ウルトラセブン VOL.54at RSFX
ウルトラセブン VOL.54 - 暇つぶし2ch500:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:10:52.17 anlLu3xL0.net
>>494
金満のNHKにしかできないという一面もあるだろう

501:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:39:27.15 O8TKtahL0.net
再放送でセブン見てた世代が上の方の役職になっているんかね?

502:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:48:43.37 anlLu3xL0.net
本放送を観ていた世代に忖度しているのやも

503:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 19:20:01.69 H7DQrulD0.net
どうせならセブンの前にマンを4k化すればいいのにな。
39話しかないし

504:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 19:42:04.00 PmUjAG74F.net
>>493
まるで「血を吐き続けながら走るマラソンの様だ…」

505:7期さん背中おっぱい
20/09/21 19:45:19.85 Z0Qw/Mjm0.net
いずれタケナカ参謀が、高画質化の流れを止めてくれるのだろう

506:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:01:33.84 ph8h8SlR0.net
JCOMで4K切り替え申し込んだけど、2週間ぐらいかかりそうだ・・・トホホ

507:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:22:27.59 8QBxhKYx0.net
>>504
「視聴者はさらにそれよりも高画質をメーカーに求めてきますよ!」 w

508:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:35:46.31 +FFXJIlg0.net
>>503
今度出すBlu-rayより高画質だったら売れないからでしょ

509:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 21:49:37.83 xXN5X+0ed.net
防衛隊の基地の場所の選択や建造スタイルはウル系の地球防衛軍が一番正しいな
まずUGMやZATみたく地上に堂々とあるなんて無防備すぎるしZATに到っては都心のど真ん中
絶対住民から反対運動が起きるだろうし、よくあそこに建設できたと思う
MATも安全性は高いかもだが、あれも場所的に海洋汚染されるとか魚が獲れなくなるとかで反対運動が起きるはず
あとMACのように本部が宇宙ステーションにあるのも駄目だろうな
あれじゃ地上への往来や物資の運搬だけで物凄い経費がかかるはずだもの
故にウル警の基地が一番。富士山の大噴火かゴース星人の襲来でもない限り一番いい

510:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:25:51.20 ciRJCQOg0.net
>>494
4Kについてはやる気がNHK>>テレ東>>>>>>>>>>>>その他民放なのがな

511:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:26:43.16 nxFFblm5a.net
左翼の活動家が騒ぐのですね、分かります

512:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:28:53.70 ciRJCQOg0.net
Qは3回放送したしセブンも2回はするんじゃないか
コロンボや4Kアニメも再放送と別に終わったらまたリピートしてるし

513:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:35:05.63 xXN5X+0ed.net
>>511
いや普通に一般の住民とか漁業従事者も反対するだろう
俺だってZAT基地が近所にあったら怖いわ、上の部分が飛ぶしw
近所にあってもOKなのはまことちゃんハウスまでだ

514:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:46:12.69 anlLu3xL0.net
トライダーG7を擁する竹尾ゼネラルカンパニーは、
もともと地元企業で、格納庫上の土地を公園として提供するなど
企業努力があってのものなのだろうな

515:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:15:25.41 v7M3LCz/0.net
>>511
お前がまず福一の隣に引っ越してからモノを言え

516:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:26:25.48 NmGm0xk60.net
地下基地建設は政府の秘密下で行われるから住民に知らせれることはないだろう

517:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:33:06.62 CiYfTB320.net
タロウは半分ヤケクソだからなw
スワローキックではスローじゃなくて早回し
都心や住宅地を避けていた基地はなんと街のど真ん中に
それまでのウルトラの不文律を度外視して好き勝手やってる
それは重かった旧作の呪縛から解き放たれたようでもあり一種の爽快感さえ感じさせる

518:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:42:33.26 nxFFblm5a.net
左翼のうるさいこと
まあ、反対運動とかデモ行進で大声出して騒いでるのは、大概が県外から押しかけてきたプロだという事実
中には国外から来てるのもいるしな

519:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:53:26.71 lREDtwBu0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

520:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 00:47:43.87 drvHXtHF0.net
>>517
タロウのヤケクソは最終回w
人間の力で星人を倒すのだと石油タンクをぶっ壊しまくりw

521:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:05:55.88 JjYAx9+B0.net
>>520
大和田獏 「せやな」

522:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:11:46.72 0YpzwW2h0.net
>>520
オイルショックのなのに貴重な石油が…

523:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:13:08.26 /u5GmzRhr.net
>>520
しかも怪獣退治を放り出して除隊、最後には街で幼女をナンパwww
セブンの最終回とは雲泥の差。

524:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:06:06.63 xCZwzRCg0.net
操演ワイヤーは消さないと言ってたが
イカルスの耳パタパタハンドも消されないよな?
Qのクモ男爵洋館天井ハンドは消えてたっけ?

525:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:28:31.89 nTIfyMGc0.net
大山デブコのそばに映る野次馬の子供はどうかな?
4Kだとクッキリ浮かび上がるだろうし・・・

526:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:48:40.78 5aLl9mpq0.net
あんなんで怪獣、宇宙人倒せれば苦労せんわ
どれだけミサイルぶち込んでると思ってんだ

527:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 09:36:20.82 wqQZnk0F0.net
>>524
>操演ワイヤー
>イカルスの耳パタパタハンド
>Qのクモ男爵洋館天井ハンド
>>525
>大山デブコのそばに映る野次馬の子供
それを含めて作品だと思うけどな。

528:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:24:48.60 cJeYLT1AH.net
ワイヤー残して欲しいという意見もわかるが、もしも円谷英二が生きてたら消してくれと言いそうな気もする

529:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:32:20.47 Yg2EpPVK0.net
英二御大が存命のうちにCGが実用化されていたら、
ミニチュアなど使わず目を輝かせてCGに傾注していただろう、
なんて話もあるね
まあ最終的にはサイバーとフィジカルをどう併用するか、
という話に落ち着くと思うが

530:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:45:36.78 Ymx/jqdp0.net
ウルトラマンセブンの4K放送が始まるね!

531:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:21:07.49 DgjgL9kS0.net
>>529
新し物異常に好きだからね

532:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:33:38.69 jjLcYd+Gd.net
パチンコ新台「ぱちんこ ウルトラセブン 超乱舞」発売/フィールズ
URLリンク(yugi-nippon.com)
消えゆくV型12気筒エンジンの“未来”とは? 自動車の夢とロマンの象徴は今
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

533:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:58:38.19 HbptH5xMa.net
ワイヤーを含めて作品だというのは視聴者サイドの意見であって、製作側は消したくて躍起になっていたのだから、
やはり消してやるのが武士の情け

534:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 12:41:35.78 fJc7fG10p.net
ちなみにQの4Kはワイヤー鮮明によりクッキリ見えました

535:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 12:54:13.31 H3RxvbAc0.net
おれ的には昔の人が作った物を今の人間にいじって欲しくはないのだが、その一方で最新の技術を使ってキレイにしたいと言う心理も理解できるので強く反対はしない

536:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 13:19:37.79 yFG5o8mTa.net
消すか消さないかなんて結論永遠に出るわけないわ
どちらか一方しか認めないみたいな極論ではなくてさ
修正済みバージョンに特典として未修正バージョン付けた豪華版出して欲しい
Qでモノクロとカラーの両方セットで出せたくらいなんだからそれくらいできるだろ

537:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 13:23:12.18 /n+0StLea.net
仮にそうなった場合修正済みバージョンは今までのような中途半端なものではなく当時の特撮の粗(あれも味なのでこういう言い方嫌だが)完全消去みたいなすごいのになるだろうな

538:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 13:45:35.06 DgjgL9kS0.net
鮮明になりすぎてスタッフも映ってしまったりしてw

539:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 13:51:46.96 vAOo1bo10.net
>>538
そういうのもお楽しみだと思うんだよな
フィルムから今まで拾いきれなかった情報発掘するの
そういうの嫌な人には現状でもDVDあるし

540:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 14:08:27.11 MYBfqWMw0.net
ウルトラQなどは、クモ男爵の館を壊すスタッフの手がデジタル修正されて無くなってるそうで…
逆に残念である

541:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 14:11:47.21 Qx3Wi3v20.net
>>537
その究極はCGリメイクになるんかな

542:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 14:23:26.01 vAOo1bo10.net
>>541
円谷プロに影響力ある人が「円谷英二が生きてたらそうしたはず」と思えばそうなるのでは
旧特撮のCG修正って各方面の忖度でグタグタになる沼なのかもね
バージョン商法と揶揄されることあるブレードランナーはどれかひとつではなくて見たいバージョンこちらで選ばせてくれるのえらいよ
さらば宇宙戦艦ヤマトはBDで山本の腕修正して4Kで元に戻したという
スター・ウォーズ旧三部作はファンの声受けて渋々劣悪仕様で劇場公開版をDVD化

543:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 15:08:36.36 Qx3Wi3v20.net
修正を加えることで著作権を延命させている
と考えるのは穿ちすぎか

544:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 15:08:47.83 6DSzPcj70.net
>>534
Qと初代マンは35ミリも使っているから8Kの際には更にクッキリしそうだねw
>>542
ウルトラはDVD化の際のSDリマスターで音声に変なSEを付け加えたのが赦せん
やって良い事と悪い事の分別もつかないのか?と。モノラル選択で回避できるのが救いだが…

545:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 15:13:28.11 Qx3Wi3v20.net
>>544
いつ頃の話かにもよるが、DVDの売りに5.1chもあったから音響関係もやらなきゃという雰囲気はあっただろうな

546:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 15:40:45.32 KsXcQdJBF.net
>>544
そのモノラル選択と同様に映像も修正前後でこちらに選ばせて欲しいよ
どちらか一方しか認めませんなんてことにしないで
一度消されたら今の状況だともう戻せないよなあ
元に戻したら監修にあたった当時のスタッフの顔潰すことになるし
セブン4Kでは何が新たに消されたのやら

547:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:00:04.19 4eWpDkhs0.net
宇宙大作戦はデジタルリマスターで映像を鮮明するだけじゃなくて単に光の点だけだっ
たような宇宙人の宇宙船をデザインして追加した回もあったんで見れば良かった
とは思ったけど。

548:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:11:20.38 H9CWp06/0.net
>>530
じゃあ歌って~。ぼくらの世代の男の子達はみんな知ってるよ。不明なら動画サイトでも見てね。
その後>>530は恥かいて来なくなり・・・。
・・・そうか、歌を教えてあげればいいんだ。うまい考えだ。

549:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:20:24.11 MYBfqWMw0.net
うーうーうーうーうーうーるとらせぶん!せぶん!
ふぁーふぁーふぁーふぁーふぁーーーいたーせぶん!せぶん!

550:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:21:57.53 MYBfqWMw0.net
宇宙大作戦はリアルタイム時にカットされてたぶんを
吹き替え新録したせいで、声の質の違いで違和感がすごい

551:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:25:05.20 4eWpDkhs0.net
>>529
それならセブンの戦闘シーンも含めて俳優が出ていない特撮シーンで置き換え可能なシーンは全部CGに置き換えろって話になるが。

552:7期さん背中おっぱい
20/09/22 16:31:18.92 Ec7jyPGWa.net
そう云えば日本初の緊急地震速報は、リマスター版宇宙大作戦の放送中に鳴ったのを思い出した
実際は九州の小規模な地震だったらしいが

553:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 16:55:29.78 Qx3Wi3v20.net
>>551
将来はそうなることもあり得ると思う
リマスターなのか、修正なのか、リメイクなのか、何が何だか分からなくなるかもね

554:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 17:52:51.83 qlyAzgmSa.net
>>540
でもゴーガの殻ドリルを持つスタッフの手はDVDではそのままだった

555:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 18:48:24.39 zJjamxL8d.net
>>553
宇宙大作戦はショボく見える特撮シーンを全部CGに置き換えたバージョン作ったよね
今ではそちらの方がリピート放送の主になってるが

556:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 18:56:40.34 cyCd4NzFd.net
ビートルズ音源の近年のリマスターはすこぶる評判が悪い
例えば某曲でギター録音中にジョン・レノンがアンプのツマミをいじった際のノイズがバッチリ録られてしまっていたのだが
最新のリマスターではそれはノイズだからということで完全に消去されてしまったのである
だが長年そのノイズ込みで曲を愛聴していたファンにとって、意図せず録られてしまったそのノイズにも思い入れや愛着があり
それもまた曲の一部という感覚になっていたのであった
つまり音や映像の過剰なクリーンアップは、それが作られた当時の暖かみを失わせかねない危険な行為なのである

557:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 19:42:41.18 dRNdIVrj0.net
>>556
初代マンやセブンも変な効果音を勝手につけ加えて欲しくないって意見がここでも
あったが、まったく同意。しかもそれをメインの音声にする神経が信じられない。

558:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:03:39.25 qs+OCPbXd.net
ウルトラセブンと言えばエレキングやキングジョーやメトロン星人の映像が思い浮かぶ人が多いと思うが、
実はクール星人やチブル星人やビラ星人みたいな吊り物系やワイアール星人やバド星人みたいなキモキャラも少なくない。
まあ何が言いたいかというと、ウルトラマンに比べてガッカリする回がけっこう多かったということ。
余談だが、アンヌはひしみ

559:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:05:17.17 qs+OCPbXd.net
より幻の豊浦アンヌの方がよかったと思う。

560:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:14:01.19 6DSzPcj70.net
セブンのキモキャラ王はなんといってもブラコさんでは?

561:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:17:11.39 zJjamxL8d.net
ブラコ自体はあんまりキモくないが、ブラコ胞子は凄くキモい
ウルトラマンで言えばゴトウ隊員が打つケロニア胞子とか、ああいう系は自分はダメ

562:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:24:53.04 qs+OCPbXd.net
後付けの設定はともかくとして、セブン上司ってのは要するに衰弱したダンが見た幻覚というか心象風景であって、
もう一人の自分との対話を表現したものにすぎないよな。
アレを別キャラ扱いにした奴の罪は重い。

563:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 20:29:45.04 dRNdIVrj0.net
>>562
テレビ探偵団か何かでウッチャンナンチャンのナンチャンのほうが
似たこと言ってた。あれは自問自答だってw

564:7期さん背中おっぱい
20/09/22 20:30:01.75 x29hzYlR0.net
「セブン上司」と云う設定自体はいつできたんだろう
放送当時?

565:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:10:43.63 J+Nzk99A0.net
まだ言ってるのか
こんなところでどうわめいても、「セブン上司」は円谷プロの公式設定設定

566:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:11:52.87 47DJKrCR0.net
70年代のガキ向けの怪獣図鑑には上司が掲載されてたからだいぶ昔からあるぞ

567:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:14:24.55 47DJKrCR0.net
上司としても姿形が自分そっくりの上司なんてイヤだよなw

568:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:24:15.26 rtRW79b90.net
地球人から見て区別がつかないだけで、彼らには区別がつくんだよ。
いしいひさいちの「広沢村殺人事件」参照

569:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:25:29.86 J+Nzk99A0.net
559は一峰大二の漫画も読んでいないのか
上司が登場するが

570:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:32:36.15 47DJKrCR0.net
確かにそのガキ向けの怪獣図鑑でも上司の正体というか出自は議論されてた旨が書かれてた気がする

571:7期さん背中おっぱい
20/09/22 21:50:04.36 x29hzYlR0.net
では「セブン上司」と云う名称はさておき、一峰大二の漫画版セブンの時点では既に「上司」設定で扱われていたってことか

572:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:50:23.42 qs+OCPbXd.net
セブン上司なんていなかったんだよ

573:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:55:20.82 J+Nzk99A0.net
いいから569は一峰大二の漫画読めよ

574:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 21:57:51.87 HbptH5xMa.net
セブンの外見を改造するのはサロメ編でやってしまったからなあ
あれがなければセブン上司もソフビ化されていたのかもしれない

575:7期さん背中おっぱい
20/09/22 22:32:12.11 x29hzYlR0.net
俺ははじめてセブン最終回を観た時点で、よくある自分自身との対話演出だと思ったのだけれど、後年セブン上司と云うキャラクター設定が割り振られているのを知って、その見解を受け入れたクチだが、一般的にこの件がどのように解釈され扱われてきたのかちても興味深い
現代の映画やアニメなどでは意識下の自分自身と対峙する演出ってかなりよくあるものだけれど、セブン放送時には斬新な描き方だったのだろうか

576:7期さん背中おっぱい
20/09/22 22:32:52.99 x29hzYlR0.net
うん
ちても興味深い
ちても

577:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 22:37:05.15 1pfkSh6or.net
台本も声優も別人設定だし、自問自答ならウルトラアイを鳩時計に掛けたりしない。
制作側がセブンと同じスーツを使用したのが混乱の原因。

578:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 23:06:40.09 lI5ueXvGa.net
>>562はそれはあくまでお前の考えだということはわきまえとけよ
それを公式のように語るなよ

579:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 00:48:14.10 ZJJYZGJu0.net
あれを自問自答と捉える人って一定数いるんかな
改めて映像・音声聞けば明らかにダンと別人だし、
そういうのは、映像のイメージが強く残ってしまってるのではないかな

580:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 00:56:25.05 RKBdtmL60.net
夢の中の人物と理解してた
「340号」と呼んでいるから別人なんだろうけど
実在する人物だとしても、テレパシーとかではなく
夢の中で現れた、半ば想像上の人物

581:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 01:16:37.30 Hn61aWyid.net
俺はウルトラに特に何の予備知識も無い4歳頃に初めてセブン最終回を観た
セブンを見る以前に既に帰マンを観ていたので、セブンもそれと同様にダンとセブンは別人だと思い込んでいた
なのでセブン上司のことはセブン本人が憑依相手のダンに警告してるのだと解釈してしまった
ちなみに最終回のストーリーの大筋自体は4歳でも大体理解はできていた

582:7期さん背中おっぱい
20/09/23 01:30:54.84 iCbjs3Qs0.net
なるほど
セブンが憑依型宇宙人だったら丸く収まる話なわけだなw

583:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 01:55:45.52 mU9Lplec0.net
ダンはセブンの擬態
他の地球人の姿も擬態できるのかは不明

584:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 02:55:13.24 Hn61aWyid.net
当時はまだ自分でウルトラやライダーのムック本なんて買えなかったし、精々てれびくんを時々読む程度
なので漠然とウルトラマンは全員が憑依タイプだと思い込んでいたんだよなあ
あと恥ずかしいから言いにくいんだが、ウルトラQってのはゾフィが出てきて怪獣を倒す番組だと何故か思い込んでいたw
ゴジラ映画なんかも全く観たことなかったんで、人間が怪獣に対抗するってのが想像できなかったんだよw
アホなガキですまん

585:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 04:58:39.42 RFOH/jzua.net
もしセブンが憑依型の宇宙人だったら
死にたくないから懸命にこれ以上変身するな!と懇願してるという
ちょっと情けないことにならんか

586:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 06:39:55.22 BV0S1wDR0.net
>>556
音楽で言えばツィゴイネルワイゼンのレコードにはサラサーテ本人の声まで録音
されてしまっているけどそれを消すとそれをネタにした清順の映画「ツィゴイネ
ルワイゼン」まで成り立たなくなるけど。セブンもああいう特撮のアラをネタを
書いた作品が成り立たなくなるな。

587:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 06:57:41.42 BV0S1wDR0.net
>>565
オレは>>564じゃないけど
上から目線で語っているからそう思い込みやすいが、放送当時にセブン上司かそれに
相当する台詞は無いよ。脚本とか演出メモに
書かれていたら別だが。公式にしても後からできたのならそれがいつなのか疑問に思っても
おかしくないと思うけどね。

588:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 07:23:32.68 CCh3hzvx0.net
音楽は、音楽そのものではない部分も含めて音楽なのだというのは
普通に理解できる 森川久美の漫画「南京路に花吹雪」のイメージ
アルバムでは、古い時代の音楽を表現するためにわざと「ノイズ」を
入れ、さらには「針飛び」まで起こした曲を作ったりしていた
これを極限まで「純粋化」させたのがジョン・ケージの「4分33秒」
なんせ楽譜に「音符」はない 第一楽章から第三楽章まですべて
「休み」と書かれている ここまで来ると、これを「芸術」として
理解する(楽しむ)ことは困難になってくる
実際、この作品に対する評価は「哲学的な意味合い」において高い
わけであるが、当然のことながら、音楽である以上、そうした評価を
受け入れない人もいる(要するに、こんなの「音楽」じゃない)
ただ、ここへ来て、デジタル技術がその「哲学的な意味合い」に
光を当てる(ときに理解を促す)こととなっているのは、おもしろい
現象だと思う

589:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 07:30:49.35 jQGnZqOdp.net
>>556
言ってる事は至極ごもっとも
でも俺はa day in the lifeの椅子が軋む音?は
やっぱり削除して欲しいと思ってるよ

590:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 07:39:24.37 5m/Bu4q/d.net
セブンの着ぐるみではなく、マンかゾフィーの着ぐるみを使っていれば混乱しなかったのに。

591:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 07:50:18.59 V8X3WEsp0.net
>>587
一峰の漫画は何らの資料に基づいて描かれた筈だが。

592:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 08:03:21.04 KGHAo9xp0.net
ビートルズはCD化の時もうすでにいろいろあったわ。ハーモニカの音のかすれが
ちゃんと直されてたり、Strawbery Fields・・・のボーカルがちっちゃくなってたり

593:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 09:11:51.04 ZxGIdKty0.net
逆に、一峰漫画の独自設定を公式が拾った可能性は・・・

594:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 11:48:46.70 YR28rUxm0.net
>>590
だからー、セブン本放送当時はウルトラ兄弟設定はなかったっつーの
帰りマンのウルトラの星作戦でマンとセブンが初対面

595:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 12:16:45.84 jhaDdV1Z0.net
オリジナル尊重したバージョンさえきちんと確保してくれるならどれほど派生が出ても無問題なんだけどな
各人で好きなの選べるようになるのが1番いい
モノが売れない時代なんだから向こうにしても商売としては細かな仕様違いで豪華版出せて悪くないと思うんだが

596:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 12:26:38.25 3xZYJzPBH.net
>>590
上司がゾフィーだったらもしセブンが死んでたら生き返らせてやれよとツッコミが入りそう

597:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 15:16:21.02 /cUuyalWd.net
>>593
シナリオより抜粋
・プライベートルーム
ベットの中に制服のまま倒れているダン
と、宇宙音的な奇妙なメロディーと共にウルトラセブンそっくりのM78星雲人が浮かび上がってくる
それはダンのイメージが呼んだテレパシーである
M78星雲人『340号、いや、地球での呼び名に従ってウルトラセブンと呼ぼう(以下略)』
通常テレビ番組の漫画はシナリオを元に執筆される
デザインが異なるのは一峰のアレンジだろうが、
文面で見る限りダンの自問自答ではない
俺も4歳になるかならんかの頃この場面を見て、同じ姿だから行くか留まるか悩んでると解釈した
一峰には同一人物じゃないんだから、どこかで違いを出さねばと思ったのかも知れん
セブン上司について、
93年発売の二見書房刊「ウルトラマン99の謎」によれば円谷プロはセブン放送後まったく忘却しており
ウルトラ兄弟華やかなりし73年、のちに関連資料誌を多く編集、
トランスフォーマーの原案も手掛ける金田益実がセブン最終回に登場の件のキャラについて質問、
ここで円谷は初めてその存在を認識したらしいが時既に遅く、
スーツも使い回しだったことから実質シカト
一期世代が書籍類の編集に携わり始めた77~78年の頃より各種図鑑に掲載されるようになった

598:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 16:28:20.68 hxrXPyt30.net
>93年発売の二見書房刊「ウルトラマン99の謎」によれば円谷プロはセブン放送後まったく忘却しており
その忘却してたとするのは円谷プロの誰かってことだな
すくなくとも満田は忘却はしてないでしょw

599:7期さん背中おっぱい
20/09/23 18:41:29.09 0qaKgkgAa.net
>>597
正確には
「ダンのイメージが呼んだテレパシー」
ではなく
「ダンのテレパシーが呼んだイメージ」
だな
セブン上司の登場シーンは客観的な構図で描かれているので、穿った見方をすれば映像化のさいにどうとでも解釈できるように撮られているとも云える
だからこそ「別人だ」「ダン自身の心の声だ」と受け止め方が分かれるんじゃないかな
あと「自問自答」はちょっと言葉の意味が違う

600:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 19:04:26.94 /cUuyalWd.net
満田は二期シリーズ(71~74年)当時、小学館のウルトラ記事を監修する立場にも就いていた
ウルトラ兄弟にゾフィが長男として設定されたのは「3人(初代・セブン・帰マン)だと少ない」との小学館の要請によるが
もし満田がセブン上司を覚えていても面子に推したかどうか
また当時の怪獣設定管理は入社まもない竹内博が担当、
兄弟にゾフィを入れることにはなったが、その子細を誰もろくに知らない
これに竹内が自身の怪獣同好会の士を召集、
会していきなり皆ゾフィの台詞を空んじ、小学館の編集者を驚嘆させたが
ここで誰もセブン上司について言及しないのもおかしい
ゾフィと異なり着ぐるみ流用まんまではどうしようもなく、
また忠告しただけで蘇生させるような活躍もない以上
ヒーローの集団であるウルトラ兄弟に混成させるのは不可能という判断があったのかも知れん
満田はともかく、竹内らに
「こんなアホみたいな企画に余計なことは言うまい」なんて腹がなかったとも言い切れんし

601:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 21:25:26.14 2V50Zgp80.net
>>600
>ゾフィと異なり着ぐるみ流用まんまではどうしようもなく、
>また忠告しただけで蘇生させるような活躍もない以上
>ヒーローの集団であるウルトラ兄弟に混成させるのは不可能という判断があったのかも知れん
もしそれでも無理矢理兄弟設定に加えられていたら、まんま同じ姿はさすがに差別化できないんで、
画面に映っていなかった下半身がウルトラマンと同じような色と模様になっていたりして

602:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 21:36:02.94 ZJJYZGJu0.net
返信してはいかん!

603:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 21:41:48.43 M7FexJr90.net
放映時は定点観測員の仕事の上司ってだけで、子供じみたM78ウルトラ兄弟じゃないんだろ
1号から340号まで皆が同じ顔してるのかもしれんぞ

604:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 21:55:01.81 g0aoG/Jq0.net
そういや、ノアの神は?
知ったかぶりなスタッフ曰く、ああそれ、5千年前だから無理・・・チャンチャン。

605:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 22:35:30.27 KGHAo9xp0.net
両者言い分はあろうが、漫画だけならまだしも「ウルトラ怪獣図鑑」などにもはっきりと
セブン上司と記述された以上は今更取り消せんと思う

606:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 22:50:12.17 CZyvLT090.net
ノアの神もそうだが、後に80の光の巨人もだ

607:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:01:07.20 ogy+YR5d0.net
>>530
何がウルトラマンセブンだよw
ウルトラセブンだろ。
しかしテレビ録画だとダビング[ムーブ]不可なんだよな。
最初から4Kチューナー内蔵BDレコーダーで録画すれば問題ないが。

608:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:28:56.04 xztIzvnm0.net
せっかくボケたのに誰も突っ込んでくれないからって
自分で突っ込むのって空しくないですか?

609:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:33:49.01 +stR+9L30.net
セブン上司がいるなら、セブン部下というのもいてもいいと思う

610:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:42:02.50 FInoc5tj0.net
>>602
不審メールが着たときに言う台詞ですね

611:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:52:19.26 9qk7pBpe0.net
>>589
A Day In The Life は最後のインナーグルーヴを削除してほしい

612:どこの誰かは知らないけれど
20/09/23 23:55:10.51 dH6edPZ+0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

613:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 00:10:59.61 qM1dpW7F0.net
>>609
セブンがそれでは

614:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 00:44:11.57 Zu4UDGCw0.net
セブンの部下ならレオじゃない

615:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 01:08:59.48 z6s9l13H0.net
>>607
スレリンク(rsfx板)

616:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 01:13:56.28 Zu4UDGCw0.net
ヤバそうなスレだな

617:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 11:47:27.37 UgHhsJgt0.net
>>601
ウルトラ兄弟は定年制
セブン上司は歳なので定年退職したんだよ。
キングとは父は重役なので定年が無い。

618:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 11:49:24.24 72MseRJaH.net
キングに役職なんかないでしょ
元々仙人みたいな人なんだから
強いて言えば、相談役かな?

619:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 11:55:00.57 z6s9l13H0.net
セブン上司は地球での活躍の経験がないからウルトラ兄弟入りはできないんだよ
Zさんはウルトラ兄弟12番目の弟にしてもいいと思う

620:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:08:45.45 3G0Wezm4a.net
兄弟とか親子とかうんざりだ
ウルトラマンにそんなもの不要

621:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:12:29.55 3Bk/Q4qk0.net
せめてウルトラ義兄弟ということに

622:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:12:53.44 wuRfgrZYd.net
超ウルトラ8兄弟があったから
ティガ、ダイナ、ガイアもウルトラ兄弟かと思ってたが違うんだな

623:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:29:27.68 XZ2CCPDtd.net
いずれの黒部、森次などダンディー4の面々が表舞台に出れなくなった後は、つるのと太陽がそのポジションを継ぎそうだな。
さらにその次の世代はジードの龍臣。

624:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:35:13.13 72MseRJaH.net
エックスの高橋君も生涯ウルトラマン宣言しているからね
若くても、そういう役者さんが多くなってきているのはうれしい

625:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 12:53:42.94 4PF2Pq2fx.net
>>617
そもそもウルトラ兄弟は宇宙警備隊という戦闘職に付いてる人たちであって
ウルトラの民間人(?)である恒点観測の職員であるセブン上司は対象外

626:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 13:15:00.59 qdiv4enD0.net
>>614
部下というか用心棒みたいなもんだと思う、空手使いだし
たまにダンの鬱憤ばらしに八つ当たりされるのがたまにきず

627:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 13:28:48.40 gdJ8nO5vd.net
怪獣ソフビシリーズで今まで"未発売"だった「テペト」&「テロチルス」がウルトラ大怪獣シリーズ5000、第4弾に登場!!
URLリンク(akiba-souken.com)

628:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 13:39:41.38 AMWrZV5Ia.net
ウルトラ兄弟とかガンダムチームとか戦隊ものとかああいう共同体的なノリって王道だよな
和とか縁のようなところが人々の琴線に触れるのだろうか

629:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 13:43:44.55 wuRfgrZYd.net
パワードやGがウルトラ兄弟に参加してもそれほど違和感ないが
ネクサスだけはウルトラ兄弟に絶対似合わない

630:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 13:44:27.80 Q4dh9bwa0.net
近年は光の国も客人が増えて梁山泊みたいになってしまった

631:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 15:46:14.10 z6s9l13H0.net
>>620
セブン放映当時、学習誌にセブンの実の親兄弟が載ってたらしいよ
セブンの実の母がウルトラの母の姉であることは後からの設定だけど

632:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 16:05:24.34 uyzMRIxQ0.net
ウルトラ反社会的勢力

633:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 17:05:25.23 t+2SJqfL0.net
4K放送はみんな画質はなにで録画する?
最高画質だと容量食って仕方ない

634:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 17:49:14.43 MZDm6wbba.net
>>633
とりあえず3倍

635:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 17:56:04.91 uyzMRIxQ0.net
X R

636:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 18:54:54.38 DgYNpzAD0.net
>>633
DR画質だな
外付けHDDを増設すれば問題無い

637:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 20:46:14.85 tNx4gim70.net
最高品質のウルトラ画質で録るべきだな。その後スタンダードとかに変換できないかな

638:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 20:48:21.08 jS+AqwsX0.net
youtubeでたまに4K高画質とタイトルつけ、うpしてるやつがいるが、そもそもが・・・

639:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 22:37:43.26 PrD5KiD70.net
>>633
4K録画専用に追加でディーガポチったので、もちろんDR保存
あとでBDに焼いても特番含めて25GBで17枚
大したこたぁない
放送時間が連続してるから、シングルチューナーはあかんでぇ

640:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 23:51:45.52 NDdIOv4y0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

641:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 02:59:33.61 4C6vQe8F0.net
昔はウルトラ兄弟は実の兄弟という設定だったらしいが、ゾフィから新マンまで比べるとセブンだけ浮きまくる。
義兄弟設定に変更になって良かったわ

642:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 03:16:59.01 iyng2Ih40.net
最新: URLリンク(www.youtube.com)

643:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 09:24:00.61 cTINk3ws0.net
>>628
こういうあらゆるとこから集まった人物が
協力するってネタは中国の古典が元ネタ。
俺は詳しくないのでどれがそうとは言えないけど。

644:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 09:33:07.60 GWmCOmoka.net
水滸伝とか?

645:7期さん背中おっぱい
20/09/25 10:21:37.98 /12uFUGva.net
封神演義とか

646:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 10:38:58.33 cTINk3ws0.net
南総里見八犬伝は水滸伝が元ネタらしいけど、そんな風に中国の古典を
元ネタにした古典すらあるからどれも起源を辿れば中国の古典が元ネタ
みたいなもんだ。
ウルトラ義兄弟のネタ元もそんなもんだろうな。マンとかセブンは世界観
が元は違ったけど、世界観を共通にしてウルトラ兄弟にした。
こういうヒーローチームはマーベルのアベンジャーズとかあるし、DCでは
ジャスティスリーグみたいなのは戦前からあったらしいから、
アメコミの方が元ネタかもしれないけど、わからんね。

647:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 11:52:22.68 dZxwj0dfd.net
タイ最高裁が「ウルトラマン」に判決、タイ企業の著作権を認めず
URLリンク(www.thaich.net)
以下の9作品が円谷プロダクション社が著作権を所有すると認められました。
1.ジャンボーグA & ジャイアント
2.ハヌマーンと7人のウルトラマン(ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団)
3.ウルトラQ(タイのニュースではอุลตร้าแมน 1 ‘อุลตร้าคิว’と記載)
4.ウルトラマン(タイのニュースではอุลตร้าแมน 2と記載。日本語タイトルが間違っている可能性があります。)
5.ウルトラセブン
6.帰ってきたウルトラマン
7.ウルトラマンエース
8.ウルトラマンタロウ
9.ジャンボーグA

648:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 11:55:36.24 ZjKD+Ji+d.net
ネタ元も糞もあるかよ
セブンで怪獣が落ち目になりスポ根の時代が来た
ところがそんなの幼児に理解出来るわけない
そこで向いた先はちょい前の再放送
そらあ意味がわからんスポ根よりは怪獣とヒーローの丁々発止がいいに決まってる
そこに似たようなふたりはウルトラヒーローがいるんだ
世界観だのパラレルだの神のごときだの小理屈が幼児に通用するかい
そこにウルトラマンとウルトラセブンがいた
それがすべて

649:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:07:49.42 cTINk3ws0.net
>>648
まとめると
1・スポ根の時代が来た。
2・でもスポ根は幼児に理解できない。
3・幼児にはスポ根より怪獣とヒーローとの闘いの方がいい。
4・セブンやマンのように似たようなウルトラヒーローがいた。
5・世界観が同じとかパラレルワールドとか神とかの概念は幼児には理解できない。
6・だからウルトラ兄弟ができた。
と言いたいのか?最初に出てきたスポ根は途中(2→3)で消えているし、
話に脈絡が無さ過ぎて頭がおかしいとしか思えないが。

650:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:09:17.85 voP8mEcVd.net
人気ヒーローウルトラマンとの待望コラボ!モチーフ「i-Shirt」&「ネクタイ」がP.S.FAに登場~大人が楽しむキャラクターアイテムをビジネスシーンに提案~
URLリンク(prtimes.jp)

651:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:10:24.74 n9y4VX6eK.net
ハヌマーーン商品化出来るのか?

652:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:15:49.30 J4DYqVSDd.net
新造型のハヌマーンが現行ウルトラにゲスト出演とかムネアツ

653:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:40:32.90 2Y82aNBZ0.net
ハヌマーンメダルで最強フォームか

654:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 12:59:37.66 cTINk3ws0.net
>>647
ドラえもんはタイで海賊版だったのを著作権を認めさせたけど、作者が印税を子供のための
基金に全額寄付している。さすがに円谷はそんな事はしないか。

655:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 13:06:00.10 n9y4VX6eK.net
ファイヤーマン書いてないがなぜ??

656:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 13:14:49.47 wYXKwH1Ld.net
コチャンは雨乞いの踊りをやめてほしい

657:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 14:37:52.84 HKNdA7NT0.net
ハヌマンはタイにあげていいよ
もともとタイのヒーローだし、あのストーリーは日本人には理解しにくい

658:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 15:01:49.74 n9y4VX6eK.net
アーツにハヌマーン来ても細かい模様は省略かな

659:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 15:38:44.03 p1RIZMkU0.net
ハヌマーンのフィギュアて
ただの民芸品やないか

660:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 16:30:00.91 n9y4VX6eK.net
HGウルトラマン03を6回回した結果1回目ゼロ2回目ゼロ3回目ゼロ4回目ウインダム5回目ゼット6回目ゼロ・・セブン出ず・・

661:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 16:47:02.69 7CgIOtIk0.net
HGガシャポンのウルトラセブン…目の部分の出来がイマイチで好きじゃなかった
意地になって100円玉投入してまで手に入れる必要はないよ
昨年の500円のアルティメットルミナスの目が光るセブンのほうが断然出来がいい

662:7期さん背中おっぱい
20/09/25 16:50:43.85 xAn2byBSa.net
俺も前回ゴモラが出たらそこで終了しようと思って回したところ、剣を持ったウルトラマンが3回連続で出たので急遽ストップかけたヨ…

663:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 16:56:05.46 n9y4VX6eK.net
ルミナスのセブンは頭登頂部にゲート跡あるからね・・そこが好きになれないな・・

664:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 18:34:25.74 fHz2ckjx0.net
本日の大江戸捜査網では獅子丸を陥れたハヤタが
TACの竜五郎隊長に成敗されるという豪華な共演が見られた。
どこに書いていいか分からなかったのでとりあえずここにレスしておく。

665:7期さん背中おっぱい
20/09/25 18:41:15.21 xAn2byBSa.net
いや普通にキャプテンスレかマグマスレに書き込めばいいだろ

666:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 18:43:13.43 7CgIOtIk0.net
ハヤタではなく黒部氏で隊長ではなく瑳川氏だと思うが、役者と役名がごっちゃになって見てるのね
おそらく当時のウルトラに出てた俳優陣はそれが一番嫌だったと思う

667:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 19:05:08.72 4C6vQe8F0.net
森次さんはデビュー前から黒部さんと知り合いだったらしいがすごい偶然だな

668:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 19:32:08.59 uklfuuWKd.net
>>639
去年出たBS4Kダブル録画ディーガだと
同じチャンネルの連続放送は
1チューナー固定で後ろ切れだった
民放なら無問題だけどNHKだとアウト
時間指定だと行けるけど面倒だし
他にも大きなお世話機能オフ出来ないんで
シャープ買い足した

669:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 20:21:08.54 yYHo+mIz0.net
>>664
男性俳優板
URLリンク(egg.5ch.net)
に黒部進スレと瑳川哲朗スレを探して書き込む。
無いのならそれぞれの俳優のスレでも作って書き込むのがまともな人間の対応だと思う。

670:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 20:50:05.38 Sru/zDMJ0.net
>>668
まだ検証していませんが、それは地デジ録画時のみの制限だと価格コムで理解していました
あいみょん前のミニ番組2連続で試してみます、ちなみに4W200です
最近4Kテレビに買い替え、もう録画はTV接続のUSBHDDでいいやと思っていた矢先の
セブン4k放送決定、録り逃し・頭欠け・尻切れは許されません

671:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 21:03:40.18 +K5AJbgX0.net
なんか語呂がいいシリキレセブン

672:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 23:52:36.91 BmphVOO60.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

673:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 23:53:31.86 66rMnqDI0.net
うちのSUZ2060だとラストの16秒程度が切れる
番組表で確認したら、第1話が29分、第2話が26分の放送時間だった
NHKの番組HPには「毎週の放送前には各話のみどころを3分で紹介するミニコーナーも」とあるので1話自体は同じく26分と思われる
過去のWOWOW録画で本編のみのランニングタイムを確認したら、1話あたり25分16〜19秒
ウルトラQの場合は本編開始前と終了後にNHK独自の番組タイトル画面が流れていたんで、
セブンも同様に付加されていて不要部分としてカットできるならここがマージンとなって本編はギリギリ助かる可能性はある
ただ連続放送なので、万が一1話の本編終了後間髪を入れずに第2話に続いてしまうとアウト
もし1話のケツが切れてしまうようなら、>>668のように翌週以降は時間指定で録画して後で分割編集するか、
日曜日の再放送で撮り直すなど、対応策はあるにはある まあ初放送の29日に確認してみるしかないか

674:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 01:34:55.49 o20bzPuq0.net
>>670
早速検証しましたが、動作がまちまちで個体差的なものもあるかもしれません
総じて前番組のお尻は1~2秒わずかに欠けるようです
そのぶん後番組の頭は欠けたことはありませんが、のりしろがわずかにできることがありました
セブンにはアバンタイトルはなかったと思いますので、のりしろがなくても私的には許容範囲です
2話にまたがる時間指定予約だと番組情報が前番組しか反映されないので
各回完璧に収めたい人はコピー回数が一回減りますが
パナソニックの全録機(4X1000、4X600)でチャンネル録画し、
放送後に一話ずつ保存するのが確実だと思います
とりあえず10秒単位の欠けがなかったのでホッとしています

675:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 09:48:28.87 EwAmWvsm0.net
皆金持ってんな。ブルジョワ星人か

676:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 10:04:15.69 Y40VjG9M0.net
内容は一緒なので見る気はしないな。
宇宙大作戦みたいに宇宙船のデザインが新たに追加しているとか、しょぼい攻撃シーン
がCG追加で派手になっていない限りは。

677:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 10:17:50.56 o20bzPuq0.net
>>674
でもやっぱりジャストで始まる&わずかな尻切れが気に入らないなら
放送時間の変更リスクがありますが
4Kダブルチューナー機は23:14~23:45と23:43~00:11の時間指定で予約するのがベストかも
延々とスレチ失礼、検証以上です

678:7期さん背中おっぱい
20/09/26 10:24:36.13 eLRtAsf4a.net
>>675
血を吐きながら続ける悲しいマラソンに参加しちゃったから

679:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 10:32:46.20 o10RRpPn0.net
VHS
DVD
BD
4K

ウゲーッ(吐血)

680:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 10:35:57.51 dBPSY2uN0.net
前回のBSの再放送、ほとんど視なかったからな。
 画質悪くても安価で未見の作品が視れる方がいい

681:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 10:46:16.70 EwAmWvsm0.net
VHSのセブンって1本1万円くらいしたよな。適正価格だったのだろうか

682:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 11:05:51.51 Jr94lp3Dd.net
高画質録画にはこだわるのに尻切れとか気にしない人っているんだろうか
俺がもし今回の高画質を楽しみにしてる人だったら完璧に録画しないと気が済まないと思う

683:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 11:12:40.76 uMDQWPJk0.net
4K放送って画質落とさずに録画できるの?
めちゃデータ容量喰うでしょ?

684:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 11:21:26.03 tonG/6dy0.net
4K映像の鮮明な話題でこのスレもひとしきり盛り上がったのち、
やがて鮮明な画質であることに感覚が慣れていって
4K放送の翌日はそのエピソードの物語そのものについて語られるようになると思う。

685:7期さん背中おっぱい
20/09/26 11:22:02.83 eLRtAsf4a.net
>>681
ウチにあったのはエモーション版で、5500円だった
90年代あたりに出た再発の東宝特撮VHSも5500円ぐらいだったはずだから、単純に考えればちょっと高い気もするけど、80年代ならむしろ頑張った価格なんじゃないか?
そもそもどのぐらいが適正価格なのかの基準も曖昧な時代だし

686:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 11:39:57.54 Jr94lp3Dd.net
東映物のソフトに比べたら全然安いよ
東映は今でも廉価物ですら他社に比べて高い。高すぎる

687:7期さん背中おっぱい
20/09/26 11:50:14.62 eLRtAsf4a.net
てことは80年代で東映で、さらに他社の作品である東映版セブンVHSが1万円てのは、当時から見ても安かったのか

688:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 11:51:29.43 aqhvtWkHM.net
>>261
初DVD化の時はそうだってよ。
円谷プロ側の関係者が後から必死に否定していたが。

689:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:09:08.15 uMDQWPJk0.net
モザイク入れる前のAVにしろ欠番回にしろ、商品として出せないだけで
編集作業のスタッフがそれすら見ちゃダメってわけではないでしょw

690:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:09:58.86 aqhvtWkHM.net
>>687
1982年頃に出た東映版は2話入りの60分で¥9800。
当時は高くも安くもなく標準価格。
映画が120分以内収録で¥19800。

691:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:12:28.85 aqhvtWkHM.net
SDリマスターは行ったが
2Kや4Kリマスターしたかは知らない。
当然、円谷プロは否定すると思うがw

692:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:23:52.01 H7uJhoEL0.net
>>641
初期から実の兄弟ではないという設定だった。「昔は」じゃなく「企画段階では「「」」

693:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:25:15.73 H7uJhoEL0.net
「企画段階では」じゃないか?

694:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:31:49.88 qPl6brzEd.net
着れば気分はウルトラ戦士! 『ウルトラマン』コラボシャツ&ネクタイ登場
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
人気ヒーローウルトラマンとの待望コラボ!モチーフ「i-Shirt」&「ネクタイ」がP.S.FAに登場~大人が楽しむキャラクターアイテムをビジネスシーンに提案~
URLリンク(www.excite.co.jp)
着れば気分はウルトラ戦士! 『ウルトラマン』コラボシャツ&ネクタイ登場
URLリンク(news.merumo.ne.jp)
着れば気分はウルトラ戦士! 『ウルトラマン』コラボシャツ&ネクタイ登場
URLリンク(www.excite.co.jp)
人気ヒーローウルトラマンとの待望コラボ!モチーフ「i-Shirt」&「ネクタイ」がP.S.FAに登場~大人が楽しむキャラクターアイテムをビジネスシーンに提案~
URLリンク(www.jiji.com)

695:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:38:25.01 uMDQWPJk0.net
ウルトラマンやウルトラセブンは好きではあるが
シャツやネクタイ等々、デザインが入ってるのは
いい年して、さすがに身に着ける気にはならないなあ

696:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:52:48.91 /DjgTjr1K.net
60~75くらいの人で着てた人いたよ!ドームで見た

697:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 12:54:23.91 o10RRpPn0.net
>>695
4K特番時のアマギ隊員をディスるのはやめてさしあげろ

698:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 13:00:18.14 uMDQWPJk0.net
演者はそれでいいけどさ

699:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 16:11:35.13 pqaHa5gFH.net
>>679
オレはそれに加えてLDも買うたな

700:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 16:22:37.13 o10RRpPn0.net
>>699
なんか忘れてると思ったらLDだった
自分が買わなかったから…
更に吐血してくる

701:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 16:28:33.57 dTyV7fYFa.net
4K録画はそんなに入れ込まず適当に流して
いつか発売されるUHD買うのが確実では

702:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 16:39:17.42 uMDQWPJk0.net
LDは単品発売とLD-BOXがあったけど、その二つで画質の違いはあったんだろうか?
BOXの際にリマスターだっけ?

703:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 16:49:28.91 mO5EwTHbp.net
八木監督(8兄弟とか撮った人で元円谷社員)は
12話を実際に観た、と発言してたなあ
他の48話と比べて使用頻度が圧倒的に少なく
フィルムの状態も良かった、とまで言っていた
間違いなく関係者は皆観ています

704:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 17:01:08.88 dTyV7fYFa.net
スレで12話ネタ出てきたからそろそろ書き込み来るかな?
動画サイトで見られるから無問題とか大した話ではないから無くてもいいとかなんとかいうお約束のあれ
高額なソフト購入した人だけが見られる特典ディスクとか超限定コンテンツみたいな感じでいいから12話頼みたいわ
そういうの無理な理由は聞き飽きたけど

705:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 17:11:43.44 mO5EwTHbp.net
大昔に竹書房のえらい高額な本にフィルムストーリーなるものが掲載された事があった
後から分かった事ではあの頃円谷は経済的に厳しい状況にあったのだ、と
であれば会社が傾くような局面になった時にでもなったら
なり振り構わず露出に踏み切る可能性がある
逆に言うとそう言う事にでもならないと開かずの扉が開く事はない
個人的には実相寺さんも佐々木さんも逝ってしまわれたし
ダンとアンヌが健在なウチに解禁して欲しいけど

706:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 17:15:59.79 pqaHa5gFH.net
>>701
前にも書いたが、ウルトラQで65,000円超え
セブンだと大台越してしまうと思われるんだよね
結局は買ってしまうんだとは思うのだけど…

707:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 17:40:03.94 WSxgygzfM.net
>>704
現実で行われている例(売らない返礼品用BD)がある
クラウドファンディングの
リターン商品(BDorUHD)とかな。

708:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 18:31:43.80 EwAmWvsm0.net
桜井さんが出てるという点でも12話は重要。後に宇宙一の美女wとして再登場するが、本人的にはセブンの方が大事と思ってそう

709:7期さん背中おっぱい
20/09/26 20:14:10.88 yqPWxN2Z0.net
俺は、基本的に放送はしないが販売はする、このスタンスがいいと思う
12話がややこしいのは、劇中に具体的なカット対象のセリフが無いことなんだよな
音声処理でどうにかなる問題じゃないなら、むしろ封印の経緯と何が問題なのかを含めた形で、完全なウルトラセブンと云うシリーズを販売する方が問題的にはプラスだろ
購入者層はほぼその辺をわかっているだろうしな

710:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:16:33.87 W2t6DeBV0.net
>>683
番組や放送局によって変わるだろうけど、DR録画で通常のフルHDのBSの1.6倍くらいかな。データ容量喰うけど思うよりデカくない。

711:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:23:20.44 kFB0XwWm0.net
>>706
>結局は買ってしまうんだとは思うのだけど…
それこそ血(金)を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。

712:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:33:16.26 0IQbhM/j0.net
>>706
QのUHD Blu-ray (4K)は、Blu-rayカラー版と抱き合わせだからあんな価格なのでは?
セブンは今回の4KリマスターをベースにUHD Blu-ray (Ver.2.0)にしていずれ発売するだろうけれど、
Blu-ray (Ver.3.0)←[今度出るマンのセブン版]と抱き合わせとかは流石に無いでしょ…
新体制はアコギだから「無い」とは断言できないが…

713:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:48:24.84 fdTfjJrT0.net
12話が載ってるのは「ウルトラマン大事典」
出た当時中学生だったので買えなかった

714:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:48:24.89 fdTfjJrT0.net
12話が載ってるのは「ウルトラマン大事典」
出た当時中学生だったので買えなかった

715:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 20:49:18.80 fdTfjJrT0.net
書きこみが二重 スマン

716:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 21:06:03.85 brDFka0Ad.net
>>695
タロウ テンペラー回のウルトラサインTシャツが欲しいわ
売ってないのかな?

717:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 22:06:42.30 mO5EwTHbp.net
>>709
「原爆病」はやっぱり問題あると思うけどね
佐々木さんのシナリオ集でもその台詞は修正されていた

718:7期さん背中おっぱい
20/09/26 22:39:14.01 yqPWxN2Z0.net
原爆病って何か問題あった?
今は原爆症が一般的な呼称だけど、事象の問題はあれど当時(よりももうちょっと前かw)は感染するって云うデマも含めての原爆病と云うのが、放射線障害を示す名称として一般の認識であり、その誤った認識をメディア発信することに問題があるとか?

719:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 22:57:16.46 mO5EwTHbp.net
ハンセン病と言う皮膚の病気の事を
現在では「ライ病」と言う呼称を用いないじゃない?
あれと同じなんじゃないのかね
精神分裂病も統合失調症と呼び換えられたし
要はその病気にかかっている当事者の感情に配慮して、みたいな
因みに佐々木さんのシナリオ集では
「原爆病と同じ症状じゃないですか」が
「ただの病気とは思えませんね(だっけな)」に変わっていた

720:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 22:58:09.20 Q1evO2ZGa.net
あの魔法の言葉で何とかならんのかな
「制作された時代背景」
「制作者の意図を尊重し」
「差別を助長する意思はなく」

721:どこの誰かは知らないけれど
20/09/26 23:53:59.39 +YtFQuK10.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

722:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 09:55:51.65 KGPmMYM20.net
12話を発禁しているのは、ケチついたから放送禁止にしました。
もう金も稼げたからどうでもいい、今更復活させるのも面倒くさい。
というのが真相だと思うが。
だから前澤みたいな金持ちが金をちらつかせて買取り円谷に解禁を迫る
のが一番いい方法だと思うが。

723:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 09:56:18.36 wM+GmtHbd.net
シュシュトリアン雪子「モロボシダン曰く、戦いとは血を吐きながら続ける悲しいマラソンである!」

724:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 10:07:29.44 Py4ZlKx7p.net
似たような話で怪奇の24話ってのがあるけど
あの時は円谷に直接抗議があり
応対した人(M田さんか?)が、それは怖い思いをしたんだそうな
12話の時は円谷ではなく小学館に抗議が行った
抗議を収める為 また準備を進めていた新マンの放送に水を差さない為
断腸の思いで一話切り捨てたんだよ
面倒だから、とか金がどうこうとか
そういう話では少なくとも無いと思うよ

725:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 10:11:58.23 QS6aoqsYd.net
12話とそれ以降のない方がいいマガイモノを比べるとなあw

726:7期さん背中おっぱい
20/09/27 10:21:35.52 g6O56D5Xa.net
怪奇24話は2007年ぐらいまで普通に近所の店でビデオレンタルされていたからあんまり封印作品の実感が無かったな
あ、今はもう無いから具体的に云っちゃうけど、吉祥寺ドラマね
刑法39条を扱ったミステリとか、とくに問題にされることなく世に出回っていることもあったし

727:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 10:25:31.23 wM+GmtHbd.net
>>724
狂気人間はDVD収録が決まって発売寸前までいったんだよね
そしたら抗議だけでなく直接的な脅迫電話等が相ついで、それで断念したんだよね
多分12話を再び世に出そうとしたら同じ事になると思う

728:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 10:26:20.93 Py4ZlKx7p.net
>>725
マガイモノ って怪奇大作戦の事か?

729:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 10:30:42.19 Py4ZlKx7p.net
>>727
LDboxがそう言う騒ぎになったって話は知ってる
あれ殆どの商品が回収される中ごく一部が販売されてしまって
一時は凄いプレミア価格だったからな
DVDの話は初耳でした

730:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 11:11:55.72 KGPmMYM20.net
>>724
発禁作品の発禁になった理由は他からの抗議が多いけど、それだけじゃないだろ。
それぞれの作品でそれぞれの理由がある。
それなのに、狂鬼人間は12話の場合と発禁になった経緯が違うのにそれを例に出して
一緒に語りたがる理由がわからんが。
何もこれに限らないけど比較にならない物で比較したがる人がいるけどどうかと思う。

731:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 11:20:26.00 6XuL29V40.net
12話は外からの圧力というよりも、
円谷内部で「これはダメだ」という判断をしたように思うんだけどな
撮影前から「これってどうなん?」みたいな話があちこちであったみたいだし

732:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 11:22:58.89 Py4ZlKx7p.net
一緒に語りたがるのではなく
同じ制作会社の制作時期も極めて近い作品で
ネタは違う(被爆と精神異常)にしても
差別表現で放送自粛、その後の商品展開もほぼ皆無
並べて語りやすいように思うけど?
で、前澤がカネチラつかせたら本当に解禁されると思ってんの?

733:7期さん背中おっぱい
20/09/27 11:25:31.18 g6O56D5Xa.net
>>731
>撮影前から「これってどうなん?」みたいな話があちこちであったみたいだし
これマジ?

734:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 11:34:03.30 W+rPFe0+a.net
>>733
思う
みたいな
あちこちで
みたいだし

735:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 11:49:20.57 6XuL29V40.net
>>733
成田氏が実相寺監督のオーダーを聞いて
「それはマズい、必ず問題になる」
と一旦拒否したというのは有名な話だったと思うけど
結局押し切られて、テキトーにデザインした後
造型の高山氏に「テキトーにやっといて」と投げた、と

736:7期さん背中おっぱい
20/09/27 12:02:39.38 g6O56D5Xa.net
>>735
俺はそれって
成田デザインがシンプル過ぎるからとの理由で、勝手に発注元(実相寺監督なのかそれ以外の誰かなのかは知らないが)でケロイド痕を付け足したら、当然芸術家である成田氏は美意識に反するとして苦言を呈した
って話として聞いたがな
この話の出所が何だったのかは忘れた

737:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:03:26.87 FQMUjlbi0.net
>>732
>>724には"断腸の思いで"とか当時者にしか知りえない感情とかも
勝手に想像してんじゃん。そんな風に自分の妄想を勝手に広げて考えているし、
それで同じようだと考えているだけじゃないのか?

738:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:08:47.90 6XuL29V40.net
>>736
そこは、この時代の作品によくある、
「人によって回想が異なる」例の一つかもしれない
バルタン星人の命名由来みたいな

739:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:24:45.27 Py4ZlKx7p.net
>>737
前澤がカネチラつかせたら解禁される、ってのと
同じくらい妄想めいてるかもなあ
で、質問のお答えはまだですか?

740:7期さん背中おっぱい
20/09/27 12:25:19.85 g6O56D5Xa.net
>>738
なるほど
半世紀前のことなんてそんなものかもしれないな
昭和42年の半世紀前である1917年のアカバ陥落だって、映画アラビアのロレンスでは枝葉に伝説めいた要素が盛り込まれていたぐらいだもんな

741:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:25:28.44 FQMUjlbi0.net
>>738
話を盛る癖がある奴が勝手な想像を事実であるかごとく付け足すから話がおかしくなる。
よくある話だと思うが。
だから作品内で語られていない事は伝聞だろうが何だろうがそれで作品を語ってはいけない
と思う。個人の妄想を盛り込むなどもっての他。

742:719
20/09/27 12:29:04.18 FQMUjlbi0.net
>>739
ほら、すぐ話を盛り込んで誤解する。
俺は
>前澤みたいな金持ち
とは書いたが”前澤”なんか一切書いていない。
誰かがいくらでも金を出すから解禁してくれと頼めば即解禁してくれる
だろうよ。抗議してくる連中の口を封じる事なんか合法、非合法に
限らず金で解決する方法はいくらでもあるからな。

743:7期さん背中おっぱい
20/09/27 12:30:55.26 g6O56D5Xa.net
>>741
それはよくわかるんだが、だからこそ検証と云うものが必要になってくるので、これを困難にする状況や、さらに云えば何者かが故意に阻むことの方が問題だと思う

744:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:31:39.22 Py4ZlKx7p.net
はあ
相手するんじゃなかったわ
おつかれちゃーん

745:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 12:49:52.15 FQMUjlbi0.net
相手は子供相手の商売で作品を作っているのに、見ている方が過剰な思いを作品にぶつけて
も関係者にとっちゃ迷惑な話だろう。
森次さんがファンに対して塩対応するのは当たり前。
>>743
>これを困難にする状況
そりゃ関係者にとっちゃどうでもいいからだよ。
>何者かが故意に阻む
そう思うのなら自分が調べればいいのに、その手の特撮系ライターがいつか調べてくれるはずだと
他人任せにしているからだろ。

746:7期さん背中おっぱい
20/09/27 13:00:47.03 g6O56D5Xa.net
>>745
こう云っちゃアレだけど
お前さんちょっとズレてるよ
他人の話に対する解釈の仕方が

747:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 13:17:04.12 KyOv5ZiSK.net
人間同士争わせて相討ちさせれば戦う必要なんかないんですよbyメトロン

748:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 13:25:48.75 FQMUjlbi0.net
>>746
どこがどうずれているのか具体的に。
俺もセブンを最初に見てから相当歳は取っている。
歳を重ねた分、議論しても結論なんか出ない事、答えなんか最初から無い事は
いくらでもあるって事を学んだだけだ。

749:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 13:26:53.13 FQMUjlbi0.net
掘り起こすと迷惑なだけなので埋めたまんまにしておいた方が
いい事もたくさんある。

750:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 13:35:55.78 e9QmqMi5d.net
もう一人ワッチョイ2767-/QqTがいたら>>722他のワッチョイ2767-/QqTのレスにも噛み付くだろうなw

751:7期さん背中おっぱい
20/09/27 13:47:49.11 g6O56D5Xa.net
>>748
質問なら答えるが、質問には見えないので答える必要は無い

752:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 13:53:36.98 Py4ZlKx7p.net
マガイモノってのは怪奇大作戦の事か?
と言うこっちの質問には答えられないし
もしかしたら林なのか?
ウルトラマンゼットとかハルキとかヨウコ先輩とか
お好きですかー?

753:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:28:14.27 f6Hci+Qf0.net
ゴジラのケロイドはよくてスペル星人のケロイドはダメっていう感覚がよくわからん
それこそ動物の差別ではないか?

754:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:32:34.21 hyuujz73d.net
>>745
なぜそこで、わざわざその話題とは関係ない森次さんを持ち出して晒す?
第一、俺は森次さんから塩対応されたことはないが、お前はされたのか?
されたのだったら、お前のアプローチに問題があったのではないか?

755:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:37:09.58 ARcV5MVBa.net
>>753
ゴジラなんてもともとああいうものだという感じで
ケロイドには見えないからではないか

756:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:40:18.78 CB46/vn30.net
ビジュアル面以上に脚本がアウトだろ

757:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:46:31.42 BAsdER3t0.net
円谷英二さん子供に見せてダメなものや嫌いなものは強硬に却下する人がなぜokを出したのか?

758:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 14:56:48.34 f6Hci+Qf0.net
円谷もマタンゴやサンダ対ガイラの頃になると
生理的に醜いものまで描く様になってたからな

759:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 16:05:11.03 qqvi6yssa.net
弁護士というか弁護士会が政治活動に必死になるのに違和感を覚える
しかも決まって左巻きの反日思想にどっぷりだしな
黙って金儲けだけ考えてりゃいいのに

760:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 16:06:45.74 f6Hci+Qf0.net
欠番と反日思想は関係ない

761:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 16:20:33.65 6XuL29V40.net
最近の人が言う反日って親中のことでしょ
政権与党の中にも反日勢力がいる、って飛沫飛ばしてるよねそういう人たち

762:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 17:27:23.88 79yws+xD0.net
>>754
そういう話はよく聞いたので例に出した。君はまともな態度を取ったのでそう扱って
もらえたんだろうよ。

763:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 17:34:47.61 79yws+xD0.net
大体、店でも物でも番組でも鉄道路線でもどんな物でもユーザーには理由もわからず無くなる
場合があるけど、
そんなに惜しいのなら我々使用する視聴する側からすればそれがある内に大事にするべき
だし、それぐらいに事しかできないって事だよ。

764:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 17:51:36.23 79yws+xD0.net
人間あきらめが肝心だし、復活したら復活したでその時に購入するとか
ぐらいしかできないんだからいつまでもうじうじ言い続けるのは
×××が腐ったような態度としか言いようが無い。
だからそんなに復活してほしければ金の力でやれと言っているんだ。

765:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 18:23:59.20 Wq3bpQb+d.net
論点ずらしw

766:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 18:30:41.10 55qVh08T0.net
つかスペル星人回も狂気人間回も古参がマウント取るために使ってるような印象

767:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 18:47:33.83 qqvi6yssa.net
あの頃にネットが普及していたらなあ
反日左翼にでかい顔させなかったのに
当時は左翼のシンパである新聞しか情報発信力がなかったからね

768:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 21:17:34.68 +W2v5l2Q0.net
左翼が嫌いならウルトラセブン見ないほうがいいよ

769:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 21:30:32.85 oHyM9UrO0.net
もう50年も封印されたんだから、ここらでもう一回この作品の是非について国民みんなで考えるっていうのもいいかもしれないな
だって、第1期のウルトラシリーズってもはや日本の文化遺産と言っても過言じゃないからね
ぶっちゃけ、今の世に生きてる人でこれを見て被爆者を怪獣扱いしてけしからん!とか言って怒り出す人がいるとは思えんがな
むしろ、ほとんどの人がラストの真っ赤な夕陽の中で交わされる早苗とアンヌのセリフと、ダンの心の中でのセリフが胸に沁みるんだと思うけどなぁ

770:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 21:44:06.98 Py4ZlKx7p.net
そう思わない人がいるみたいよ
若干名ほどw

771:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 21:46:54.06 qqvi6yssa.net
ウルトラセブンなんて、ほとんどの国民にとってはどうでもいい作品
ごく一部の大人が卒業できずに執着してるだけ
俺もその一人なんだが

772:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 22:20:03.14 CB46/vn30.net
せっかく落ち着いてんのに引っ掻き回すな糞マニアウザい、ぐらいだろう
番宣でも全48話ドーンと出してるし

773:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 22:55:33.72 R/qN2r6hd.net
>>768
なんで?だいたい左翼って言っても一口で括れなくね?
例えば俺は上正さんは大好きだけど今の自称リベラルの左派マスゴミやタレントやコメンテーターは殆ど大嫌い
だいたいそんな単純なことなら右翼が嫌いなら市川作品や石堂作品は観ない方がいいみたいな話にもなっちゃうよね

774:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 23:13:21.84 +W2v5l2Q0.net
>>773
右寄りの人たちって「政府支持」を愛国だと思ってるよね。
それって中国共産党や北朝鮮の愛国だから。

775:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 23:16:10.63 iGxhPlnD0.net
なんでこのスレって
定期的に右だ左だ言ううざいやつらが沸いてくるの?

776:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 23:21:17.37 0Apa0FG6a.net
ニュース板や政治板でも相手にされない情けない連中だから
それをここでも空気を読まずに独りよがりを続けたらそら嫌われますわ

777:7期さん背中おっぱい
20/09/27 23:36:37.31 hrp0wq/Ba.net
しかも毎度のことながら左右の解釈が間違っていてホントださい

778:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 23:49:50.04 qqvi6yssa.net
左翼がカッコ悪いのは、自分がカッコいいと勘違いしているところ
身内以外、誰からも支持されていないのに気付いてない

779:どこの誰かは知らないけれど
20/09/27 23:51:32.80 VlN9XqA70.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

780:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:01:50.89 Im23gNIXd.net
>>774
>右寄りの人たちって「政府支持」を愛国だと思ってるよね。
必ずしもそんなことないでしょ
安倍を支持してない右派なんて沢山いたし今の政権をある程度支持している連中は
民主党政権を支持してなかったから政府支持=右寄りじゃ決してないでしょ
てか自分が指摘された件はスルーして更に底の浅いレスするのは止めようぜ
そんなに政治を語りたかったら該当スレに行け

781:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:04:49.05 i0SFkBga0.net
>>775
yahooニュースのコメント欄に書いている連中に対して有吉が言っていたが、
ああいう連中はニュース以外に友達がいないだからだそうだ。
このスレのああいう連中もそうだろう。

782:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:13:10.42 gyf4KciO0.net
男子はセブンの話をしてくださーい

783:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:18:52.80 Im23gNIXd.net
>>781
あれ?思い込みや憶測で物事を言っちゃダメなんだろ?w
その有吉の分析が正しいとどうしてわかるの?一人一人調べたの?
あんたが昨日散々喚いてた事と矛盾してるねw
ちなみに俺も有吉説はごもっともだと思うわw
でも憶測で物を言うなとキッパリ仰られたお前さんはそれを持ち出しちゃいけないよねw

784:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:24:39.20 i0SFkBga0.net
>>769
結論が出ている事をもう一度話し合おうと言うのはその結論が気に入らないから
自分の都合がいい方向に意見を変えたい連中が使う常套手段。

785:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:27:39.94 i0SFkBga0.net
>>783
貴様に対するレスじゃない。

786:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 00:44:33.54 Im23gNIXd.net
>>785
えっ?憶測で物事を言うなというお前の主張は相手によって変わるの?w
だとしたらそれはそれでおかしな話だよな
それにお前が自分に向けられてる訳でもないレスに返答しているように、誰でも自由に
議論に加わっていいんじゃないの?
お前は昨日から一貫して自分はOKだけど気にくわない奴はダメという姿勢だよなw

787:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 02:48:30.15 1EaYB2bia.net
またやってるw
本当に進歩がねえな

788:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 03:39:44.20 hEbMm8THd.net
>またやってるw
またって何?俺がまた何をやってるというの?
教えて

789:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 05:35:07.02 JSMnZnan0.net
そういうとこやぞ

790:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 07:43:52.30 AyKwE/y7a.net
わざとらしいよなこいつ

791:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 07:44:22.17 KH3qjeTRa.net
気に入らないからとゴールポストを自由自在に動かすのは某半島のお家芸
あと、右の連中からすれば、安倍さんは左翼らしいからなあ

792:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 08:00:55.15 3PaQot+h0.net
>>791
>>787

793:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 08:11:57.77 VS2YA/Avd.net
>>790
またやってるっていうのは昨日から変な理屈で色んなレスに絡んでるワッチョイ2767-/QqTや
直ぐに話をイデオロギー的な方向に持っていく奴じゃねえの?
それに苦言を呈してた俺の方にどっちみたいな難癖つけるお前は余程自分を一番上に見せたいんだなw
いるよなあ、お前みたく何の判断力も持ち合わせず、ただ「困ったもんだ」的なスタンスをとるのがカッコいいと思っちゃってる奴w

794:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 08:14:25.40 VS2YA/Avd.net
>>792
人のこと言えねえだろお前

795:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 09:47:51.25 5ewgtYKy0.net
>>758
マタンゴ(1963年)
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年)
ウルトラセブン 12話(1967年)
>円谷もマタンゴやサンダ対ガイラの頃になると
>生理的に醜いものまで描く様になってたからな
「マタンゴとサンダ対ガイラの頃になると」って2作品の頃ってえらく間隔が空いてるね。

796:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 09:57:28.51 3PaQot+h0.net
こういう奴の論理って最初に結論ありきでその根拠となる事が正しいかどうかとか整合性が取れているかどうか
なんて事はどうでいいからだよ。

797:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 11:18:42.83 kvbjZXyMp.net
(早くどっか行ってくんねえかなあ…。)

798:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 13:55:50.00 OfJHncMTd.net
>>796
だからそれはお前だろ
憶測で物を言うなと他人に言いながら自分はいいのかよ
>誰かがいくらでも金を出すから解禁してくれと頼めば即解禁してくれる
だろうよ。
>抗議してくる連中の口を封じる事なんか合法、非合法に 限らず金で解決する方法はいくらでもあるからな。
これらの正しさと根拠を示したら?
絶対無理だけどな

799:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 14:07:03.84 ZJi+7QhZ0.net
金で解決できる問題ではないな

800:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 15:46:46.21 3ydDGa4+0.net
君ら12話を解禁して欲しいのか欲しく無いのかどっちだ?

801:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 15:47:51.04 3ydDGa4+0.net
>>798
憶測で無く経験則

802:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 15:57:17.54 fq8w8PE40.net
>>800 12話より視たいものは沢山ある。

803:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 16:14:01.59 kvbjZXyMp.net
受け答えがズレてんな
「解禁して欲しいのか、欲しくないのか」と訊かれているのだから
返事は「解禁して欲しい」「解禁して欲しくない」のどちらかだ
なんか話するの非常に困難な感じだな

804:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 17:18:41.49 cHc6U5wjM.net
ニュージェネにガブラ出ないかな
ジードの時、ゼガンよりもガブラ新造してほしかった

805:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:21:16.23 9+vfig2ad.net
>>801
>>お前は>>730で12話と狂気人間とでは比較にならないと言ってる
比較にならない物で比較したがる人がいるけどどうかと思うとも言ってるね
ってことは、お前のその経験則とやらは相当12話のケースと似た出来事に基づいた物でなければならないね
狂気人間ですら比較にならないんだから、こりゃもう殆ど12話と同じような問題が、お前もしくは
お前の周囲で起こったという訳だ
そんな話なら一般的にも知られた事だろう
一体お前は何の発禁作品についての経験則に基づいて言ってるんだ?

806:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:23:59.08 LuYQfFgS0.net
ここにいる狂気人間はどうしようもねえな

807:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:33:05.71 gyf4KciO0.net
キチガイ病院かな

808:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:33:45.42 6mvJzoe50.net
NHK広報局@NHK_PR
23分
【ウルトラセブン】
・16mmのネガ原版(つまり、フィルム)から4KHDR化
・怪獣の生物感、増(らしい)
・主要メカの金属感も、増(らしい)
・本編は毎週2話ずつ放送
・冒頭3分で2話分の見どころを紹介します。
29(火)スタート
毎週火曜 夜11:15[BS4K]
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

809:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:42:28.39 qeoQl09V0.net
我々がメトロンに狙われるのはとうぶん先のようだな・・

810:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 19:50:43.16 KCRviEvXd.net
ウルQの再放送ってやってくれないの?

811:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 20:01:18.81 Yrn9VDOM0.net
>>805
そもそも狂気人間という作品の話は誰もしていないよっw

812:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 20:06:32.83 Yrn9VDOM0.net
自分の書いた文章の誤字があるかどうかぐらい見直せ。内容云々に関して言えば
キチガイの文章はキチガイには直しようもないのでどうしようも無い。
だってキチガイなんだからさ。

813:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 20:46:16.34 +HUHKEG4d.net
>>811
ほらほら、こうして誤字をあげつらう事しかできず聞かれた事には返答できないのな
早くお前の12話のケースと相当類似してる経験則について説明してくれよ
できないのか?w
他人には偉そうな事ぬかしといて自分は何でも許される特権階級か何かなのかなこいつw

814:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 20:52:12.13 e40+Py8u0.net
おまえらさぁ、偉そうに語るならタイトルくらいちゃんと書け
「狂鬼人間」だ
その程度の知識しかないやつが何を言っても説得力ないぞ

815:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:02:53.25 gyf4KciO0.net
(自重しねぇんだな…)

816:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:06:41.11 LuYQfFgS0.net
元々自分が正しいと思ってる連中だから他人のことはお構い無し
自分の意見が認められるまでそれはいつまでも続く
世間ではそれをバカというんだけど

817:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:40:17.46 1qmLEXqYp.net
>>812
良いからマガイモノってのはどれを指しているのか早く答えろよ
余計な能書きが多過ぎだ

818:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:44:07.58 +HUHKEG4d.net
>>816
それはワッチョイ2767-/QqTの奴だろ、昨日からの一連のそいつのレス見てみろよ
他人のレスに自分にしか通用しない理屈で散々難癖付けてる奴がそいつ

819:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:47:46.73 LuYQfFgS0.net
いちいちアンカーつけて
自覚しなくていいから

820:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:50:29.04 1qmLEXqYp.net
>>807
それは林さんが毎週月曜日に出没するトコロ

821:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:50:43.04 +HUHKEG4d.net
>>814
わかりやすい自演は恥ずかしいからやめろやワッチョイ2767-/QqTさんw
誤字に当て付けて有耶無耶にしようとしても無駄だから
早く12話のケースと相当近いであろうお前の経験則について説明してくれよ
できないだろうけどw

822:どこの誰かは知らないけれど
20/09/28 21:55:40.58 +HUHKEG4d.net
>>819
だったらいちいち思わせ振りに口挟んでくんなよ
いかにも呆れた風に嘆いてみせても物事の理解力に欠けるってのは隠せないからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch