21/04/03 13:47:06.56 f3yl8vTN0.net
次スレを立てる前に、前スレを埋めないように
3:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 14:19:04.47 dyZjCsmsH.net
あーあ
また掃き溜めスレ化するのかな
板ルール、スレルール守れない奴は書き込むなよな
4:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 14:48:20.88 dU2g0bMD0.net
ウルトラマンジャックスレおめでとう
5:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 14:54:10.63 dU2g0bMD0.net
1さんに感謝しつつ、スレを大切に使いましょう。
多様性の時代です。
互いの意見を尊重し、スレの正常な進行に配意しましょう。
正式名称を用いましょう。
自分の勝手な思いこみは、スレの正常進行の妨げです。
6:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 15:03:18.50 dyZjCsmsH.net
既に
>>5で矛盾を抱えた自己中が書き込んでいるな
「基本設定」や「番組正式名称」を無視する奴が、「正式名称」をとやかく言うとは笑止千万
今スレも無視で進めよう
前スレの続きだけど、米国版のsteelbook版、確かにディスク収納の問題を抱えているんだよね
そのため、ディスクは別のケースに逃がして、steelbookは飾りと化している
並べると共通のデザインなので、これはこれで気に入っているんだよね
7:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 15:39:42.78 v0GB7tMBd.net
前回のあらすじ
自分の意見を押し通すため
帰ってきたウルトラマンや円谷一さんをけなしたメビウス厨
目に余る罵声を繰り返すメビウス厨!
しびれを切らした住人によりメビウスが続編として作られていなかった事実が掘り起こされるという藪蛇
そこでメビウス厨は企画者の立てた設定を無視する作戦に出た!
窮地に追われたメビウス厨の起死回生はかなうのか!
発言を無視され続けるブーイモに明日は来るのか!
8:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 15:49:40.65 dU2g0bMD0.net
メビウスはウルトラマンジャックの続編
ウルトラマンジャックは帰ってきたウルトラマンの主人公
これは、当スレにおける基本的事実です。
思い込みによる事実誤認を認め、他者の書き込みは尊重しましょう。
9:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 16:38:06.53 dU2g0bMD0.net
メビウスが続編でなければ一体何だと言うんだろう。
ウルトラマンジャックが出演している以上、続編以外あり得ない。
ジャックを認めないというのか?
魔道に落ちれば、最早ファンですらないぞ。
10:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 17:26:08.15 Bin/a9PFd.net
>>9
新マン兄さんが出ている超ウルトラ8兄弟も続編か?
ウルトラ怪獣散歩にも新マンの宇宙人が出ているが続編か?
怪獣ステップも続編か?
11:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 17:58:55.86 dU2g0bMD0.net
>>10
新ウルトラマンはそれらの番組に全く関係ない。
そもそも、まだ公開されていないぞ。
新マンは新ウルトラマンを指しているのだろ?
それに続編はそんなおまけ番組を指さないだろう。
ウルトラファイトは続編じゃない。
これには同意できるだろ?
ある程度のストーリー性を持ってないと続編とは呼ばない。
メビウスは続編と呼ばれるに足る資格を備えている。
12:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 18:22:24.82 Bin/a9PFd.net
>>11
超ウルトラ8兄弟に帰ってきたウルトラマンが出てないと言うんだな
それとも超ウルトラ8兄弟にはストーリーが無いのか?
見てないなら偉そうに押し付けるな
黙っとれや
13:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 19:40:39.14 RmtR4P+40.net
「超ウルトラ8兄弟」とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
昭和ウルトラマンシリーズのオリジナルキャストが出演した前作『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の好評を受け、本作品ではさらに昭和ウルトラマンと平成ウルトラマンの共闘を描く[2]。タイトル通り、本編にはウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、ウルトラマンメビウス、初代ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンAの8体のウルトラ戦士からなる超ウルトラ8兄弟が登場する。いわゆる「平成シリーズ」である前3者と他の「光の国シリーズ」(『メビウス』含む)とは世界観が異なるためにこれまで相容れなかったが、今回はパラレルワールドという形で初の共演を果たしている。
14:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 19:43:17.59 RmtR4P+40.net
中にはwikiを信用しないで
プロデューサー渋谷氏のコメントをメビウスに不利なように解釈する
ずる賢い悪人もいるのだ
15:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 19:56:28.85 dU2g0bMD0.net
>>13
ただの特別編じゃん。
たまにあるよね。パチンコアニメのエウレカ何とかとか。
キャラクターと設定の流用。
ああ言うのと一緒の扱いなんだろ。
で、それがどうかしたのか?
じゃあ本編は続編でいいじゃん。
16:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 19:59:37.29 dU2g0bMD0.net
>>12
特別編がどうかしたのかな?
特別編でわざわざパラレルとしたってことは、本編は正当続編という意味なのではないのか?
そのことを強調したいのか?
17:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 20:25:18.80 dU2g0bMD0.net
シン仮面ライダーが制作されるらしい。
新ウルトラマンが新マンだから、シンダーとでも言うのだろうか。
ごめんなさい、シンダーも新マンも板違いの話題でした。
失礼しました。
ごめんなさい。
18:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 20:25:43.98 PqkFC0dZd.net
>>2
このスレの住人は新スレが不要だと考えたからだよ
余計なスレ立てしてくれたな
19:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 20:33:50.37 dU2g0bMD0.net
>>18
そんな哀しいことを言いなさんな。
君もウルトラマンジャックファンだろう。
ジャックの話題で盛り上がろう。
20:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:30:35.80 u90wP5ZCd.net
>>13
パラレルが特別編だとわかっているのにメビウスがパラレルだとわかっても認めようとしないんか?
スレが変わってもリセットされてねえっつうの
21:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:31:32.07 u90wP5ZCd.net
>>15
メビウスがウルトラシリーズの番外編なんだろが
22:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:33:14.78 dU2g0bMD0.net
>>20
メビウスは本編だから、映画版はわざわざパラレルだと断っているんだと思うがね?
違うかな?
>>21
いいや。
本編だろう。
でなければ、わざわざ映画版でパラレルと断る必要はない。
23:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:37:54.99 u90wP5ZCd.net
>>22
452 どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdf2-9KvX [49.98.217.85]) [sage] 2021/03/20(土) 22:06:10.44 ID:CPVHUEQCd
何度書けば理解が出来るのかな?
特撮ゼロより
「例えば、科学特捜隊の某隊員が太陽系辺境までパトロールに行っていた、という設定は『ウルトラマン』のオフステージでの出来事ではなく、『メビウス』世界の過去である」
「『メビウス』の世界はあくまでも“if”であって、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』世界の延長線上に存在しているわけでなない」
「『メビウス』世界は独立している」
24:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:46:09.72 dU2g0bMD0.net
>>23
都合のいいところだけ切り取られても困るなあ。
切り取りでいいんだったら。ウルトラマンメビウスWikipedia
ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念作品として制作された本作品は、『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までの昭和ウルトラシリーズの続編[注 1]とし、
25:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:57:11.10 u90wP5ZCd.net
あんたの好きな
26:Wikipedia 原典では作品ごとの繋がりが曖昧な部分もあり、渋谷は厳密にはifの世界であるとしている。 プロデューサーの渋谷は、新解釈については本作品の世界観独自のものであり、過去の作品の内容を改竄する意図はないとしている。
27:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 21:58:52.01 u90wP5ZCd.net
>>24
渋谷さんの話
都合のいいとこ切り出して見
28:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:08:50.97 dU2g0bMD0.net
>>25
改竄する意図はないってことは本編じゃん。
そのまま継承しているってことじゃん。
それでいいだろ?
>>26
改竄の意図はないって言ってんじゃん。つまり、本編じゃん。
29:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:14:11.47 dU2g0bMD0.net
あくまでも解釈のレベルの変更なんだろ。
本編と見なして何の問題もないじゃん。
過去の話を改竄する気もないって言ってんだろ。
つまり、本編じゃん。
超ウルトラ兄弟?
確かにこれは番外編みたいだな。
まあ、でも無い話ではないよな。メビウス本編の設定と登場人物、平成ウルトラシリーズを取り入れるためにパラレルワールドとしたんだろ?
それはそれでありじゃないか?
メビウス本編とも違っている訳なので問題ないな。
解決しちゃったかな?
30:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:17:34.22 u90wP5ZCd.net
>>27
メイツ星人に子供がいるという設定は改竄になるな
過去の作品の改竄ではないっつうことは改竄したんは別の宇宙の話っつうことだろが
>>23の内容はどうする?
打ち消せるもんなら打ち消して見
31:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:19:34.40 u90wP5ZCd.net
>>27
Wikiから抜くなよな
特撮ゼロから都合のいいとこ抜き出して見いwwww
32:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:20:06.74 dU2g0bMD0.net
超ウルトラ兄弟?これが別世界なんだろ。
確かに、ジャックの人間体、郷秀樹も恋人役のアキさんも変わってたよね。
ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団も、そんな感じではなかったっけ?
過去の映像から流用していたけれど、テレビと話は変わってたよね。
映画にありがちな設定だよね。
映画だと自由なストーリーが欲しいからね。
それぐらい大目に見てやれ。
33:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:23:14.06 dU2g0bMD0.net
>>29
改竄じゃないよ。
メイツ星人に子供がいたんだろ。
まあ宇宙人の親子関係がどうなっているのかわからんが、子供がいることは解釈の違いであって、改竄ではない。
改竄には当たらない。
それとも何か?
怪獣使いと少年に、金山老人が「自分には子供がいない」とでも言ったせりふでもあるのか?
あるというのならば、出したまえ。
そんなせりふがない以上、改竄には当たらない
34:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:24:43.22 dU2g0bMD0.net
>>30
何言ってんだかわからない。
日本語でかきこんでくれ。
何がおかしいのか。
追いつめられて笑ってごまかしているのか?
35:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:27:05.05 dU2g0bMD0.net
改竄というのは、「私には子供がいない」という当初の設定を変えることだよ。
劇中でも触れられたことがないことを、付け加えたとして、それは改竄ではない。
改竄には当たらない。
そんなこともわからないのか
36:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:40:39.11 RmtR4P+40.net
>>20
まだwikiの比較論を信用していないのか
メビウス本編はジャックと繋がっている
「超ウルトラ8兄弟」は番外編で横浜を舞台にした異世界
37:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:41:10.70 u90wP5ZCd.net
>>34
少年がいじめられていたという設定も無くして改竄
メイツ星人の設定を付け加えることも改竄
それを改竄してないっつうことは元の世界ではないっっつうことだろうが
38:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:43:22.23 dU2g0bMD0.net
超ウルトラ兄弟がパラレルであって、メビウスがパラレルじゃないんだろ?違うのか?
メビウスがパラレルだったら、メイツ星人の件とかどう説明するんだ?
どう考えても、金山老人とビオには因果関係が存在しているぞ。
39:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:49:07.76 RmtR4P+40.net
「怪獣使いと少年」では佐久間良少年の家族関係については語られてたが
金山さんのメイツ星での家族については語られてなかった
したがって実はメイツ星人・金山さんに息子がいたという設定は改竄ではない
40:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:53:37.06 RmtR4P+40.net
安達祐実主演の「家なき子」でも
Part2で片島先生に警視庁の倉田という兄がいたという後付けもあったぞ
メイツ星人・金山さんに息子がいたという後付けが何が悪いというのだ
41:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 22:56:28.04 RmtR4P+40.net
>>36
少年がいじめられていたという設定は無くしてないだろ
「遺産」の冒頭でも差別を受けてただろ
42:7期さん背中おっぱい
21/04/03 23:10:00.28 vbKYGPeYa.net
キチガイと熱心に語り合うスレが欲しいなら、スレタイに帰ってきたウルトラマンと入れないでほしいんだがなあ
まあ誰もいちおつしていないのが状況を表しているかw
さあうめうめ
43:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 23:10:41.35 dU2g0bMD0.net
金山老人にとって、子供がいてもいなくてもどっちの解釈もできる気がする。
「子供がいないため、良君を可愛がった」
「故郷に残した子供を良君に重ねていた」
改竄ってどこ?
どこが改竄?
44:どこの誰かは知らないけれど
21/04/03 23:16:03.05 dU2g0bMD0.net
特撮ゼロの渋谷プロデューサーのインタビュー記事っていつのなの?
メビウスって自分の記憶が間違いでなければ、大震災の前だと思うんだが。
特撮ゼロって2010年代の発行みたいなんだが?
45:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 01:15:53.74 SY3WdcGN0.net
被害者の遺族の怒りと悲しみは現実でも決して避けられない重大な問題点
「怪獣使いの遺産」は必要不可欠な続編
46:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 01:27:49.99 SY3WdcGN0.net
>>42
確かにどっちにも解釈できると思う
でも、宇宙人に家族なんているわけないという見解が恐ろしい差別だ
47:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 01:53:14.77 jo7wFrLG0.net
家なき子に倣わなきゃならんと言う理屈がもうねw
48:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 06:17:59.54 iY/uu9g40.net
新マンが50周年を機に
映画でリバイバルされるって聞いたけどマジ?
49:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 06:37:15.50 SY3WdcGN0.net
>>46
例えで何も倣えとは言ってないだろ
そういえば「あしたのジョー」のアニメ版も1と2で時間軸のズレがあったな
50:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 06:51:47.66 jo7wFrLG0.net
時間軸だの整合性だのを求めるのが無意味なのだとお前と言うエテ公は何年かかっても分からないんだな
51:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 07:37:19.86 FudZwHsu0.net
整合性はいらないのか。
じゃあ、ジャックが出ているメビウス本編は、立派な続編だね。
この議論には決着が付いたかな?
52:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 07:39:49.94 FudZwHsu0.net
>>47
ウルトラマンがリバイバルだろ。
シンウルトラマン
新マンだよ。
ニイマンハは、旧マンと読み替えるのかな?
まあ、ウルトラマンジャックでいいだろ。
53:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 08:06:13.87 FudZwHsu0.net
>>41
まだ、二桁で敗北宣言か。
随分早い敗北宣言だな。
54:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 08:18:32.30 jo7wFrLG0.net
斬首されて首だけになった死体が謎の勝利宣言を行う笑い話
日曜の朝から笑わすなよ、お前w
55:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 08:45:29.58 FudZwHsu0.net
負け惜しみとは敗北宣言の上塗りか。
いやいや、失敬、失敬。追いつめる気はない。
ムキになってスレを荒らしてしまうからね。
56:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 08:48:59.68 Ogndb2Nep.net
よく喋る生首だなあ
お前こないだ泣いたし
何言ってんだ
57:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 09:19:56.71 FudZwHsu0.net
強い言葉を使うほど、敗北が色濃くなるよ。
負けているときは気がつかないものだが
58:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 11:07:53.15 Ogndb2Nep.net
口が悪いのは生まれつきだ ほっとけ
お前頭悪いよな
59:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 11:25:10.81 FudZwHsu0.net
根拠無く言われても困るなあ。
どこそこの論理が間違えているとか具体的に指摘してもらえないと、負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよね。
違うかな?
間違ったこと言っているかな?
負け惜しみを延々と重ねられると、こちらが弱いものイジメの構図になってしまう。
哀れな人間を叩きのめす悪趣味はない。
60:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 12:29:20.54 Ogndb2Nep.net
お前言ってもわかんねえしな
ここ何日かのメビウスの駄作を巡る議論擬きを見ていてもそれは明らか
だとするならば理解する能力の無い相手に労力を費やすのは単に時間の無駄
お前が勝ったとする根拠でも書いてみれば?
お前理論派なんだろ?
61:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 12:34:07.08 FudZwHsu0.net
そんなこと言われても困るねえ。
正しい根拠って言われてもねえ。
書き込みに文句があるのならば、どこが悪いのか指摘してほしいものだ。
同じことを二度書くなんて無駄だろ?
そうは思わないか?
何か間違っているかね?
それとも君は二度書かないと理解できない人間なのか?
困るなあ。
62:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 12:37:40.42 gD/GGsyga.net
六神合体
@wakanamisa
6分
倉田てつをの例の事件はまあまあ酷いとは思ったが、
正直スケール小さすぎてしょぼっ、とは思った。
脱税とかなら分かるんだがね。飲み屋のもめ事か?と思った。
絶妙に微妙過ぎる事件だよなあれ。
ブラックのリメイク知っててわざと
このタイミングで出した?と勘ぐってる
六神合体
@wakanamisa
3分
結局あの一瞬だけ燃えて今ほとんど話題になってないが、
一方で倉田てつをにだけ悪感情が上手い事作用してる時点で
すっごい怪しいのね
63:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 12:44:27.28 jo7wFrLG0.net
何百回も説明されて未だ理解できていないお前が言うと疲れがドッと出るな
2回がどうしたって?
64:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 12:53:26.34 jo7wFrLG0.net
そもそも負け惜しみだなんだと言い出したの例によってお前だよな
おら 書けよ
横浜の水呑み百姓めが
65:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 13:03:31.67 FudZwHsu0.net
横浜市で農業できる程土地持ってたらそれなりの家格かと思うが?
そんなこともわからないのか?
世間知らずか?
罵詈雑言に頼るなど、負け犬度がどんどん増しているぞ。
哀れな・・・
66:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 13:07:56.86 jo7wFrLG0.net
はいはい
水呑み百姓と言う言葉の意味がわかりませんでした
またお前の負けだ
こんな馬鹿言い負かしても自慢にもなりゃしねえや
67:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 14:14:28.77 FudZwHsu0.net
横浜で家庭菜園はあっても、土地を借りて採算がとれるレベルで農業できるわけがない。
土地代がいくらかかると思っているんだ?
世間知らずは君だよ。
自慢にならない?
哀れな敗北宣言と取らさせてもらうよ。
溺れる犬をたたく趣味はない。
スレを荒らさなければ許そう。
68:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 14:38:49.87 ENsNld14a.net
【宇宙ヤバイ】おうし座の破壊が観測される、観測できない「何か」によって数百光年の領域が消滅、太陽系に最も近い星団 [966616616]
スレリンク(poverty板)
来たか…
69:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 14:44:23.37 FudZwHsu0.net
ジャック怪獣バキューモン出現と言いたいところだが、これは弾き飛ばしているだけだ。
バキューモン自体も怪獣というより、自然現象だな。
70:7期さん背中おっぱい
21/04/04 18:39:53.03 noEfWm/1a.net
キチガイの日本語に対する無知ぶりは相変わらずだな
「社長と社長秘書」とか「ピアニストとピアノ調律師」とかも区別つかないんだろうなw
翻訳ソフト変える気がないなら日本語で書き込むのやめろよ
できないなら死ね
苦しんで埋め埋め
71:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 18:50:15.98 FudZwHsu0.net
シネ苦シンでさんは、沢村選手に対しても
「死ね苦しんで。沢村選手は苦しんで死ね。」と叫んでいるのですか?
教えてください。
呪いの言葉を吐きながら、消えていくのですか?
72:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 19:26:05.01 SY3WdcGN0.net
ジャックの流星キックもメビウスの高速ドリル回転キックも
キックの鬼の秘伝の神業だ!
押忍!
73:どこの誰かは知らないけれど
21/04/04 23:01:21.53 FudZwHsu0.net
沢村選手は後年、自動車の修理販売業をしてたらしいね。
リアル坂田自動車修理工場だな。
コスモスポーツも売っていたのだろうか
74:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 11:48:14.86 bPCrnTBpp.net
昭和のウルトラマンシリーズって独自で動画配信やり出した?これもうHuluとかには来ないのかな?
75:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 12:21:37.88 ScgLpgdEM.net
いいね。
ジャックの勇姿がが配信されるのか。
76:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 11:53:31.92 I7RQG8ha0.net
>>72
「キックの鬼」の後番組だからね
きくちさんのヒゲも沢村選手の影響を受けてたのかな
77:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 07:14:15.57 fgv5/omxM.net
伝統あるジャックすれ復活
78:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 11:20:09.17 CTnJSjlv0.net
レスが減ってるね
今の時代を受け入れてこそ過去の思い出が生きてくるんだよ
さぁ、今の慣わしに従ってウルトラマンジャックと呼ぼう
昭和のヒーロー「帰ってきたウルトラマン」で活躍した
ウルトラ戦士の名は「ウルトラマンジャック」だ
79:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 11:42:59.16 fgv5/omxM.net
メビウスはジャックの続編ではないという、盲論が打ちくだかれたのが痛いんだろうね。
どう考えても無理がある。
続編も受け入れ、新たな名前を受け入れる。
それこそが、本当のファンなんだと思う。
続編を否定する人は、電車を止めてまで撮影を強行する、異常な撮り鉄と同じだ。異常者だ。
電車(ジャック)への愛はわかるが、周りが見えていない。
可哀想な人たちだ。
もちろん、撮り鉄さんにはルールを守っている人も多いけどね。
80:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 14:33:18.13 ptTwaYw7d.net
>>78
ジャックなんてタイトルの番組はないのにその続編はあると言うのかよ
あんたがパラレルの世界に住んでんだな
別宇宙の番組の話は板違い
黙っとれや
電車までジャックだとか名前を付けて頭おかしいのかよ
気持ち悪い
81:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 15:50:35.66 2wWlpPvWp.net
ここの人はみんなジャックって呼んでるんだね 一部でジャック読みして欲しくないって層がいるっぽいけどじゃあなんて呼べばいいんだよって常々思ってたわ
82:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 15:56:25.95 2lleiYl3d.net
>>79
いちいち反応しなくてもいいと思うよ
渋谷Pのコメントを認めない奴らが、ごちゃごちゃと言っているけれど、何ら反証となる物を出してきていないんだから
きちんとした反証が出されたら、反応すればいいと思うよ
それまでは「無視」でいいでしょう
83:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 17:15:14.75 fgv5/omxM.net
>>81
だから、いつの号(発行日)に載っているんだよ?
その廃刊されてしまった何とかって雑誌は。
メビウス放映後何年だ?
10年以上経っているのか?
部分だけ抜き出すのでは意味ないだろ?わからないのか?
84:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 17:18:43.87 fgv5/omxM.net
>>79
自分の欲望のために、電車を止めるファンの仲間か?
電車を止めるファンを、自分が気に入らないからってわがままだと思わないのか?
続編を気に入らないから認めない、正式名称を気に入らないから認めない のと同じ行為なんだぞ。
続編を受け入れる、正式名称で呼ぶ これが正しいファンの姿だよ。
受け入れない人は異常者だ。
85:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 17:31:03.94 P3sSC/IH0.net
>>83
URLリンク(www.toshisogo.co.jp)
86:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 18:40:49.92 CTnJSjlv0.net
>>81
渋谷氏はおまいさんのように矛盾点を突っ込む視聴者を恐れてたのかも知れん
ジャックとメビウスが無関係だと思ってるわけはないと思うぞ
87:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 18:42:55.74 CTnJSjlv0.net
>>82
うん
雑誌はしょせん読み捨て
きちんとしたウルトラ百科を読むべきだね
88:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 18:46:59.83 CTnJSjlv0.net
ジャックとメビウスが別宇宙の存在という設定はない
「超ウルトラ8兄弟」は異世界の横浜だ
89:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 18:47:18.56 2lleiYl3d.net
>>82
俺は、物事を教えて貰った相手を「虫けら」や「屑」と罵倒するお前は無視する事に決めているのだが、今回だけは相手をしてあげる
雑誌が廃刊したことは関係ない
誰がコメントしているかが問題なんでしょ
因みに2017年夏の記事だから、確かに「ウルトラマンメビウス」からは10年過ぎてはいるよ
比較的新しい意見だと、何か問題でもあるのかな
あ、答えなくていいからね
読まないから
部分的に抜き出すのは「引用」の範疇だから
全文の書き出しは、引用から逸脱した「違法行為」になるからね
ただ、企画内の他作品との関係性の話は、殆ど抜き出しているよ
今後お前はNG指定になっているので、特別な事が無い限り、お前の書き込みは読まないし、答えない
90:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 18:53:19.39 2lleiYl3d.net
>>85-87
その根拠となる反証を出してからにしてね
特に>>87は、渋谷Pの発言を真っ向から却下しているのだから、きちんとした文献などを提示してね
もう一度言うけど、誰でも編集できるWikipediaは信用出来ないので、ソースとしてはダメだからね
91:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 19:29:42.40 fgv5/omxM.net
>>88
廃刊になった雑誌を出されても検証しようがない。
それはわかってくれるかな?
もちろん、無理を言うきもないが部分的に都合のいいことだけを抜き出されて、反証しろと言われても、論外としか言いようがない。
かなりの引用もしくは、紹介されているサイトなどが必要なのだよ。
例えば、Wikipediaであれば、ネットに繋がることさえ出来れば、見ることが出来るわけだ。
当然、検証できる。
わかってもらえるかな?
92:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 19:31:01.98 fgv5/omxM.net
>>89
誰でも編集できるのならば、問題がないじゃん。
結局逃走しかないのか。
恥ずべき卑劣な人間だな。
93:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 19:34:58.88 fgv5/omxM.net
>>87
そうだね。
メビウスと映画の
卑劣漢さんがねらっているのはその辺だろうね。
少しだけ、プロデューサーの言葉を引用して卑怯な気がする。
94:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 19:42:45.07 fgv5/omxM.net
自分の都合いいところだけを抜き出して、自分の都合のいい解釈を行う、
これを卑劣漢と呼ばずになんと呼ぶ?
95:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 20:09:34.62 aO0Jx1nD0.net
正直、いいとこ取りをした引用なんかろくに覚えてないんだけど、ifの世界で科学特捜隊の某隊員が太陽系辺境地域をパトロールして と書いていたんだけど、これって何のことだ?
メビウスにそんな話あったっけ?
96:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 22:22:32.44 CTnJSjlv0.net
>>89
おまいさんが渋谷氏の発言をどう受け止めたかに問題があるんだよ
何しろ園長先生がのんびり昔話をしてると思う単細胞なんだからな
それにWikiは一般常識だ
お前が編集したらメチャクチャになるだろう
97:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 22:25:42.82 CTnJSjlv0.net
>>89
お前>>81ではいちいち反応しなくていいなんて書いたくせに
やっぱり気にしてるなw
98:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 23:03:02.37 3W+uc23+d.net
>>95
wikiが一般常識wwww
wikiが信用できないのが一般常識なのにズレまくりwwwww
やっぱ別宇宙の人間なんか?wwwwwwww
99:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 23:38:18.57 aO0Jx1nD0.net
Wikipediaが全部などと言う気がないが、検証可能な論拠を示すには当たり前。すでに廃刊になった雑誌を示されても、本当かどうか検証しようがない。
誰でも閲覧可能なWikipediaの方がましなのだよ。
中身の正確性はおいといてもね。
100:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 23:57:39.81 3W+uc23+d.net
>>98
中身の正確性はおいといて
やてwwwww
底抜けのどアホかwwwww
正確性が怪しいものを一派常識にしてるんか?wwwwww
さすが別宇宙の人間は言うことが違うわwwwwwwww
101:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 23:59:33.66 aO0Jx1nD0.net
閲覧できないものを根拠にされてもねえ。
せめてある程度の長文もないと。
102:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 00:03:28.70 aXr5oWyvd.net
>>100
あんたの住む別宇宙では廃刊になったらその本消えて無くなるんかwwwwww
103:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 00:07:28.38 QAM1Yyjy0.net
電子化されてないと、ふつうに入手に困るな。
違うかな?
104:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 00:12:54.90 aXr5oWyvd.net
>>102
紙の本は証拠にならんwwww
屁理屈いただきました!
電子書籍の方が廃刊なったら全部消えるやろが
105:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 01:35:09.84 I8Jc9uAG0.net
>>89
根拠と言うのなら渋谷氏はおまいさんの嫌いな園長先生を
のんびり話の駄目な人と批判してたのか?
106:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 12:16:02.34 D9aykEFTM.net
自分の都合よく切り取った文章で、嘘をつく。
恥知らずとはいるものだな。
107:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 16:29:56.16 T2aG7bpjd.net
>>94
なんやこいつ
メビウスを見たこと無いのにメビウスを続編だと言い張ってんのか?wwww
わけもわからす首をつっこむな
絡むな
失せろや
108:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 16:38:42.84 T2aG7bpjd.net
>>105
偉そうに
資料を持ってへん奴が持ってる奴に文句をつけるんか?
読みたい思ったら物乞いせんで自分が買うてくればええやんかwwww
ほんまもんの底抜けのアホやなwwwwww
109:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 18:25:03.67 D9aykEFTM.net
逃走か
逃げるのだけは得意なようだ。
110:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 18:36:16.14 I8Jc9uAG0.net
もういい加減に観念すればいいのに
「怪獣使いと少年」と「怪獣使いの遺産」は別宇宙という設定はない
渋谷氏の言う独立はあくまで制作上の都合
「超ウルトラ8兄弟」は異世界の横浜
111:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 18:48:29.80 D9aykEFTM.net
>>109
それが妥当なところだろうね。
超兄弟は明らかにパラレルワールドと明言している。
仮に、メビウスもパラレルだとすると、パラレルのパラレルになるよね。
いくら何でもおかしい。世界観自体が破綻していやしないか?
結局、ある程度の文章やプロデューサーの発言が公開されないと、隠蔽もかんがえられてしまうところだ。
そもそも、パラレルワールドだと続編ではないって主張からしておかしいけどね。
明らかに違った時空間に存在するターミネーターは、全て別作品か?ということにもなる。
結局、いい加減なことを書き散らしてスレを混乱に陥れているだけだ。
本当の荒らしは誰なのか。
112:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 18:59:20.57 D9aykEFTM.net
ID:2lleiYl3d さん
あなたが反省する気があるのかどうかは問わない。
別に謝罪など要らない。
あなたは自分が犯したことについてきちんと受け止めて欲しい。
それぐらいはできるよね?
113:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 21:23:42.05 I8Jc9uAG0.net
メビウスはウルトラ兄弟シリーズとしての繋がりがあるんだよ
メビウスはタロウの弟子であり、タロウの実父ウルトラの父から派遣されたルーキー
ジャックはタロウやメビウスと同じく宇宙警備隊ウルトラ兄弟の一員だから
114:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 21:44:19.53 oepKikR5d.net
いい加減にせいや
メビウスは板違い
あんたらがメビウスが帰ってきたウルトラマンの延長世界にある言う証拠を出さん限り板違い
そう言われたろが
日本語も読めないどアホか?
115:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 21:50:16.03 QAM1Yyjy0.net
証拠を出す機会は何度も与えた。
そのたびに、適当にお茶を濁して逃げているだけだ。
卑劣という言葉を胸に刻んでくるがいい。
116:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 21:55:30.29 oepKikR5d.net
>>114
ほんまもんのどアホやったか
117:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 21:57:38.25 QAM1Yyjy0.net
結局罵倒以外出来ないのか。
愚かというより哀れだな。
118:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 23:05:16.30 oepKikR5d.net
>>116
相手に知能が低いやら無能やら馬鹿やら極悪人やら罵倒しよった奴が偉そうにwwww
結局罵倒するだけで逃げとるやんかwwww
119:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 12:02:56.88 NVyrsM590.net
喧嘩を売ったのは園長先生の侮辱の方が先だろ
保育園の職業を馬鹿にしてるのか
これもまさに差別だ
120:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 16:43:54.66 iPHf5ksUd.net
>>118
さすがに看過できないので、反論しておく
俺はストーリー展開上、あそこで園長先生に時間をさくのは不自然だと言ったのだか?
園長という立場ならば、園児たちの安全確保が第一だとも書いた
対宇宙人はGUYSのメンバーで対処するストーリーにすべきではないかと書いたよね
ストーリー上、園長の話はあそこではなく、アマガイによる回想でいいとも書いた
目の前で街が破壊され、怒りと恨みに満ちた宇宙人がそこにいるのに、園長がその場にいる園児たちをそっちのけにするストーリー展開がおかしい
番組尺の半分近くをそれに費やし、展開のボトルネックになっている
そう脚本の欠点を指摘しただけで、保育園に対する差別だという言いがかりを受けるの心外だ
121:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 16:49:13.70 iPHf5ksUd.net
>>118
それと、忘れっぽいようなので釘を刺すが
「遺産」に対するストーリーの指摘に関しては、お前の「『怪獣使いと少年』は『怪獣使いの遺産』が無ければ放送禁止」という発言から始まっているのだからね
自分の行為を棚上げして、人のせいにするのはやめなさい
122:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 18:21:29.16 /C6aZ+UsM.net
怪獣使いと少年は意欲作であり、傑作(名作は微妙)だ。
帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンジャックでは最高であるのは認めよう。
だが、子供向け番組としては余りに救いがない。救いがないことが傑作にとどめている要因ともいえる。
その救済を目指しているのが、怪獣使いの遺産であり、題名からも明らかだ。
その意欲は買おうではないか?
何か変なことを書いているかな?
123:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 18:23:50.09 /C6aZ+UsM.net
放送禁止というより、セットで考えるべきではないかと思うがね。
どうだろうか?
いつまでも過去のことにこだわらず、新しい名称。新しいストーリーを受け入れよう。
その上で論評しようではないか?
124:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 18:37:51.09 NVyrsM590.net
>>119
前も言ったがお前の反論には何度でも返り討ちにしてやるぞ
下手に園児たちを動かしたら余計危険な状況だったろ
それにアマガイ隊員はドキュメントで調べてこの事件を知ったんだろ
サコミズ隊長の言う「話し合うことが大事」ということも
アマガイ隊員が園長先生から教えられていたこと
目の前に怒りと恨みに満ちた宇宙人がいるからこそ
園長先生の説得が必要だった
保育園の園長になれるよ�
125:、な人は心のケアも専門なんだぞ おまえは保育園の職業を馬鹿にしてるんだろ 完全に差別だな
126:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 18:39:45.42 NVyrsM590.net
>>122
同意
ジャックとメビウスは繋がっている
127:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 18:41:52.09 NVyrsM590.net
>>120
「怪獣使いと少年」が駄作と言ったわけじゃない
あの目を覆うような残酷シーンは放送禁止になりかねないほどだろ
「怪獣使いの遺産」の続編があってこそすべての誤解が解ける
128:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 19:07:49.04 iPHf5ksUd.net
>>123
前にも指摘したが、子供たちが動くと危ないなんて描写は無かったよね
「アマガイがドキュメントで調べて知った」というのは、脚本家が脚本上そうしただけであって、その設定は脚本家としてなんとでもできることだと教えたよね
番組内の人物の言動は、実在の人物の言動ではなく、脚本家が創作しているものなんだよ
そこも切り分けられないのかな?
園長先生に関しては、現実としては優先順位があることはわからないかな?
心のケアでいうならば、子供たちのPTSD回避のためにも、子供たちに自分たちの街の破壊を見せないようすることが、一番大切なことだよね
そういう不自然な展開にしてしまった脚本に問題にしたのであって、保育園をバカになどしていないんだけどね
差別発言などでは無いと断言しておく
>>125
誤魔化してもだめだよ
「帰ってきたウルトラマン」は駄作、不要だとも言っていたよね
129:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 19:43:26.19 /C6aZ+UsM.net
気分を害することはあるだろう。
当然、自分も知らない間に誰かを傷つけていないとは言い切れない。
だが、許すのもまた人間だ。
怪獣使いと遺産が言いたかったことはまさにそういうことじゃなかったのか?
まあ、メイツ星人だが
130:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 19:54:39.45 /C6aZ+UsM.net
抜けてた。
自分の書き込みが知らずして誰かの気分を害することもあるだろう。
・・・略
だが、重要なことは相手を許し、受け入れることだ。
すなわち、書き込みを許し、新しい名称、続編を受け入れることだ。書き込みはお互い様だ。
いつまでも否定ばかりでは始まらない。
どうだろうか。
131:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 20:03:07.10 NVyrsM590.net
>>126
はははww
アマガイの思い出はスザキ君でしょ
佐久間良少年と知り合ってたわけもない
もう無駄な突っ込みはやめたまえww
132:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 00:04:50.12 Jr7vdcTe0.net
帰ってきたウルトラマントレジャーボックスを注文した人はいるかな?
お金のあるジャックファンとしては買うだろう。
特に、他人を貧乏人呼ばわりするジャックファンさんは買うに違いない。
ちょっと嫌みだったかな?
133:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 00:57:43.74 fckeHDcHd.net
番組に興味あらへんのに荒らすだけのためにここに居座るあんたみたいな奴にはぜんぜん関係ない本やもんな
どこで貧乏人扱いされたか知らへんが番組スレで番組関係の本を馬鹿にするのは卑屈な上に頭の悪さを露呈しているだけやろね
134:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 01:23:58.86 VtNV89fp0.net
今回のクロニクルZは勉強になったかな?
時空を超えた世界だ
「怪獣使いの遺産」が超時空であるという設定は一切ないし
劇中でも語られてない
パラレルを追求するのなら「ガリバー旅行記」でも読んで
小学生からやり直したまえ
135:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 01:46:10.57 fckeHDcHd.net
>>132
ほんまにいろんな話を混同しているやっちゃなww
ならメビウスが四十周年限定世界いう話はどんな風にねじ曲げんのやろねwwww
136:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 06:48:49.63 Jr7vdcTe0.net
悪意ある書き込みは止めよう
137:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 06:52:30.86 VtNV89fp0.net
>>133
混同とはなんだ
別宇宙とは言えガイアもウルトラマンの仲間ではないか
お前は自分が嫌いなものはすぐに馬鹿にする根性の悪い奴だ
138:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 07:43:49.90 Jr7vdcTe0.net
新しいものをすべて否定する。
これこそがウルトラマンジャックを拒む要因なのだよ。
思い出を書き換えればいいだけなのに。
まあ、このスレに参加して、かなりの思い出をウルトラマンジャックに書き換えられただろうがな。
ハッハッハッハ
139:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 08:27:32.96 bVm3+WA00.net
>>130
お前買わない
いや訂正
お前買えないんだろ?
無職童貞だもんな
かなり嫌みだったかな?
140:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 09:13:48.96 fckeHDcHd.net
>>134
ほんまやね
>>130みたいな性根の腐った書き込みはアカンよな
>>135
あんた頭ん中ぐにゃぐにゃかwwww
141:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 11:11:30.21 Jr7vdcTe0.net
>>137
高いといっても、2,3万だけどね。
買うからファンで、買わないとファンじゃないという色分けはおかしい。
無職だと(お金がないので)買えないという理屈はわからんでもないが、童貞だと買うことができない理屈がさっぱりわからない。なんで?
童貞にコンプレックスでもあるのか?
142:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 11:15:10.46 Jr7vdcTe0.net
>>138
130は確かに嫌みだったかもしれない。
傷つけたのならば、謝る。
貧しい人をバカにする気はなかった。
君が貧しく、ウルトラマンジャックトレジャーボックスを購入できないからといって、君がウルトラマンジャックファンとして問題があるわけではない。
ジャックへの熱い心があれば、ウルトラマンジャックファンだ。
貧乏人と人をバカにする人への嫌みのつもりだったが、反省します。
ごめんなさい。
143:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 11:18:52.03 bVm3+WA00.net
>>139
買うからファンで、買わないとファンじゃないという色分けはおかしい。
お前何言ってんだ?
どうしようもないな、この無職童貞前科一犯は
144:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 11:27:19.11 Jr7vdcTe0.net
>>141
よくわからんな。
前科があろうと、ウルトラマンジャックファンであれば、このスレの住人だろう。違うかな?
無職であろうとなかろうはどうでもいい、ジャックのファンであるかどうかが重要ではないか?違うかな?そもそも、年かさのジャックファンはふつうに引退してそうだが?50年前の作品なんだぞ。
童貞って、ウルトラマンジャックを見ていた頃の君は童貞(処女)だったんじゃないのかね?
熱いジャックファンだったはずだ。
それとも、君は非童貞(非処女)の時に、ウルトラマンジャックを見ていたのか?
60半ばか?
145:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 11:32:30.32 Jr7vdcTe0.net
前科者でも罪を償えば問題ないだろう。
前科者への偏見が社会復帰の妨げになるのであれば、哀しいことだ。
何という差別的発言だ。
極悪人か。
146:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 12:02:04.58 bVm3+WA00.net
で、お前は買えるの?買えねえの?
どっちなんだ 答えろ
さあ!さあ!さあ!
147:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 12:49:17.61 Jr7vdcTe0.net
他人に故無く回答を強要するとは・・・
他人を見下し、平気で差別する・・・
見下げ果てた極悪人め。
148:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 16:27:45.53 VtNV89fp0.net
やはりここが荒れてるのは暴徒の真似をしてるからだな
園長先生の説得も警視総監賞ものの感動だったのに
一般人は口出しするななどという酷い発言もな
149:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 16:43:59.65 fckeHDcHd.net
>>146
あんたほんまに頭ん中ぐにゃぐにゃなんやね
言い掛かり付けて人を攻撃しとるのあんたやんか
あんたが暴徒になっとるのに気付かんの?
150:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 16:49:15.85 VtNV89fp0.net
>>147
頭ん中ぐにゃぐにゃなのはお前
言いがかりをつけたのもお前
いったいどれほどここで迷惑をかけるつもりなのだ
151:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 16:52:39.42 VtNV89fp0.net
>>147
あ、お前は言いがかりをつけたんじゃなくて人の話に割り込んだだけだったなwwww
152:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 17:39:22.63 fckeHDcHd.net
>>149
やはり頭ん中ぐにゃぐにゃなんやねえ
俺もあの園長は不自然に思うとった
あんな子供放りっぱなしの保育園やったら怖うてうちの子は預けられへんな
153:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 18:16:51.81 VtNV89fp0.net
>>150
子供たちを守るためにはあの園長先生の説得しかなかったんだよ
ビオはGUYS隊員を野蛮な敵と考えてる
ちゃんと聞いてなかったのかよ
てめーの嫌いなものに口出しするな
154:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 18:32:38.70 fckeHDcHd.net
>>151
ちゃんと見てへんのか
野蛮な敵やと考えているのは地球人に対してやろ
園児たちも地球人やし園長先生も地球人
ビオから見たらみんな敵やねん
違うか?
155:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 19:23:52.95 VtNV89fp0.net
>>152
違うね
ビオは園長先生や子供たちの優しさに心を開きかけたんだろ
それに突っ込み野郎の弁護かと思ったら自演だったのかwwww
無理に関西弁に切り替えちゃってwwww
156:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 19:25:14.37 VtNV89fp0.net
標準語と関西弁に切り替えての自演とはこれいかにwwww
157:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 19:42:13.12 fckeHDcHd.net
>>154
自分が自演してるから相手も自演か?
ほんまに頭ん中ぐにゃぐにゃやね
158:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 23:24:43.74 VtNV89fp0.net
>>155
俺のどれが自演だというのかね?
お前はアマガイが佐久間良少年と知り合ってるはずはないという
矛盾で行き詰まった
だから関西弁で別人を装って作戦を変えたんだろ
ごまかしても無駄だ
何度でも反論してやる
159:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 23:51:33.02 fckeHDcHd.net
>>156
ずっと前から書き込んでんのやけどな
俺はアマガイなんて奴の話なんかしてへんぞ
頭ん中ぐにゃぐにゃやのうて頭ん中ぐちゃぐちゃな奴やな勝手に人間違いすんな
160:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 01:05:13.47 kKkxzXX70.net
>>157
人間違いじゃなくて人違いな
おまいさんの頭がぐにゃぐにゃや
アマガイのことを知らへんのなら黙っとれ
161:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 04:31:44.39 LAL7kMxFd.net
>>156
「アマガイ」の話は俺
また相手を見誤っているのかな?
そのアマガイによるリョウ少年の話だけども、前スレの639で
>アマガイはその経歴から園長先生から聞いた、という可能性は作れるよね
ときちんと答えたはずだけど?
またまた忘れたのかなぁ
162:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 06:31:35.07 kKkxzXX70.net
>>159
ほう、標準語に戻ったか
アマガイがその話を園長先生から聞いたとかいうのは
おまいさんの勝手な妄想
アマガイはまだメンタル面が未熟だった
おまじないのデュワッ!w
163:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 06:36:41.90 kKkxzXX70.net
>>159
アマガイはメンタル面が未熟
スザキ君事件の時もショックを受けていたし
武器を捨てて園長先生みたいに立派に話し合うことができたのかな?
164:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 08:28:55.50 qbaWms19d.net
>>158
うわはっずっ
日本語まちがえるなんてえらいはずかしいな
俺やったらしばらくここには書き込み出来ひんな
wwwwwwwwwww
165:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 12:25:48.53 kKkxzXX70.net
やっぱりスププと スッップは同一人物だな
答えに行き詰まると関西弁に切り替えるwwww
166:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 12:59:10.10 0IHNbVVWd.net
>>163
人間違い続けんのか?
恥ずかしいいうのはあんたのことなんやけどな
人に間違い指摘してそれが間違いやなかった時はえらい恥ずかしいわ
俺やったらしばらく書き込めへんなwwwwww
167:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 18:26:04.58 kKkxzXX70.net
>>164
まだしらばっくれるのかw
アマガイの件で答えられなくなったから関西弁に切り替えてごまかしてるんだろ
仮にそうじゃなくてもお前は人の話に横入りする礼儀知らずのクズw
168:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 18:58:00.03 0IHNbVVWd.net
>>165
難儀なやっちゃな
>>158
> 人間違いじゃなくて人違いな
> おまいさんの頭がぐにゃぐにゃや
> アマガイのことを知らへんのなら黙っとれ
wwwwww
偉そうに訂正おおきに
人間違いで合うてんのやけどな
wwwwww
偉そうに人に言葉教える前に自分が日本語勉強しいな
底抜けに恥ずかしい奴
wwwwwwwwwwwww
169:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 19:58:04.01 yuRkGHJk0.net
正論はどこまでも強い。
それは、ジャックが正式名称であるという事実に誰にも逆らえないことから明らかだ。
狡猾かつ卑劣な輩が悪辣な罠を仕掛けようとも、正論は必ず打ち砕くのだ。
相手が自演しようとしなかろうとそんなことは放っておけばよい。
正論こそが強いのだ。
170:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 21:05:07.99 0IHNbVVWd.net
>>167
恥ずかしいやっちゃなwwwwww
ごまかしてもアカンでwwwwww
171:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 22:02:45.27 kKkxzXX70.net
>>166
あー
172:そのことか 人違いのこと人間違いとも言うな それはすまん やっぱりお前はスププの突っ込みマンと同一人物だろwwww
173:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 22:04:37.93 kKkxzXX70.net
>>168
ごまかしてるのはお前
アマガイの件ですぐには反論できないから
関西弁に切り替えて別人を装ってるんだろwwww
174:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 23:34:23.42 0IHNbVVWd.net
>>170
アマガイなんて話してへんのにしつこいな
アマガイが何のこっちゃわからんのに反論なんかせんて
ほんまもんのどアホか?
病んでんのか?
175:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 00:56:03.30 Kn6a67VO0.net
>>171
>>159はお前だろ
アマガイの件で答えられないから突っ込みマンスププのレスはない
それにお前は本当の関西人ではない
本当の関西人はレスにここまで関西弁を乱用しない
176:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 01:21:33.36 gX2ADEpod.net
>>172
意見が合わん相手は全部同一人物か?
ほんまに頭ん中ぐちゃぐちゃやね
人がどないな書き込み方しようと勝手ちゃうか?
それともこの掲示板東京弁で書かなあかんいうのか?
あんたの指図は受けへん
177:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 01:33:34.93 gX2ADEpod.net
>>170
良う見たらあんた俺があんたやと思うて書いた>>167への返事に答えてるやん
なんや同一人物やったんか
自分が自演してるから言うて人まで決めつけんでほしいわ
178:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 05:10:07.00 0ZJ2JH+sd.net
>>172
またまた混同しているのかな?
「答えられないから」ってね、既に何度も答えているんだけど?
アマガイのことは前スレでも書いたでしょ?
せっかくの「保育士」という経歴があるのだから、それを生かした方がいいのでは?
園長先生との接点も作れるよね
園長先生の経験を、アマガイから語らせることもできたのでは?
この事件をきっかけに、彼女が成長することもできたのでは?
前スレでそう答えたはずだよね
お前は断片的に話すと、前の話を忘れるみたいだね
179:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 11:17:22.93 Kn6a67VO0.net
>>174
はははwwww
>>167はブーイモ氏だろ
俺とブーイモ氏が別人であることは今までの色々な人のレスで語られてる
俺はお前に答えただけだ
お前は誰に対しても馬鹿にした書き込みをするんだな
180:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 11:21:50.67 Kn6a67VO0.net
>>175
チミは人の気持ちがわからない人だね
園長先生はあの忌まわしい事件は自分の胸にしまっておきたかったんだろ
郷秀樹も同じ気持ちだったろう
メイツ星人に会ったからこそ、その胸の内を明かしたんじゃないのか
181:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 12:00:16.59 sB0m7x8cM.net
正論は悪漢の悪足掻きを打ち砕く。
悪漢にはそのことがわからない。
ジャックが正式名称であるように、メビウスもまた正当続編なのだ
182:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 15:36:11.40 WKuxkAtgK.net
おい!ロボネズどーすんだ?買うのか買わないのかどっちなんだ?
183:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 17:20:47.22 sB0m7x8cM.net
ロボネズ?ジャック怪獣ロボネズのことか?
トレジャーボックスの特典ってロボネズなのか?
184:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 18:11:56.23 52IDPqT5d.net
>>176
あほくさ
色々な人のレスに書いてある?
wwwww
そないなことどこに書いてある?
それブーイモが言うたなんてオチやないやろねwwwww
俺はあんたがブーイモと同一人物やと聞いてたんやけどな
今度の書き込み見てもあんたがブーイモと同一人物にしか見えんで
いいわけがほんまにめちゃくちゃ下手やね
あー恥ずかしいやっちゃ
185:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 19:19:15.08 Kn6a67VO0.net
>>181
おまいさんは最近ここに割り込んできたツッコミマンだから知らないだろうけど、
重複スレも含めて過去のレスに俺とブーイモ氏のキャラの違いも書かれている
186:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 19:28:53.60 CU+lDjFz0.net
あったね。
そりゃ別人なので、当たり前なんだが(2めいにとっては)
証明する手段もない。
だが、悪口も含めて別人であることは概ねコンセンサスが取れていたと思うけどな。
個人の感想だが、書き言葉で関西弁を使う人間は何らかの意図を隠している場合が多いと思っている。
無理に書き言葉で関西弁を使う必要はないもんな。
187:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 00:51:03.03 1dB39r6td.net
>>183
俺も最初は東京弁で書いていた
途中から面倒になっただけ
なんであんたにあて推量されなあかんの?
ここは東京弁で書かなあかん場所なんか?
あれやこれや押し付けるその癖は止めろや
188:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 00:58:13.50 1dB39r6td.net
>>176
167 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b16-Yi0T [116.65.144.156]) がブーイモ言うことはブーイモは二つは使い分けて自演しよるわけやなwwwww
これは騙されとったよwwwww
189:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 01:09:26.57 9V/Zchln0.net
>>184
東京弁は江戸っ子言葉な
標準語といいたまえ
それにおまいさんは本当の関西人ではない
ツッコミが不利になると関西弁でごまかすクズ
190:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 01:15:27.73 9V/Zchln0.net
ツッコミマンは「怪獣使いと少年」と「怪獣使いの遺産」が繋がりがないと主張しながら
「怪獣使いの遺産」を一生懸命見ていてビオへの説得は
園長先生ではなくアマガイであるべきだと執拗に批判してる
こいつのテーマはどこにあるのやら
結局、高い金を出してまで買ったDVDで必死にあら探しばかりしてる社会のクズなのだろうww
191:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 06:40:10.69 PNRCvM2Cd.net
>>177
それも、お前の言う「勝手な妄想」だよね
>>187
何度も書くが、俺は「メビウス」を番外編として見れば面白い切り口だと言っているよ
もともと、初回放送時から見ていたし、興味を持って資料も読んでいる
ただ前にも書いたけど、そもそもはお前が「崇高な『遺産』が無ければ『少年』は放送禁止だ」と罵倒したから、反論として書いただけ
お前が前言撤回しようとも、一時的な感情ではなく、自分なりにきちんと分析したものだと思っているので、その結果は変わらないんだよね
それと、これも何度も書いたが、相手を混同する癖は止めた方が良いよ
何度も言わせないでほしいな
192:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 06:50:59.02 PNRCvM2Cd.net
>>187
妄想ついでに
「遺産」が「少年」の後日談“的”な話にするには、こうすれば良かったのでは?という例を、受け売り含めて纏めるね
ビオは冒頭でアイハラには撃たれない
単にビオからの要求として話が始まる
↓
ビオはGUYSに対してゾアムルチを盾に、35年前のメイツ星人の事件を調べ、当時の関係者からの謝罪を、半ば脅迫するように要求をする
↓
GUYSが調べるうちに過去の悲劇が浮かび上がる
そこにはリョウ少年に浴びせられた悲惨な出来事も含まれる
↓
そんな時、行き違いか誤解からGUYSのメンバーがビオを撃ってしまう
(アイハラでも可、例えば保育園の子供の保護とか)
姿を現すゾアムルチ
怪我をしてうずくまるビオは、地球人態ではなくメイツ星人態のまま
↓
子供たちがハンカチを差し出し、ビオの心が揺れる
(子供たちはたとえ宇宙人の姿でも優しくできるという表現)
子供たちは、先生たちによってその場から逃げ去る
↓
GUYSメンバーが誠意をもってビオを説得
(サコミズの語った教訓の具現化)
↓
説得に応じ、ゾアムルチを地中に封印したビオは、地球から去る
(ゾアムルチは殺害しない)
↓
193:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 06:58:30.77 PNRCvM2Cd.net
続き
↓
エピローグ
ビオが去ったあとのディレクションルームで、ゾアムルチについて「嫌な置きみやげだ」的な話しなどあって
アマガイから園長から聞いた話として、リョウ少年の話が出る
「先生が子供の頃に会ったことがあるそうです 少年は大好きだったおじさんの星に行くんだって…」
以降、園長先生が番組内で話した内容を、アマガイの口から園長先生から聞いた話として語らせる
「どこか楽しそうに穴を掘って」のくだりを生かすのならば、
「酷い目に合ったのになぜ楽しそうにしていたのかがわからない」というメンバーの誰かの疑問に答える形で
「パン屋さんのお姉さんみたいに優しい人もいた、きっと人間も捨てたものじゃないと感じたのかも」みたいな台詞でフォローを入れては?
ざっくりだけど、こうすれば「少年」の重要な部分と、「遺産」の要素を遜色なく活かせる例だと思うんだけどね
194:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:07:02.26 N5T4+Up8M.net
>>184
個人的感想だから。
深い意味はないと思っていいよ。
ある時、別のところで無理に関西弁を使うのは何故かと書き込んだら、さっきの回答を得て、割と賛同者を得た。
意味はあるんだろうから、別にいいわけは要らない。
195:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:18:28.57 9V/Zchln0.net
>>188
わかったよ
開催弁男は別人としてあげてもいいでしょう
何度でも反論してやるから困ったらその関西弁男に弁護を頼みたまえwwww
196:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:22:52.87 9V/Zchln0.net
>>189
長いんだよ
暇な人だな
一つ一つな
まずアイハラのビオへの射撃
これは相手を殺すつもりはなかっただろうね
怪獣を積んていた宇宙船としか聞いていなかった
アイハラはジャック関連で「ウルトラ5つの誓い」は知っていたけど
過去のメイツ星人事件は知らなかったろう
197:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:24:03.73 9V/Zchln0.net
>>192訂正
開催弁男→関西弁男
198:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:38:33.03 9V/Zchln0.net
>>190
>「酷い目に合ったのになぜ楽しそうにしていたのかがわからない」
またそれかよ
酷い目に合っても金山さんのおじさんと一緒の時は幸せだったんだろ
いわば良少年にとってはおじさんは父のような唯一の心の拠り所だった
199:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:46:11.91 9V/Zchln0.net
>>189
>怪我をしてうずくまるビオは、地球人態ではなくメイツ星人態のまま
おまいさんの好きな「少年」本編でも
メイツ星人は地球の気候が合わなくて長時間宇宙人態のままではいられないんじゃなかったっけ
それにウルトラマンでさえ地球では人間態が必要なんだぞ
>GUYSメンバーが誠意をもってビオを説得
だからビオは防衛隊、軍隊関係は野蛮な敵だと決めつけてるだろ
説得が一般市民ではだめだというきまりなんかないぞ
だからお前は職業差別をしているんだよ
200:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 07:52:24.24 9V/Zchln0.net
>>188
>何度も書くが、俺は「メビウス」を番外編として見れば面白い切り口だと言っているよ
嘘つけ
遠回しにだけど細部まで執拗にツッコミ入れては批判してるくせに
> もともと、初回放送時から見ていたし、興味を持って資料も読んでいる
そう、貶すために興味を持って資料を読んでいる
コーホー先生もカラヤンを貶すためにカラヤンファンよりもはるかに多くカラヤンを聴いてきたw
201:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 09:24:04.13 a+mJ95He0.net
関西弁だカラヤンだと無関係な話を持ち出すのは首だけ死体である証拠
トレジャーボックスとやらも買えないんだろ
無職童貞前科一犯だもんな
202:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 10:13:09.80 CkP0L2hUd.net
>>186
東京弁が標準語言うのはおのれら関東人の思い上がりやろ
大阪では大阪弁が京では京言葉が標準語なんやで
なんやおのれ関西を見下してんのか?
人のことクズ扱いするおのれの方がクズや言うことも覚えとき日本語もよう知らん底抜けのどアホが
203:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 11:36:21.67 9V/Zchln0.net
>>199
馬鹿にしてきたのはお前が先だろ
人の話に割り込んでさ
それにお前が東京弁で書いたレスはどれなんだ
自分のレスだから一つでも挙げられるだろ
204:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:33:20.98 N5T4+Up8M.net
東京弁云々の話ではない。
掲示板なので、話し言葉と書き言葉が混在する世界だと言うこともわかっている。
その中で、関西弁を多用することに違和感があるのだよ。
関西弁でなくても、東北弁でも同じだよ。
関西弁の使い手が書き言葉も関西弁であるというのは無理があるだろ?
そ�
205:黷ェ違和感だよ。 その疑問への返答が、何かを隠したいからだと聞いて腑に落ちた。
206:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 18:02:19.29 FNwI4Xm/d.net
>>201
あのな俺は前のスレからこの書き方をしとる
なんでいまさらそないないちゃもんつけられなならんのか?
だいたいあんたのその東京弁以外を見下す言い方が気に喰わん
東京以外は話し言葉書いたらアカン言うんか?
東京弁以外は話し言葉として認めへん言うことか?
東京弁以外で書くのは犯罪者扱いなんか?
えらい差別やな
そないな事言うんやったらおのれは書き言葉だけで書けや
207:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 18:38:09.33 9V/Zchln0.net
>>202のレスは“ひがみ”だな
ツッコミマンがアマガイの件で答えられなくなると割り込んでくる
やっぱり怪しい
208:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 19:07:30.18 FNwI4Xm/d.net
>>203
なんやと
何が怪しいや
東京弁以外しゃべるもんはひがんでることになるんか?
東京弁使わんと怪しいんか?
ほんまに差別する気やな?
アマガイなんて知らへん言うてんのにしつこいな
おのれは日本語もわからへんのか?
お前は話し言葉使うな言うてるやろ
209:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 19:16:31.29 RBCyyzyZ0.net
>>202
やましいことがないんだったら、別に無視すれば良いんじゃないか?
何に反応したのかな?
感想だと言っているだろ?
何かを隠していると言ったわけではないよ。
ある時に、別のところで指摘されただけだ。
なるほどと思ったね。
210:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:29:26.24 9V/Zchln0.net
>>204
ひがみはお前の態度のことだ
東京弁以外で書くのは犯罪者扱いなんて誰が言ったんだ?
人を馬鹿にしてきたのはお前だろ
211:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:06:04.66 3rNSedmDd.net
スップ Sd5a-+mt3 [1.72.1.204]さん
スッップ Sdba-I4jD [49.98.216.229]さん
この荒らしの相手をするのは無意味だよ
こいつは負けそうになると論点をずらして逃げるし
こちらの主張も
>>118
> 喧嘩を売ったのは園長先生の侮辱の方が先だろ
> 保育園の職業を馬鹿にしてるのか
> これもまさに差別だ
のように、わざと曲解してこちらを攻撃する材料にしてる
>>131で
>番組に興味あらへんのに荒らすだけのためにここに居座るあんたみたいな奴にはぜんぜん関係ない本やもんな
と、指摘されているけど
この荒らしの目的は「荒らす」というよりもこのスレの住民に対する「嫌がらせ」
この荒らしはジャックもメビウスも興味ない
「ジャック」と呼びたくないこのスレの住人にジャック呼びを強制して嫌がらせをしてるだけ
この荒らしが>>77で書いているように、レスが減っている
これは、この荒らしの相手をしていた人たちが
いい加減ばかばかしくなって撤退したからだよ
オレもその一人だ
荒らしに対する基本は無視すること
あなたたちにも、そのようにしてほしい
この荒らしは他人を挑発するのがとてもうまいので
ついつい反論したくなるけど
ここは、ぐっとこらえてほしい
ここであなたたちが撤退しても
誰もあなたたちが負けたとは思わないから
212:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:15:14.10 F9zVEfzkd.net
>>205
下手な言い訳やね
感想なんてひっと言も書いてないやないか
関西や東北の話し言葉は無理があるとはっきり書いてあるやんか
東京弁の話し言葉は自然で他の話し言葉は不自然言うとるやんか
完全に見下す態度やね
>>202
やはりあんたはブーイモと同一人物なんやね
使い分け間違えとるでwwwww
213:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:18:28.76 F9zVEfzkd.net
>>208
ほんまに専ブラクソやな
レス番ズレまくりやんか
下半分は>>206への返事やからな
>>206はブーイモと同一人物なんやろ
214:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:43:55.38 F9zVEfzkd.net
>>207
そやな>>186みたいな人を住む地域や言葉で差別するバカタレは相手せんほうが良さそやね
215:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 01:19:35.50 T3WYyQBw0.net
アマガイの件で反論が思い浮かばない
それでいいな
まだ文句があるならいつでもかかってこい
216:関西弁が悪いと言ってるのではない 関西弁で割り込むなということだ
217:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 02:23:32.88 xKmg4JxGd.net
>>211
アマガイなんて知らん言うてるのにしつこいどアホやね
わざわざ関西弁でわり込むなと書いたいうことは東京弁なら割り込んでええいうことなんやね?
差別すんのもたいがいにせえよ
218:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 05:06:14.87 4coEMgegd.net
>>197
宇野氏は板違いだよね
それにその宇野氏も、カラヤンを誉めてもいた事もあると教えてあげたはずだけど?
>>193
暇ではないけど、時間の使い方は間違ってはいるかもね
>>189-190の方が、あらすじ的には「遺産」という番組よりは隙の少ない構成だと思うんだけどね
アイハラの件だけど、そこは知らない方が自然だよね
と言うよりも、仮にも後日談的ストーリーにしたいのならば、あそこでアイハラの一悶着は無くした方が、「少年」を振り返るためには良いと思っているんだけどね
「怪獣使いと少年」というタイトル通り、メイツ星人の受難だけでなく、リョウ少年の受難もきちんと振り返るべきでしょ
その大事な要素が欠けていては、続編とは言えないでしょう
>>195
その父親みたいな存在の死を目の当たりにしたリョウ少年が、なぜ楽しそうに見えたのか
それは番組内ではフォローが無いよね
>>196
メイツ星人の人間態、それはなんとでも説明を付けることができるよね
撃たれたことによって擬態が解けた、とか、怪我の治癒にエネルギーを使うために擬態を解いたとかなどなど
これも前にも書いたけど
一般市民がだめだ、と言うよりはサコミズの台詞を活かすのならば、GUYSによる話し合いや説得で解決すべきだと思うよ
それに何度も書いたが、園児を連れた園長先生ではダメでしょ
もしも園長先生で通したいのならば、園児を逃がす描写なりを挟むべきだと思うよ
219:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 05:10:59.69 4coEMgegd.net
>>211
アマガイに関しての反論?
>>187の事かな?
前スレ>>633で書いたとおり、ビオの説得は
>アイハラ隊員がそのまま説得にあたっていればいいのでは?
>他の隊員、例えばアマガイ隊員でも構わない
>例えば、アマガイが身を挺して子供たちを救おうとしたとか、アイハラが命懸けで街を守ろうとしたとか
>ビオの心を動かす行為をすればいい
こう書いたとおり、別にアマガイには拘ってはいないよ
ただ、せっかく保育士という経歴がある設定なのだから、園長先生のリョウ少年との馴れ初めは、アマガイが伝聞として話せばいいのでは?
とは書いたけどね
それから、他人に当たり散らすのはみっともないし、迷惑だからやめた方がいいよ
220:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 06:27:18.96 T3WYyQBw0.net
>>213
コーホーの件に関してはお前の人格のことを言ってるんだよ
コーホーはカラヤン叩きのキャラが売り物で
褒めていたこともあることなんてどうでもいいんだよ
お前もコーホーと同じように嫌いなもの、少なくとも否定的な作品を
批判することを目的でそのファン以上に一生懸命観てたり
あらゆる資料などで研究したりするその腐った根性が気に食わないんだよ
俺だって平成セブンなどはコレジャナイ感があるし、
興味のないウルトラ作品だってあるけど見なけりゃいいだけのこと
セブンの続編的な話はレオやゼロの方が面白いと思うけど
平成セブンが好きな人はそれでいいと思うし
批判を目的で見るなんて馬鹿げたことはしないよw
221:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 06:50:25.36 T3WYyQBw0.net
>>214
ビオは防衛隊を野蛮な敵だと考えてるだろ
それに説得というものは出会いによるものなんだ
例えば、ジャグラーが改心したのもオーブとの出会いがあったからこそ
アマガイはどんなに園長先生から話を聞かされようと良少年と直接会ってない
アマガイだって責任感の強い隊員だ
園長先生の思いをうっかり代弁したりはしないだろう
>それから、他人に当たり散らすのはみっともないし、迷惑だからやめた方がいいよ
それは関西弁男の方から喧嘩を売ったんだろ
神に誓って関西弁男とお前が別人というのなら、なるべく相手にしないようにする
222:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 09:34:08.93 4coEMgegd.net
>>215
何度も書いたが、「番外編」として見れば面白い切り口だと思っているんだけどね
嫌いな番組だったら初回放送の時に見ていないって
単に貶すんだったら、どうすれば良くなるなんて書かないで、頭ごなしに糞味噌言えばいいだけでしょ?
それと、そもそもの部分をお忘れになりたいようだけど、番組貶しはお前だからね
「少年」は「遺産」が無ければ放送禁止
そう書いた事実を忘れてはいけないよ
223:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 09:58:22.43 4coEMgegd.net
>>215
それと、俺は番組の批評をしている時には、お前の人格や性格に関しては非難しないようにしているんだけどね
お前はすぐに一方的な人格攻撃を始めるよね
今回も勝手な思い込みで「腐った性根」だとか
そうやって、相手を貶して攻撃するのはやめなさい
お前はよく相手のことを「暴徒のようだ」などと批判しているけれども、お前のその動向の方が、メイツ星人を攻撃した暴徒の人々と同じ思考だと気がつくべきだと思うよ
224:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 11:10:18.53 T3WYyQBw0.net
>>217
どうすれば良くなるかということはやっぱり不満があるんじゃん
前にも書いたけどコレジャナイ感があるのだったら見なければいいだけのこと
225:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 11:17:41.48 T3WYyQBw0.net
>>218
これはね、人間として大事なことだけど
チミの場合は作品に関して批判の方を重視してるんだよ
直接聞いたことじゃないから自信を持っては言えないことだけど
クラシック愛好家の姉の音大生の友達が冬木透氏を知っているという件
冬木氏は桐朋学園音大では蒔田先生と呼ばれてたわけだけど
その蒔田先生は芸術作品全般に関して
批判することほど簡単なことはないとおっしゃってたそうだ
心を揺り動かすような感動を見つけなさいと
226:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 12:34:23.45 4coEMgegd.net
>>219
あのね?
繰り返すけれど、番組批判はお前が始めたことだよね
俺はそれへの反論から「遺産」について批評を始めたんだけどね
どうして自分が呼び水となっていることを無視しようとするのかな?
それと、「コレジャナイ感があるのだったら見なければいい」と言うならば、お前が貶し続ける番組「帰ってきたウルトラマン」のスレに、お前が居続けることに対する説明がつかないよね
>>220
それはお前の自戒の言葉かな?
繰り返すけれど批判を始めたのはお前
宇野氏や冬木氏の名を挙げることによって、音楽通ぶりたいのかもしれないけれど…
お前、「ウルトラセブン」スレで、「ウルトラセブン」のOPソングのイントロに付けられている「ティンパニの音」を、楽器の音だと認識できていなかったよね?
確かお前があの音のことを
「ドーン!ドゴーン!の効果音」
そう言っていたよね
劇中でも使用されている劇伴の冒頭部分
その加工も比較的有名な話だよ
ウルトラセブンが好きだと豪語した上で、それすらも聞き取れないのならば、あまり音楽に関して博識ぶらないほうがいいと思うよ
あの時、答えを教えてあげた立場から、今まで触れないでいてあげたのだが…
自分の蒔いた種なんで、悪く思わないでね
227:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 17:59:11.42 d1ehCC95M.net
暴徒と言えば、シネくるしんでさんだろ。
暴徒として、「死ねえ、苦しんで」と叫びながら襲ってくるぞ。
無辜のメイツ星人を虐殺したのでも�
228:L名だ。 関東大虐殺にも関与しているかも。
229:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 18:47:02.25 T3WYyQBw0.net
>>221
はははw
音楽つうぶってはいないよ
何度も書いてきたけどクラシック音楽愛好家は姉の方だ
俺に無理やりピアノを習わせたのもママゴンではなくて姉ちゃんの奴なんだから
信じられない話かも知れないけどww
セブンのイントロの件でもまたツッコミを入れてくるね
結局、効果音扱いで音楽の一部として一般に認められてはいなかったろ
それが残念だと思ってたんだよ
それに、その「ティンパニの音」は
ベートーヴェン・バイオリン協奏曲の前奏冒頭の4回のティンパニ音と似たようなものだと
前にも書いたけど
おっと、バイオリンに関しても無知だからまたボロ出して突っ込まれるといけねーや
おまいさんはやっぱりツッコミマンなんだよ
230:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 18:59:05.44 T3WYyQBw0.net
新番組「ウルトラマントリガー」 2021年7月10日に放送スタート
「トリガー」はパラレルだ
「Z」はアルファベット最後の文字
つまり「ウルトラマンZ」昭和光の国シリーズの最終シリーズであったことを意味してたのだよ
平成令和作品では「メビウス」「タイガ」「Z」の三大作品は
昭和光の国シリーズと繋がっていると決着が着いたな
231:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 19:07:45.99 T3WYyQBw0.net
「ウルトラマンメビウス」放映時にも
この作品はティガからマックスに至る作品と異なり
平成では初の昭和の続編となる、と聞いてたぞ
「トリガー」は「ティガ」との繋がりだからパラレルになる
でも別宇宙からゼロがやって来るかも知れないがw
232:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 20:10:36.45 tNGwDYFK0.net
シンマンの映画といい、ウルトラマンは今年はにぎやかだね。
50年目のジャックも何かないのかな
233:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 21:53:02.31 4coEMgegd.net
>>225
つまり、お前としては番組企画者である渋谷Pの
「『メビウス』世界はあくまでも“if”であって、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』世界の延長線上に存在しているわけではありません」
「(メビウス世界は独立)しています、40周年限定世界です」という内容の話は、
「信ずるに値しないどうでもいい話」であるとでも言いたいわけなのかな?
番組企画者の説明よりも、自分の理解力の方が勝っていると?
234:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:20:17.25 T3WYyQBw0.net
>>227
それじゃ渋谷氏はビオへの説得はアマガイがよくて
園長先生ではだめだと言ってたのか?
235:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:20:30.84 tNGwDYFK0.net
>>227
いい加減切り取りは止めなさい。
検証可能な材料を出しなさい。
卑怯者!
236:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:23:30.64 T3WYyQBw0.net
>>226
うん、もしかすると新番組「ウルトラマントリガー」も
ゼロが別宇宙からジャックを連れてくるかも知れない
237:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:45:20.56 /kJ+doi0p.net
「ドーン!ドゴーン!の効果音」 w
馬鹿者!!
238:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:54:10.55 4coEMgegd.net
>>228
またまた話を混同しているね
渋谷氏の番組企画や設定の話と、「遺産」の検証は全く別の話だよ
239:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 01:14:05.21 orsz0O9P0.net
>>232
ごまかすな
少なくともお前がメビウスを否定してる点では全く同じ話だろ
ジャックとメビウスが異世界でなければおまいさんにとって何か都合が悪いのかね?ww
240:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 01:16:24.68 orsz0O9P0.net
>>231
お前もそのティンパニ音の良さかわからない馬鹿者の一人だ
241:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 05:09:29.12 iIL6hYV0d.net
>>233
俺は「メビウス」は否定していないでしょ
お前が「帰ってきたウルトラマン」を執拗に否定し続けた事と、同列にしてはほしくはないよ
論点をずらして話をごまかさないでほしいな
都合が悪いとか良いとかではなく、プロデューサーが設定し�
242:ス「メビウス」の世界をそのまま話しているだけ 「帰ってきたウルトラマン」の世界の延長線上に「メビウス」世界があるのではない 「メビウス」の中で語られた1972年のメイツ星人の物語は、あくまでも「メビウス」世界の1972年の話であって、「帰ってきたウルトラマン」の世界ではない 似た世界であっても同一の世界ではない そう考えれば、「遺産」の1972年では、リョウ少年が凄惨な迫害を受けていなかったことも、メイツ星人と一緒にとても楽しい時間を過ごしていたということも、住民たちの暴徒としての狂気が希薄なのも、説明がつきやすいと思うんだけどね
243:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 07:01:24.47 orsz0O9P0.net
>>235
だからプロデューサーなんだからあくまでプロデュースとしての都合だろ
ドラマの設定は別問題
劇中ではトリヤマ補佐官も35年前の事件は本当にあったことか、と言ってるだろ
あ?
じゃなかったことにしてもいいのか?w
住民たちの暴徒としての狂気が希薄なのは時代背景を考えれば仕方ないことだろ
今は「酋長怪獣ジェロニモン」も差別とされるうるさい時代なんだぞ
俺も「怪獣使いと少年」は駄作とは言ってない
だがやり過ぎた残酷シーンを浄化するには「怪獣使いの遺産」があった方が
少しは落ち着くことも否定できない
244:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 07:13:55.47 orsz0O9P0.net
>>235
>似た世界であっても同一の世界ではない
スレチにはなるけど一番的確な例えがある
「あしたのジョー」の1と2は時間軸の矛盾が大いにあるし、
特に「カーロス編」は似た世界であっても同一の世界でない
という解釈も成り立つよな
でも、それも製作上の問題であって、ドラマとしては続編になってるだろ
渋谷氏はプロデューサーだから製作上の観点で言っているんだよ
スレチは申し訳ないけどウルトラマンは大人になって見ている人は少ないけど
「あしたのジョー」は大人で見ている人も多いからわかりやすい例えだと思う