.net
しかし、人間、ロボット、宇宙人という異種トリオはなかなか魅力的だったと思うんだけどな。
あまり言及されないけど、ハックとジョーはそれぞれ八戒と沙悟浄から命名されているという説もあるんだよな。
スタージンガーを先取りしていたことになるね。

353:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 19:38:22.14 zSgBB9RJ0.net
マリンコングとか実写鉄人とかも、当時の子供に怖がられていたそうね
あんな笑っちゃうようなデザインが……

354:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 20:00:23.52 L7ckKSXZa.net
>>353
でもバンデル星人は女の子たちからも可愛い~!て人気あった
ミドルサイズのソフビも確か安くて持ってるヤツ多かったな
悪いことしても、ふにゃふにゃして弱っちくて簡単に倒されるのが憎めないん

355:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 20:29:14.83 MutusT4Za.net
>>348
本当だね。
善人役でメジャーになるまで、15年以上掛かった。
キャプテン直後のジャイアントロボでは
早くもテロマンだしなぁw

356:7期さん背中おっぱい
23/05/10 21:07:28.90 plQ5wG5da.net
でもあにきは1977年だし、バーディーは1974年じゃなかったっけ
1974年の牧れいが婚約者とか、ほぼ2023年の浜辺美波を妻にする神木隆之介みたいなもんじゃね?

357:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 21:34:54.94 cHuwJbdF0.net
牧れいと言えば現在配信中の「イナズマンF」の5話に普通のお姉さん役でゲスト出演している
やっぱ牧れいならばパンツ丸見えのアクションシーンが欲しいよな

358:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 22:04:16.95 NUJHZoNna.net
>>351
ジョーの育ての親でもある吉川博士は7話で再登場してるが、死んだ描写はなかった

359:7期さん背中おっぱい
23/05/10 22:13:54.53 plQ5wG5da.net
>>357
安心しろ、最終回直前にもう一度牧れいゲスト回がある
衣装はサイズが合っていないピチピチのミニスカワンピ
パンツが見えたかどうかは記憶にないが、キャラは濃い

360:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 22:37:16.96 oxHaPk07a.net
牧れいさんの窮状を知って心配してる。
容貌が老婆みたいになっても、健在で生きていて
欲しいよ

361:どこの誰かは知らないけれど
23/05/10 22:48:04.53 MutusT4Za.net
末期の海部俊樹の顔が、ゴースラー化していたな。

362:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c715-/L8M [118.156.136.101])
23/05/10 23:49:06.81 zSgBB9RJ0.net
今日から仮面ライダーV3も始まったけど、昭和のヒロインはみんな美人だ

363:どこの誰かは知らないけれど
23/05/11 07:56:45.05 6pG1gznUa.net
55年前の昭和の古い街並みから、
東映大泉の撮影所に入ると、スタジオ一杯に
組まれた当時としては斬新なセットは.本当に宇宙ステーションや宇宙空間に行った様な気分になっただろうな。
当時の俳優やスタッフが羨ましい

364:どこの誰かは知らないけれど
23/05/11 08:12:11.13 kD7/0dKY0.net
>>350
大都会や西部警察で犯人役やった時の稔侍さんは凄く怖かった
女子大生二人を拉致してその内の一人を爆殺させたり、別の回で脱獄犯の時は大門軍団を苦しめたりどあの頃の小林稔侍さんはマジで狂人にしか見えなかった

365:どこの誰かは知らないけれど
23/05/11 08:12:56.35 u40gaCzA0.net
>>359
サンクス
一人の役者が一つのドラマに違う役で2回ゲスト出演するのは珍しいね

366:どこの誰かは知らないけれど
23/05/11 08:27:18.86 u40gaCzA0.net
>>364
wikiによると
1986年にNHKの連続テレビ小説『はね駒』で主人公の父・橘弘次郎にキャスティングされ、転機を迎える。
と書いてあったけど、『キャプテン・ウルトラ』から約20年か。がんばったよなあ

367:どこの誰かは知らないけれど
23/05/11 12:19:53.73 h5KlS5R/a.net
『HOTEL』の持田マネージャーとか『お助け同心が行く』の尾形左門次とか好きだった

368:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 11:11:40.70 DQnDvuqi0.net
以前小林稔侍と小林薫の区別つかなかった
見た目も名前も似ているし
似たような役柄が多い名脇役だし

369:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 11:15:33.35 mY0ortqL0.net
俺なんか小林稔侍と小林桂樹の区別が付かんかったわ

370:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 12:15:46.48 REU2GNhE0.net
今、見た目は区別が付くけど名前が紛らわしい俳優が、
遠藤憲一 と 滝藤賢一 だな

371:7期さん背中おっぱい
23/05/12 12:25:53.91 fw4OmOzJa.net
同意してくれる人がほぼいないのは解った上で云うと
ときどきトム・ハンクスとトビー・ジョーンズの区別がつかなくなることがある
我ながら脳機能障害か神経症の疑いがありそうで怖い

372:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 12:45:49.10 vPc0qqu8d.net
ウルトラシリーズは50周年や55周年等、ちょくちょくイベントやって
黒部さんや森次さんのトークショーや記念インタビューやったりしてる
セブンは今年55周年記念イベントまたやるが、キャプテンだってそうだろう
中田さんや稔侍さんが元気なうちに、何かそういうの一度でいいからやってくれんかなあ

373:どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd62-iSrZ [1.66.96.220])
23/05/12 19:39:35.72 VWY9e/cvd.net
それでもその時代の他のテレビドラマよりは
はるかに恵まれてるけどな。
映画と比べてもか。

374:7期さん背中おっぱい
23/05/12 20:15:10.97 hhsDaF/da.net
1967年のテレビドラマとなると、月影兵庫とかレモンのような女とか佐藤慶の白い巨塔あたりか
映画だと日本のいちばん長い日、007は二度死ぬ、あと気狂いピエロの日本公開もこの年の夏、今配信中のエピソードが放送されていた時期だな
音楽ならプロコルハルムのデビューがこの夏、マイルス・デイビスの黄金クインテットはソーサラー、ネフェルティティと最後のアコースティックアルバムを録音、ジョン・コルトレーン逝去、ビートルズはサージェント・ペパーズ~をリリースして各種グラミー賞受賞
社会的にはデトロイト暴動、第三次中東戦争、中国の水爆実験
結構今も残るコンテンツや社会的影響を残す出来事が目白押しあな

375:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 20:19:14.75 +xcnxx3S0.net
バンデル星人のリーダーは女性の声だったけど、姿も見てみたかった

376:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 21:04:04.47 6Ufj3YNMa.net
>>375
あの声優って誰?

377:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 21:17:29.28 +xcnxx3S0.net
>>376
麻生みつ子

378:どこの誰かは知らないけれど
23/05/12 21:54:51.97 8zlN+PdoM.net
11話、12話は連続ストーリーなのに、脚本と監督が違うせいか、バンデル星人の目的は11話ではっきり宣言されたのに12話でキャプテンが初めて知ったような台詞があるし、バンデル星人のリーダーは12話に出てこないし、噛み合ってない
>>375
あのテレポートしてきた小型電子頭脳がリーダー本体だった可能性もある

379:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 00:27:22.81 m+jM55BB0.net
リーダー格はワインレッドでたくさんいるのはグリーン
大河原邦男氏はザクのデザインのヒントをバンデル星人から得たのかw

380:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 01:31:18.55 x8CALvO60.net
「怪奇大作戦」の後に「続・キャプテンウルトラ」をやってみたらどうだったかな?
その時には怪獣ブームは下火になっていたと思うが、アメリカのアポロ計画やら大阪万博やらが話題になってた時期だから
宇宙ネタ、未来ネタはある程度受けたんじゃないかと思うのだが
キャプテンとアカネ隊員が夫婦になっていて、キャプテンのピンチにジョーが助けに現れたりしてな
シュピーゲル号もリニューアルされて、宇宙戦艦風なデザインに

381:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 01:37:59.31 6AsgG4M30.net
東映大泉はNETのジャイアントロボに注力。

382:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 01:53:15.94 AgeqOwQLa.net
ウルトラマンや初期セブンが異常な数字を取ってたていう事だけで別に怪獣ブームが終わった訳じゃなかったのにね
マスコミの煽りに印象操作されてるけど、当の俺らは怪獣番組の再放送だらけの毎日と
めちゃくちゃ出てたソフビや怪獣図鑑や駄菓子屋玩具の洪水で第一次ブームに負けてないお祭り騒ぎに興じてた

383:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 03:51:30.59 rNFRVmtqd.net
01 バンデル星人襲来す 1967/04/16 31.7%
02 宇宙ステーション危機一髪 1967/04/23 32.2%
03 磁石怪獣ガルバンあらわる 1967/04/30 29.9%
04 原始怪獣ブルコングあらわる 1967/05/07 27.3%
05 バンデル巨人あらわる !! 1967/05/14 25.7%
これだけ見れば悪い視聴率ではないが、
ウルトラマンの後では仕方ないか。
36 射つな!アラシ 1967/03/19 38.4%
37 小さな英雄 1967/03/26 42.8%
38 宇宙船救助命令 1967/04/02 34.4%
39 さらばウルトラマン 1967/04/09 37.8%

384:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 04:48:25.98 QpvhKC2b0.net
>>380
あの時代は続編モノよりも、次々に新しい番組を作りたいという意欲があったんじゃないかな

385:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 08:29:39.03 UD9sQYpua.net
キャプテンの凄いところは、毎回新撮特撮カットの比率が高く、敵兵器や怪獣を倒す方法も毎度違う面白さ。
東映のその後の宇宙刑事等を含めたワンパターンとは
対照的。スタッフはかなり被ってるのに、何故ワンパに変化
してしまったのかね

386:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 08:31:31.91 /GSnGoYo0.net
キャプテンウルトラはまあまあの数字
ウルトラセブンとあまり変わらない
後番組の怪奇大作戦(岸田森)や妖術武芸帳(佐々木功)は内容はともかく数字的にはコケた
路線変更してスポ根モノの柔道一直線は成功
柔道一直線のスタッフが初代仮面ライダーを作った

387:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 08:51:22.39 KZGmqBfb0.net
中田さんは仮面ライダーゼロワンに出てた

388:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 09:10:57.75 nc+rmcaH0.net
低予算の仮面ライダーが鳴り物入りで帰ってきたウルトラマンを圧倒してから何かおかしくなった
さらにその後、もっと低予算で作れるスーパーロボットアニメがブームになって特撮作品自体にかつての勢いが無くなった
宇宙刑事がルーチンワークを消化するスタイルだったのは、スポンサーの玩具屋に忖度してたからだと思う

389:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 09:24:09.17 PYqHUfgWd.net
東映公式の無料配信で久々に見てるけど
仮面ライダーやウルトラセブンは4Kリマスターして驚くぐらいキレイな映像になってるのに
キャプテンの映像はフィルム傷やバラが残ってるのはカネかける価値が薄いと見られてて悲しい
>>383
セブン後半の回の視聴率よりは上だね

390:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 09:50:47.69 rNFRVmtqd.net
キャプテンウルトラ月別平均視聴率
1967年4月 31.3
5月 26.1
6月 24.5
7月 25.6
8月 21.7
9月 25.8
まあ後半粘ったから、怪奇大作戦の後枠もらえたとも
いえるわね

391:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 10:02:10.82 UD9sQYpua.net
>>389
そうそう。キャプテンて再放送当時から、色褪せた
映像のイメージ。明らかに円谷作品より発色が悪く
ノイズも多い。これは元々のフィルム性能の違いなのか?
Gメン75みたいにリマスター出来ないのかね

392:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 10:15:27.69 PYqHUfgWd.net
>>391
技術的には同じレベルでリマスターできるだろうけど、ニーズの問題だろね
仮面ライダーはニーズがあるから優先されて4Kリマスター化もされてるけど
キャプテン同様、イナズマン、バロム1等も最低限汎の用ツールによる自動リマスターしかされてない
ライダーやウルトラの場合は一コマずつ技師が手動でチェックしてリマスターしてるのとは全然違う

393:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 10:24:23.05 nc+rmcaH0.net
あまり高画質にしちゃうとバンデル星人の着ぐるみやシュピーゲル号のミニチュアの粗なんかが見え過ぎちゃって困るんじゃないのか?w
お金かけるとしたら、アカネ隊員が出てるとこだけ4Kにでも8Kにでもすればいいのかと

394:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 11:16:31.71 Ujh/tCim0.net
合成(デュープ)の画が荒れるのは昔なら普通だけど
11話はちょっと荒れ方が酷いな

395:7期さん背中おっぱい
23/05/13 11:18:48.14 0a5zI9v8a.net
フランスではシャネルが去年マリエンバートでを4K化した
ならば日本では自民党がキャプテンウルトラを4K化すべき
せめて母が出演している最終回だけでもやっておけ二郎
あ、フリーメーソンに頼んでもいいのかw

396:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 11:18:54.76 Ujh/tCim0.net
>>383
ウルトラマンの最低視聴率は大爆発5秒前の29.4%
唯一の20%台でもある

397:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 11:40:25.21 UD9sQYpua.net
>>394
どのシーンかな?キャプテンの合成はかなりレベル
高いと思うが。GRは少し落ちてきたし、大鉄人17
の荒れ方は酷かったな。
神合成師がいなくなったんだろうか

398:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 11:52:30.62 yy0HmaMl0.net
ロボット110番の配信は変色していて汚すぎ

399:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 12:05:09.73 nc+rmcaH0.net
工藤堅太郎のキャプテン
久保田民絵のアカネ隊員
谷村昌彦のキケロのジョー
石森章太郎のムナトモ博士
野沢雅子声のハックと八奈見乗児声のバンデル星人
こんなキャストで繰り広げられる宇宙コメディー「こちらウルトラ110番」があったらぜひ見たいね

400:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 12:10:23.47 UD9sQYpua.net
怪獣ゾクゾク篇からはアカネ隊員がD3作戦に参加する
ようになるが、バンデル篇で一度でもシュピーゲルを
操縦した事あったっけ?
バンデルエッグの時に小さい宇宙船を操縦していた
のしか記憶にない

401:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 12:12:54.46 kUTaqOlLa.net
>>399
石原昌子のケンジを忘れていたな!
バッテンパーンチ!

402:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 12:31:57.27 QpvhKC2b0.net
>>400
ジョーがクビになることを事前に聞かされてて、操縦訓練していたか、
アカネ隊員はすぐに何でも操縦出来る秀才かも

403:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 19:32:08.97 rb9dkrM0a.net
>>400
バンデル巨人の回で操縦してる

404:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 23:00:17.87 6AsgG4M30.net
おいおい、ジョーはクビになったのではなくて、
あくまで自発的に母星に帰っていったんだぞ。

405:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 23:15:55.88 OxUERkeBa.net
>>404
キャプテンは露骨に帰らせたがってたよなw
キケロの警官に遭遇した時。
冷たさを感じたし、いきなりキケロ警官を
射殺しかかって、その後「我々地球人は
平和を愛する…」とか言い出して、
大丈夫か、このヒーローは…と思ってしまったw

406:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 23:18:37.19 QpvhKC2b0.net
キャプテンの心はすでにメイスンだった

407:どこの誰かは知らないけれど
23/05/13 23:18:57.96 7eAyrQ6yd.net
改めて聴くと冨田勲の音楽はやっぱり良いです
マイティジャックと並んで素晴らしい楽曲ばかり
なのにキャプテン、マイティジャックがマイナー番組ゆえ楽曲の認知度は世間的に低いのが残念です

408:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 05:00:16.66 p1qxfYXCa.net
>>405
あそこでキャプテンが、キケロパイロットを
射殺していたら神回になっていたな。

409:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 06:40:52.92 xWv6r7mF0.net
あのキケロって一瞬稔侍かと思った

410:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 07:04:02.84 p1qxfYXCa.net
>>409
確かに似てたなw
ノンクレジットの俳優だが、死ぬまでにどんな人生を
歩んだのか…とか思ってしまった

411:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 09:38:31.00 PX3t7LKZ0.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
小林さんはバーディ大作戦でレギュラーで出てた
藤木悠の部下の刑事役で
あまり印象ないけどそこそこ売れてたんだな

412:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 09:41:24.82 AfH55IUsd.net
小林稔侍、とんねるずの番組で1990年代にキケロのジョーの格好で出演して
パロディやってるらしいんだが、その映像見てみたいわ

413:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:06:26.94 p1qxfYXCa.net
>>412
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
あらよっと!

414:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:12:44.26 p1qxfYXCa.net
>>413
テロップに、「キケロ星人ジョー」
とあるのでこれは正史の後日談扱いして良いと
個人的には思ってる。

415:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:27:42.12 AfH55IUsd.net
>>413
おお!ありがとう
本編が無いのが残念だが、この頃はかなり有名になってた稔侍が黒歴史にせずに
かぶりものまでして出演してるのは、下積みで苦労した懐の深さだろうな
中田さん、稔侍さんで元気なうちにキャプテンの対談企画やってくれないかな

416:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:33:44.55 i/MPdVRS0.net
>>415
とんねるずが飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていたからだろう
個人的にはこのパロディは好きじゃない
石橋のパロディは面白くないんだよ
本人に演者として芸がないからなのかな
ノリダーは木梨がメインだからもってた

417:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:43:23.36 1MnKicfS0.net
>>407
今回の配信見て富田サウンドに興味が湧いたんで、放映40周年の時にリリースされたキャプテンの2枚組のサントラ盤を買ってみた
16年前に出た商品の新品が未だに買えることにも驚いたが、音質もクリアーで構成も良く、キャプテンの世界を余すところなく堪能出来る良いアイテムだと思った
特にDISC-1に入ってる最初の主題歌のインスト版がいいね。クライマックスに流れてたトランペットの演奏や、エレキによるベンチャーズ風のアレンジとか
それにしても、ジャケとライナーにはアカネ隊員とハックの写真はあったけど、ジョーの写真は一切無し
40年(当時)経ってもまだ許してもらえてなかったのが悲しすぎるw
やっぱり、ジャケ写にあの不気味な貝殻人間が映り込んでいたら売上に影響するというのがメーカーの判断だったのかと
ちなみに、収録されてる楽曲の中に「ハックとジョー」というコミカルな歌があったが、正直この曲だけ変に浮いてるんだよな
どこまでも作品に馴染まないキケロのジョーww 立つんだジョー!

418:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 10:50:24.72 uK95/YhOa.net
>>417
昔から疑問なんだけど、
後半の「宇宙マーチ」は放映開始当時から
レコードB面で、カラオケは頻繁に使われていたが、
後半OP版も最初から用意されていたのか気になる。
最初から収録されていたとしたら、主題歌を差し替える
構想が最初から有った事になるよね。
ジョーの降板と主題歌変更がリンクしているので、
気になる…

419:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 11:20:15.15 p1qxfYXCa.net
>>417
いや、今は小林稔侍さん大御所なんだから
逆に売りになるだろうw
第一、ジョーを知らない人が買うとは思えんし

420:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 11:38:16.87 1MnKicfS0.net
>>418
子供向けの特撮やアニメの主題歌が劇的に変わったのは、「タイガーマスク」とか「仮面ライダー」といった、いわゆる菊池節がヒットしてからだったよね
初代ウルトラマンやマグマがヒットしてた時代にキャプテンの最初の主題歌はちょっと斬新すぎたのかもしれない
実際、三次ブームの頃に再放送されたのを見て思ったのは、「♪つっきも かせいも はるかにこえて~えぇ~ って、何か…変な歌!」っていうのが
周りみんなの率直な感想だったからね
なので、昭和42年当時であれば、なおさら他の番組と同じようなマーチ調の明るい主題歌に変えようっていう流れになったんだと思うね
子供に不人気なジョーを排除、主題歌を明るくのんびりしたものに変更、毎週新怪獣を出す形式に変更。こうした大胆なテコ入れで視聴率アップを目指したと

421:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 11:50:36.26 p1qxfYXCa.net
>>420
という事は、急遽マイスタージンガーを召集して
テレビ版を歌ったのかな。
しかし、宇宙マーチはヒーローもので、
ヒーロー名を歌わない本邦初の主題歌だよね。
ある意味斬新すぎる。
その次は実にメタルダーまで20年近く待つ事になる…

422:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 12:05:47.32 8s+xH4xHM.net
『キャプテンウルトラ』のレーザーディスク、DVDのボーナストラックにはBGMが収録されていたのだが、曲の頭に「M1 ◯◯◯の曲」と男の声が入っていた
人に聞いた話だが、悪魔くん、赤影、ジャイアント・ロボなども同様だったそうだ

423:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 12:08:51.30 xWv6r7mF0.net
ピープロの音楽集買ったけど、ライオン丸やタイガーセブンもそうだった

424:7期さん背中おっぱい
23/05/14 12:09:23.12 sfYoqpJ0a.net
初期主題歌のリズム感覚は斬新すぎて、当時の一般的な日本人じゃ拍の位置が見つけられなかっただろうなw
加えて冨田サウンドの特徴である意図的な各パートのピッチズレもあるし、当時の平均的なセンスで行ったであろうmix作業は大変だったと思う
ごく普通の日本人が自然に変則ビートや裏拍を聞き取れるようになるのは山下達郎がヒットする80年代、歌えるようになるのは宇多田ヒカルが登場する90年代
つまり冨田勲は20年から30年、時代を先行したセンスだったとも云えるなw

425:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 12:38:49.07 PHr6MBjZ0.net
>>410
クレジットされてるだろ。
あの人は乙黒一だよ。
いつもはバンデルのリーダーと声を担当してる人。
ジャイアントロボでは、ユニコーン機関員とメトロスリー役で有名だよ。

426:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 13:18:38.85 dL53f+fy0.net
前期主題歌のイントロがスゴく好きだし、
D3作戦で流れる主題歌のメロオケも好きだ。

427:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 13:32:31.70 W41KMMSia.net
>>425
14話ではメタリノームを演じる

428:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 16:53:54.17 i/MPdVRS0.net
>>418
セブンまでと同じように主題歌の候補を2曲作成していて採用されたのが「キャプテンウルトラ」の方だったのではないだろうか
視聴率がイマイチだったのでテコ入れを要求され、ジョーの退場に伴い主題歌も明るいものに変更しようとなりNG主題歌の「宇宙マーチ」をサルベージしてきたと
あるいは宇宙マーチは元々エンディングとして用意されていたのかもしれない
胸ワクの主題歌キャプテンウルトラに対してエンディングが開放的で余韻の残る宇宙マーチならピッタリ来る
ところがフォーマット的にエンディングが入れられないことになってオミットされていたのかも
これなら劇中でやたら宇宙マーチのインストが使われていたことにも納得がいく
※NG主題歌である「ウルトラセブンのうたPart2」のインストは番組内でそこまでの使用頻度ではなかった
そう考えるとキャプテンウルトラは宇宙マーチのエンディングありきで丁度のスケールだったような気がする
アニメのような少世界で閉じているコンパクトな子供番組というテイストだ
逆に言うとセブンまでのようなスケール感がないので同様に比較されるとショボく感じてしまう
ウルトラは「円谷特撮映画がテレビにやってきた」と鳴り物入りで始まったし作りも映画的だった
キャプテンウルトラは全編スタジオ撮影だし、あくまでも子供向けテレビ番組の範疇だった
エンディングがあった方がシックリくる感じはする

429:どこの誰かは知らないけれど
23/05/14 17:20:19.16 XUISYketa.net
>>428
なるほど、興味深い考察です。
宇宙マーチは、少年コーラスが入らず、
アダルト?な感じなのも画期的かも。

430:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 07:27:24.97 xhgMmmxj0.net
キャプテン第一部(全12話)は、結局バンデル星人、バンデラー、ガルバン、ブルコングの4体の怪獣を使い回すことで乗り切ったんだな。凄いねw

431:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 08:28:45.39 7M42BXd9d.net
バンデル星人は複数出るので、そのコストがあるんだろう
あのスーツは何体作ったことになるんかな?

432:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 14:33:46.43 F38EOvEl0.net
調子に乗った東映は、
この後、タケダアワーよりかなり少ない制作費でジャイアントロボに挑み、
大赤字で終わって、社内的はけっこうまずい事になったらしい。
仮面ライダーがうまくヒットしたことで、等身大アクションヒーローが主流となり、
巨大特撮物は大鉄人17まで、10年間作られなかった。

433:7期さん背中おっぱい
23/05/15 14:46:00.14 RcEOa4R5a.net
キョーダインでアクション以外の見せ場が好評だったことにより、ノウハウを生かし発展させた大がかりな特撮を用いる作品への自信がついた、みたいな流れで17なのかな
あくまでも挑戦であって勝算があったわけではないと云うところか
いやあむしろ清々しいぐらいの男らしさを感じる
17は正直なところ特撮パートよりも、スケールの大きい連続ストーリーの部分こそ魅力

434:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 15:42:32.38 xgMnvQFo0.net
そもそも東映は等身大ヒーローのイメージが強くて、
巨大ヒーローのイメージはほぼ無いな。

435:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 17:57:19.75 RV6McBdsd.net
巨大バンデルは子供ながらに
「使い回しでラクしてるな」と思ったな。
それだけにゴースラー以降は「やればできるのに」と
思ったわ

436:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 20:24:39.42 0Vn2NBCma.net
>>417
バンデル星人出現曲のM21T2とM19T4、バンデルの「クツクツクツ」みたいな声をイメージしてる感じで
あの曲がかかると「うわあ~バンデル来るよ、どっかにいるよ~」てバンデルまだ画面にいなくてもそれだけでドキドキしたなあ

437:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 21:11:56.11 bnG0f95V0.net
バンデラーはバンデル星人が「バンデル」の名を与えたほどの怪獣ロボットのはずだが、弱いわカッコ良くないわ、全然役立たずだったよな
南こうせつ顔のガルバンの方がよっぽど優秀だった。あれは開発者の名前なんだろうかね?

438:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad7-Q2g+ [106.131.151.90 [上級国民]])
23/05/15 21:23:17.00 sLf5aW0Xa.net
海部俊樹顔のゴースラーは?

439:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 21:34:47.37 WHi6G7JR0.net
ガルバンといえばなんか磁力が関わってるとわかるじゃないの

440:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 22:16:26.49 xgMnvQFo0.net
ガールズ&バンデル

441:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 23:30:48.36 XvPDKf790.net
オープニング変わった

442:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 23:42:25.09 mK/BsRVL0.net
アカネ隊員が準主役に昇格しとるw
しかし、13話はあんなに基地外、基地外言うとったら地上波では放送できんよな
それにしても、若い頃の今井健二さん(ヤマテ隊員)って、ゼレンスキー大統領にそっくりだなぁ

443:どこの誰かは知らないけれど
23/05/15 23:50:27.14 sLf5aW0Xa.net
>>442
21世紀後半には又使える様になるんだろうね。
それにしても、レギュラー以外でOPに役名出たのは
今井さんだけ。そんなに当時は大物だったのかね

444:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 01:59:20.51 W4ZfWmPrd.net
ヤマテ隊員もオガタ博士も怖すぎる!
怪獣目当てに見たら、味方の人間の方が
描写が怖かった。

445:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 02:15:08.01 Mysz7i2Yd.net
オガタ博士は半分金属化されてんのかなあれは?
見た目の怖さに反してメタリノームを倒すために犠牲になる意外な最後だった
あと小倉一郎の声も聞き慣れた声となんか違うが、キャプテン出演時は15歳ぐらいなので
声変わりの途中ぐらいかな

446:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 07:29:23.10 0n6pGIbXa.net
小林稔侍さん、キャプテンからマトモな役で売れるまで20年以上、よく頑張ったよな…
生硬い中田さんと比べると演技力が若い頃から凄いのも
再認識した。
何度も見たのに、今回のジョー退場話は涙が出てしまった。
それはその後の2人の俳優人生を知ってるからなのかも
知れないけど…
稔侍さん本人の素性はよく言われない事が多いけど、
キャプテンを黒歴史にせず、嬉々として語る彼を
見ていると、根っからの悪人とは思えません

447:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 08:43:23.03 3DqyJETT0.net
13話のポイント
・OPタイトルの出方がちょっとウルトラマン風
・ナレーションが家弓家正に変更。まだ後のレプカ、ゴールドマン部長、アークエンジェル、中条長官のような渋さは全くない
・OPが「宇宙マーチ」 に変更。前の「キャプテン・ウルトラ」に比べるとまるで盛り上がらない
・OPでグラサン、ファッショナブルなドレスのアカネ隊員がアッタシュケース光線を撃った後、隊員服に瞬変するカットは撮り下ろし?ひじょうにイカしている
・アカネ隊員の出番が増えて嬉しい
・ケンジの出番も増えたのはガッカリ
・必殺シリーズなどの悪役でおなじみ今井健二が善人役
・ヤマテ隊員にラブラブのゴースラー
・今回のエピソードの元ネタは『ミステリーゾーン』の「二万フィートの戦慄」(カーク船長主演)
・目からビームを出すキャプテン
・バンデル星人役の乙黒一の名前がOPにあったけど、どこに出ていたのか?(名もない隊員役?)

448:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 09:08:42.80 xE2h0CQQd.net
ナレーションがソフトな感じで家弓家正に全然聞こえないよな
乙黒一は第14話のクレジットにも出ていたね

449:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 09:11:32.52 3DqyJETT0.net
14話
・アカネ隊員の出番が少ないのでつまらない

450:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 09:13:13.14 3DqyJETT0.net
>>448
14話の乙黒一はメタリノームノスーツアクターらしい
何でもやっていたんだろうね

451:どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-A6zb [49.98.158.175])
23/05/16 10:24:13.72 W4ZfWmPrd.net
ゴースラー、メタリノーム編の怪奇ムードは
ウルトラマンにはあまりない演出で、とても良かった。
さすが後に「ゴケミドロ」を手がける佐藤肇監督作だ

452:どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd5f-3eQE [1.73.12.225])
23/05/16 10:32:40.59 xE2h0CQQd.net
メタリノーム回はかなりSF的な設定が色濃くて面白かったな
金属に取り憑いて融合するウィルスで金属人間化するロボットとか
カイロス星のガンマフィールドの中で1日10分だけ生体活動ができて、あとは金属化凍眠して
100年以上生きながらえる博士とか
博士は実際は1年でわずか60時間分しか歳とってないのか!
のケンジの台詞もそれっぽくて良かった

453:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 11:34:35.98 id3k4t9t0.net
13話から怪獣物に舵を切った感じか
次も巨大怪獣だしウルトラマンのテイストを入れてほしいとスポンサーから要望があったのかな
しかしそうなると相対的にキャプテンが活躍するのは難しくなるな

454:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 11:41:37.69 xE2h0CQQd.net
>>453
怪獣ぞくぞくシリーズと銘打ったぐらいだからね
キャプテンと同時期に放送されてた仮面の忍者赤影も
根来忍者編から怪獣が毎回出るようになったから、ニーズが高かったんだろう

455:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 12:33:27.05 7WTNUXdG0.net
赤影で怪獣が毎回出るようになったのは嬉しかった。
(一部、二部がつまらなかったわけでは無いよ)

456:7期さん背中おっぱい
23/05/16 12:45:51.82 i8o34xbda.net
しかしまあスペースオペラや忍者アクションを観たい層や作りたいスタッフにとって、怪獣ブームは煩わしかったかもしれないな

457:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff38-qwOd [133.175.53.80])
23/05/16 14:05:10.53 wtxGx0lE0.net
>>442
アカネ隊員は、
クレジットの序列なら最初から準主役じゃないか。

458:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 16:06:56.60 W4ZfWmPrd.net
赤影は怪獣が出なくても面白かったが、
キャプテンについては怪獣が出た方が面白かった。
怪獣が出たから、というより1話完結になって、毎回のストーリーにバリエーションができたことが大きい。
バンデル編は同じことの繰り返しに見えた。
赤影の場合は、甲賀幻妖斎という、魅力的な悪キャラが
いて、敵キャラクターも個性豊富。
でもバンデルは全部バンデルだからw

459:どこの誰かは知らないけれど
23/05/16 21:30:31.32 PyO+KIxdd.net
メタリノーム、キュドラ、ガルバンのデザインは至高

460:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 00:20:02.20 LaIvUBzWa.net
シャツを頭に引っ掛けるアレ、ジャミラて言う派とキュドラ派に分かれてたなw

461:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 01:13:13.93 3IBZzq/70.net
キャプテンウルトラでも巨大怪獣が出てくるとなんかワクワクする
当時の時代性もあるんだろうな
やっぱりまだ時代は怪獣だったんだ

462:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 04:28:37.88 lxKosgBI0.net
キャプテンの後はウルトラセブンだし、
その後も昭和46年ぐらいからは等身大ヒーロー、巨大ヒーロー、怪人、怪獣が世の中にあふれる時代が来る。

463:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 07:56:10.97 J+rNTaW3a.net
なんか後半に入って急にスリリングになった感じ
これが最後まで続くの?

464:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 08:25:42.06 1zvFzzM70.net
>>447
>ケンジの出番も増えたのはガッカリ
15~18、20~21話はケンジ欠場

465:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 09:51:36.81 3dPNV88KM.net
>>464
いいねー!
サンクス!(^-^)

466:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 09:53:02.73 u78LFzJRr.net
>>457
じゃあ不思議コメディ枠は父親役が主役なんだな

467:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 12:03:18.06 1zvFzzM70.net
ケンジはウルトラマンのホシノ君的キャラなんだろうけど
身勝手な行動が事件に結びついたりと見ていてムカつくよね

468:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 12:22:29.74 +fM2wbBz0.net
まあ、キャラを悪く言うのは可哀想だね。
全部、脚本家のせいだから。

469:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 12:36:24.41 lxKosgBI0.net
この作品に限らず、特撮作品で子供キャラが余計なことをすると、
見ている子供たちは、
「あいつバカだろ」「自分ならもっときちんとやれるのに」
とムカつく。

470:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 12:39:04.46 3IBZzq/70.net
ケンジが出てくると鼻の穴が気になって話が入ってこない

471:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 12:57:43.41 i1dxjU/g0.net
でもケンジは何で特捜隊に出入りできるのかわからないホシノくんより
役割ははっきりしてるし、年長で芝居もしっかりしてるし悪くないけどな。
鼻の穴もそうだが、子役で突っ込まれ役、笑われ役をこなすのは
なかなかだし。

472:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 13:09:11.54 XydLlBjBa.net
>>471
ただケンジは最終回まで、足を引っ張りぱなしで、
活躍したり貢献したりが一度も無いのがなぁ…

473:7期さん背中おっぱい
23/05/17 14:17:53.09 7xiZQr8Ka.net
ケンジの衣裳が貝の被り物とタイツだったらどうなっていただろう

474:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 14:34:59.60 lxKosgBI0.net
今ふと思い出したんだけど、
うちの地方で昭和50年代にやってた再放送では、
番組終わりに、
「キャプテンウルトラ あしたも見てね ホンニョゴニョン!」
とハックの声で言ってたんだけど、
あの声は本物だったのかな?
本物にしか聞こえなかったけど。

475:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 14:48:48.09 VS6vx37m0.net
>>743
多分あちこちに散在するマ○マスレの連中なら嫌というほど話題にするんだろうが……(´・ど・`)うだらう?

476:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 15:00:12.90 VS6vx37m0.net
安価ミスった。ごめん
>>473
多分あちこちに散在するマ○マスレの連中なら嫌というほど話題にするんだろうが……(´・ど・`)うだらう?

477:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 18:43:34.08 80I66PkRa.net
>>474
地方局用や再放送用素材で現在では忘れ去られてるものもあるから本物かもしれないね
ウルトラQ予告編も無音だけど貸し出し用フィルムに付いてたのを見たことある

478:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 18:49:12.47 4DbSRjhId.net
ケンジ最終回ではエミリーといい仲になったじゃないか

479:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 20:00:30.42 XydLlBjBa.net
>>478
しかし、中の人は…
エミリーは風体は酷くなるも、玉の輿生活なのに、
ケンジは生活自体が酷い人生と思われ…

480:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 20:24:14.34 sXMq76Oo0.net
小倉さんは結婚4回か
魅力が有るのか無いのか

481:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 20:31:29.41 +fM2wbBz0.net
>>445
小倉一郎はアフレコが別人のような気がする。

482:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 22:14:59.82 /zhlk2Cya.net
放送当時、キャプテン、ジョー、ハック、アカネに加えケンジのソフビ人形も発売された。

483:どこの誰かは知らないけれど
23/05/17 22:21:27.12 /zhlk2Cya.net
>>477
東映ビデオのVHSでは作品紹介と称して収録された予告編では、
ウルゴン、シャモラー、ラジゴン星人回のBGMが異なっている(2、4、6、9、10、12話の予告編と同一)。

484:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 07:28:44.97 Ix4V9RXda.net
>>483
あの予告編って、本放映時は
ナレーションが付いていたのだろうか?

485:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 07:56:03.88 plqkoIULa.net
>>484
付いてたような記憶はあるなあ
ウルトラマンやセブンみたいにTBSの方で入れてたんじゃないかな 
ラスト2話の予告後に付いてたセブン新番組予告ははっきり憶えてる
星空バックの怪獣ばかり見た後だから昼間に暴れてる純白のエレキングの姿は鮮烈だった

486:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 07:57:54.38 wiG9RZjpd.net
キャプテンウルトラは24話しかない割にはナレーションが3人もいるが
このソノシートドラマの新録ナレーションは家弓家正のように聞こえるが、どうだろうか?
磁石怪獣ガルバンあらわる
URLリンク(youtu.be)

487:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 09:44:13.18 RtOMWPyu0.net
>>486
証拠もソースもないけど、声から家弓家正ではないと断言する。カシオミニを賭けてもいいw
当時、朝日ソノラマのアニメや特撮番組のソノシートは、多くはオリジナル出演者によって新たに録音した物だった。
つべのそのフォノシートは朝日ソノラマ製ではなく、放映作品のサウンドトラックを短く編集したものに、説明ナレーションを加えたもの。
そのようなフォノシートは他にもあって、僕はウルトラQの「ガラモンの逆襲」を持っていたが、それも石坂浩二とは別人のナレが加えてあった。

488:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 09:56:00.80 zluzokga0.net
♪トゥルルルッ トゥルルルッ ピッポー! ピッポー!
っていうキャプテンのオープニングのアレを緊急地震速報のアラームとして採用してもらいたいな
今のやつって怖すぎるし、実際それが鳴ったからってその時点ではもうどうすることも出来ないからな
それだったら、ちょっと懐かしい気分になって気を楽にさせてもらう方がいいのかも
キャプテンのこと知らない人にも今のよりそっちの方がいいと思われるはずだ

489:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 11:28:52.77 ZJrMq/Cca.net
>>488
確かに今のアラームはショックで身体が動かなくなる程怖いよね
キャプテンのイントロは踊ってしまいそうだけどw

490:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 12:52:21.30 7HuUG0P50.net
宇宙マーチはあまり好きじゃない
前のOPの方が良かった
今さら言っても仕方ないけどサ

491:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 13:22:20.68 DN8uTyfGM.net
ウルトラマンの後番組として見るとガッカリするが、日本版宇宙大作戦(スター・トレック)として見るとけっこう面白い

492:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 14:44:46.68 VQs2dniV0.net
日本版キャプテンフューチャー+スタートレック
かな?

493:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 14:48:34.03 aMpqWAdCd.net
改めて見てもやっぱり悪役顔だなキャプテン
中田さんが選ばれた経緯はオーディションか何かかな

494:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 15:22:59.87 VQs2dniV0.net
キャプテンが悪どい顔で高笑いしながら、
「ハァッハッハ~、罠に掛かったな凶悪なバンデルどもめ!」
「地球に仇なす貴様らに生きる資格は無い。死ね!」
抵抗出来ないバンデル星人を剣で切ったり光線で撃ったり。

495:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 15:38:12.01 TEcShKbX0.net
小学校のころ、夕方の時代劇の再放送に中田さんが出ていて、
うちの母親が「やっぱり、この人は悪役ねえ〜」としみじみ言ったのを思い出す。

496:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 16:32:36.88 0ggehrew0.net
キャプテンって、口角を片方だけ上げてニヤリとするよね
そこが悪役っぽい気がする原因かも

497:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 16:59:24.67 aMpqWAdCd.net
>>496
中田さんは笑顔が爽やかに見えないところが残念よね

498:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 17:11:48.53 EBTCuTVJd.net
全体的に見れば今ひとつだけど、それでも
キャプテンウルトラの最終回はいつまでも
尾を引く凄まじいものだったなあ。

499:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 17:27:39.01 7HuUG0P50.net
実写SFとしては本当に良く出来ていると思う
子供が好きなヒーロー怪獣プロレスとしては弱かったんだろ

500:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 17:58:43.95 i7mhqPBT0.net
放送中は前番組の「ウルトラマン」と比較されて常に物足りないと思われていたことだろうし、無事に放送が終わった後も
後番組の「ウルトラセブン」の第1クールに上書きされて、当時はキャプテンを懐かしむ子供などほぼ居なかったんだろうな。
つくづく不憫な作品だ
13話以降の「新怪獣ぞくぞくシリーズ」も、すでに前番組で「怪獣無法地帯」やら「怪彗星ツイフォン」やら「小さな英雄」やらを
見せられていた子供たちの目には「怪獣すかすかシリーズ」としか映らなかったのかもな
それでも、怪獣の見た目と演出的には「背筋ぞくぞくシリーズ」ではあったけど

501:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 18:42:25.72 R3IU7md7a.net
中田さんのコミカルな三枚目の役とかってあったっけ?

502:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 18:50:21.84 i7mhqPBT0.net
>>501
「ロボット110番」の27話にゲスト出演した時の、落ちぶれた元科学者の誘拐犯役がまさにそれだった
キャプテンの主役から10年後、20世紀後半の話

503:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 19:05:41.99 0ggehrew0.net
白黒で見たら、あの青い宇宙も気にならないし
数倍リアルに感じるので、おすすめ!

504:7期さん背中おっぱい
23/05/18 19:07:48.90 vQLIc3iy0.net
基本的に捜査する側か捜査される側の役だから、コミカルなキャラで犯罪に関わればそれはそれでありだなw
キャプテンウルトラ以前に演じていた明智小五郎はどんな感じで演ってたんだろ

505:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 19:57:14.89 fO0ha1Ajd.net
東映からすれば、この前に製作した宇宙モノと
いえば「ナショナルキッド」で、
それに比べれば、ウルトラに追いつき追い越せで
圧倒的に雰囲気は洗練されてるんだけど。
まあそれでも評価は難しいか

506:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 20:11:55.55 OdwRTV5ld.net
キャプテンと同時期に東映京都撮影所で製作していた赤影がかなりの傑作だったのも
影が薄くなってしまった一因かも
いずれにしてもキャプテンは円谷のセブンの繋ぎ番組という立ち位置だったと思われるから
平均視聴率は赤影より良かったものの、2クールで終わる宿命だったのも不憫だな

507:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 21:24:09.58 Wq6TjPc2a.net
ジョー退場回で、彼が最後にキャプテンに託した
キケロ星の極秘データ媒体の謎が最後まで明かされなかったのが無念。
理想郷の星での最終回で、キケロ星のデータ解析結果から、
全員が貝殻に変身し液体を出し、宇宙服無しで真空中に
出る結末なら、2001年を超える人類の進化の抒情詩に
なったのにな。

508:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 21:38:54.41 4vv5vrXN0.net
稔侍ブレイク前に第2シリーズやって欲しかった

509:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 22:03:07.74 VQs2dniV0.net
>>503
子供の頃、小松左京の「青い宇宙の冒険」というSFを読んだので、
宇宙が青くても構わない。

510:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 22:53:20.70 NNGBjVzca.net
キャプテンウルトラは地域によって知名度がかなり違う。
例えば、70年代に頻繁に再放送された首都圏に対して、
名古屋だと本放送の後は昭和52年の再放送一回しか無かったらしいからな

511:どこの誰かは知らないけれど
23/05/18 23:01:11.54 XvbHLYy7d.net
関西では1980年以降は再放送は無かったように思う
本家ウルトラは第三次ブームで再放送ずっとしてたけどね
また、赤影は関西テレビ製作だけあって、ヘビーローテーションでカンテレで再放送されていたな

512:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 00:20:19.39 cNuBRtfi0.net
>>510
東海地方の者だが、キャプテンウルトラの再放送が一回しか無かった、ということは無い。
1970年代後半には何度も再放送を繰り返していた。

513:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9315-SJ4n [124.209.159.80])
23/05/19 07:55:27.08 5O/wm0Rj0.net
当時は大人も子供も宇宙ブームだった
キャプテンウルトラは視聴率も良かったしマイナー作品ではないぞ
あまり語られなく続編やリメイクもなく後世に知名度低いのは仕方ない
スペースオペラはあの時代だから出来たもの

514:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 07:59:06.05 S7W9TF/1d.net
キャプテンウルトラは、それまでの東映ヒーローモノとも
違う作品で、それからの東映にも要素が受け継がれなかった、ミッシングリンクのような作品。
とはいえ武田アワーの番組でもあり、当時の観点からからはメジャー番組だったな。

515:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 08:45:05.18 4Qu6aUUU0.net
もしもキャプテンが全26話だったら、その増えた分2話はキケロ星前後編がいいな
故郷の星で仲間と幸せに暮らしていると思われていたジョーだが、キケロ星人の秘密を地球人に漏らした罪でキケロ星の裁判で有罪となり死刑が確定
キケロ星のムショから脱獄しキケロ星警察に追われる稔侍…いや、ジョー
事件を知ったキャプテンが逃走中のジョーを保護するためにハックと共にシルバースターからシュピーゲル号で緊急発進するが…
オチとしては、キャプテンがあの有難迷惑な記録媒体をキケロ星人に返して、21世紀後半の整形手術でジョーを地球人に近い姿に変え、
「脱獄囚キケロのジョーはキャプテンウルトラが処刑した。彼は捜索中の地球人の遭難者ネンジ・コバヤシだ」ってことで一件落着かな

516:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 09:34:31.30 umUenabT0.net
バンソウの飛び出す絵本では
マン、セブンを従えてキャプテンがセンターだった気がする。
ウルトラシリーズの仲間だった。

517:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 09:38:15.45 sHcwZAZzd.net
タケダアワーの一貫だったのに
「空想特撮シリーズ」ではなくて「宇宙特撮シリーズ」にしたのは何故なんだろう
他にシリーズ作品ないしw

518:どこの誰かは知らないけれど
23/05/19 10:02:58.44 Sl2oJp6z0.net
>>517
・宇宙を強調したかった
・円谷のシリーズと区別しなければならなかった
「○○特撮シリーズ」としてシリーズは継続しているという感覚なのだろう
細かいことを言うとウルトラマンは「ウルトラQ空想特撮シリーズ」だった
つまりウルトラQの世界観の延長ということになる
TBSの定義する空想特撮シリーズ(ウルトラシリーズ)にはキャプテンウルトラはもちろんのことなんと怪奇大作戦まで含まれていたりする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch