初代ウルトラマンPart52【油獣ペスター登場】at RSFX
初代ウルトラマンPart52【油獣ペスター登場】 - 暇つぶし2ch79:どこの誰かは知らないけれど
21/07/24 18:19:00.17 0Xh50Mlmd.net
金星探検用ロケットおおとりや、
R惑星に短時間で行けるフェニックス
Q星の近くに宇宙ステーションもある
宇宙探査はそれなりにやってる時代だな
しかしR惑星やQ星は太陽系内の星なのか?

80:どこの誰かは知らないけれど
21/07/24 19:05:17.29 8I0yfAJTa.net
となると、バルたんは今やお隣さんみたいなもんか

81:どこの誰かは知らないけれど
21/07/24 19:19:55.05 4t42ZNFG0.net
岩本のフェニックス号のデザインは恥ずかしかったな

82:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 06:00:26.18 9fKAN5jm0.net
怪獣墓場も太陽系の内にあるんだっけ

83:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 06:41:24.62 ZS0wrtcw0.net
太陽系どころか、ビートルの定期パトロール中に発見されたものだし、
シーボーズは月ロケットにしがみついて地球へ来たのだから
地球と月の間にあると考えるのが自然
スペースデブリと同じように地球の周りを囲んでいる感じなのでは

84:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 07:54:57.08 SSxaExwSa.net
フェニックスのデザインは成田氏なのだろうか
珍しい失敗作だ

85:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 10:28:06.29 GQ90bi96a.net
宇宙にすっ飛んでいったM1号も今は怪獣墓場をさまよってるかもしれん

86:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 10:41:31.04 d2O25Xaka.net
怪獣墓場のとき、確か「現在高度40,000m」って言ってたような・・・
そこまだ宇宙じゃない。

87:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 10:59:56.87 /UUUVDbN0.net
国際宇宙ステーションが回っているのは高度40万メートルだったっけ?
で最近べゾフらが到達したのが確か高度10万メートル

88:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 11:21:19.68 SSxaExwSa.net
1億5千年前と同じでガバガバ設定なんだろう
あの頃の数字はだいたいでよかったんだから
つか、テレビが言うことは頭から信じていたし
それは今でもか

89:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 12:49:07.01 L+ckBAJ10.net
漫画には興味ないかもしれないけど一応
kindleで片岡徹治のウルトラ兄弟物語が激安販売中です

90:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 13:53:02.02 ugHwuMGW0.net
かたおか氏の漫画は絵が細かいところで雑だからな…
レオ兄弟の顔をうまく描けない点で内山師匠に負けている

91:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 16:31:35.33 drrI5lXs0.net
スペシウムという地球語(?)、一部の専門的知識のある人しか知らなく、「我々の嫌いな・・・(無知のせいで助かった~)」なんて事は?
ついでながら、「(こいつ算数も不得意では?)違う、>>88だ」

92:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 18:28:29.52 nUIeQUiF0.net
怪獣墓場は、タロウレベルのリアリティになってる。
あと絵が怪獣化する話。
小さい子でもプラモデルを作れば、絵が立体になるなんて
あり得ないとわかる。
メチャクチャ重い怪獣がプカプカ浮かぶとか
実相寺が一人で極端にウルトラマンのリアリテイレベルを下げてる

93:どこの誰かは知らないけれど
21/07/25 20:43:47.29 E00uev6o0.net
高度100 kmがカルマン線(カーマンライン)と呼ばれ、地球の大気と
宇宙空間の境目とされている

94:どこの誰かは知らないけれど
21/07/26 01:51:46.35 3Gx/UxmS0.net
>>92
俺は子供の頃、タロウの塀の落書き怪獣ゴンゴロスの回でちょっぴり心を打たれた
サブタイトルは「母の願い真冬の桜吹雪!」
いい話だった
でも後で初代のガヴァドンの回を知った時、あれー?と思った
これガヴァドンのオマージュだったんだな

95:どこの誰かは知らないけれど
21/07/26 09:41:30.60 DKsW537u0.net
タロウの世界は童話だから、それでいいんだけど
初代ウルトラマンでやるのはどうかな

96:どこの誰かは知らないけれど
21/07/26 22:12:40.32 oUiau8rVa.net
ゴンゴロスは、むしろタロウの雑巾がけみたいな仕草で消えてくのが印象的

97:どこの誰かは知らないけれど
21/07/26 23:23:28.82 3Gx/UxmS0.net
>>95
え? 初代の方が先なんでしょ

98:どこの誰かは知らないけれど
21/07/26 23:25:18.27 3Gx/UxmS0.net
>>96
タロウでは怪獣には子供の愛情が伝わらなかったよね
その点は違う

99:どこの誰かは知らないけれど
21/07/27 14:43:38.82 GcsZcQ6S0.net
その辺は初代とタロウそれぞれの作られた時代背景によるだろうな。
世は変身もの怪獣ものが氾濫していたブームの最中、初代の頃のように怪獣さえ出せば喜ぶような時代はとっくに終わってる。
ヒーローと怪獣の戦いをどう描くかが一番の肝だった訳だから。
となれば基本怪獣は「倒されるべき敵」であり、ガヴァドンと同じく子供が落書きから生み出してしまった怪獣といえども
子供が感情移入する余地などは無かったという所かね。
だからゴンゴロスは落書きを消すが如くに「拭き消され」て、本体もストリウム光線で吹っ飛ばされた。
そして子供が絵に託した思い(病気の母に「桜」を見せたい)は、ウルトラマンの起こす奇跡が具現化してくれる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch