バトルフィーバーJ その13at RSFX
バトルフィーバーJ その13 - 暇つぶし2ch950:どこの誰かは知らないけれど
22/03/18 18:47:31.14 83yTJxz30.net
火曜のジャッカー配信枠の次はギャバンなのか…

951:どこの誰かは知らないけれど
22/03/18 19:39:35.69 nsr3FetO0.net
>>906
ロボタックが夏頃終わったらギャバンでいいのに。
なんで数の多い戦隊の枠を潰すのかな?

952:どこの誰かは知らないけれど
22/03/18 20:19:59.40 83yTJxz30.net
RX(昭和ライダー枠)の後がバトルフィーバー以降の昭和戦隊って可能性はないかな
そうであって欲しい
個人的な希望で言えば
水曜:RX→バトルフィーバー以降の昭和戦隊枠 
金曜:ロボタック→ロボコンor初代仮面ライダー(昭和ライダー枠)

953:どこの誰かは知らないけれど
22/03/19 07:08:54.34 2v4PcRbR0.net
>>907
ロボタックの後は平成ロボコンなんじゃね?
ジャッカー→ギャバン
平成ロボコン→バトルフィーバー
だと思ってる

954:どこの誰かは知らないけれど
22/03/19 14:21:35.63 CfQVamOR0.net
>>905
河童の三平妖怪大作戦へのオマージュとみたね

955:どこの誰かは知らないけれど
22/03/19 16:22:25.99 7rNKQA8d0.net
>>909
実際ジャッカーとバトルフィーバーの間に1年3か月空いてるから、
ここでも半年ちょっと空けるってことか。

956:どこの誰かは知らないけれど
22/03/23 10:14:05.80 wt5OWhZUd.net
バトルフィーバー配信されず

957:どこの誰かは知らないけれど
22/03/24 02:19:57.64 cW/hF4p9d.net
ロシアだからね

958:どこの誰かは知らないけれど
22/03/24 06:21:52.41 deOxih5s0.net
コサックの出自はウクライナでしょ。

959:どこの誰かは知らないけれど
22/03/24 11:46:17.91 /LYKUUfC0.net
>>892
本当の代表作は、東映のエログロ作品なんだけど、
さすがにそう書くわけにもいかないので、
人気特撮番組で、悪の幹部をやってましたって感じでごまかしてるよな。

960:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 20:08:32.91 MrxOvI2C0.net
コロナ脳の次はウクライナ脳か
昔から日本は付和雷同で色々と文化を台無しにするよね

961:どこの誰かは知らないけれど
22/03/27 19:53:48.43 f5bw5/Nca.net
>>884



962:鳴り物入りで敵新幹部に迎えたマキ上田が霞んでしまうから? サンバルカンでアマゾンキラー着任からゼロガールズが空気キャラ化したのと 逆パターンになってた可能性あったかも。



963:どこの誰かは知らないけれど
22/03/29 17:50:21.29 RNg+q4ZFd.net
─ゴーオンイエローの口癖をこんなところで(笑)。
濱尾 (申し訳なさそうに)戦隊はめちゃくちゃ昔のしか観てないんです。
木ノ本 僕は「バトルフィーバーJ」が好きでした。
井俣 あ、本当? 俺もその世代。

964:どこの誰かは知らないけれど
22/04/03 14:47:48.88 x1rT0W/dM.net
デンジマンのスレがないのでここに書く
今月から東映チャンネルで始まるHDマスターの「デンジマン」がCMで数カット流れた
確かにキレイになっているんだけど、色が全体的に暗い。こんなもんかな?
同じ東映チャンネルのHDマスターの「バトルフィーバー」はもっと鮮やかな色だけどな

965:どこの誰かは知らないけれど
22/04/03 19:32:44.61 RAfiN1Fgd.net
ネガスキャンじゃないからね

966:どこの誰かは知らないけれど
22/04/05 02:56:17.38 3vzXyF0za.net
>>919
デンジマンスレ有るけど、釣り?

967:どこの誰かは知らないけれど
22/04/05 06:26:07.67 91x53pIpa.net
マーベルと提携してただけあって、ビジュアルがほんとアメコミっぽい
今のリアル路線に合わせて、ハリウッドやMCUでバトルフィーバーJをリメイクして欲しい
今度はちゃんと5大陸ごとの役者を使って

968:どこの誰かは知らないけれど
22/04/13 09:29:39.42 EK6xm76b0.net
ガキの頃コレ見てたら親にめっちゃ怒られたな
たぶんミスアメリカのせい

969:どこの誰かは知らないけれど
22/04/13 10:23:39.04 c+IUluAAa.net
厳しい親だね ミスアメリカで性に目覚めた男の子は数しれずw

970:どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-Q2Ul [1.66.98.70])
22/04/13 16:21:06 djJa2FPhd.net
>>923
その親も股広げてアンアン言ってたんじゃないの?

971:どこの誰かは知らないけれど
22/04/15 15:38:06.08 h9rgC+XTa.net
うちは家族全員で視聴してたぞ

972:どこの誰かは知らないけれど
22/04/16 12:32:28.97 ekt6PB520.net
前番組の闘将ダイモスはちらほら見た程度だけど、バトルフィーバーを本放送で見た記憶が全く無い

973:どこの誰かは知らないけれど
22/04/21 21:01:08.70 cj2emUVQ0.net
バトルフィーバーは怒られたけどその後のデンジマンやゴーグルファイブは
何も言われなかったからやっぱりミスアメリカがエッチ過ぎただけかも
しれない

974:どこの誰かは知らないけれど
22/04/22 10:22:42.67 gAIfd18W0.net
ミスアメリカの撮影後のレオタードの股間のところに顔をうずめたい。

975:どこの誰かは知らないけれど
22/04/23 12:43:38.70 HoRT9WM60.net
>>929
おっさんスーツアクターが着てたのも知らずに…

976:どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdaf-4EtY [49.98.74.81])
22/04/25 05:42:39 Sctni49qd.net
それなら萩さんのまさに太い太腿で挟まれて落とされたい

977:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-sYE5 [106.146.107.176])
22/04/26 13:39:45 lwh0jdpCa.net
>>927
一部地方ではオンタイムでは放映してなかったよ
自分は関東圏番組が流れる近所の同級宅まで観に行ってたぞ

978:どこの誰かは知らないけれど
22/04/26 18:32:10.33 vXX7zU5Pd.net
>>932
なんで近所で流れて自分の家で流れないの?

979:どこの誰かは知らないけれど
22/04/26 18:54:30.35 lwh0jdpCa.net
>>933
ケーブルTV、若しくは有線放送てやつです



980:シ接東京の放送をそのシステムだと見れるってこと 昭和ですな



981:どこの誰かは知らないけれど
22/04/26 21:35:52.24 HiroYI/L0.net
>>930
小野寺さんか小牧さん着用限定

982:どこの誰かは知らないけれど
22/04/27 17:02:16.04 WbkGWQro0.net
肌色のタイツが女性スーツアクターで、白色のタイツが男性スーツアクターじゃなかったっけ?

983:どこの誰かは知らないけれど
22/05/13 08:18:16.91 EuaNdFCoa.net
>>936
そう

984:どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-b/TS [49.98.172.1])
22/05/13 12:14:36 VM+tcgjLd.net
第19話で敵の女幹部が中盤から追加される
1979年6月9日 バトルフィーバーJ 第19話「世界最強の美女!!」 女幹部サロメ
1992年7月3日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第19話「女戦士サソリ!」 ラミイ

985:どこの誰かは知らないけれど
22/05/18 16:32:36.04 fiOobSXbF.net
バトルフィーバーにコテンパンにされたのはエゴスだけではない
スカイライダーもバトルフィーバーにコテンパンにされた
バトルフィーバーの破天荒なキャラと奇想天外なストーリーに大いに魅了された子ども
たちに、スカイライダーの原点回帰を目指したシリアスな怪奇アクションドラマは受け
入れられなかった

986:どこの誰かは知らないけれど
22/05/18 21:01:32.27 LtBmFQet0.net
東映同士だからつぶし合うなんてことはないよ
それに、バトルフィーバーにもシリアスな話はある
スカイの作風が時代に合わなくなっただけ

987:どこの誰かは知らないけれど
22/05/18 21:31:50.02 JRmAXZFU0.net
「悪魔になった友」とか「暗殺者ジャッカル」とか、後半はシリアスな話多い
「バカバカしいけど面白い」という言葉がBFJの全てだと主張する人、多かったが、それは違うよと思ったな

988:どこの誰かは知らないけれど
22/05/18 23:04:18.90 CZQFlSoz0.net
バトルフィーバーの戦闘シーンは名乗りと必殺技以外のバンクも多いな
バトルフィーバーがカットマンのマシンガンを奪って撃つシーンなどが何度も使用されている
当時はよほど時間がなかったのか
ゴーグルVあたりまでは戦闘シーンはバンクだらけだったのかな?
ダイナマン以降は記憶がはっきりしない

989:どこの誰かは知らないけれど
22/05/19 00:08:36.25 IqaKvryf0.net
>>940
端的に言うと、それまでのエースだった平山P・伊上脚本・菊池音楽などの布陣が古くなってきて、吉川・上原・宙明ラインにメインが移った、って感じはあったな
遡ればゴレンジャーのヒットから始まってる流れではあるけど、戦隊シリーズがここで軌道に乗って世代交代が決定的になった印象

990:どこの誰かは知らないけれど
22/05/19 09:03:59.95 VOsH4RJFH.net
「エゴスの地獄料理作戦」なんて、2週前の「金の卵と目玉焼き」の焼き直しだと劇中でも言われていたが
エゴスの新メンバーのおねえさんが実は国防省から送り込まれたスパイだったという急展開
「私の国の子供たちが何人も犠牲になったわ」と怒りの拳銃ぶっ放し
前半でも結構ハードな展開あったよね

991:どこの誰かは知らないけれど
22/05/19 17:48:54.41 6G6X4dfHa.net
そう、何と言ってもGメン75でも最もハードな脚本を連発していた高久進先生がBFJに参加してる事を皆んな忘れすぎw
ハードなエピソードのかなりを高久脚本が占めてる気がする

992:どこの誰かは知らないけれど
22/05/19 18:28:30.51 5j3Fzcf+d.net
ゴレンジャー、バトルのオープニングはTBS土曜9時シリーズまんまだし。
途中で入れ込む意味不明?な動画とか!

993:どこの誰かは知らないけれど
22/05/20 22:33:04.24 FPiOn6he0.net
>>946 Gメンよりは、キイハンター、アイフル、バーディーに近い



995:どこの誰かは知らないけれど
22/05/21 04:59:20.91 CUMM5Yxna.net
ゴレンジャーで止まってるBlu-ray化まだかなー?
ジャッカーとバトルフィーバーJは早いとこ出してくれよ
購買層である我々もそんなに若くはないんだぞ

996:どこの誰かは知らないけれど
22/05/21 10:25:13.59 tEoq+7a70.net
>>948
確かにバトルフィーバー未就学児時代に見てた俺でさえそろそろ50歳だしなあ…

997:どこの誰かは知らないけれど
22/05/26 06:15:16.99 FKP0alyO0.net
youtubeで配信されてる由美かおる主演のドラマ・ミラクルガールで
今週配信の14話からトモコ隊員役だった藤枝亜弥(BFJ時代は菅野啓子)がレギュラーに

998:どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdca-kt8p [49.98.154.130])
22/06/01 13:28:09 zGUC3yj3d.net
日高のり子は昨日で還暦を迎えた

999:どこの誰かは知らないけれど
22/06/08 03:52:19.22 0rnA5n0Id.net
サンバルカン飛羽イーグル編最初の回のサファリのシーンで大泉晃vs青スジ怪人のテーマが流れたが一瞬でサブタイトルブリッジに掻き消された

1000:どこの誰かは知らないけれど
22/06/10 12:01:18.83 NaSv8trPd.net
食虫植物モチーフの怪人
1980年1月5日 バトルフィーバーJ 第49話「2年5組の反乱軍」 ハエジゴク怪人/ハエジゴクロボット
1992年8月28日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第27話「メイを食べたい」 ドーラガズラー

1001:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6315-E261 [118.156.136.101])
22/06/13 18:57:26 sFWEwBD40.net
明日のBS日テレ『桃太郎侍』
萩さんゲスト出演でっせ

1002:どこの誰かは知らないけれど
22/06/16 03:35:19.29 E1bsHVZr0.net
トモコの妹ユキちゃん役だった佐藤三千代ちゃんが今配信中のギャバン25話にゲスト出演
プールに飛び込む時の胸の谷間は見違えるほどに成長している
久しぶりに共演した大葉さんも喜んでいただろう

1003:どこの誰かは知らないけれど
22/06/16 12:32:27.59 bxeGtP4Od.net
>>955
児童ポで逮捕されろ

1004:どこの誰かは知らないけれど
22/06/16 23:29:23.56 2SP05da+0.net
HD画質って事は近々つべで配信が始まるようにもなるかな?

1005:どこの誰かは知らないけれど
22/06/18 10:44:15.98 oFz3i5Rl0.net
Blu-rayだとミスアメリカのはみパンもクッキリ見えるのかな

1006:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2368-gXkX [123.226.94.148])
22/06/27 15:45:31 onCotlfa0.net
「ビューティ・ペア」で一世を風靡 マキ上田さん「フジ社屋の天球は“ビューティ資金”でつくられたと」
マキ上田さん(元女子プロレスラー「ビューティ・ペア」/63歳)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

1007:どこの誰かは知らないけれど
22/07/01 12:37:03.42 YvJDBbGd0.net
魚を強奪して独占販売するとかやることがセコすぎやしないか…

1008:どこの誰かは知らないけれど
22/07/04 17:41:12.05 H7oN+gUta.net
>>960
バトルフィーバー放送の5、6年前にオイルショックがあってだな、日本は凄いパニックになったんだよ。
コロナのマスク然り、転売や独占販売は国民にパニックを引き起こす。恐ろしい作戦だよ。

1009:どこの誰かは知らないけれど
22/07/06 13:48:16.01 Do51Fua00.net
>>961
はぇ~そういう時代背景があったのか

1010:どこの誰かは知らないけれど
22/07/06 17:11:24.37 DieXET9xd.net
遠藤憲一
1979年9月8


1011:日 バトルフィーバーJ 第32話「ふるさと殺人村」 村野義雄 1992年3月29日 特捜エクシードラフト 第9話「危険な家族ごっこ」 長井清二 1993年3月21日 特捜ロボ ジャンパーソン 第8話「見た英雄(ニューヒーロー)の顔!!」 西園寺博士 1994年5月20日~9月16日 忍者戦隊カクレンジャー 第14話「俺は貴公子だ!!」~第31話「見たか!! 新将軍」



1012:どこの誰かは知らないけれど
22/07/06 17:13:40.65 DieXET9xd.net
>>963
訂正
遠藤憲一
1979年9月8日 バトルフィーバーJ 第32話「ふるさと殺人村」 村野義雄
1992年3月29日 特捜エクシードラフト 第9話「危険な家族ごっこ」 長井清二
1993年3月21日 特捜ロボ ジャンパーソン 第8話「見た英雄(ニューヒーロー)の顔!!」 西園寺博士
1994年5月20日~9月16日 忍者戦隊カクレンジャー 第14話「俺は貴公子だ!!」~第31話「見たか!! 新将軍」  貴公子ジュニア

1013:どこの誰かは知らないけれど
22/07/15 12:43:02.39 siaQTBoRd.net
第38話がコスプレ回
1979年10月20日 バトルフィーバーJ 第38話「怪奇!仮装行列」
1992年11月13日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第38話「メイ姫七変化!!」

1014:どこの誰かは知らないけれど
22/07/24 02:10:39.04 /KQ7JEdKa.net
>>962
200海里問題とかもあったような。

1015:どこの誰かは知らないけれど
22/07/30 21:32:20.45 Ypenzv8ad.net
ヒーローが一般市民に迫害されるシーン

1979年11月17日 バトルフィーバーJ 第42話 「電気人間愛の火花」
1988年5月28日 超獣戦隊ライブマン 第14話「ナベ男勇介の叫び」
1992年12月4日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第41話「燃えよブライ!」

1016:どこの誰かは知らないけれど
22/08/07 17:55:08.83 .net
オープニングのマリアのバック転シーン男の人が吹き替えなら無しでもよかった

1017:どこの誰かは知らないけれど
22/08/11 18:22:39.83 Vvn6zyHjd.net
>>968
純ドンちゃんだよ

1018:どこの誰かは知らないけれど
22/08/17 16:10:32.86 1cUaL/K3a.net
>>958
断然、汀マリア派のわし

1019:どこの誰かは知らないけれど
22/08/17 16:20:49.99 F+k+jUbzd.net
絶対に純ドンちゃん!

1020:どこの誰かは知らないけれど
22/08/19 18:08:52.86 byYWot05a.net
小野寺えい子より小牧リサ派

1021:昭和どこの誰かは知らないけれど
22/08/21 16:21:51.77 .net
バトルフィーバー大出撃は良曲

1022:どこの誰かは知らないけれど
22/08/21 19:08:35.06 4WO7Zu97a.net
麻田奈美もこういうミス・アメリカポジションは似合ってたと思う
世代的にはゴレンジャー期になるだろうが

1023:どこの誰かは知らないけれど
22/08/22 07:38:40.32 ggONYNq6r.net
首領っぽいおハゲが死んだっぽいけど唐突すぎないか…

1024:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa69-Geod [106.180.48.79])
[ここ壊れてます] .net
//i.imgur.com/X4QbNkG.jpg

バトルフィーバーJの水着回はミスアメリカの乳首が透けてるのがHDリマスターで判明したんだよな

1025:どこの誰かは知らないけれど
22/09/04 15:00:25.06 camDuJkq0.net
>>976
(;´Д`)ハァハァ

1026:どこの誰かは知らないけれど
22/09/05 23:53:44.70 WvLV0oKep.net
>>945
上原回より高久回の方が面白いのはセリフや雰囲気がアダルトで洒落っ気があるから

1027:どこの誰かは知らないけれど
22/09/05 23:59:05.31 WvLV0oKep.net
>>941
アダルチックおちゃらけムードのキャラクターや会話が魅力なのは間違いない
平和を守るために闘うのではなく仕事でやってる感が強い
ヒーローだけど公務員っぽい。しかも仕事サボって遊んでばっかりw

1028:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9d-Jtnl [106.154.133.32])
[ここ壊れてます] .net
>>976
サイズの割に乳輪デカイな。がっかりだ。

1029:どこの誰かは知らないけれど
22/09/10 01:28:11.16 aOTXq6Lgd.net
>>980
次スレ

1030:どこの誰かは知らないけれど
22/09/10 17:23:59.75 KfkVmGAPd.net
5人の中でレッド戦士が最初に登場し、日本にやって来た女性メンバーが最後に加わる
1979年2月3日 バトルフィーバーJ 第1話「突撃!! 球場へ走れ」
1993年2月19日 五星戦隊ダイレンジャー 第1話「転身だァァッ」
第3話で仲間


1031:内の不和が描かれる 1979年2月17日 バトルフィーバーJ 第3話「スパイを探せ!」 1993年3月5日 五星戦隊ダイレンジャー 第3話「魂ちょうだい!」



1032:どこの誰かは知らないけれど
22/09/13 19:45:37.12 9pb2nPi/D
遺留捜査に日髙のり子出演、同じテレビ朝日&東映製作だけどスタッフは声優としての
彼女しか知らないだろな

1033:どこの誰かは知らないけれど
22/09/16 18:25:31.06 C1751k16a.net
>>976
だからこそ早くBlu-ray出してくれぇ!

1034:どこの誰かは知らないけれど
22/10/07 17:05:53.76 P1tOzA120.net
磁石モチーフ怪人
1979年6月2日 バトルフィーバーJ 第18話「鳩よ悪の巣へ急げ」 マグネット怪人、マグネットロボット
1984年9月29日 超電子バイオマン 第35話「6番目の男」 マグネメガス
1984年10月6日 超電子バイオマン 第36話「変身ボーイ」 マグネメガス
1993年5月7日 五星戦隊ダイレンジャー 第11話「磁石でガウス!」 磁石神父

1035:どこの誰かは知らないけれど
22/10/15 03:01:07.97 5Q74m12kd.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
978 : 名無し募集中。。。:2022/10/15(土) 02:34:34
レス代行をよろしくお願いします。
【板名】昭和特撮
【スレッド名】バトルフィーバーJ その13
【スレッドのURL】スレリンク(rsfx板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓(↓下段に書いてください)
第14話のサブタイトルに「結婚」が付く
第14話のエピローグでブライダルカーが登場する
1979年5月5日 バトルフィーバーJ 第14話「美女と野獣の結婚」
1993年5月28日 五星戦隊ダイレンジャー 第14話「イヨッ 結婚ぢゃ」

1036:どこの誰かは知らないけれど
22/12/29 04:54:05.69 F9peb1bld.net
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!信長公に続けーーッッ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

1037:どこの誰かは知らないけれど
23/01/17 11:40:02.82 lfAtd1/jd.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「


1038: !ノ i | ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ



1039:どこの誰かは知らないけれど
23/01/25 03:56:15.39 EM8CejOMd.net
ゴーグルファイブ19話でコウモリモズーが一般人に噛み付いて身体能力を奪うシーンがペンタフォースの曲だった、あんな使われ方をされたらバトルフィーバー隊も浮かばれまい

1040:どこの誰かは知らないけれど
23/01/25 08:49:19.86 c/FpxibR0.net
ペンタフォースの曲だったら、元から流用曲なんじゃないのか

1041:どこの誰かは知らないけれど
23/01/25 22:06:59.55 VGRt+Q/Sd.net
流用とは言えデンジブーメランでも使われていたようにヒーロー側のフィニッシュのイメージが強くなっちゃったからな、あの曲で一般人が怪物に噛み付かれて断末魔の悲鳴って違和感あったよw

1042:どこの誰かは知らないけれど
23/01/25 22:22:10.84 HdRlhEg8d.net
さいですか

1043:どこの誰かは知らないけれど
23/02/05 10:14:32.65 jdtToOt10.net
世界鬼
バトルフィーバーJ
URLリンク(i.imgur.com)

1044:どこの誰かは知らないけれど
23/03/01 16:04:17.57 0Hap7NgEd.net
日髙のり子 (Noriko Hidaka)
飯塚昭三さん…
初めてお会いしたのは「バトルフィーバーJ」でした。
飯塚さんのサタンエゴスの声、その深く響く声とお芝居に当時高校生だった私は圧倒されました。
声優になって、そのことをお伝え出来た時はとても嬉しかったです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1045:どこの誰かは知らないけれど
23/03/03 15:41:18.71 m3Vhd21ad.net
44年前の今日3日 #バトルフィーバーJ 第5話「ロボット大空中戦」放送
エゴスは国防省の情報局長・坂口の子供達を誘拐し、「バトルフィーバーが建造中の巨大ロボを探れ」と脅迫する。やむなく友人の鉄山将軍を裏切り、エゴスに協力する坂口だったが…!?

1046:どこの誰かは知らないけれど
23/03/09 15:00:23.41 HBMyx/6Xd.net
ゴーグルファイブのハイエナモズーがコンボイに襲い掛かるシーンで大泉晃対青スジ怪人のテーマ使用確認

1047:どこの誰かは知らないけれど
23/03/09 18:46:27.32 LslUYDera.net
マキ上田さん、ブル中野さんのチャンネルに出てるね

1048:どこの誰かは知らないけれど
23/03/10 08:49:16.71 oALYzEl90.net
次スレ
バトルフィーバーJ その14
スレリンク(rsfx板)

1049:どこの誰かは知らないけれど
23/03/10 08:50:59.24 6q94f4Odd.net
東京都中野区江古田3丁目・江古田川
1979年2月3日  バトルフィーバーJ 第1話「突撃!! 球場へ走れ」
1994年3月18日 忍者戦隊カクレンジャー 第5話「凸凹珍ゲーマー」

1050:どこの誰かは知らないけれど
23/03/10 08:57:53.73 O3vkgb2Pd.net
このスレを1000まで完走させてから、次スレへ移動してください。

1051:どこの誰かは知らないけれど
23/03/14 07:55:43.08 CDrbSVP10.net
早く埋めた方がいいんじゃね。

1052:どこの誰かは知らないけれど
23/03/14 09:53:51.08 5eImPjhFd.net
>>993
バトルフィーバー世界のダンス♪から世界鬼と名づけたんだろうけど、戦闘熱狂鬼とすればよかった

1053:どこの誰かは知らないけれど
23/03/14 09:54:51.58 5eImPjhFd.net
>>1001
はい、そうするね

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 905日 16時間 25分 49秒

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


1056:




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch