【これぞ元祖】ウルトラQ part28【空想特撮】at RSFX
【これぞ元祖】ウルトラQ part28【空想特撮】 - 暇つぶし2ch300:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 07:08:50.44 We7M5oxUp.net
>>292
竜宮城に行けるから

301:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 07:18:58.62 b9L7ZqnK0.net
竜宮の乙姫は悪魔っ子を思い出した

302:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 08:30:17.64 ISfxn1eB0.net
カメ回のオチはカネゴンと同じだよね
そりゃ同じ人が脚本書いて
同じ人が監督やってるから当然だけども

303:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 09:40:38.14 gq4PKz7N0.net
>>292
「カメが99cmまで大きくなったら竜宮城に連れてってくれる」
という太郎の言葉を最初はみんなバカにしていたけど、
本当に大きくなって、本当に連れていってくれた、ということを知って
みんなカメを育て始めた、というオチと理解している
太郎はもう竜宮城に行ったのでカメを育てる必要がなくなった

304:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 09:43:03.35 +Ror+VfEH.net
大泉さんの最後のウルトラ出演は、タロウのピッコロ回かな?
特撮ならBFJの青スジ怪人回だったと思う(赤影以来の双子役)

305:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 09:43:39.32 .net
大人は太郎を馬鹿にしたけど、同年代は一斉に竜宮のためにカメを育て始めた
これは情報発信者として太郎の勝利なわけ
でも太郎にとって竜宮はまた行きたい場所ではないのでカメ熱は冷めた

306:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 10:43:58.52 iWhrDTK1C
浦島太郎ってそのまんまの名前やん。横浜に浦島小学校ってあるけど。

307:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 09:54:17.42 gq4PKz7N0.net
>>298
ああ確かに竜宮城が「自分の思っていたところと違った」という落胆もあったかもしれんね
だからもうカメを育てる理由がなくなってしまった

308:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 10:15:37.92 31lXo6TP0.net
>>294
悪魔「ッ」子 カタカナ

309:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 13:43:15.72 lnX3Me8c0.net
>>300
まして乙姫も清楚で美しい女性どころか「ただのイタズラ好きのガキンチョ」だしなw
想像と現実にあれだけの落差があったらそりゃ熱も醒めようってもんだ。

310:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 14:37:59.02 5+nKgMqR0.net
>>302
某アニメ制作アニメのセリフじゃないけど
「夢みたいなお話は夢だけ見てちゃ作れない」のだよな。世知辛い

311:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 16:38:44.88 ujbk9EPJa.net
>>300
そうするとあの亀はそのへんの池にでも捨てられて
それの子孫が増えまくって生態系に悪影響が・・

312:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 19:03:14.34 A/lcwK220.net
クモ男爵 vs ぼったくり男爵

313:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 19:32:03.13 We7M5oxUp.net
VSヒゲ男爵

314:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 20:53:25.97 fP4hwH/jr.net
最近はこういうハチャメチャ純真無垢なのはやらないな
逆に教育的配慮でか
ここまでバカな子もいないからか

315:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 21:08:47.13 dNdlYj3Fd.net
カメ回の竜宮シーン
ミラーマンのエンディング
長門南田時代のミュージックフェア
どれも怖い。怖すぎる。

316:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 21:33:43.00 /4DgoDiQ0.net
>>284
片桐仁

317:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 21:53:45.21 zLyqzsvxa.net
>>308
竜宮シーン
ただの部屋って感じが異常に怖いよね
スモークと時々魚影が入るだけだけで
モノクロってのもあるんだろうけど

318:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 22:16:01.65 plPPbaCH0.net
あの竜宮は「206便消滅す」のトドラのいる空間の撮影法と同じでしょ
何もないスタジオのセットに、ドライアイスで煙出して

319:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 22:26:22.24 plPPbaCH0.net
ちょっと思い出しただけでも、昔は映画でも
たとえば「天国から来たチャンピオン」なんかが、主人公が天国への入り口にいる場面で
ドライアイスの煙を敷き詰めて、同じような撮影だった覚えが
昔は異空間というとたいがい、あれだった
今はCGとか使えるからいろいろ工夫凝らすようになったけど

320:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 22:54:22.16 eHo39WFW0.net
松田聖子ごっこにもドライアイスの煙は必須ね

321:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 23:04:13.09 YYvHOgzzK.net
夜のヒットスタジオで視界ゼロに

322:7期さん背中おっぱい
21/05/06 23:11:48.90 3yxuqQYMa.net
>>314
つべで沢田研二が大変なことになっている動画を観たわw

323:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 23:13:19.65 ujbk9EPJa.net
今の精巧なCGなんかよりあのドライアイスの煙の異空間はずっと怖く感じる

324:どこの誰かは知らないけれど
21/05/06 23:17:20.55 fP4hwH/jr.net
ガメラのパクりか
大魔神のパクリはやんなかったのか

325:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 05:45:34.48 9EQ5pwvz8
こっちの方が先じゃない?

326:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 04:48:51.11 m8wBSuBz0.net
>>292
太郎は竜宮城に行って 若い姉ちゃん達とセックス三昧の日々を送れると思っていたがそうではなかったのでがっかりところがそのことを正直に言うとみんなに馬鹿にされるので 竜宮城では めいちゃん兄ちゃん達と SEX 三昧できるぞとホラを吹いたそれを真に受けたクラスメイトたちがカメを飼い始めたという流れ

327:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 06:31:59.78 t35fuJhp0.net
ペギラ回を初めて見たが面白いな。本当に南極にいるみたいに感じたし、ペギラはとぼけた顔して最強というギャップも良い。
しかしペギラ目線だとシマ荒らしに来た人間を排除しただけだよな

328:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 11:56:06.86 xo/X+uzH0.net
カメの話は昔の赤坂界隈が出てきてロケ地の現在地巡りが楽しい
主人公の子はあまり見かけない子役だったけど生きてるのかな?

329:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 12:35:38.56 /xHmervw0.net
ぺギラ回で昔からずーーっと気になってることがあるんだが
ペギミンHを含んだ苔を食べて生き残っていた犬がいたじゃん
で、確かその犬が食べていたものを分析してぺギラの弱点がわかったということだが
あの犬、まさか解剖されてしまったりとかしてないよな?

330:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 13:02:05.19 LOVfbLgcH.net
>>317
ガメラのパクりはタロウで(キング&クイントータス)
大魔神のパクりは帰りマンで(コダイゴン)

331:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 14:02:31.27 2Uz3ihiK0.net
>>322
そんな必要は無いだろう。
苔を食べていた犬を見た途端ペギラが怯んだ→ペギラはこの苔が嫌いらしい?
ここまで判っているなら苔を分析すればいいだけの事。
何もその苔を犬が食い尽くしてしまった訳ではないんだから。

332:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 16:03:50.35 V6OzL8Im0.net
南極t船宗谷の隊員が南極の海で泳いでいる怪獣のようなものを
目撃して南極ゴジラと呼んでいた話があるから南極は怖い。

333:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 16:42:08.87 ShZMZqEU0.net
南極2号だな

334:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 17:27:34.27 t35fuJhp0.net
ペギラに比べるとチャンドラーは不人気で可哀想。弱いからアカンの?

335:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 17:35:04.39 V6OzL8Im0.net
レイモンド・チャンドラーも自分の名前が怪獣になるとは
びっくりだな

336:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 18:37:27.92 7f1+fujI0.net
ゴメスの名はゴメスの、岸田今日子はすごいぞ!

337:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 19:40:56.18 rrC8CsgH0.net
シルビー・バルタンは実際にバルタン星人を見た事はあったんだろうか?
TVなり写真なりで。

338:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 19:48:25.72 pu4QSmZ/K.net
>>330
ググると初対面の記事が出てくるよ

339:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 20:25:26.31 ShZMZqEU0.net
バルタンとシルビィ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

340:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 20:30:26.83 OZT4h69S0.net
レッドキングに対してチャンドラーの「オレはお前の噛ませ犬じゃない!」発言はまだですか?

341:どこの誰かは知らないけれど
21/05/07 23:21:05.32 FBe1mdbYr.net
>>332
年取ってからなのか
ワンサカワンサカ♪言ってる頃じゃないのか

342:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 02:25:51.58 NZXS1e/P0.net
>>332
シルビィさんは自分の名前がこんなグロテスクな宇宙忍者に使われて嫌じゃないのかな

343:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 19:10:32.01 npnJx8cot
そもそもバルカン半島が由来なのだから無理くり感があるね。

344:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 19:10:53.59 i7SZJu6mp.net
ゴメスが哺乳類って所でいつも笑ってしまう。
地質学者はシンゴジラでオマージュしてたな

345:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 19:13:12.55 i7SZJu6mp.net
因みにリトラは蛹になってたわけだから赤ん坊とは違う。まあ変態だな。モスラ成虫になった感じかな?

346:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 19:59:40.10 S+uu7QyG0.net
爬虫類と鳥類の中間らしいけどな>リトラ
まあこまけぇことは、ってことだ

347:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 20:51:41.82 Jzvhnegka.net
あいつらは既存の動物とは違う「怪獣」だからな
生態が独特でも不思議ではないさ

348:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 21:11:07.98 aE/YiWT40.net
>爬虫類と鳥類の中間
ウルトラQが放送された時代は、恐竜は完全に絶滅し、鳥類はその後に進化してきた別の種族とされてたが
現代では、恐竜は鳥に進化して生き残ってるという学説がもっともな定説になってることから考えても
”爬虫類と鳥類の中間の生物”だとするのは、意外と先見の明があったのかもしれない

349:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 21:11:40.03 i7SZJu6mp.net
頭の中で想像を掻き立てられた対決
URLリンク(i.imgur.com)

350:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 21:39:45.64 BVaphZ8v0.net
ウルトラ怪獣も、ウルトラQから帰ってきたウルトラマンの3クール目ぐらいまでの怪獣は同じ範疇で括れるけど、それ以降になるとちょっと別物って感じがしちゃうよな

351:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:37:04.08 eZbtg4R50.net
>>342
しかし、これと言った決め手とかも無くただ「出血多量でゴメスが倒れる」ってオチなのは
リアルなのかはたまた単に地味なだけなのか…(笑)
どうせならツインテールがムチ状の尻尾をゴメスの首に巻き付けて絞め殺したとかにすればいいものを。

352:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:48:47.05 x2HD+2Yl0.net
ゴメスに驚いた人
ゴルドンに驚いた人
ワイアール星人に殺された人

353:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:48:54.54 +R9qpqd20.net
>>342
この図鑑でゴメスの身長は何メートル設定だったんだろう

354:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:49:08.62 Jzvhnegka.net
実際


355:ゴメスは身長10メートルしかないから ツインテールのちょっとした攻撃で深手を負って出血多量はありうるかもしれん



356:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:52:02.19 i7SZJu6mp.net
ゴメスと言っても誰が見てもゴジラ改だもんなぁ

357:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 22:57:41.18 hVXi5Ln5K.net
>>345
テペト回を忘れるなよ

358:どこの誰かは知らないけれど
21/05/08 23:05:27.32 eLg7lEoa0.net
1/8狂鬼人間(日本刀男バージョン)って居たらちょっと飼ってみたい気もする
けど、間違って逃がしちゃったりしたら大変なことになるな

359:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 00:50:32.53 igMEDpeH0.net
それだと人形ではなくリアルな人間が夜な夜な人を殺して行く「青い血の女」やん(笑)

360:7期さん背中おっぱい
21/05/09 02:01:31.96 jkBaQvZCa.net
千吉人形「私は正気よ…」

361:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 08:05:45.79 UUt3C6MBX
大村千吉さんて何気なくいい身体してんだよね。

362:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 08:33:53.10 i4hmS1Kb0.net
>>337
ゴメスはネコっぽいからそれほどおかしくない

363:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 10:01:10.07 UdC5mCZC0.net
毛むくじゃらだし手はモグラっぽいしで、哺乳類の痕跡はあちこちにあるよね>ゴメス
イメージとしては巨大ヒグマみたいな感じなのだろうか

364:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 12:15:27.04 fYwOOeGNa.net
確かにハチュウ類か哺乳類かで言えば哺乳類っぽいよな

365:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 12:23:36.87 B0DauTv8p.net
まぁゴジラ自体がゴリラとクジラがベースだからな

366:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 12:26:23.98 DIH0Ra3B0.net
背中の亀の甲羅と先が二股に分かれた尻尾が気持ち悪い
巨大なペニスは腹の中に隠してあるのか?

367:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 13:17:36.30 oBRZ9JRJK.net
Qはマンやセブンと比べたら哺乳類系の怪獣が多いからな

368:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 15:03:21.62 swMfThZ40.net
>>348
>ゴメスと言っても誰が見てもゴジラ改だもんなぁ
ゴメスがゴジラの改造だとは当時の子供はほとんどが気づかなかったと思う

369:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 15:19:38.52 fYwOOeGNa.net
>>360
実は俺もつい数年前ここでそういう書き込み見るまで気がつかなかった

370:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 16:44:54.82 SAlFZb840.net
泉麻人が言ってたが、当時のキッズはパゴスを見てバラゴンとの関連を見抜いたとか何とか

371:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 17:11:36.85 wMQrqpqC0.net
パゴスに関しては当時でも目ざとい子供なら見抜いただろうよ。
頭を挿げ換えただけで身体の方はバラゴンと何も変わらないんだから。
けどゴメスみたいに角や牙を生やしたり、胸板や背中をデコったり、手をあんな三本爪にしたりと、
最低限の加工で最大限の効果を持たせるような改造を施したらさすがにパッと見では判らない。
元がゴジラだから撮影が終わったらまた東宝に返却しなきゃならないし、その制約がある事を踏まえつつ、
全く印象の違う怪獣に造り変えた当時のスタッフの苦慮が窺える。

372:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 17:33:48.77 swMfThZ40.net
パゴスがバラゴンの改造であるというのは、何かの本を見て気づかされた気がする
放送を見ただけではわからなかったと記憶している
ただ、ウルトラマンでガボラが開いて顔を出した時、ネロンガと同じ顔だとは気づいたw

373:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 19:16:38.80 vdPwCKcK0.net
三つ子怪獣 ゴジラ → ゴメス → ジラース

374:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 21:01:12.93 MWuNd75dd.net
当時はレッドキング→アボラスすら気がつかなかったw

375:どこの誰かは知らないけれど
21/05/09 22:11:08.34 HEQVl9qs0.net
ベムラー→ギャンゴなんて本当分からなかった

376:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 02:01:00.68 t7oWHW8+0.net
ヒドラ→ギガスも難易度高いな

377:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 05:37:19.98 MCPoPqHiW
アボラス→イモラも今見ると胴が一緒だとわかるが当時はさっぱり判らなかった。

378:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 06:29:52.56 IurBjOqD0.net
今日のウルトラ Q はいかがでしょうか

379:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 10:22:40.40 yjWZjtqT0.net
さすがにくどい

380:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 20:43:41.52 JEZe4VmI0.net
>>368
それが一番難易度が高いな

381:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 21:18:20.08 IurBjOqD0.net
くどいんですか…

382:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 21:23:41.91 VJQvcHy20.net
>>372
言われてからそう思って見れば一目瞭然なんだけど
まさかこんな使われ方をしてると思わないよね
正に盲点

383:どこの誰かは知らないけれど
21/05/10 23:47:30.19 szacpYB3K.net
ゴルゴスを見ると赤影の大怪魚ガンダを思い出す

384:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 00:05:24.55 kBr0nF4D0.net
ゴジラの鳴き声w

385:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 00:47:50.95 rW4gMc8ed.net
タケルがアマゾンに変身しても全然違和感ない。

386:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 00:58:12.18 iPrqlsux0.net
タケルの服は樹海で首を吊ったサラリーマンの服を拝借したと想像

387:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 04:51:48.67 nHc/JDLYK.net
タケルが野田クリスタルにしか見えなかった

388:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 05:52:38.40 oEW/aZzwn
樹海に迷い込んだ子供が一人で生きれるか?大人でも無理だろ。

389:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 06:02:02.68 iPrqlsux0.net
ゴルゴスが出現した理由が不可解
富士火山帯が異物を吐き出したのか

390:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 09:20:25.68 zFHk8BRj0.net
樹海が舞台なんて、これ以後は、恐竜会長の伝説しかないのでは。

391:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 09:54:53.63 BgpVthAo0.net
タケルが広岡瞬に見えた

392:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 10:07:56.90 pQQUTUJO0.net
タケルのお姉さま(*´Д`)ハァハァ

393:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 10:20:41.46 qe/a2MvOH.net
タケルの格好は、どう見ても、ワイルドなスギちゃんでしょ

394:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 10:43:04.26 T7pklmP10.net
タケルって万城目の弟に見えるw

395:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:14:56.65 KDM5w+wh0.net
あれなら急所をスーパーガンで狙い撃ちされたらあっさり死ぬなゴルゴス

396:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:17:49.53 zXQez4eT0.net
あくまで人が倒せる設定だからね

397:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:22:49.51 GjQ8adRo0.net
樹海にターザンみたいな青年がいたっていうのはなんか面白い
ただ、キッチリひげを剃ってるのがなあ

398:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:25:42.05 KDM5w+wh0.net
逆にウルQの怪獣でウルトラマンでなければどうにもならんと言えるようなのは
バルンガくらいしかいない気がする

399:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:36:19.45 YSk6q6VR0.net
バラバラに砕け散ったゴルゴスが再生する際のBGMが、幼いころ、怖くてたまらなかった
個人的にはウルトラQといえばあの不気味なBGMなんだが
実はあれはガス人間第1号からの流用曲だと、のちに知って驚いた

400:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 12:41:42.56 zXQez4eT0.net
>>390
ペギラ
ウルトラマンもヤられると思う。まず追いつけない。

401:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 13:28:58.26 7f1Vg94a0.net
一応正当怪獣ものという立て付けなんだけど、
いろいろ粗い回なんだよな
単身怪獣に挑んで退治したタケルはウルトラマンのベースになったキャラの一人だとは思うので
「Q」の中では重要な回なのだろうけど

402:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 13:32:46.54 1fk0TWSS0.net
カネゴンは殺すわけにいかないから手出しできない

403:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 13:50:06.71 abwuwumG0.net
カネゴンは、後期のウルトラマンだったら
なんちゃら光線(名前はよしなに)で人間に戻しちゃいそうな気はする

404:7期さん背中おっぱい
21/05/11 14:14:31.69 OnyBKp1Ua.net
「スペクトルマン,カネゴンヲ,コロセ‼︎」

405:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 15:38:20.11 /9vhNhJJ0.net
コミカルなBGMはスカイドンの回のやつかな

406:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 16:17:46.23 94BigNtl0.net
カネゴンや鳥を見たの様に1エピソードだけためにBGMを作るなんて贅沢な番組だったな
後の再利用は別として

407:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 17:17:59.01 zDhPM4joa.net
タケルは田島貴男に見えた

408:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 17:30:45.47 rW4gMc8ed.net
散髪したら急におっさんくさいルックスになったタケル。
5年後の新マン以降なら、あの長髪のままでOKだったのに。

409:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 17:49:28.91 bkJ3BNxEr.net
チックタックw
懐かし
タケルちょっと隠密剣士だか勝新だか
似てる

410:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 17:54:44.67 wKyk694B0.net
ぱっと見て天才クイズの司会の人だって事は気が付いたけど、漫才師だったとは知らなかったな

411:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 18:16:50.15 KDM5w+wh0.net
>>396
血も涙もないネヴュラならそんな指令を出しそうだ
そして命令に従えず事態を悪化させ叱責されるスペクトルマン

412:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 18:35:49.27 YSk6q6VR0.net
カネゴン
”ゴジラみたいな尻尾にはギザまで入っている”
っていうが、ゴジラみたいな尻尾だろうかあれ?
どこにコインのギザがある?

413:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 18:52:53.36 IyymD0RQ0.net
>>403
レッドマン「オレにまかせろ!」

414:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 20:31:33.84 ALC24r6A0
冒頭のシーンは芦ノ湖スカイラインかな?乗ってる車は確か西條さんの私物だよね。

415:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 19:27:45.80 WA7HBRWa0.net
>>397
 「地底超特急西へ」でも流れたと思う

416:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 20:02:55.30 b1XQmOyD0.net
タケルは全く野生児に見えない。
出てきた怪獣の名前は何?

417:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 20:12:12.93 oGXPIhlw0.net
>>404
尻尾の先端がくさび状になっていて、その部分の周りにギザが刻まれてるんじゃなかったかな。
実際の着ぐるみでは確認出来ないから、あくまで台本上の事だろう。

418:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 20:29:24.62 KAWsm/7Za.net
白黒の画面も相まって、迫ってくるゴルゴスがめちゃくちゃ怖かった

419:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:04:16.16 iPrqlsux0.net
少年誌『ぼくら』に掲載された小説ウルトラQの「SOS富士山」では
ゴルゴスに立ち向かうのはセミ人間と人工生命M1号だった。
TVを見てストーリーが違うんで驚いたが保存している人いるんだね。
URLリンク(twitter.com)


420:26600448?lang=ca (deleted an unsolicited ad)



421:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:23:53.95 iPYJkbOo0.net
ウルトラマンに出てきたピグモンを見て
「あぁ、ウルトラQの白黒ガラモンは赤い色をしていたのか」

422:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:24:17.09 Yxxs6HJ0r.net
ロケット打ち上げしていた子供は
何のために出ていたんだ?
子供向け番組だから話には絡まないけど
取り敢えず出しとけ何だろうか?

423:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:27:09.20 zXQez4eT0.net
>>413
話を動かすための爆音要因

424:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:30:54.11 VjLkM3tTr.net
あの頃流行ってたんだよ

425:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 21:57:48.70 xx4q3E+GM.net
タケル、この話の後でアタック拳で主役をやってる
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

426:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 22:23:39.12 oGXPIhlw0.net
あそこで風船ガムを膨らませてたのは立花里美ちゃんという女の子。
ここでは男の子のようなショートだったけど、後に「ブースカ」に出た時は髪もかなり伸びて
女の子らしい風貌になっている。

427:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 23:25:00.12 MhbHAckE0.net
>>408
ゴルゴス

428:どこの誰かは知らないけれど
21/05/11 23:31:28.79 VjLkM3tTr.net
何だかんだ言って今見ると
ウルトラQでも大半は子供だましのレベルだから
このシリーズでは怪奇大作戦が如何に視聴に耐えるレベルだったかって分かるな
あれですら子供っぽいものも結構含まれてるけど

429:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 02:21:09.32 pWjhMbCl0.net
ウルトラQ、一昨日の分、寝落ちして見逃してしまった(´・ω・`)
今後見続けて行く上で、事前の補完は必要ですか?

430:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 06:03:59.44 kaG98Wi8B
警官役の金井大さん。ウルトラセブンでエレキングを釣り上げてた。

431:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:24:24.75 /85BHNMf0.net
あの特撮は子供だましじゃないだろ

432:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:37:18.27 /85BHNMf0.net
タケルがまとった文明のスーツが弾けるのと子ども達の願うロケットが打ち上がるをシンクロさせてるが、
これはβカプセルを焚いてハヤタがウルトラマンに変身するのと相同ではないかと、
たとえ理屈が通らなくても感性で読み取られたい。弾けなきゃ

433:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:41:38.08 8RXPWZSMp.net
タケルはデビュー当時の武藤敬司に似てる

434:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:42:39.93 /85BHNMf0.net
おれもゴルゴスが好きなので多少無理にかばうと、あれが地味なのは自然と分離しきってないからだな。
最後は熱い自然と冷たい自然が相殺されてバランスが取り戻されるということかな

435:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:52:16.08 JfUsSGQTK.net
床屋帰りにマスコミに囲まれるタケルは連行される犯人に見えた

436:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:56:51.98 /85BHNMf0.net
子どもの頃の度外れのファンタジーはやがて文明と常識に逮捕されて転向させられる

437:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 07:59:23.27 /85BHNMf0.net
金城哲夫と橋本洋二との相性の悪さも結局そういうことじゃないかな

438:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 08:14:13.79 l//HHQmp0.net
>>420
元々作成順と放映順がシャッフルされたくらいの一話完結オムニバスだから問題無し
前後編的なのはペギラ×2とガラモン×2だけ
これも前を見てないと後が分からなくなるようなものではない

439:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 08:46:00.39 aaTIO4dT0.net
>>428
荒唐無稽だが勢いのある「なんちゃってSF」を標榜した金城氏と
「SFだろうがなんだろうが人間が出ている以上そこにドラマがあるはずだ」という橋本氏だから、
ソリが合わないのは当然であったかもしれんね
後に「ドラマのTBS」と呼ばれるようにドラマ偏重になっていった歴史を鑑みると、
金城氏の分が悪かった

440:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 08:47:07.43 /85BHNMf0.net
ちなみに「SOS富士山」の前企画が「東京大津波=パゴス対ギョオ」だと白石雅彦が調べているが、
ほぼ跡形もなく別の企画になったとはいえ、もしかしたら津波→雪崩が連想されているかもしれない。
隠れた前後編だな

441:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 08:49:09.00 /85BHNMf0.net
>>430
おれはどちらかに軍配を上げようとは思っていないが、ウルトラの上げ潮と退潮の時期をそれぞれ代表した二人と言っていいかもしれない

442:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 08:55:45.51 /85BHNMf0.net
いまの鬱屈したこの時代もしかしたらウルトラマンが求められてるかもしれない。庵野秀明は弾けてくれるだろうか

443:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 10:07:55.68 55JE8Y5s0.net
結局ゴルゴスって何だったんだろうな
もしかして昔地球に不時着して帰れなくなり人口冬眠してた
アンノン星人(仮)だったんじゃね

444:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 10:28:35.08 0AI8Js7Od.net
ゴルゴス回の駐在さん良いな~
100%善良な人…てのはあの人がピッタリだ!

445:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 11:11:55.41 WpQVC5T/0.net
人間が怪獣倒すとかタロウみたいな話だな

446:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 12:08:43.00 6whAv35Jr.net
怪獣の上に乗ってるターザン少年は
怪獣王子かと思ったw

447:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 12:19:44.23 5R0iXVj20.net
最後髪を切って人間らしい生活に戻るのはややがっかり
お姉さんの説得を断って自分はやはり森に帰ると言って欲しかった

448:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 12:41:45.10 nllrtA2J0.net
>>437 自分も思った
「怪獣王子」ってなかなか再放送しないよね
一度も全話みたことないし最後どうなるのかもいまだにわからん

449:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 12:42:00.13 vluRK0IYH.net
>>424
じゃあ、あの役者さんも後にスキンヘッドに?

450:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 12:47:07.00 6whAv35Jr.net
>>439
あの張りぼてのような恐竜と子供の大きさの比率が
リアルなのか漫画っぽいのか
子供ながら不思議な好奇心を持った

451:7期さん背中おっぱい
21/05/12 13:02:22.23 MhYG4JbLa.net
怪獣王子って昔CSで最初の何話か観たんだけど、一度見逃すことがあってそれきり離脱しちゃったなあ
なんとなく巨神ゴーグみたいな話だと思った

452:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 13:14:53.09 a8gdeYq6a.net
野生児タケルと富士山爆発と岩石怪獣と少年ロケット団が、大した関連もなく平行に進むというよくわからんストーリー
少年ロケット団が本筋と関係ないけど、他の要素もなくても特に問題ない

453:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 15:17:14.43 TBRG49CcN
ロケットを自作する小学生って天才児か?確かにメチャクチャ危険だが。

454:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 16:55:30.10 rS2PcsAz0.net
ウルトラQは、再見に10年かかったが全話視た。
怪獣王子は存在をQと同じころに知って、視たいなと思って視る機会があったが
途中で挫折した。
 やっぱり放送側はわかっているな。
でも全く放送しないというのはな・・・

455:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 18:45:35.30 +kEjSIuL0.net
怪獣王子は一言で言えば「変身しない仮面ライダーアマゾン」みたいなもんだw
飛行機墜落事故で家族と生き別れた赤子が、その後人里離れた無人の火山島で恐竜に育てられて成長したという
基本設定からしてそのまんまアマゾンにも引用されている。
(違うのは生き別れた家族が出て来ないのと、無人島がアマゾンの密林に変わったぐらいのもの)
そういやこっちの主人公の名も「タケル」だったな。
あとタケルには双子の弟のミツルがいて、このタケル・ミツルの兄弟をリアル双子である野村光徳・好徳兄弟が演じており、
さながら「特撮怪獣版・ふたりっ子」という側面もあるw
本来は一年の放送が予定されていたが、数字が取れない事もあって半年の26回で打ち切られてしまい、



456:後半の敵となる昆虫人間との決着は付かないまま終わってしまった。



457:7期さん背中おっぱい
21/05/12 18:57:22.35 7uxjpOWk0.net
俺が観た範囲では、毎回次回への引きを作るためかもしれないがやたらテンポが悪くて、同じところを行ったり来たりみたいな感じのストーリーなんだよな
そのわりにキャラクターの出し入れが唐突だしな
多分俺がまだ物語との向き合い方に未熟だったせいで、リアリティの基準がどのあたりなのか見極められなかったのがそう感じる原因だったと思うんだけど、じゃ今改めてもう一度ジックリ観てみようって気も起きない
ただ技術的な部分はさておき、ビジュアルイメージはなかなか味わい深くて好かったと記憶している

458:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 19:46:11.26 LiLDPPT50.net
>>419
お前は何もわかっていない

459:7期さん背中おっぱい
21/05/12 22:01:39.13 7uxjpOWk0.net
第一話にも出演していた江原達怡さんが亡くなりましたよ
青大将に続いて江口もなんて…
ご冥福をお祈りします

460:どこの誰かは知らないけれど
21/05/12 23:53:39.78 5R0iXVj20.net
スミちゃんも数年前に亡くなったし皆いなくなるなぁ
変身に出ていた若大将より年上の妹さんはご存命で何より
あと怪獣王子で最も覚えているのは天地総子が歌うカッコいい主題歌だな

461:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 00:17:53.07 Rt/w+zFYK.net
怪獣王子といえば一にも二にもオーラ!という雄叫び。それから、ブーメランという武器をこのドラマで初めて知った

462:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 00:30:41.22 iAXRySrr0.net
>>449
江原達怡ってウルトラQ以来
何をしてたかもわからないのに
よく亡くなったこと知ってるな?

463:7期さん背中おっぱい
21/05/13 00:40:35.32 cdoJQSRg0.net
東宝が映画製作部門を別会社化するまで相当の数の映画に出ていたんだよ
まあ分社のタイミングで引退したっぽいが
むしろウルトラQに出たのってキャリアのごく初期
実際かつての人気俳優死去としてテレビやネットで取り上げられているぞ

464:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 00:51:01.19 Rt/w+zFYK.net
>>452
傷だらけの天使にもゲストで出た

465:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 01:03:17.74 yp1T05x90.net
>>451
あのデカいブーメランが敵の鳥人や昆虫人を数体連続で首をチョンパするシーンは
残酷なんだかコミカルなんだか

466:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 07:46:05.79 9nnq3VnDZ
江原さんといえばやはり若大将の江口だが、Wikipediaに「児玉清のことを『この人は雑魚だから』
と言ったのは江原と推定される」と書いてあって何だか笑ってしまった。

467:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 07:29:12.19 Rb27SNO80.net
タケルはブーメランのほかにも石器の斧やナイフを持っていた
これで宇宙からやって来た遊星鳥人や昆虫人間と渡り合うのだから
「野生の力」は凄かったわけだが、首チョンパは残酷さによって
その力を表現しようとしたというところだろう

「マグマ大使」では人間モドキが首チョンパされているが、あちらは
逆にやられる側の「弱さ」の表現だったように思う

468:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 07:51:37.05 OYkNpozW0.net
首チョンパと言えば、やはりウルトラセブンのアイスラッガーだね
怪獣の首が落ちたり、宇宙人が縦に真っ二つに切り裂かれる様は時代劇の影響かな
これが万能すぎて、新マンの必殺技がスペシウム光線に加えてウルトラブレスレッドになったんだな

469:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 09:01:47.10 Rt/w+zFYK.net
マンも八つ裂き光輪でレッドキングを首チョンパしたけど

470:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 09:09:20.66 XpUyKGEmd.net
バルタンの縦に真っ二つもあった

471:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 09:26:16.81 WXreqhqE0.net
逆に言うと、「ウルトラマン」の切断シーンはその2つしかないんだよね
ウルトラスラッシュは何回も出してるけど、決まったのは2回
英二御大が「お茶の間にグロテスクなシーンを見せること罷りならん」とクギを刺していたという
ただ、「セブン」はやるんだよなあ

472:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 09:45:19.47 1/+giFjv0.net
>>459
「みしるし頂戴つかまつる」という感じでリスペクトがあった

473:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:03:00.02 Rb27SNO80.net
レッドキングの場合、飲み込んだ水爆を頭部ごと切り離して
処理するという、いちおうの必然性はあった
バルタン星人の場合は、スペシウム光線を跳ね返されて、
有効な攻撃手段を最後に見つけたという感じ(一体目)
二体目も一度は八つ裂き光輪を跳ね返されるが、トドメの
差し方がわかっていたのでそのお膳立てをした、と

474:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:24:53.98 0HOff99nH.net
レッドキングが飲み込んだ水爆って、喉に引っかかってたの?
レッドキングが恐竜に分類されるとしたら、鳥のそ嚢という喉にある袋に一時ため込むのと同じか?
消化されそうもないので、一時ため込んでいたが、出せなくなっちゃった可能性ある
そうだと、あのレッドキングも人類の被害者だったんだなぁ

475:7期さん背中おっぱい
21/05/13 10:32:29.78 /kv/SVUFa.net
後でまたゆっくり味わうために仕舞っておいてるとか
キッタネー!

476:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:39:11.93 Rb27SNO80.net
いや、吐き戻して子どもに食べさせるのがほとんどでは

477:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:39:32.09 XpUyKGEmd.net
>>461
Q…時には自らメガフォンを取る(ラルゲユウス)
初代…特撮セットで取材を受け宣財写真をマン、怪獣、科特隊と撮影
セブン…ラッシュが上がってきてから「何で隊員服をこんな暗い色にしたんだ?」
だいぶ温度差がある

478:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:43:02.36 8FpKM9d7p.net
円谷さんは人を見る目は無かったよね。成田さんにしろ金城さんにしろ唯一無二だったのに‥

479:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 10:43:22.00 WXreqhqE0.net
まあ念動力で動き止めたんだから、切断せずそのまま宇宙に運んでも良かったんだよな
命を奪うことには変わりないわけだし

480:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 13:09:29.75 8UoaFg/60.net
2万tもの図体を全部運ぶのと首だけ運ぶのとでは手間が違うだろ

481:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 22:00:18.76 SMIV26aG0.net
>>467
バニラvsアボラスを撮影してなかったか

482:どこの誰かは知らないけれど
21/05/13 23:34:12.08 5Z+LGhlYd.net
>>467
あの色だから他のシリーズとは隔絶したカッコ良さなのに…

483:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 00:07:39.15 voXo9tDe0.net
高松しげおを久しぶりに見て、ああこの人は昔よく出てたなと懐かしく感じた

484:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 00:07:45.91 xZBPBg+D0.net
>>471
撮影スケジュールが押したのをフォローするためにザラブ回とアボラス回で現場入りして特撮を担当されたようですね

485:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 10:31:26.80 oOQ1dPu90.net
ゴルゴスは岩石だからいいが怪獣の死体処理は大変だろうな
これだけ怪獣ものがあって死体処理は見たことがない

486:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 11:08:28.27 gqz/P41Y0.net
>>475
怪獣8号

487:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 13:30:46.12 ZADvY7EJ0.net
数万tもの肉の塊だもんな、しかも場合によってはバラバラになって辺り一面に飛び散ってる
それらを始末する専用チームも欲しいところだ
できればウルトラの皆さんが後片付けまでやっていってほしいものだが

488:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 14:10:07.94 46eCMJMU0.net
ゴルドンの死体から150トンの金が取れたとか言ってはいた

489:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 14:14:27.58 c6c7/hf10.net
>>478
そりゃ金食ってるから

490:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 14:44:24.56 lbf0ZqdJ0.net
「Q」だと死体処理に困る怪獣いたかなあ
パゴスが爆発四散したくらいかな
あ、ガラモンがいたw
あれはどうすんだ

491:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 15:31:53.11 +jqOBcni0.net
>>479
草食動物の体は肉で出来てるけどね

492:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 17:18:03.65 AprOVFb50.net
ガラモンのゲロは緊急機能停止後に自動で体内から噴出して
全身を溶解させると補完

493:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 17:21:46.49 ZADvY7EJ0.net
>>480
第一話から怪獣と怪鳥の死骸が出たじゃないか
ガラモンって確か怪獣図鑑ではものすごい放射能をまき散らしてるとかなんとか
書かれていたが後処理がすごく面倒だな
それじゃなければ鉄クズにして再資源にもできたかもしれんのに

494:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 18:25:03.83 0EsVp1d60.net
ケロニアは,付近の住民が家に持ち帰ったなw

495:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 20:01:02.36 C5gCuO5y0.net
>>480
中に原子炉と死の灰があるなやつかいだわ

496:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 20:05:57.30 oOQ1dPu90.net
HJの「U.W.W ウルトラシリーズ・超兵器の世界」では
スカイドンを空に持ち上げた大型ドローンは実は科特隊の
怪獣の死体処理専用機で最終段はロケットで大気圏外に
怪獣を放り出すものだったと解説している。
これだと科特隊が怪獣墓場を宇宙空間で見つける理由にもなる。

497:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 20:53:53.46 cQXj61Cs0.net
確かその本の中では、シーボーズの時にそれを使用しなかった事へのフォロー(?)なのか、
「シーボーズ事件の時は修理中だったために出番が無かった」なんて書かれていたような…

498:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 21:55:54.20 bVkXD6vDd.net
>>484
なんか中国人みたいだよな~

499:どこの誰かは知らないけれど
21/05/14 22:07:41.10 RtnMn22y0.net
まあ、あの当時は日本人が海外で顰蹙買ってたからなあ
レストランで会計するとき、ズボン下ろして腹巻きから財布を出したり

500:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 00:25:37.17 E5pu8KDb0.net
>>488
パシフィックリムで怪獣の死体を解体していたのは中国人だったね
怪獣好きのデル・トロ監督も死体処理が気になっていたのか

501:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 05:48:40.38 G4PoGIr7r.net
お茶の間向けの配慮として切断描写を避けるなら
死んだ怪獣も写さないようにするのは不自然じゃない
怪獣の死体はどうなるって発想自体はバラードっぽくて面白いけど
触れるとしたらセブンでとかになるんじゃないか

502:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 06:22:46.79 sjhNfEuQK.net
>>491
そんなんだから魚も捌けなくなるんだよ

503:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 06:54:30.82 PO6pgZBZa.net
グリーンモンスみたいに灰になるまで燃やしちゃえば後始末も楽なんだがな

504:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 08:01:23.87 4wAYwnLs0.net
カネゴンは第何回か、御存知ですか?

505:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 08:08:31.76 4wAYwnLs0.net
>>494
Wikipedia で調べたら解決しました大変申し訳ございませんでした

506:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 08:43:37.41 yADyUP6z0.net
子供の頃強く惹かれたのはやはり成田デザインなんだよなぁ。ギリ許せるのは池谷さんまででそれ以降は何の魅力も感じなくなった。

507:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 14:18:08.19 ab1XQ7cP0.net
カネゴンは友達の家の窓の外から覗きに来た時、口の中に
着ぐるみの中の人の顔がはっきり映ってしまってたけど
最新版だと、クモ男爵の館を壊すスタッフの手同様に消されていたりするの?

508:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 15:37:24.28 cIW50pWk0.net
Qでは特にそういうの多い気がするな
他にもゴーガの殻ドリルを持つスタッフの手が映ってるとか

509:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 19:30:02.97 4cHvBv7xK
ファンから言わせてもらうと「余計なことすな!」だけどねぇ。

510:どこの誰かは知らないけれど
21/05/15 22:32:16.28 yADyUP6z0.net
所とたけしの見たけどやっぱりウルトラQは異常にクオリティ高いな。
これ以上だと怪奇大作戦くらいしか思い浮かばない

511:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 10:18:21.26 +CZXyelq0.net
放映当時のTVは17から15インチ程度の白黒ブラウン管で
今となっては解像度がどれくいらだったか実感がわかないが
いろいろと誤魔化せたんだろう

512:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 12:18:05.05 toJ9Z/IHM
確かに今まで見えていなかったものが見えるようになったが、それがいいのか悪いのか微妙なとこね。

513:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 12:01:52.75 yatcXFq+0.net
再放送観てるけど、自分のモンスター系悪夢の原点はやはりこれだと確信した
ナメゴンやゴルゴス、ペギラなど人間をわざわざ執拗に追ってくるんだよな
ウルトラマンみたいなヒーローが救いに来てくれることも無い
そりゃ幼児にはトラウマだわ

514:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 13:11:55.01 OD7dDgMS0.net
夜家の勝手口を開けたら例のショックBGMと共に目の前にラゴンが立っている
そんな時皆ならどうするの?

515:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 13:37:37.60 mnypx0gW0.net
BGMのないほうが怖いだろう

516:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 13:40:37.40 k2QIlqiZa.net
とりあえずそっとドアを閉めて、目をこすってからもう一度ドアを開ける

517:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 14:21:02.99 fn1H1DXs0.net
すぐ包丁握れる事ができればワンチャンある?

ウロコがあるか…

518:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 14:44:44.11 WFDNTDUr0.net
「(アレクサ|OKグーグル)、ラゴンの好きな音楽かけて」

519:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 15:04:24.06 5z5c356/0.net
リリーのほうが怖い 

520:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 15:17:47.81 5z5c356/0.net
リリーのほうが怖い

521:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 15:22:03.05 WVUe5k2n0.net
リリー・フランキーが立ってたら怖い

522:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 18:30:36.73 +CZXyelq0.net
勝手口に立つラゴンよりも学術書に書いてあった
ラゴンの絵に恐怖したガキ時代の俺。
おそらく怪物がいるのが当たり前の世界が怖かったんだ。

523:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 20:52:51.65 WJsMdmXH0.net
卵生のラゴンに鰭があって乳もある。
結局何類の動物だというんだ?

524:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 21:12:56.74 B/enyPcw0.net
現実にも卵で生まれて母乳で育つカモノハシという生物もいることだし

525:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 21:25:17.63 WJsMdmXH0.net
カモノハシは俺も思った。だけど、だとしたら哺乳類で空気呼吸だから、当然深海には住めないわけだよな。

526:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 21:29:38.11 uI5xO64IK.net
>>513
要は半魚人みたいなものだろ

527:どこの誰かは知らないけれど
21/05/16 22:01:59.98 OD7dDgMS0.net
酔っ払いが夜道でラゴンと遭遇する時に眼だけ光っているのかなり怖いなぁ

528:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 05:42:55.79 15XDKimq1
ラゴンはどんな音楽でも好きなのだろうか?演歌とかでもいいのか?

529:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 10:14:08.11 3aoTZ0hHH.net
カモノハシには乳首すらないよ
乳は腹の毛穴から染み出すのを、子供は舐めとる
ラゴンはむしろ、シーラカンス類から進化したという方がピッタリなのにね
胸の膨らみは、もちろん、乳房ではない(ラクダのこぶみたいなものか?)

530:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 10:21:28.50 Uiomn9Tfd.net
ラゴンは肉鰭類からハッテンか……まあ、両生類ぽいしな

531:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 10:33:21.49 EjkROVqZ0.net
視聴者が母親だと分かりやすいように膨らませたのだろうけど、
ラゴン自体は魚類から派生したのか、さらにその上流からの派生なのか、
というところだろうね

532:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 11:31:21.66 3aoTZ0hHH.net
今、石原さとみ主演の「恋はDEEPに」で、ヒロインが人間じゃなかったことが判明
正体は人魚だ、ジュゴンだ、ウミガメだと色々説がある
個人的には、唇の形から、ラゴンではないかと・・・
「ガールガンレディ」の白石聖ちゃんの唇も同じ形

533:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 11:39:23.58 3aoTZ0hHH.net
ゴジラ・・・、いや、ガッヅィーラは、ラゴンの天敵だった説

534:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 13:24:25.12 OEFj7ceV0.net
>>522
出て来る可能性が人外ばかりというのがどうも解せんな。
何で「宇宙人かも?」とか言うヤツがいないんだろう?

535:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 18:20:38.75 VJ9U2UlI0.net
宇宙人だよ
ラゴンとガラモンの口を見比べてみ
同じ形してる

536:どこの誰かは知らないけれど
21/05/17 21:30:30.66 P9aFWgJX0.net
実写版・忍者ハットリくんもな

537:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 00:19:23.58 +0FWBsz90.net
『甘い蜜の恐怖』はラドンの阿蘇山攻撃シーンを結構使っているんだね。
一瞬だが燃え尽きるラドンが映っている。

538:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 02:45:54.25 XlLiYJaj0.net
ライブフィルムとして使われているのは「ラドン」だけじゃないけどな。
モングラーが地下で火山脈に衝突した事で地盤沈下が起こり、村や山が崩落するカットなんかは
「地球防衛軍」からの流用だし。

539:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 06:06:16.15 Ztiac8mn0.net
流用フイルムも多いけど、新撮部分も特撮セットが広かったり凝ってるね
巨大モグラには勿体ない

540:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 06:27:42.44 Z7Giyjvmp.net
愛子さんのハニーゼリオンなめたい

541:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 07:28:23.89 xM3xm4M70.net
「妖星ゴラス」
「世界大戦争」
「緯度0大作戦」

542:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 08:15:32.92 xfUCVX520.net
ミサイル打ちすぎて、逃げたモングラーはマグマに
当たって大爆発とか。どうしょうもないな。
そのミサイルも溶岩も世界大戦争みたいで笑った。
東宝特撮陣も気合いはいれたな。
ウルトラマンいたらやっぱり宇宙へ連れていくな。

543:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 08:20:11.36 +0FWBsz90.net
>>530
股間が巨大化するのか?

544:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 08:41:18.32 Ke75tMkoK.net
>>530
皮の中深くに潜ってるからな

545:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 08:41:34.40 k3H9Wekd0.net
ラングラー

546:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 09:15:11.16 jlbyjLmO0.net
モグラのモグちゃん
土の中でドカーン
だとすると、カエル男は、ケロヨン?

547:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 09:19:23.94 ovdcTd0ud.net
恋敵がちゃんと二人の幸せを祈って亡くなってたあたり、いいな
一応子供向けの番組だったのに、ラブラインも描かれていたんだね

548:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 10:03:17.57 URpDPRNea.net
「手榴弾で自決です!」というセリフが自然に出てくるのな
ほんの20年前まで戦争やってたんだからな

549:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 10:27:19.77 vulR6K0k0.net
モグラってさ、代謝率高くて一日に自重と同じくらいのミミズや地中性昆虫を食わないと餓死するらしいけど、そもそもモングラーは何をどうやって食ってたんだろう?

550:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 10:27:57.81 +0FWBsz90.net
モングラーが富士火山脈にぶつかって大災害になっているのに
一同にこやかに眺めているのは農業試験所に文句を言ってきた
百姓が全滅して損害賠償の必要がなくなったからか

551:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 10:52:12.76 bIrFaH5b0.net
家畜が食われる被害が出てなかったっけ?

552:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 10:59:48.83 1FAexiwXr.net
>>538
私の街では手榴弾が落ちていたり
爆発したり
平成になってもありました。

553:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 11:28:40.12 WWYFEgT20.net
「五郎とゴロー」で、ヘリプロン→青葉くるみのようにスポンサーとの兼ね合いから怪獣化の原因が変更されたのと同じ事が
この「甘い蜜の恐怖」でも起こっている。
当初はモグラを巨大化させた原因となったローヤルゼリーの名は開発者の名に因んだ「キムラ・スーパーゼリー」だった。
それが決定稿で「ラゼリー・B1」に変更されたが、スポンサーが武田薬品に決まった事で"実在しそうな名は避ける"となり、
作品の「ハニーゼリオン」に落ち着いた。

554:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 11:54:15.17 DlXT/S6XH.net
あくまで、甘い蜜でモグラが巨大化したというのがミソなんだな
地底から出現した怪獣に家畜が襲われるというのは、バラゴンとシチュは同じ

555:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 12:06:01.77 +0FWBsz90.net
鶏の羽が漂う中を歩き回るバラゴンは怖かったが
あれがモングラーだとかわいいだけかも

556:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 12:10:33.97 5PwA9UHtd.net
>>543
アフレコで対応しているから、口の動きは「ラゼリーB1」になってる

557:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 12:20:58.96 LHVKRd1c0.net
進退きわまり手榴弾でモングラーと覚悟の自決!
と思ったら双方とも何事もなく穴から出てきて草w

558:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 12:46:59.56 s8uP0EOT0.net
いつからモングラーという名前になった?
劇中ではただのモグラ

559:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 13:03:48.27 4yuoNEEvd.net
昨日の実況ではモングラー可愛いという声が圧倒的に多かった
砲撃シーンではみんな悪いことしてないのに酷すぎるという声も多数
たしかに改めて見るとモングラーは愛くるしくてペットにしたくなる

560:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 13:24:54.64 VCjLyf7r0.net
「モングラーさん、ガメロンさん、癒しのちから、お借りします!」

561:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 13:49:40.63 pNIeVZvz0.net
>>549
実際「ウルトラマンZOFFY」の中では「人間と友達になれそうな怪獣」の一体として紹介されてたな。
カネゴンやらM1号とかと一緒に。
ただ何故かガラモンが選ばれていたのにガメロンは無視されてた。

562:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 14:01:01.87 URpDPRNea.net
ガラモンが人間と友達になるなんてまた無茶を

563:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 14:09:37.13 85tIfcZo0.net
>>548
当時発売されてたノートにはすでにモングラーと記載
ウルトラQは放送するより前に全話完成していたので
放送前に番組宣伝用にと、テレビ局と円谷プロによって怪獣の名称はつけていたんだと思う
URLリンク(pbs.twimg.com)

564:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 14:20:33.69 LHVKRd1c0.net
>>553
イラスト適度にかわいくて今どきっぽいな

565:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 15:04:47.57 F17E4b9u0.net
ガメロンやセミ人間の名前もあるな
放送開始前にみんな名前つけていたんだね

566:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 15:13:02.30 4yuoNEEvd.net
マンモスフラワーは、サブタイトルそのもののマンモスフラワーでいいのに
なぜジュランでなければいけなかったのか

567:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 15:48:07.73 PcDx8VnRr.net
>>550
戦わずして勝つ奥義を身につけたジャグラー

568:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 16:50:33.86 s8uP0EOT0.net
本編では名前の出なかった怪獣
ナメゴン、ジュラン、ガメロン、ゴルゴス、モングラー、タランチュラ、セミ人間、トドラ
検証してないのでゴルゴス、タランチュラ、セミ人間あたりは自信が無い

569:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 16:59:29.22 GOOcEYbH0.net
>>539
ミミズを巨大化して食べてたんだろう

570:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 17:06:36.90 DlXT/S6XH.net
怪獣ミミズンガーを食するモングラー

571:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 17:14:27.46 Yq8UOY0z0.net
>>558
タランチュラは「タランテラ」という名前で出てた
だが、後年の出版物でタランチュラにされた

572:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 17:37:33.64 Ke75tMkoK.net
>>558
ゴルゴスはオープニングのスーツアクター紹介字幕でも岩怪獣だったな

573:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 17:55:34.61 85tIfcZo0.net
セミ人間はQ星人と書かれてたこともあったな

574:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 18:16:26.49 WrExJcRRd.net
チルソニア遊星人とか
遊星人Qとか

575:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 18:27:34.90 spxJ8oRLd.net
大戦末期の日本軍がハニーゼリオンと青葉くるみとペギミンHを実用化できていたらと悔やまれる。

576:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 18:55:48.04 JSxvkYdF0.net
ビッグX部隊みたいのが出来ていたのだろうか?

577:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 19:09:34.65 1LunP8pm0.net
>>565
対する連合国側は大量飼育した巨大モルフォ蝶の鱗粉で巨人兵士の量産を図り…
(一応モルフォ蝶は南北アメリカの方が生息地)

578:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 19:15:05.52 6io7nnJ/0.net
>>565
それを言うなら海底軍艦があれば世界征服も夢ではなかった
おまけに原爆の投下が1ヶ月遅かったら死なない兵隊が中国人民軍を駆逐していた

579:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 20:12:58.65 A41cwdVaa.net
>>556
あとから文献調べたら名前が乗ってたんじゃね

580:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 20:35:31.62 q07w0X7A0.net
モグたんでええやん

581:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 21:23:26.36 62rP18IJ0.net
トヨペットクラウンのステーションワゴン初めて見たけど渋いな

582:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 21:36:09.45 A41cwdVaa.net
自衛隊の作戦行動に自然に参加して誰にも何も言われない万城目たち
やっぱり不自然だよな

583:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 21:43:33.94 7zccJPCw0.net
>>570
クルクルバビンチョ パペッピポン

584:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 21:56:47.98 mLFo4uc3r.net
>>559
そもそもモグラが穴から出てきて温室に置き忘れたハニーゼリオンを舐めてる絵面が不自然
蟻が巣穴に運んで行って成長期の幼虫が巨大化し
それを食べたモグラが巨大化したとすれば
モングラーが自滅してめでたしめでたしと言う場面で巨大蟻が登場するんじゃないだろうか

585:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 22:32:26.45 MYkDCC6A0.net
>>565
>>568
世界は大日本帝国とナチスドイツで
分割統治されるわけだなw

586:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 23:10:00.01 SANN619G0.net
ゆるキャラみたいな可愛さがあるとはいえモングラーまんまモグラだな
しょうじき成田参加以前の怪獣は魅力は薄い

587:どこの誰かは知らないけれど
21/05/18 23:28:51.75 +0FWBsz90.net
>>570
エロ同人誌作家の名前だな

588:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 00:58:19.51 ga8Iy2nz0.net
>>574
え?温室の中で穴から出てきたモグラが置き忘れのハニーゼリオンを直接舐めたなんて話だった?
伊丹が温室のガラスを破ってモグラを中に入れ、ハニーゼリオンの投与実験中だった地蜂の巣を襲わせた、
って本編中で言ってるんだが

589:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 08:29:41.31 3d2HHd+Ep
沢井桂子さん、「怪獣大戦争」のヒロイン役が印象深い。

590:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 09:14:39.55 euqmfBbn0.net
確かモグラは常に餌を食べていないとすぐに餓死する燃費の悪い生き物だったはず
目の前に人間がいればすぐに喰らおうと襲いかかってこないのは変だ

591:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 09:35:25.87 mG0RiV9f0.net
普段から人間を食糧にしているならそうだけど、
見たこともないもの、嗅いだこともないものを積極的に食べようと思うだろうか
モグラの知能を知らないので断言はできないが

592:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 10:05:25.67 d+K9DDdO0.net
なんとなく似ている言葉
「モングラー」
「まんぐり返し」

593:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 10:24:08.46 PV0HZdPu0.net
ローカルネタだが
公開当時神戸の神戸デパートにモングラー展示されていた
ちゃんと触れることもできた
感触はクマみたいだった

594:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 11:01:43.04 /uMAmDCj0.net
8話の実況スレ見たら案の定ハヤタ連呼でワロタ。
誰ぞ木村のシーン編集してウルトラマンがモングラー倒すMAD作った奴いたりしてw

595:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 11:12:11.03 laM8oCOn0.net
下駄警部も

596:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 12:09:58.02 XAXitZCb0.net
>>580
小さい動物は、体温を維持するために、たくさん食べなければいけないわけで。
どうしてかはわかりますよね。
なので、大きい動物ではその辺は無問題のはずで。

597:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 12:23:34.09 euqmfBbn0.net
前に何かの番組で、モグラは掘ったトンネルの中にミミズが落ちてくるのを待っていて
鋭い嗅覚であっという間にミミズを見つけむさぼり食う映像を見たことある
あんな感じで人間を襲ったらさぞや恐ろしいことになるだろうと思った

598:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 16:17:04.24 lvtsrogG0.net
>>583
いいなあ

599:どこの誰かは知らないけれど
2021/05


600:/19(水) 19:03:34.89 ID:3yF2iSsfk



601:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 19:20:03.69 3yF2iSsfk
農夫役の篠原正記さんは「怪獣大戦争」でラドンの中の人でモングラーは中島春雄さん。

602:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 19:37:02.66 qv5HLm+u0.net
モングラーの可愛さは異常

603:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 20:04:32.52 KLDMAoyU0.net
>>586
それはあくまでも相対的にという話であって、あの体格の哺乳類が体を維持する為に必要とする食物は、絶対的に多くなる。
それと、モグラは地中でトンネルを掘るという、高エネルギー消費生活をしているわけだが、モングラーは大きくなっても同じ生活をしているので、
体温維持、運動量確保の両面から見ても、哺乳類であるモングラーの食生活が安泰などという発想が成り立つはずが無かろう。

604:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 23:21:05.85 pLkD1aXa0.net
>>576
成田さんが参加していなかったらウルトラQはずっと地味な存在になっていたでしょうね
怪獣ブームが起きるまでは至らなかったかも

605:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 23:23:13.95 .net
怪獣展示に最初に行った時の印象はとにかくゴム臭いの一言

606:どこの誰かは知らないけれど
21/05/19 23:55:53.39 G3n1ecHP0.net
>>591
柴犬、カワウソ、次はモグラが来るかな

607:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 00:13:29.83 Weu+KxcI0.net
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

608:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 00:21:53.80 kYEEbJqa0.net
キタ━(゚∀゚)━!にちょっと似てるかもw

609:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 07:47:16.17 clWCryZ75
>>593
怪獣ブームはもちろんウルトラシリーズ自体も無かったろうね。私の好きなマイティジャックも。

610:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 09:44:59.01 ffgAtQT50.net
しかしよく考えたらモングラーって悪人に利用されただけの被害者じゃね

611:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 09:53:24.52 Lw1ciPaW0.net
怪獣編というよりはゴローと同じ事件編だよね
ゴローは過失で巨大化したけどモグラは人間の嫉妬がその原因である分、
人間の物語がメインでモグラは舞台装置

612:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 10:02:58.70 AZPEwwkd0.net
来週のクモ男爵
4Kリマスター新版で屋敷を破壊する謎の巨大な腕はまた消されてるのかな?
あれ自体が貴重なものだから絶対に消すべきじゃないと思うんだがな
4Kリマスターされた高精細な謎の巨腕を詳細に見てみたい

613:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 11:06:27.06 ffgAtQT50.net
あのスタッフの手がとある雑誌では怪奇現象のように扱われてて笑ったことある

614:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 12:28:56.09 hR6uFf1Zd.net
いまやってるのは「ウルトラQ」ではなくNHKが製作した「ウルトラQ 4Kリマスター版」という別の番組だから修正するってことになるんだろう

615:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 12:45:45.24 AZPEwwkd0.net
あの手が見れるのはLDまでかな
DVDからは消されてるんだっけか
ある意味オリジナルが封印されたも同然ということになるのかも

616:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 14:57:02.98 huvpta6S0.net
怪獣が自衛隊の攻撃を屁とも思わないのは見慣れてるけど、単にモグラがデカくなっただけなのに、
60ミリライフル砲を食らって平気なのは改めて考えると不思議
それから、マグマ溜まりに刺激食らって噴火することがあるかどうか知らんけど、火災流発生してるのに笑って見てるんじゃねえよ
逃げろよ
あと、被害のどれくらいが天災で、どのくらいが研究所によるものか知らんけど、補償で研究所は倒産必至だろうな
それとも、東電みたいに親方日の丸でなんとかなるんか

617:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 15:41:53.28 ffgAtQT50.net
なろう系の小説で自衛隊が異世界に行くような話だと
そこの世界で無敵だったドラゴンなんかの怪物も近代兵器の前に一発で爆散されるのにな
特撮系の怪獣に対しては近代兵器はなぜこうも無力なのか

618:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 15:55:54.80 fMl58LIS0.net
>>604
DVDでもモノクロ版なら消されてないよ。
修正が加わったのは総天然色版から。

619:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 16:00:04.47 kYEEbJqa0.net
>>606
近代兵器でドカンでおしまいだったら別の作品になってしまう
近代兵器でヨレヨレになった怪獣をウルトラマンが倒してもカタルシスが無いし
ウルトラQはパイロットやカメラマンが主人公でよく話を成り立たせたもんだと思うよ

620:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 16:29:03.96 tHPfvmVqd.net
そこでペギミンHとかXチャンネル光波とか電波遮蔽網とかが必要になってくるわけですよw

621:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 18:09:11.08 NXuiTlb/Z
あらゆる怪獣に共通して言えるのは「芸の無い攻撃では倒せない」ことだな。

622:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 18:21:00.90 wJCpJQhrd.net
万城目がゾフィーと一体化していたが変身する機�


623:�がなかった。 あるいは万城目トリオがトリプルファイター方式で変身したものがウルトラエースで、 その活躍の記録が赤いあいつことレッドマンだったとか。



624:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 20:26:09.07 +nyaaR9ur.net
実は本編で活躍してるけど
透明マントで画面に写ってないだけ

625:どこの誰かは知らないけれど
21/05/20 22:08:04.66 MUEu+gDo0.net
>>606
ダンバインは逆だったな

626:どこの誰かは知らないけれど
21/05/21 08:48:58.02 Oct4anGo0.net
>>613
バイストンウェルから見たらこちら側が異世界だから
「異世界転移して無双」というパターンからは外れてない

627:どこの誰かは知らないけれど
21/05/21 09:11:49.18 MPIOfn5Q0.net
>>614
ドラゴンもこっちの世界に来れば無敵になるのだろう

628:どこの誰かは知らないけれど
21/05/21 23:00:46.48 hpea5RoJ0.net
>>559
巨大化しすぎたミミズにからみつかれて、もがくモングラー
可愛い・・・

629:どこの誰かは知らないけれど
21/05/22 13:44:54.87 lsGLWQQm0.net
>>609
 それぞれ万城目・一平・戸川由利子が関係する回だな。
 ベギミンHは,女医が言い出したことだったけど。

630:どこの誰かは知らないけれど
21/05/22 22:52:28.68 .net
マッハGOGOGOのオープニングはモロにSOS富士山のあれではないだろうか

631:どこの誰かは知らないけれど
21/05/23 10:37:10.78 5Ngnsic/0.net
ラドンと同じで巨大ミミズ出現、村はパニックに。
捜査が続く中、モングラー登場と言うのもあり
だったかな。

632:どこの誰かは知らないけれど
21/05/23 13:27:14.52 w0ayOHVvf
ミミズが蜂蜜を食うかどうか疑問だが、熊が食ったらやばいことになりそう。

633:どこの誰かは知らないけれど
21/05/23 19:27:05.75 Bi0yXSJCd.net
巨大ミミズと言われると、ゲゲゲの鬼太郎(2期)の「地相眼」を思い浮かべてしまうな

634:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 02:21:03.33 26xMFXwf0.net
>>621
鬼太郎以外の水木の短編が原作なんだよね。あれは面白い話だった。
スレチ御免。

635:7期さん背中おっぱい
21/05/24 03:11:39.41 bI1/3MbM0.net
地相眼
イースター島奇談
アンコールワットの女
足あとの怪
このあたりが鬼太郎トラウマ回として有名だなw
どれも原作は鬼太郎物じゃないが

636:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 05:21:19.81 qMie4wot0.net
今日のウルトラ Q は期待できますか

637:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 05:48:14.31 LvqFYrG3K.net
>>624
何を求めているかで違うと思うが

638:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 09:42:30.18 yhByEBqR0.net
ピーターの回は、あしたのジョーよりも
手塚治虫のハリケーンZのスーパーX事件を連想してしまう。

639:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 10:30:12.09 mcjJhygB0.net
身長数十メートルの怪獣が暴れるのよりも、2メートルくらいの大蜘蛛がシャカシャカ近づいてくるほうが
より直接的に感覚がわかって怖いと思う

640:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 11:53:55.61 B85SyuEp0.net
大怪獣が暴れるのは怖いというよりも「カッコいい」という感想の方が先に立つのでは
自分の中にある破壊願望を怪獣が代わりに満たしてくれるから
それを満足させたくて人は怪獣映画を観に映画館へ足を運ぶのではなかろうか

641:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 12:29:12.11 SvkZvzih0.net
水木しげるは鬼太郎よりもそのオリジナルの
ガロに連載されていた短編が面白い。
マンモスフラワーもあるし原始さんなんかは
今でも通用する話だ。

642:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 12:45:24.55 mcjJhygB0.net
水木しげる先生のマンモスフラワーって、聞いたこ


643:とはあるが内容は知らないんだよな ウルQのと何か共通してるようなことあるのか



644:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 13:29:50.50 sCSh3MbO0.net
>>627
ほんとそれ
生き物として本能的に中ぐらいの大きさが一番怖い
大怪獣は捕食者として遺伝子インプットされてないからか

645:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 15:01:38.73 SvkZvzih0.net
>>630
東京に太古の巨大な花が次々に咲くがその理由は東京が汚くなって
太古のメタンガスと同じ状態になったからと学者が発表する。
政治家や役人は東京をきれいにしようとするが学者に汚職も
マンモスフラワー発生の原因だとくぎを刺される。
東京は生まれ変わるが結局は清掃局員の夢だったというオチ。

646:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 19:44:35.71 Sv72eAL40.net
ガロ連載時の鬼太郎の親父が死んでいくシーンはかなり不気味
そこから目玉がこぼれて目玉親父になるとこはさらにトラウマ

647:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 19:57:18.28 Zs1TqDe90.net
水木しげるの鬼太郎は三洋社版を第一に推す人がいるな。すごく雰囲気があって俺も好き

648:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 20:05:44.17 Zs1TqDe90.net
講談社によって毎回妖怪と戦うヒーローとなった鬼太郎は、
雑なアナロジーを許してもらえば、
TBSによってアンバランスがウルトラQに変容していった過程と似てなくもない

649:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 20:14:42.30 Zs1TqDe90.net
この組の円谷一の2本持ち、ゴメスとクモ男爵と。円谷一のロマンチシズムはどちらに軸足を置いていただろう。
貸本版の鬼太郎が好きな人はゴメスよりタランテラが好きかもしれない。俺もそう

650:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 20:37:17.17 w7BAMQKp0.net
なぜか鬼太郎のスレにw
そりゃクモとかリリーとかは妖怪に通じるものがあるけどさ

651:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 22:15:02.37 5KoRC8fzW
昨年ようやくサンライズ出雲に乗って水木しげるロードに行くことができたけど
朝から大雪だったのでメチャクチャすいていた。

652:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 23:37:54.95 WS7b6lJR0.net
>>623
「アンコールワットの女」じゃなく「アンコールワットの亡霊」だな
「べーレンホイターの女」と交じったか
ウルトラQ全然関係ないw

653:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 23:44:04.98 WS7b6lJR0.net
すまん
鬼太郎アニメでのタイトルは「亡霊」だけど
水木の原作の方は「女」なんだね

654:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 23:44:24.66 XyRSwETTa.net
不可解なのは大グモは何度となく人を襲ってるけど結局誰も殺してない
明らかに補食できる状況だったのに
もしかして最初から危害を加えるつもりはなく人にじゃれついただけだったのでは

655:どこの誰かは知らないけれど
21/05/24 23:50:39.76 qMie4wot0.net
ボッタクリ男爵、もとい、クモ男爵、怖すぎ((( ;゚Д゚)))です…

656:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 00:25:40.27 WWXBpy5yr.net
若林映子って
金星人だよな
素晴らしい

657:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 00:45:30.05 H2CWee1H0.net
一平がオカリナを拭くとメフィストが頭から煙出して現れそうだった

658:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 00:51:17.57 SMVVAzAu0.net
>>643
今見ても本当に美人だよね
先日の「ゴジラとヒロイン」で出演予定だったのに
オンエアでは全然出てなかった
理由も語られなかったしご健在ならいいけど

659:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 00:52:35.30 3hUF6/yMa.net
もしかしたらあの大グモは本当に元は人間で
ただ話がしたくて万城目たちに近づいてけただけなのては
なんかふとそう思った

660:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 01:00:14.31 H2CWee1H0.net
冒頭の灯台にいたおっさん2名は無事だったのか?
実はちょくちょく大グモが遊びに来てじゃれ合っていただけとか

661:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 01:34:09.40 MOODpr6L0.net
>>647
灯台のおっさんの年配の方は
河童の三平6話の山おやじだぞ

662:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 01:43:44.88 biV2AMEg0.net
>>647
仮面ライダーみたいに人間が溶けたみたいな描写もないし生死不明なんだよね
タランチュラの動きを見るとあの距離から洋館まで移動するのにはかなりの時間を要するはずだから灯台の事件は時系列的に少なくとも数日前になる
もしそういう事件があったのなら新聞記事になってるはずなので百合子が知らないはずがない
灯台は洋館から見えていたので「この間の事件のあの灯台よ」となっていたはずだ
洋館で襲われた男も相当長い間タランチュラと格闘していたはずだが無事だった
灯台でも「デカいクモに襲われたが無事だった」となったのかもしれない
だとしても新聞記事にはなっているはずだから百合子が知らないはずがないという最初の疑問に戻ってしまう

663:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 02:25:37.20 Gpy5gNpL0.net
て言うかパーティーの帰りにどんな道の迷い方しているんだよ

664:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 03:10:17.38 gtWS1h7Zd.net
見逃したんだが手は消されてた?

665:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 03:19:07.56 biV2AMEg0.net
はい

666:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 03:40:21.83 gtWS1h7Zd.net
>>652
ありがとう
思うんだがフィルム傷やゴミ除去してシャープネスや明暗・カラートーンのバラつきだけを処理して
オリジナル特撮映像はそのままのリマスター版も見れるようにして欲しいな
クモ男爵のオリジナル版映像は実質的に封印されたも同然なのはどうかと思う
スターウォーズの旧三部作のオリジナル版なんかも完全封印状態だし
ああいうのはいかがなものか

667:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 04:01:29.98 biV2AMEg0.net
オリジナル版が見れなくなってるのはスター・ウォーズもそうだよね
作った人からすれば後からやり直したいってなるの気持ちはわからなくもないんだけど
でもウルトラQに関しては直してるのは作った人ですらないからね
かつてウルトラマンのDVDが発売されて視聴したときに爆発シーンなんかでオリジナルにない「パリーン」みたいな後付の音が追加されてて「なんだよこれ」と物凄い不愉快な思いをしたのを思い出す
現代にそれを使って商売するときに少しでも商品価値を上げたいという気持ちは分かるしHD化や4Kリマスターもその一環なのかもしれないけど、オリジナルにない新たな音を追加したり元からあったものを消したりする方向性はちょっと違うんじゃないかと思う
オリジナルに近い体験をしたいのに制作者でも何でもない赤の他人に勝手にそれを妨害されているような憤りを感じるよ
「初号試写の鮮やかさ!」とかいってそれをウリにするのなら、そこにユーザーが求めるものは単なる物理的な画質の高さとかだけではないはずだ
何よりもオリジナルを体験したいと思うはずで、そこにたとえピアノ線や手が映っていたとしてもそれは商品価値を損ねるものではなくむしろオリジナルとして価値が高いものだと思う
封印エピソードを見たいという要求に対して「いやそれほどのクオリティじゃないよ」と返す人もいるけど、いや問題はそこじゃないんだよってことなんだよね

668:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 06:32:00.16 EbR9Rsk


669:TJ



670:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 06:34:13.76 3hUF6/yMa.net
最後逃げる万城目たちをクモが追ってきたのももしかしたら
「待って!逃げないで!話を聞いて!」と言いたかっただけなのかもしれない

671:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 06:55:42.60 vEYAID8c0.net
>>656
あの蜘蛛は女子高生が転生した姿なんだよ
声はきっと悠木碧に違いない

672:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 07:01:42.36 SMVVAzAu0.net
蜘蛛ですが、なにか?はアルビノじゃん
ないわー

673:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 08:03:16.10 J8jJp0Zh0.net
>>649
「どうせ酔っ払って夢でも見たんだろw」とか笑い飛ばされてニュースにもならなかったのかもしれんぞ

674:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 08:16:21.90 Kd9+VAHiK.net
蜘蛛ならケツから糸を出すから昨日のは変種

675:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 08:55:38.17 H2CWee1H0.net
大グモの代わりに
クモンガが出たら負傷者をおいて全員逃亡
グモンガが出たら酒瓶で殴ってなぶり殺し

676:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:11:26.78 Y390rIp5p.net
蜘蛛男回はちょっとマタンゴっぽいよねぇ

677:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:12:22.30 FASbRfMS0.net
ウルトラセブンvs蜘蛛男爵
ウルトラセブンの中に入れても良い作品が作れたと思う。
実際、ベル星人も、形を変えた蜘蛛男爵だし。
 閉鎖空間の鬱屈した空気を吹き飛ばすには、ヒーローの活躍が必要。
ウルトラQみたいに、ヒーロー不在の物語では後味の悪さが残ってしまう。

678:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:20:11.38 QkXtiVoea.net
クモ男爵、怪奇色が濃くて怖かった~

679:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:24:19.05 H2CWee1H0.net
クモ男爵 vs おだまLee男爵

680:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:37:12.88 ofQt8b7zd.net
オカリナがコワイ
吹くのを止めても鳴り続ける……AKBのライブみたいだ…((((;゜Д゜))))

681:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:45:42.04 H2CWee1H0.net
鎌倉の祖父母の家の近所に地元民からカニ博士と呼ばれている
家があった。
大学の教授らしかったが窓から川越しに見えるその家が不気味だった。

682:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 09:47:57.94 7gmkUKyg0.net
劇中の説明(というか考察)では「人間に戻りたくて人間を襲う」となっていたが、
実際どうだったかは分からないで終わるのがモヤっとするというか
余韻として残るというか
もしかしたら2匹(2人?)で静かに暮らしたいのに人間たちがテリトリーに入ってくるので
脅かして追い払おうとしていたのかもしれないし、
かつて自分も同じ姿だった人間に惹かれて姿を現した、と考えるのも面白い(物哀しくもある)

683:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 10:02:34.93 Y390rIp5p.net
でもホラーなら確実に呪われたなあいつら全員。

684:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 11:05:02.59 fgQN+ffN0.net
「クモ男爵」
冒頭の はクモはどうやって灯台に侵入できたか?
職員が、らせん階段を登っていくとそこにいるんだが、
そもそも窓のない灯台に入れる場所は1階しかないはずで
(職員がいないときは入り口に鍵がかかっているだろう)
職員に合わずに、こそ-りと、らせん階段の上にあの大きさのクモが行けるとは思えない

685:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 11:08:08.98 fgQN+ffN0.net
灯台の灯がおかしいと連絡があり、らせん階段を登って見に行くので、
クモは灯台の外壁を登っていき、灯りのあるガラス部分を割って侵入したのかな
うーん……
何のために?

686:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 11:54:05.50 Kd9+VAHiK.net
灯台守に個人的に恨みがあったのでは

687:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 12:12:00.85 J8jJp0Zh0.net
いつもあの陰気な屋敷内に籠ってるから、たまに散歩してみたくなったんだろう

688:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 13:04:31.34 ofQt8b7zd.net
明るい所には虫が集まる→エサが豊富
自然な流れやね

689:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 13:18:57.14 GK1/e222d.net
あなたの目はあなたの体を離れ云々というナレはあったり無かったりなんだな

690:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 13:46:58.46 x7oBeNI+r.net
セブン位の頃は
面白い映像を作るには話の辻褄は合っている必要はない
と主張してたジャン·リュックゴダールの影響が語られるけど
この頃はどうだったのかね
最もこのエピソード、オールナイトでアメリカのサスペンス映画を観ていて思い付いたそうだから
言ってみれば昔から職人芸で映画を作ってた人は体得してたことを言語化しただけなんだよね

691:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 15:07:03.68 fgQN+ffN0.net
「これから30分、あなたの目はあなたの体を離れて、この不思議な時間の中に入っていくのです」
という石坂浩二のナレーションは、初期に制作された「アンバランス」時代の回にのみ流れている
それがウルトラQは全話を制作した後に順番を変えて放送したため、ばらけるようになった

692:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 19:34:49.93 P8Qq1BIB1
若林さんは引退後は公の場には全く出ないが「三大怪獣」のオーディオコメンタリーで声が聞ける。

693:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 21:33:24.49 oEROUXLE0.net
光で船舶を導く灯台は灯りで迷い人を誘い込む古い洋館と対照的な存在であり、クモ男爵のライバルといっていい(としよう)。
アンバランスをウルトラにするために、すなわちタランテラを怪獣化するために決定稿で初めて付け加えられた灯台シークエンス。
われわれは光で導く者を予期はしていなくても無意識に待ち構えていたとしよう

694:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 21:39:03.73 oEROUXLE0.net
ウルトラマンの歌を作詞したのは本エピソードを演出した円谷一である。
>光の国から 正義のために きたぞ われらの ウルトラマン
いや、それほど本気でもないが、ウルトラQの制作第一クールも最終組にたどり着いた

695:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 21:45:33.15 Zm0+oHdq0.net
クモ男爵は3バージョンあるんだな?
オリジナル 手が見える
HDリマスター 炎を付け足し
4K     暗闇

696:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 21:48:53.88 oEROUXLE0.net
エキスポ70でウルトラマンはふたたび灯台らしいスタイルに戻される。
いうまでもなく太陽の塔だが、とすると目玉男はクモ男爵かって話になるわけだ。
「人類の進歩と調和」か。串間努の言う通り絵空事の未来だったな

697:どこの誰かは知らないけれど
21/05/25 23:39:22.94 pTgQW3yMd.net
怖い話だった
カラーじゃなくモノクロだからこそ

698:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 07:46:30.59 1paSlRYVr
>>681
カラー版もあるよ。

699:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 09:16:51.13 Z+yReSle0.net
円谷プロは、70年代に、蜘蛛の怪物が出てくる2時間ドラマを作っている。

700:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 09:41:45.10 Mz6bNWQu0.net
初期がクオリティ高いのは東宝特撮大作のものをかなり大量に流用できたからってのもあるね。
猿も蜘蛛もそうだし。

701:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 10:04:43.48 KNBNNDpYd.net
NHKの4Kリマスター版と画質比較するため2011年にWOWOWで録画したHDリマスター版を見てみたら
各話の冒頭に佐原、西條、桜井のオリキャスがBARトビラ内で会話する2分ぐらいの寸劇がついていたんだな
その存在をすっかり忘れて


702:たので、画質比較はそっちのけでトビラの寸劇を延々と見てしまった 各エピソードを間接的にイメージした三人の会話はなかなか面白かった



703:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 10:21:53.14 Mz6bNWQu0.net
ウルトラQくらいのミニチュアの縮尺だとリアリティがかなり上がるな。特に1/8計画なんかは凄いと思うわ。もうなかなかこう言った縮尺の大きい精巧なミニチュアってのは難しいだろうね

704:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 10:30:52.58 NGeu9ZVh0.net
しかしクモ男爵の館燃え落ちるの早すぎないか、手抜き工事だな

705:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 10:33:56.06 k06E+JB30.net
子どもの頃だったから怪獣の出ない回は
鼻糞ほじりながらボケっと見ていた。

706:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 11:12:46.39 3F5uW+Aip
熱にうなされる鶴賀さんはウルトラセブンで復讐に燃えるザンパ星人を演じてます。

707:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 12:39:09.35 7/iQA0+a0.net
>>689
映像からも手を抜いていたしな

708:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 13:45:36.01 B4GjGikRd.net
>>685
kwsk

709:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 14:28:23.41 /Jggp9gN0.net
'78年に土曜ワイド劇場で放送された「怪奇!巨大蜘蛛の館」というヤツ。
ただ厳密には二時間ドラマではない。
当時の土ワイはまだ21:00~22:24までの90分枠だったから。
このドラマはプロデューサーの満田さんが自らテレ朝に売り込みに行ったそうだ
その時Qの「クモ男爵」のビデオを持って行って、「これをもう少し大人っぽくして」という事で。

710:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 14:31:02.88 Mz6bNWQu0.net
東宝のハイクオリティなものを流用出来てたころはレベル高いよね。

711:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 16:48:03.30 IQ+LzPnnq
クモ男爵のクモは東宝からの借り物か?

712:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 16:33:01.76 C1ktrfMZ0.net
クモ男爵の屋敷が最期に崩れ落ちるのは
ポーの「アッシャー家の惨劇」が元ネタであろう
のちのサウンドノベルゲーム「弟切草」とかでも同じだったが、
ラストで洋館が燃え崩れるオチはかなり好きで
個人的には、クモ男爵がその原点での(いい意味での?)トラウマになってるからだと思う

713:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 17:47:49.60 HjG/5tuHM.net
>>690
それわかる 俺も ウルトラ Q はリアルタイムでは小学校に上がる前だったので なんで正義の味方が登場しないのに 解決するのか不思議だった

714:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 18:21:37.00 C1ktrfMZ0.net
リアルタイムだと、ウルトラマンもこの世に存在していないので
なんで正義の味方が登場しないんだ?って思った?それは何年も後になってから
ウルトラシリーズを経てからの記憶のすり替えでない?
当時リアルタイムでならウルトラQとはこういうものだと思わなかった?

715:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 18:35:38.48 bi5BUXNN0.net
>>699 遊星王子とかナショナルキッドとか

716:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 18:47:13.74 k06E+JB30.net
少年ジェットのウーヤーターなら大グモくらいは倒せそうだな

717:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 18:57:32.03 KNBNNDpYd.net
あの巨大クモは殺傷能力が低いのか殺す気がないのかよくわからない
洋館で二人襲われたものの大した怪我もなかったからね
灯台職員も殺されたかどうかは不明だし

718:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 19:23:38.79 h4URXeXdK.net
>>699
相手が怪獣ではなくても、バットマンとスーパーマンのTV版はやってたよ

719:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 19:31:02.96 k06E+JB30.net
>>700
ナショナルキッドは宇宙透明怪獣ギャプラを
倒していたからウルトラマン以前では最強だな

720:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 21:55:15.67 SNyUSuqW0.net
55年ぶりぐらいにクモ男爵観たが、今でも十�


721:ェ怖かったわ 館を出ても追っかけて来る姿が怖くてとくに記憶に残ってた



722:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 22:08:09.08 ZGfhN0GK0.net
自分もいわゆる「ウルトラマンシリーズ」を見てから「ウルトラQ」に入った口なのでピンと来ないが、
「ウルトラQ」にヒーローが出てこないのって当然、とは思わなかったの?
じゃ「ウルトラマン」は「ようやく出てきたよ」って感じで
特に衝撃はなかったんだ?

723:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 22:17:56.06 cWN2KdII0.net
ウルトラQは、ヒーローが出る番組と思わずにみてたから、特にどうとも思わなかったな

724:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 22:21:40.28 WKg042vlp.net
タケル‥

725:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 22:35:42.44 .net
星川航空は夜閉まるのになぜか淳と一平が帰らずに会社で寝てたりする

726:どこの誰かは知らないけれど
21/05/26 23:23:43.80 cWN2KdII0.net
昔は宿直という制度があったのだ

727:どこの誰かは知らないけれど
21/05/27 01:27:34.87 rvU8wdxr0.net
カラー版のウルトラQクモ男爵だと室内が明るくて
白黒ほどの恐怖感が無くなってしまった。

728:どこの誰かは知らないけれど
21/05/27 05:19:37.42 nLaYphpc0.net
>>699
なるほど言い方が悪かった ウルトラ Q は1966年 この当時俺は3歳 まずテレビを見て理解できることが無理でその後ウルトラセブンウルトラマンを見た後にウルトラ Q の再放送を見たんだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch