ウルトラセブン VOL.54at RSFX
ウルトラセブン VOL.54 - 暇つぶし2ch200:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 17:35:09.16 344eX7DW0.net
俺が昔買ったDVDの価値が4kのせいで落ちるな。VHSやLDで揃えた人よりはマシか

201:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 18:00:03.58 Ia27Y15jd.net
4K放送によりCS放送での昭和ウルトラシリーズ放映は激減するんやろな

202:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 18:01:27.74 US6PYeeu0.net
プレイヤーとモニターの普及から考えてもDVDの汎用さのほうが
まだまだ重宝しているので
ブルレイのほうが画質はよくてもレンタル店でもいまだにDVDが主流なのが実際
そうこうしているうちに、4Kもあっと馬に8Kに置き換えられると思う

203:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 18:01:48.66 0vHvzj38M.net
>>191
>□松本人志コメント
>エピソードの中では実相寺昭雄監督と金城哲夫(脚本)さんが唯一組んだ「狙われた街」が一番好きで、メトロン星人のファンです。
「ウルトラセブン」は、ウルトラマンシリーズの最高傑作ではないでしょうか。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コイツのどこがコアなんだ?
「狙われた街」なんて薄いファンが褒めるエピソード№1じゃないか
「狙われた街」を最初に評価したのはファンタスティックコレクションの池田憲章
 ↓
それを読んだバカな特撮ファンが鵜呑みにして「狙われた街」最高と言い出す
 ↓
それを聞いたもっとバカな特撮ファンが「狙われた街」最高と言い出す
 ↓
さらにそれを聞いたもっともっとバカな特撮ファンが「狙われた街」最高と言い出す
 ↓
それをどこかで聞いた松本人志がろくに全話見ずに知ったかぶって「狙われた街」最高と言っている←今ココ

204:7期さん背中おっぱい
20/09/13 18:36:32.90 o+MaOJPo0.net
じゃあここで俺が新基準をぶち上げるからお前ら拡散よろしくね
ウルトラセブンは特撮番組に青春ドラマを導入した最も初期の作品であり、その視点に立った上でのベストエピソードを三本選べば
「ダークゾーン」
「ひとりぼっちの地球人」
「盗まれたウルトラアイ」
革新であることを考えて、序列ではなくオンエア順にした

205:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 18:54:03.03 k/W+C3Xw0.net
>>204
同感
ガキんちょの心に「切ない」という言葉を刻み付けたのが、まさにこの3本

206:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 19:08:06.26 Wmj7hD3M0.net
発売できないけど12話もリマスターしてるんだろうな
そろそろ関係者もこの世からいなくなってるから当時の子供達のためにも解禁して欲しい
20年もすれば全員いないだろう、そうなったら12話解禁かな?
原因の発端となったおっさんはこの世にいるの?

207:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 19:31:54.93 vXdaxpERr.net
帰るところがなくなって、地球の上を走りまわっているのかもしれないぞ。夜の暗闇と一緒に

208:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 19:33:38.33 Ru6AkkbH0.net
おっさんは宇宙人だった

209:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 19:52:59.23 nMVN6mhq0.net
>>203
松本はセブンが好きなだけでファンでもマニアでもないからなあ
それをいかにも聞き齧ったニワカ知識で代表づらしても
もっと興味深いこと言えよと飽きれるしかないわ

210:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:12:28.49 GzrkzkVVa.net
あるいは、ひょっこりまたあの協議会に帰ってくるのかもしれない

211:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:14:09.38 lmyF6Vh0d.net
>>204
その後その流れをくんだ作品が
シルバー仮面「明日のひとみは…」
帰マン「この一発で地獄へ行け!」
この辺りですね

212:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:18:34.40 yeqBm99m0.net
不幸な事故さえなかったら、ペガッサの人たちと分かり合える時は来たのかな
それとも、あまりにも科学レベルが低いとして相手にされなかったか

213:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:23:28.99 lmyF6Vh0d.net
>>203
松ちゃんて仮面ライダーも好きだけど、こちらも全然マニアじゃないし詳しくもない
彼がDVDボックスを買った時に色々内容にツッコミ入れてたけど、そのツッコミ加減も80年代のテレビ探偵団とかの
バラエティー番組と同じ低次元のノリだった
セブンに関しては他の子供番組と比べてどうやら内容が高度で完成度も高そうだという認識は持っていそうだけど
こちらの方も70年代80年代の実相寺スゲー的論調の枠にスッポリ収まる程度の浅い理解度にすぎない
そもそもダウンタウンはオタク的人種を毛嫌いしてるから、松ちゃんの知識や理解度がこのレベル止まりなのは当然なんだよな

214:7期さん背中おっぱい
20/09/13 20:29:00.46 o+MaOJPo0.net
>>211
「明日のひとみは」が即行出てくるとは!
あなたもまごうことなき青春の遺伝子を持っていると見た!
帰マンだと「星空に愛をこめて」もたまらない
しかもこれらの青春ウルトラは、メインの傑作とは別に存在しているってところが、ウルトラシリーズ全体の層の厚さになっていると思うの

215:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:55:01.17 lzU1Rkfl0.net
>>193
むかしBS2でやったけどギャラクシークエストの元ネタみたいな感じでキッツい
森次・ひし美両氏出てたけどオタ向けリップサービスに慣れてなくて忘れてたし

216:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:56:53.44 nmsTuljs0.net
ダウンタウンの松本がどんな意見を持ってるか知らんけどそれに左右される必要はないし、
松本が浅いからって見下す意味もないだろ。只のファンなんだから。有名人がコメントしただけに過ぎない。

217:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:03:36.88 FtYHUpAq0.net
少なくとも実際に8話を見た上で話してるのは確かなようだったし、自分の言葉で
言ってると見えたな。ただネタとは思うがメトロンがわりとあっさりやられたって
ツッコミには戦闘シーンは長ければ良いってもんじゃないと言いたい。

218:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:05:44.72 lzU1Rkfl0.net
ゲストに4Kリマスター見てもらってのインタビューだろうに

219:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:08:41.97 nMVN6mhq0.net
松本はどうでもいいの
ただコメントとしては的確で納得できる意見が聞きたいの
判に押しつけたテンプレ意見は今更意味ないから

220:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:29:48.56 nMVN6mhq0.net
メトロンは人間を試してるが
セブンは人間を信じてる
原因を作ったのはメトロンだけど
メトロンがいなくても似たようなことがおきるかも
という後味の悪さのシニカリズムが8話の持ち味だとは個人的には思う

221:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:43:04.16 GzrkzkVVa.net
人間は宇宙人に狙われるほど互いを信頼していないって皮肉が一番言いたかったことなんだろうけど、
それをナレーションで表現してしまう辺りが実相寺監督の限界だな
その一点だけで8話は名作たりえない

222:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:47:09.74 MFxEeXk3r.net
狙われた街は実相寺の書いた最後のナレーションでダメ押ししてるからな

223:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:49:45.66 nYVaAuez0.net
いま録画した番宣見たわ
あのリマスター作業してる兄ちゃん、幸せそうだったなぁ
いい仕事に巡り合えた姿見て、うらやましくなってくるわ

224:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:50:37.35 MFxEeXk3r.net
セブンを全然知らない人に知ってるやつが卓袱台を小ネタにしやすいからよくあがる回

225:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:51:13.08 yeqBm99m0.net
「狙われた街」書いたのは金城氏だけど、
実相寺監督的にはファンタジックな脚本で物足りなかったんだろうね
だから最後に何か一発こいてやろうと

226:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 21:54:24.25 MFxEeXk3r.net
ペガッサとマヤの立場が似てる

227:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 22:20:35.06 ciJp2dzU0.net
セブンのベストエピソードは
「ウルトラ警備隊西へ」「セブン暗殺計画」「史上最大の侵略」の三つ
当時まだ珍しかった合体ロボットがセブンを失神させたり(フェイクだったが)
セブンを研究しまくった挙句正々堂々と倒した知能派ぶりや
力を使い果たし追いつけられ感が出てたパンドン回

228:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 22:25:55.14 Orgajopa0.net
松本「っていうことは未来はもっと人間は信頼し合ってるんだよとも取れるんですけどね」
何を言うとんねんコイツは(´・ω・`)

229:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 22:32:46.95 AIdGb5Nkd.net
>>203
お前が一番ファンタスティックコレクションの呪縛を受け続けているようだな

230:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 23:13:29.57 I5Ub4S8l0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

231:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 23:14:27.95 344eX7DW0.net
セブンのベストエピソードを一つだけ選ぶのは難しいだろうが、今日の番宣が大人向けに作られたであろう事を考慮すると狙われた街を挙げたのは妥当だと思う。マヤとかノンマルトとかロボ長官の話は変化球すぎる

232:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 23:38:05.23 2K/XZnIC0.net
ノンマルトは問題作品かもしれないが面白いとは思わないな

233:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 00:57:29.91 8L5UmOKJd.net
>>214
もしかして非行少女が気になったのも俺の中の青春の遺伝子が反応したのかなw
>メインの傑作とは別に存在しているってところが、ウルトラシリーズ全体の層の厚さ
完全同意
青春路線に限らず初代マンでの佐々木守導入もそれに当たるよね
従来の世界観を壊すかもしれない路線でも受け入れる懐の深さが、ウルトラシリーズをこれ程までの存在にしたんだろう
あとセブンでの青春ウルトラ路線回はウルトラシリーズに限らず、その後の70年代ドラマにも影響を与えた気がするよ
刑事くんや太陽にほえろ!のような職業物の青春路線ドラマなんてのはその最もたる物だろう
そうした意味じゃ特に市川森一さんの存在ってのは日本のテレビドラマの歴史にとって大きかったんだなと思うなあ

234:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 01:12:33.85 urEne0o00.net
あのキングジョーが遠い未来に正義のロボットとなることを予期した人はいるかな?

235:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 01:40:17.97 bGoHoQlKd.net
個人的意見だが
キングジョーを地球人がコントロールするとか
謎の最強ロボットというイメージを壊しているだけなんだよな
ウィンダムが地球人が作ったロボットだとか、論外

236:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 02:11:03.40 SgXuuMCr0.net
最終章とかやってた時期ならともかく、年数が経ちすぎててキングジョーのイメージとか守る時代でもないだろ

237:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 03:09:40.87 I21PBXdJa.net
「行け!ゴモラ」なんて世界もいっぱい見てきたもんね
古い世代も免疫十分持ってると思う

238:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 03:11:34.38 RAqlj+jGr.net
ベストエピソードをハッピーエンドの意味にとるなら闇に光る目しかないな

239:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 03:18:41.37 RAqlj+jGr.net
ダークゾーンは名作だと思うよ
ダンとアンヌに地球から逃げろって言ってた
ダンとアンヌを「本当にいい人だ」と言っていたのはペガッサの本心

240:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 03:22:51.79 S8Q8Zhi/0.net
ダークゾーンみたいな穏やかな名作を放映開始から間もないうちに出したのはよかったよね
ウルトラセブンという作品の全編に影響したと思う

241:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 04:13:46.43 NIxTPvied.net
第1話からして王道の怪獣バトルじゃないもんな
かろうじてウィンダムが出てるけど
プカプカ浮かぶ昆虫みたいな宇宙人をぶった切るだけ
2話~5話に怪獣バトル的な話を持ってきたのは視聴者離れを防ぐためかもしれないが
6~9話でまた王道怪獣バトルとは違う変化球的エピソードが続く

242:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 06:17:18.11 zL1hWCKU0.net
NHKの4K紹介番組で、4K映像との比較対象としている 「従来の映像」 というのは
HDリマスター版より前のオリジナルの映像だよね。
いきなりオリジナル映像と比較したら 「そりゃ、綺麗になるわ」 というのが感想。
HDリマスターでも十分綺麗だったから・・・
「4Kで進化するウルトラセブン」 という番組名ならば、HDリマスター版と比べて
どれだけ進化しているか?という点をクローズアップして欲しかった。

243:7期さん背中おっぱい
20/09/14 06:57:11.81 vm7BhcyN0.net
>>233
つべの非行少女がどんな感じか見に行ったら、確かにあれはひどかった
音声が途切れるってだけじゃなく、画面の大半が溶けているレベル
助けてcriterion!
太陽にほえろ!はほぼ2期ウルトラだと云ってよい
刑事くんの重さはタロウの重さと同質
努力や善意が必ずしも報われるとは限らない世界の中で己れの限界を知り成長して行くと云う、この至極まっとうな落としどころを意図的に見失ってみせるタイプの作劇がメインストリームだった時代があって、山田太一や鎌田敏夫、倉本聰らはその代表だった
彼らの描く主人公は年齢にかかわらず、常に青臭いモロボシ・ダンのような人間たちだった
ウルトラシリーズが日本ドラマ界に影響を与えたとまでは云わないが、案外ウルトラシリーズは日本ドラマ界の本流とかけ離れているわけではないのかも

244:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 07:46:49.19 4MvIoV0oa.net
あの宇宙の星空が鮮明だったのには驚いたな
DVDやBDでもあそこまでじゃなかったっけ

245:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 11:51:30.47 iy4BIpSTK.net
>>239
ダンの「うぅわ~い♪」が聴けるのも「ダークゾーン」だけ!(笑)

246:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 12:47:00.51 urEne0o00.net
>>245
宇宙空間都市ペガッサ市にペガみたいな可愛い子供達もいっぱいいたんだと思う
ダンは透視して見ていた
その子達に目線を合わせて「うぅわ~い♪」って言ったんだよw

247:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 12:56:25.96 wLuocgMvr.net
>>245
うわぁいの後の暗転が切ないよね
放映回数がすすむうちにキリヤマもだんだん鬼になっていくしダンも悩むようになっていく

248:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 12:56:26.13 Ng133oLl0.net
ペガッサ星人の名前って天馬ペガサスからきてるのか?
でも、デザインのモチーフはシュモクザメ(ハンマーヘッド)w
なぜだ ⁈

249:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 12:59:52.86 wLuocgMvr.net
ペガッサシティが天空を駆けてる(ペガサス)だからじゃね

250:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 13:18:50.09 IC3gMeZnd.net
4Kで見たい!『ウルトラセブン』 宇宙人も虜にしたアンヌ隊員の魅力とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

251:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 13:25:17.27 gdJaHluZ0.net
これまでの「闇に光る目」は画面が暗すぎて何やってるかよくわからなかったのだが
4Kだとくっきり見えるのか?

252:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 15:30:34.79 gdJaHluZ0.net
>キングジョーが遠い未来に正義のロボットとなることを予期した人はいるかな?
東宝でもメカゴジラやモゲラを人類側のロボットにするくらいだから、なんでもありだろうな

253:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 15:30:38.84 +OtLpLHdp.net
>>251
ブラコの時もそうだったけど鮮明だったよ

254:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 15:43:32.42 gdJaHluZ0.net
マジかよ
見てみたくなったw

255:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 15:51:12.12 U3O2By4HH.net
メカニコングは未だ復活せずか・・・
あれはキングコングありきだから、いない世界では不要

256:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 16:22:01.39 gdJaHluZ0.net
今現在はどうか知らないが、もともともキングコングの版権が東宝にない問題で
以前はグッズで売ろうとしても名称が使えなかったので
メカニコングも敬遠されていたのであろう

257:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 16:30:34.87 PcVuXJXM0.net
新グジョーやらに耳つけてメカミッキーとして売り出す無謀な試み …ウインダム似合いそうだな

258:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 17:08:04.11 NIxTPvied.net
>>255
ハリウッドの次回作がゴジラvsコングだから
もしかしたらやってくれるかもしれん
ハリウッドのメカゴジラの方が見たいけど

259:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 18:40:04.10 YAkyPQG2a.net
>>245
正確にはこわばった笑顔と鼻から抜けるような声で「ふわぁあ~!」

260:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 18:48:44.70 dgX6vEN70.net
4Kでスペル星人の着ぐるみ見たら、「これは全然ケロイドじゃないですね」ってなって欠番扱い撤回されて解禁になるかもな

261:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 19:03:49.44 gI3pt75X0.net
DUPの時もそうかもしれないが、リマスター作業している人は12話を観ていて
それを口外できずに悶々としながら今に至っているのだろうか?

262:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 19:05:48.89 ETJLd+Xwp.net
やっぱりエレキングのお姉さんだろ
地球人は可愛い女の子に弱いのね、みたいな。

263:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 19:07:27.66 SuPZnGlUa.net
無理ですよ
それに、幾ら当時の関係者が鬼籍に入られても、一度交わした約束が消える訳ではありませんからね
どこぞの国とは違うので、一方的に約束を破ったら、社会的な信用を失うことになります
むしろ関係者がご存命のうちに手を打つ必要があるのではないでしょうか

264:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 19:54:16.73 gpT8qjsjd.net
一番好きな回は「第四惑星の悪夢」だな

265:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 20:09:50.46 2Sb+bZ2Hr.net
第四惑星の悪夢と
後年のイナズマン・幻影都市デスパー・シティの回が
なんとなく似てるなと思ったらどちらも上原正三のシナリオだった

266:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 20:15:05.65 urEne0o00.net
12話は先入観なしで大好きだな
フジ隊員ゲスト出演もだけど
あの冬木BGMがたまらなく良い

267:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 20:51:25.55 o+KtNdJK0.net
>>260
きれいな映像で見たら、結構リアルなケロイドにジュクジュクした感じの赤みだと思う

268:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 20:57:56.17 ml01oSFW0.net
第四惑星は産業革命以降のイギリスその他で描かれるようになったディストピアの世界に似てて怖い。

269:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 21:19:21.28 qbdzdgAU0.net
>>263
関係者の親族の中にもウルトラセブンのファンがいるでしょう?
そういう人が働きかけて12話を解禁してもらいたい。

270:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 21:35:15.77 j3FGpw9M0.net
>>265
上原脚本ならスピルバンの第17話「迷宮のゲームゾーン」も第四惑星・・・を
思わせる作り。

271:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 21:37:29.84 p/d5yWT00.net
12話つまんねーよ 普通ねさに駄作
幻で桜井がゲスト出演だけ
もちろん解禁はして欲しいが

272:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 22:10:25.65 /OXMfGqHa.net
12話封印は個人間の約束じゃないからなあ

273:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 22:46:20.37 qVlqAsbKr.net
12話は最後のシーンが最高

274:7期さん背中おっぱい
20/09/14 22:55:15.37 SqwS6oLva.net
12話ってセブンの中では、ストーリープロットともに極めてオーソドックスな一本なので、このスタイルがつまらないと感じたら、半分ぐらいのエピソードは楽しめないと思うぞ
まあそれでも残り半分は楽しめる可能性があるわけだから問題ないかw

275:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 22:59:20.13 wTRC3off0.net
12話がいきなり4Kで公開されたら、いろんな意味で衝撃だな

276:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 23:01:10.87 XPX1vo4B0.net
12話は収録されなくていいけど
4Kセブン、放送終了後早々にパッケージで出るかなあ
当面はテレビ接続の6TBHDDで録画が間に合うし
4Kレコ買ってもどうせ観ないアーカイブが増えるだけなので
保存版(4K)UHDソフトが出るならプレーヤーで済ませたい

277:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 23:14:35.87 p/d5yWT00.net
12話が面白いってヤツの方が少ないと思うけど

278:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 23:17:32.16 o+KtNdJK0.net
>>276
ウルトラQの4Kが77,000円
実売価格か65,000円ほど
28話でこれだからな
実質48話のセブンは枚数が多くなるので、相当高額になるのでは?
俺は暫くは4Kのエアチェックで我慢するしかないかなぁ

279:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 23:20:34.42 o+KtNdJK0.net
>>277
他の回より面白いわけではないが、つまらなくはない
普通の回だと思っているが

280:7期さん背中おっぱい
20/09/14 23:34:21.38 vm7BhcyN0.net
12話の話になるとつまらない派は何故か「12話はセブンの最高傑作」扱いされている前提で話を進めるが、何度も云うようにものすごーくオーソドックスでウルトラセブンの基本フォーマット通りの平均的な作品だぞ

281:どこの誰かは知らないけれど
20/09/14 23:54:18.17 /BLL4r6N0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

282:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:09:39.06 VHgCpIZ6r.net
>>270
結晶! 結晶! 結晶!

283:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:27:30.58 5fYaGFTn0.net
>>280
12話ネタが出るたび「つまらない」「動画サイトで見られるから未収録おけ」をお約束のレスにしてる人は少なからずいるだろう
そういうものなんだと思う

284:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:32:03.65 5fYaGFTn0.net
UHDではこれまでのソフト化の際にCGで消されたもの元に戻して欲しい
見え過ぎて嫌だと言う人はDVDやそれ以前のメディアで楽しめばいいのだから
まあその辺りの監修に関わった人の顔潰すことになるから無理とは思いつつ

285:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:33:24.87 U0+jqUQY0.net
セブン観てからタロウ観ると、タロウのボティスーツはサツマイモみたいな色

286:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:49:07.30 /jFr0kJ80.net
ひばくせい人のケロイドをCG合成できれいに消したら解禁できるんじゃないの?

287:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 00:58:27.32 5fYaGFTn0.net
>>286
そんな展開想像してしまうよ
ただ段階的な解決策としては悪くないとも思う
一般の目に触れやすいメディアならそのバージョンで
UHDのような高額で視聴者が限定的なメディアでは未修正バージョンで
マスター廃棄したという建前で無理というツッコミはまああるだろうけどそこはうまくかわして欲しいところ

288:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 01:11:43.98 Vxr2v41v0.net
>>134
恐ろしい娘

289:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 01:32:02.25 x5oHNsHA0.net
>>134
まぁそこまで考えたら80のビブロス星人ミリーもどうだったんだろうね??

290:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 01:54:46.74 VHgCpIZ6r.net
固有の名前ありの星人はマゼラン星人マヤのみ

291:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 02:06:34.98 /jFr0kJ80.net
ルパーツ星人ゼミは?

292:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 02:34:06.63 0DzvdPto0.net
>>285
さ…さつまじろう?

293:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 04:00:51.33 SKo+Lvuhd.net
>>243
すまん、ウルトラが日本のドラマに影響与えたは言い過ぎだったよ
当時のドラマとの間で相互影響があったかも位で止めておくべきだったw
報われるとは限らない世界で即浮かんだのがタイガーセブンや風雲ライオン丸等のピープロヒーローだけど、
あれを手掛けてたのは倉本聰の御弟子さんだったらしいから、その当時の師が書いてもおかしくないような話にしたのかもね
倉本、鎌田あたりもウルトラで脚本書いてみてほしかったなあ
>>280
欠番、更に佐々木&実相寺ってことで期待値やハードルが上がりすぎるんだと思う

294:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 04:08:39.65 SKo+Lvuhd.net
>>265
それに超新星フラッシュマン40話「処刑都市XX(ダブルエックス)作戦」は「幻影都市デスパーシティ」のオマージュ回なので
言ってみれば「第四惑星の悪夢」の孫作品に当たるかもしれない

295:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 07:00:49.92 x5oHNsHA0.net
>>290
北斗にビンタをかまされたオリオン星人ミチルも

296:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 07:19:01.18 xbPs/79Xd.net
第四惑星人アリーも

297:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 07:54:39.14 Q/dmg+hG0.net
>>278
なるほど、円盤そんなに高いのですね
ビエラにつないだHDDで録画した4K番組は移動できないので
壊れた時のことを考えるとレコを買うべきか…
買ったばかりのテレビの寿命とレコで焼いたBDが読めなくなるのは
どちらが先か(HDDは番組引越しサービス付き)

298:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 09:24:51.18 qZkjKm/sp.net
>>297
URLリンク(onedrive.live.com)

299:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 10:07:11.13 iExcV/BDd.net
ウルトラセブン・アンヌ隊員と特撮のDNA
2020年09月15日 09:30
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

300:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 11:08:28.53 HPhsG7bMd.net
>>299
アンヌの隊員服、現存しているのか…
ヘルメットのサインはダンのだな

301:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 11:48:38.33 7KmQWx7Hd.net
ウルトラセブン・アンヌ隊員と特撮のDNA
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ウルトラセブン・アンヌ隊員と特撮のDNA
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
『ウルトラセブン』アンヌ隊員・ひし美ゆり子さんによるツイキャス「生配信!ゆり子の部屋」第2弾は “神回“ 鑑賞と豪華な生トーク!
URLリンク(www.s40otoko.com)

302:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 20:28:44.61 xNYzSIN0a.net
YoutubeのDNA宣伝で現在の鵜川さんが出ていたが
平成セブンから20年経ったとは思えないほど若々しいなあ

303:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 20:38:56.27 71lm6vw10.net
>>293
ホラー映画で警察がジェイソンとかの存在をいくら言っても信じようとしないから
被害が大きくなるってシチュエーションは郷や北斗が信じてもらえないってのと共通
してるよね、影響かどうかはともかくとして。

304:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 20:53:40.99 Uc0iv3Rk0.net
まあ、話の一つのパターンだろうね。シルバー仮面や昔の洋物のインベーダー
、さらには戦中のアイリッシュの「幻の女」とかいろいろ。
セブンにはこの手の話はあったかな。せいぜい第4惑星のラストがちょっと
それを思わせるくらいか

305:7期さん背中おっぱい
20/09/15 20:58:39.69 lqqreKwAa.net
>>303
それはむしろ「物語の類型」的な問題になるな
既に誰かがやっているかもしれないが、アルネ/トンプソンのタイプインデックスやウラジミル・プロップの昔噺の形態のようなものを、現代以降のフィクションに対応した形で分類構造化したなら、確実に大カテゴリとして設定されるモチーフだと思う

306:7期さん背中おっぱい
20/09/15 21:00:33.18 lqqreKwAa.net
>>304
明日を探せはそのモチーフをメタ化して再構築した感じ

307:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 21:06:05.12 nPgyVq9Ud.net
例えばスペクトルマンのノーマンのエピソードのように
既存の名作をそのまま翻案したようなエピソードはセブンにはない?

308:7期さん背中おっぱい
20/09/15 21:10:03.21 lqqreKwAa.net
引用ぐらいはあるけれど、翻案は無いんじゃないかな
散歩する惑星は原案つきだけど、名義はバルンガの虎見邦男だから、多分絶筆を上正山田両氏がまとめた感じだろうし

309:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 21:16:14.36 lte554B+0.net
悪魔の住む花はミクロの決死ゲフンゲフン

310:7期さん背中おっぱい
20/09/15 21:19:34.14 lqqreKwAa.net
ミクロの決死圏は吸血魔だフンガチョッチョ

311:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 21:24:13.61 nPgyVq9Ud.net
そういやITC作品で米テレビインベーダーのロイ・シネス主演で「決死圏SOS」って作品あったな
あれは初めて見た時、第四惑星のパクリみたいだと子供心に思ったよ

312:7期さん背中おっぱい
20/09/15 21:30:56.24 lqqreKwAa.net
謎の円盤UFOのストレイカー司令官やピンクパンサーシリーズの可哀想な上司役の人とかも出ていたな
ハードSFのようで実は観念的な寓話ってところも第四惑星によく似ている

313:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 21:44:48.27 SKo+Lvuhd.net
>>304
通報をデマやイタズラだと決めつけるフルハシを、もしキリヤマ隊長が叱責しない場合は
そのパターンの話が増える可能性があるw

314:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 22:21:44.51 xucgcFx+0.net
とにかく鮮明に見えるのが強みなら
水中だからボカすなんて気にせずグレードアップをやってほしい。

315:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 22:23:23.44 9lXEOr370.net
>>309
ミクロの決死圏は鉄腕アトムのパクアッチョンブリケ

316:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 22:27:27.42 Y7t5Jlw60.net
チリの炭鉱落盤やタイの洞窟水没における決死の救助作戦は地底GO!GO!GO!の実写版で、
現実に起こっていることだっただけにハラハラドキドキしたな。

317:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 22:34:22.49 Uc0iv3Rk0.net
実際、タイ洞窟水没の時のスレでは「マグマライザーがあれば・・・」という
書き込みの多かった事。ジェットモグラなど一度も見かけなかった。

318:7期さん背中おっぱい
20/09/15 22:43:42.64 lqqreKwAa.net
>>315
その原作が吸血魔団やで

319:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 22:48:56.61 QgBjYaGP0.net
>>314
当時のTV放映ではこんなふうには見えていなかったから修正する(ただしオレ基準で)
当時と比較して想定外のものが映っているから消す(やはりオレ基準で)
当時のスタッフにお伺いを立てないと恐れおおい
こんな製作方針なんだから無理だよ

320:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 23:41:44.34 SKo+Lvuhd.net
>>315
前にもここで言ったけどアトムのパクリっぽいのはセブンのノンマルトの使者
元ネタはアニメ版アトム第84話「イルカ文明の巻」だと思う

321:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 23:45:55.18 K1Z3s+4Ga.net
ノンマルトに肩入れしてる連中って、どこか反捕鯨団体と同じ臭いがするから好きになれない

322:どこの誰かは知らないけれど
20/09/15 23:52:58.09 5vwQaiN50.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

323:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 10:17:18.47 UVOvR1Fi0.net
>>317
タイは例の著作権問題からわかるようにウルトラシリーズの人気が高いからだよ。
サンダーバードの制服はイスラム教の結婚式で新郎が着る礼服に似ているな。

324:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 10:24:53.47 UVOvR1Fi0.net
>>265
そういや 辻真先脚本のスポ根アニメには主人公が山奥で病気の人間に遭遇、
血清とか薬を取りに最初対立していた暴走族みたいな連中のバイクとかにまた
がって悪路を薬を取りに行くって話が必ずある。脚本家ならよくあるネタが無
い時のリサイクル。
>>263
どこぞの拉致被害者が戻らなくなったのも、最初は北の国に一旦戻るって約束で
帰国させたのに当時のAB幹事長(最近総理をしていたが下痢で止めたヘタレ)が
約束を破って返さなかったから、例の北の国が怒って話がそれ以上進展しなくなったからだからな。

325:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 10:32:45.61 UVOvR1Fi0.net
>>311
宇宙船が別の惑星に着いたら地球そっくりだったアイデアは昔からあった気がするけど。
>>305
物語の元ネタは全部聖書にあるんだよ。(たぶん)
それでなくてもこの歳になるとほとんどの犯罪ドラマを見なくなったんだけど、
どんな新作を見ても大概ヲチとか筋が昔見た何かに似てんだもん。嫌になっちゃう。

326:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 10:58:51.49 1jb3buxC0.net
>この歳になるとほとんどの犯罪ドラマを見なくなったんだけど
>どんな新作を見ても大概ヲチとか筋が昔見た何かに似てんだもん
テレビでやる2時間サスペンスや刑事ドラマ等は、一般視聴者層向けに
あまり難解でないものが選ばれてるから、そんなもんだけど
推理小説ではあなたがまだまだ知らない名作トリックがあるよ

327:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 11:07:19.60 1Jxcowknd.net
また例のアホだろうけどここはテメエの政治的主張を行う場じゃないんで、しれっと左派独自の論調差し挟むの止めてもらえるかな
>約束を破って返さなかったから、例の北の国が怒って話がそれ以上進展しなくなったからだからな
左偏向脳の定番の主張だけど、だったらあの時点で被害者を返したら問題が今頃解決してたとでも言うのかね
一度帰ってきた被害者を再び返したら二度と戻ってこないどころか命さえヤバいわな
そもそも悪いのは拉致を行った北朝鮮であって安倍じゃないんだがパヨはすぐこうやって何でも安倍のせいにするよね
病気を揶揄するのも見てて決して気持ちいいもんじゃないし、このスレでお前の偏った主張なんて誰も聞きたくないんで消えてくれ

328:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 11:20:24.49 1jb3buxC0.net
北へ還れ

329:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 11:24:40.65 UVOvR1Fi0.net
>>326
誰も推理小説を読んでいないなんて書いていないけど。
>>327
予想した通り、約束を破った例として書いただけでこれだけ発狂するとはな。w
拉致被害者がいた事を証明できたんだから、後は国際世論に訴えかけ全員帰国に
舵を切ればよかっただけの事じゃないのかね。後ろにいるロシアも中国もこの件
に関しては北を擁護もできないけどね。
今回の辞任もネトウヨの約束を破ったようなもんじゃんか?ネトウヨは安倍に対して
怒らないのか?まあざまあ見ろはざまあ見ろだけど。w

330:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 11:39:40.43 1jb3buxC0.net
>>329
問題はそこではなく、しょせんテレビの犯罪ドラマ程度で
「どんな新作を見ても大概ヲチとか筋が昔見た何かに似てんだもん。嫌になっちゃう」と言っちゃう点
テレビドラマ作りなんて、そんなものだ
某TBSの偉いさんが、昔こういうことを言ってた
…視聴者は馬鹿だからあまり難しい番組を作っても見てくれなくなる…

331:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 11:56:47.08 1Jxcowknd.net
>約束を破った例として書いただけで
約束を破った例としてこの件をチョイスする時点で、単にお前がここで安倍叩きしたかっただけとしか受け取れないよね
病気まで揶揄して叩いてんだから、どう見ても安倍叩きとお前の政治的主張が書きたい事のメインじゃねえか
しかも中国ロシア含めて国際世論が核開発反対して圧力かけても止めない国なのに随分と都合がいい話だね
だから頭のおかしいパヨって言われんだよ
偏った主張がしたいなら専門のスレでやれというのが何でわからないんだ?本当ウザすぎるわ老害が

332:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 12:11:02.66 6HCqAm1ed.net
ウヨチョン発狂

333:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 12:25:32.99 QfkL2jrUK.net
>>331
構うなって。ギエロンの時のウルトラ警備隊かよ(笑)

334:7期さん背中おっぱい
20/09/16 12:32:59.28 AKU6auoGa.net
>>325
物語の類型を聖書に求める云々は、キリスト教原理主義者の発想だぞ
せいぜい見るなのタブーと神の難題ぐらいしか思いつかない
AT分類ではマイナーどころにいくつか合致するところがあるかもしれないが
たとえば聖書にはバナナ型神話とアンドロメダ神話と云う最も大きくカテゴリされている類型は登場しないぞ
単純に比重の問題も含めて対応していない点があるから、レヴィ=ストロースあたりは未開人の構造を持ち上げたので、俺も未知の第三者を持ち上げたわけだ

335:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 13:23:33.02 qMsBlrRj0.net
>>334
聖書を例にだしたのは冗談だ。w

336:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 13:57:13.92 qMsBlrRj0.net
>>134
化け物、化け物って言うけどさ。同じ日本人でもこんなに違うぞ。
URLリンク(comedian-new.com)
地球に来たのが左端で、マゼラン星だと真ん中が標準の顔だったり
URLリンク(profile.yoshimoto.co.jp)
こっちも真ん中が地球に来て左端が惑星の標準って可能性もある。

337:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:00:17.25 1jb3buxC0.net
ぼる熟とか惨事のヒロインとかセブンになんら関係ないし
何がしたいんだこいつ?

338:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:14:25.98 1Jxcowknd.net
政治やニュース関連の板でもない所で薄っぺらいテンプレ偏向主張垂れ流してる位だからな
元から頭が悪い上に認知症でも患ってるんだろう

339:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:20:29.95 ddg7N4kir.net
>>325
猿の惑星の逆パターンか...
>>338
こらこら、障がい者をいじめるのはやめなさい

340:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:24:36.93 ydIEXdWXa.net
ペテロやらカナンやら、十字架とか、セブンにはキリスト教の影響がチラホラ見える
市川先生がクリスチャンなのは有名だけど、円谷御大も家族ぐるみでそうだったかな

341:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:32:15.64 1jb3buxC0.net
一つ言えることは
スプッッ ってのは
仮面ライダースレで
「dvdコレクションはデアゴからメールが来て予告編とEDがつかない!」悪質な嘘をついてたやつが
スプッッ というドコモの携帯から書き込んでたやつがいたから
スプー系(スプッ、スフッ、スププ、スッップ、スプッッ)の書き込みを見ると、そいつを連想してしまう

342:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 14:48:10.86 ydIEXdWXa.net
いやはや、パヨクの安倍ロス症候群は酷いものだな
早く別の生き甲斐を探さないとね

343:7期さん背中おっぱい
20/09/16 14:54:14.04 AKU6auoGa.net
>>326
>テレビでやる2時間サスペンスや刑事ドラマ等は、一般視聴者層向けに
>あまり難解でないものが選ばれてる
ふと思ったんだが、帰マンて真相が曖昧になったり、どう選択するのが正解だったのかが有耶無耶になったり、一般視聴者にとっては難解に受け取られるかもしれない作劇が多いな
序盤の第2話で加藤隊長が郷にMATをやめろと云うくだりなんて、郷がどう弁解しようとも丸く収まりそうにないけど、これってようするに郷自身が自らの決意で選択する行為が大事だってことなんだと俺が気づいたのは発売されて間もないDVDを観たときだったもんな
飯食いながらのんびり観ている一般の視聴者には解り難くてストレスかもしれない
ところでMATを辞めたときの郷のいでたちが、ホワイトベースを降りてミハルと出会うときのカイにそっくりだ
これは男が職を辞するときの典型スタイルなんだろうか

344:7期さん背中おっぱい
20/09/16 14:58:33.73 AKU6auoGa.net
スレの流れが妙な方向に行きそうなとき、多方向に話が飛びそうな書き込みをして話題を逸らす
これも解り難くい手法か?

345:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 15:00:03.14 1jb3buxC0.net
帰りマンもスレチだ

346:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 16:09:27.49 DSHKfsxtK.net
平成セブンは

347:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 17:56:15.88 4YSXdB4U0.net
ヨウコキングジョーは?

348:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 18:16:16.44 1Jxcowknd.net
>>341
印象操作のつもりか何か知らんが、そのデマゴーグ野郎は俺じゃないんで一応断っておく
Xライダーのスレ遡って見たらわかるが俺はむしろそいつのデマっぷりを炙り出した方なんでね

349:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 19:28:29.12 +H4MmePx0.net
>>337
化け物って言葉に反応しただけだが。

350:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 19:34:44.90 +H4MmePx0.net
>>338
いや問題なのは12話とかノンマルトとかですぐに政治の話に結び付けようとするバカだろう。

351:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 21:09:27.58 Wtux9J360.net
>>317
しかしマグマライザーが水没したところをぶち抜いて自分たちが水没してしまう危険性も。
さらにあり得そうなのはあの巨大なマシンが洞窟そのものを破壊してしまい少年たちを引きつぶしてしまわないかと。

352:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 21:36:52.11 wZHJXrZ/0.net
マグマライザーもジェットモグラも
本体直径より1mなり2mなり大きい穴が掘れないと通過できないと思うのだが
これは空想科学物語ということで処理していいのですか?

353:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 21:47:47.37 TFjioje+0.net
サンダーバードも穴を掘るのはジェットモグラだけではなくて
草刈り機の削岩用みたいな巨大な機械で土砂を削っては尻から土砂を吐き出して
洞窟のあたりの岩盤に円錐のドリルを突き付けて穴を貫通させて洞窟内の水抜きをしてたな

354:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 21:51:11.86 u+hZUxzv0.net
>>352
有名な話だけど、マグマライザーとそれを輸送するウルトラホーク3号とのサイズの問題もあるよね

355:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 21:59:49.25 2ADG9tHp0.net
>>342
大丈夫だ、スガは安倍よりやばいし
やっかいごとをスガに押し付けたら
安倍は戻ってくる

356:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 22:02:31.08 ydIEXdWXa.net
宇宙もオリンピックみたいなのがあれば、形だけでも平和になるのだろうか?

357:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 22:03:28.72 2ADG9tHp0.net
>>354
マグマライザーは土中を掘り進むというよりは
地下空洞を邪魔な岩などを破壊しながら進む設計なんじゃないかな
地底gogogoでも、最終的には空洞を見つけて突っ走って間に合ったわけだし

358:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 22:38:10.00 1Jxcowknd.net
>>350
それお前と何が違うんだ?
今日もそうだが誰よりもすぐに政治やイデオロギーの話を持ち出してくるのはお前のような気がするが

359:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 22:48:49.80 fgcc6Prja.net
またオナニー討論会か?
いい加減にしろ

360:どこの誰かは知らないけれど
20/09/16 23:52:12.68 +H1C4JkW0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

361:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 01:50:52.74 KKKzVGK00.net
男子はセブンの話をしてくださーい

362:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 04:22:37.67 X3Zl87KNa.net
ベルシダーは小型で試作機という感じだったが
マグマライザーは大型化、武器も装備と実用化された乗り物という感じがする

363:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 04:52:28.93 4y/XmUkkd.net
>>362
「地底GO!GO!GO!」回の炭鉱労働者はさぞやマグマライザーが欲しかったに違いない

364:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 06:26:50.26 +2lWznsJd.net
セブン放映当時はまだ炭鉱業は大きく衰退してなかったのかな
80年代設定の未来の話と考えると、もうああいった大掛かりな炭鉱作業は殆ど行われていないはずだけど
流石にそこまでは予想できなかったんだろうか
でも地底GOと同じく上正さん脚本の怪獣使いと少年では、既に炭鉱業が斜陽化してた70年代初頭の
様子が窺えるから、セブンのリアルタイム時点でも少なくとも前途洋々の産業ではなかったはず

365:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 06:35:29.12 N4xmeKSfH.net
>>363
あんな便利なブツが現場にあったら、炭鉱夫の9割はリストラやで

366:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 07:06:16.48 7ZT3Dhv4a.net
マグマライザー炭鉱夫の敵だけど、経営者側としては喉から手が出るほど欲しいだろうなあ
文句も言わずにストもせずに黙々と掘ってくれるし
戦中の軍艦島に配置してれば、募集に応じて職に就いた半島の人たちも「強制連行された」とか、ありもしない嘘をつかずに済んだのに

367:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 07:13:48.67 Vq9lNAwh0.net
>>364
放送当時は、まだ首都圏でも蒸気機関車が走っていた時代だからな
国鉄の貨物が本格的にディーゼル機関車に切り替わっていくのは、放送の10年近く後だったらしい
1970年に東京~横浜間が完全電化になってこの区間の蒸気機関車が廃止になった位だから、国鉄だけでも石炭の需要はまだまだ多かったのでは?

368:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 10:15:18.89 y9C+1nbWH.net
マグマライザーはほかのスレの対象でもある「防衛チームだけのオーバーテクノロジー」な訳だ

369:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 11:25:20.72 J1vl+9Qa0.net
>>355
死神博士に似てるからやばいか?w
でもジャグラーみたいに正義に目覚めると思うが

370:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 11:41:54.22 0XdiefTNK.net
HG03回してセブン出た人出来教えて

371:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 12:36:02.18 XM4VwzCwd.net
「ウルトラマン」カッパ怪獣・テペトと始祖怪鳥・テロチルスがソフビフィギュア化!特徴的な姿を忠実に再現!
URLリンク(hobby.dengeki.com)

372:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 12:46:22.18 I/cRMwDWa.net
ディクロス・レイザの金賞少年はまだご存命なのかな?
そうであればコメントの一つもいただきたいものだ
さぞかし感無量であろうからね

373:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 13:33:10.85 jxbKx2cX0.net
二本足の着ぐるみにしたせいでただのカッパになっちゃったんだよね
水中からの挑戦のシナリオってひょっとしてテペトのデザインありきで組まれたんかね?
河童クラブ云々→カッパ宇宙人説とかがなんかセブンの世界観から浮いてる気がしないでもない
あと後に必殺でオカマ役とかやってた梅津栄さん(の歯)がいい味だしてるw

374:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 13:36:11.14 I/cRMwDWa.net
金銀入賞作品は、実写化ありきのコンテストでしたからね
自分としては準備稿の「大激流」のままの映像を見たかったです

375:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 13:36:19.98 gU+lAUjzd.net
>>358
イデオロギーより蟋蟀ーの季節だよ!リーンリーン♪

376:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 13:41:19.72 lYkwTmDN0.net
本当は頭を回転ノコギリみたいにしたデザインのつもりでカッパとは一言も言ってなかったんだったか。応募した本人は戸惑ったのではないか

377:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 13:45:35.85 G1tf2OCc0.net
マグマライザーはドリル部より機体のほうが出っ張ってるので掘った穴につっかえるであろう
そういう点ではサンダーバードのジェットモグラのほうがリアルだったか
でもまあ、ドリルって時点で、地面に穴掘ろうとドリル先端を当てると機体のほうが回転するであろうけどな

378:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 14:18:10.07 G1tf2OCc0.net
最近のウルトラ系ガシャポンは400円、500円と高くて気軽に回せない

379:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 14:23:48.24 IryGgpit0.net
>>353
動画であったわ鉄の爪タンク
実際見たほうがわかりやすい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

380:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 15:57:47.78 0XdiefTNK.net
ガシャポンHGセブンが数少ないとかバカにしてるだろ!

381:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 18:15:00.37 RksZIraOH.net
>>377
マグマライザー最大の謎がタイヤカバーみたいな銀色の部分。スゲー邪魔そう

382:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 19:32:17.56 wOqygsxu0.net
鉄の爪タンクと言うから、ゴレンジャーのバリタンクの地中潜航を思いだした
あれは一番無茶

383:どこの誰かは知らないけれど
20/09/17 23:53:07.43 rhGPEWlG0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

384:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 01:55:30.33 7aLlUcDk0.net
亦がなくなってせいぜいすーとするわ

385:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 07:00:38.41 daNfoAQd0.net
>>370
こっちの方がレス付くんじゃない?
「おもちゃ」 URLリンク(mevius.5ch.net) の↓
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part90
スレリンク(toy板)
辺り

386:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 07:06:35.23 xcgiBlXxH.net
マグマライザーのドリルはツルンとしてて岩盤を砕けなそう。
もっとトゲトゲしてないと

387:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 07:09:51.71 eWtRMQifd.net
マグマライザーは本編で5回しか登場していないが、いずれも印象深い活躍

17話 初登場 3号からのクレーン発進シーン
20話 エレベーター方式にグレードアップ!マグマの灼熱地獄!
30話 演習の最中に乗っ取られる!
40話 危機のセブンを救う!
49話 史上最大の危機に最後の特攻!

388:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 07:59:43.78 HnynBbSO0.net
敵の地下アジトに特攻かけるのにドリル掘削機って、合理的なようで実際は速度が遅くて無駄が多すぎだろうなあ

389:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 09:00:21.10 nvLPixtta.net
お陰でアマギ救出が間に合った

390:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 11:47:21.78 jYJXNmZ90.net
>>350
>>366
諸悪の根源

391:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 11:50:15.72 ZvIqAY7/0.net
ウルトラホーク2号って本編に何回出たんだっけ?

392:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 12:05:39.00 eomY99rhK.net
セブンの首元が銀一色と赤だとどっちが好き?

393:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 12:51:16.51 ZvIqAY7/0.net
個人的には銀一色のほうが好き

394:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 12:53:28.80 eomY99rhK.net
そうなんだだから銀タイプの方が商品化多いのかな

395:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 12:58:43.00 nvLPixtta.net
確かに
超汚染民族は世界的な諸悪の根源だ

396:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 12:58:56.15 ZvIqAY7/0.net
商品化の場合、あそこを赤にすると塗り分けが面倒なのもあるだろうね

397:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 13:21:24.76 1ROEBAAX0.net
ギエロン星獣、木っ端微塵になっても復活できるのに、首切られたぐらいで死ぬわけねえだろうっていう

398:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 13:56:28.70 JgIo9oqK0.net
母星爆発の時を含めると3機めだったから残機0でコンティニューできなかったんだろう

399:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 14:12:12.06 ZvIqAY7/0.net
チコちゃんは知っています
木っ端みじんになっても復活できるギエロンが首を切られただけで死ぬのは!
ドンドン!
首が弱点だったから~

400:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 15:57:16.00 I5bS0Bkq0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

401:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 16:57:57.93 yLUYmcAI0.net
でも初めて見たガキん頃は、あの、ぶしゅうっっ・・て斬るとこで泣いたなあ
子供心にもそこに何を思って欲しいかわかりすぎるくらいわかったし。ただ久々に
再見した時は、あれ?こんな明るいBGMだったけ??? w

402:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 20:41:05.78 NhTZPfFnH.net
>>396
俺が昔セブンのプラモを作ったときはその理由で首はシルバーに塗ったわ。
でも体の白いラインが上手く塗れなかった思い出。
つか今でも自信ないな

403:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:02:52.48 DR6ALBri0.net
>>401
喉笛掻き切って、黄色い液体でセブンの顔が真っ黄色になるシーンは
BGM次第ではトラウマ確実だったよなあ
液体を浴びた直後セブンが硬直するのは、悔恨の思いもあったのか、
と妄想してしまう

404:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:06:27.15 NhTZPfFnH.net
ギエロンの羽をむしり取り、振り回すと羽毛が飛び散るのが怖かったわ。元はモフモフした可愛らしい鳥だったのかもな。つか何故振り回す

405:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:10:26.32 hAjnJ/Qkd.net
R1号の威力1/10万分の兵器を量産すれば宇宙怪獣やガッツ等、イチコロではないのか?

406:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:11:57.21 hKJEwx380.net
>>366
マグマライザーを使って掘り出せる石炭の価格より燃料代の方が高くつくという可能性

407:7期さん背中おっぱい
20/09/18 21:12:09.79 6yAomgTo0.net
ギエ「お前らってほんと血を吐きながら続ける悲しいマラソンすっきゃなー」

408:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:14:54.13 hKJEwx380.net
>>407
と最後に血を吐きながら叫ぶギエロンさん

409:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 21:45:55.71 jMSzB3XF0.net
>>387
一方科特隊のペルシダーはドリルの割にボディが小さいから理に適っているが、貧相でチャチなんだよな。
しかも故障して中の人が死にかけたのも印象悪い

410:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 22:03:26.00 ZaZnTuGP0.net
>>409
ペルシダーはドリルを軸に車体が回転してしまいそう

411:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 22:03:34.28 hcBMVhfka.net
地中で故障して搭乗員が酸欠になるのは、ドリルメカの宿命であり本懐

412:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 23:27:59.47 /hnW9u0I0.net
磔になったセブンの額に、あの浅い角度からビームを命中させたソガの技術はすごい
マグマライザーの照準器がすごいのかもだけど

413:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 23:49:36.08 QWrELjdf0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

414:どこの誰かは知らないけれど
20/09/18 23:56:19.90 qIhXr9JL0.net
>>412
しかも走りながら
あの速度でデコボコ悪路で振動もひどいだろうに
車体を停止させようと誰も考えないのもスゴい

415:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 05:32:02.80 NeOsJl2R0.net
ダイモード鉱石を巡るやり取りに気を取られ、夜明けと共にセブンを暗殺もとい公開処刑する事をすっかり忘れた間抜けなガッツ。

416:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 07:29:49.48 AXRiKTwO0.net
>>388
ドリルとパラボラはロマンだよ。
グレンラガンとかマトリックスも出ていたし
ザ・コアって映画では土自体を光線で溶かして進むメカが出ていたな。

417:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 07:56:35.03 AQF66v5qa.net
崖のところにセブンを隠しておくのはいいんだが、処刑も同じ場所でやるのはいただけない
公開処刑なんだから、都心のビル街とかで執行しなくちゃ効果が薄いだろうに

418:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 08:09:45.18 E4sZPpGY0.net
ブラコ星人は人間牧場
ガッツ星人はオッケー牧場

419:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 10:12:04.73 oVoHonL7H.net
>>417
今だったら渋谷の109前か、お台場のフジテレビ前あたりが映えそう。できればガッツにインタビューもして欲しい

420:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 10:35:08.55 KSukw8i/d.net
>>417
スカイツリーの上の方に十字架ごと張り付けてほしい
スカイツリーが目にはいるたび、セブン処刑を思い出しそう

421:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 10:46:08.15 gDbUSRXz0.net
>>419
ガッツ 「我々ガ、セブンニ勝テタノハ緻密ナ計画ニモトヅイタモノダ」
「詳シク知リタケレバ、我々ガ書イタ 『貴様ナド相手ニナラン』トイウ本ヲ買イナサイ』」

422:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 11:39:51.29 dD0+oq4Hd.net
パチンコ新台「ぱちんこ ウルトラセブン 超乱舞」発売/フィールズ
URLリンク(yugi-nippon.com)
フィールズ、パチンコ新台「ウルトラセブン 超乱舞」をリリース
URLリンク(johojima.com)

423:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 12:14:42.52 AQF66v5qa.net
マスコミとしては処刑執行寸前のセブンからもコメントが欲しいところだろう

424:7期さん背中おっぱい
20/09/19 12:38:07.30 XRvPJPvPa.net
ウルトラ警備隊に先んじてセブン本体が何処にいるのかを突きとめるワイドショーの取材班、しかし彼らが現場に到着した頃には既にユーチューバーたちが…
カオス!

425:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 12:38:33.40 CWUEwSPEa.net
>>418
ブラコ星人のデザインてすごくホラーだと思う

426:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 12:59:39.55 oVoHonL7H.net
セブン亡き後は毎週ガッツが地球を守ってくれるはず。
パンドンクラスにも快勝しそうだ

427:7期さん背中おっぱい
20/09/19 14:34:04.92 XRvPJPvPa.net
なんかつべの円谷公式CHで平成セブンが配信されているみたいだな
ボーッとしてたんで気付かなかったよ
ストーリーは地獄だし怪獣のデザインはお下品だし、ものすごくバランスの悪い作品なんだけど、女性キャストは美人揃いだよなあ
いずれにしても観るたびにもったいないお化けが出てきそうな作品だ

428:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 16:12:42.69 FIMiRaO70.net
テレビクルーというかマスコミがレギュラーってのはガイアが最初だったかな?

429:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 16:38:44.12 AQF66v5qa.net
写メとか撮られまくるわ、世界中に配信されるわで、磔にされたセブンも恥ずかしさのあまり息を吹き返すかもしれないな

430:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:03:16.02 qoWJK3NVd.net
>>425
手を付けたらアカンやろ
手のないほうが怖いわ

431:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:07:19.05 qoWJK3NVd.net
「セブンは夜明けとともに処刑されるであろう」
それがあのくすぐり程度のビームかよw
セブンはくすぐったいから蘇生したんやろ w
ガッツ円盤も大したことないやんw

432:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:14:20.07 FIMiRaO70.net
特撮好きの鳥山明はブラコ星人等から、ニコチャン大王を考えついたのかもしれない

433:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:23:42.88 hw1RzLPza.net
最近は見ないけど、ちっちゃくて黒くて丸いかりんとうみたいなのをひと口サイズに密集させたお菓子があって、
あれ食べる度にブラコ星人をかじってる感じがしてたなあ

434:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:35:02.86 D30BjuNgK.net
ブラコ星人ってウンコに似ている

435:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 18:50:14.78 AQF66v5qa.net
ウンコ勝負なら、ペテロに一日の長がある
ペテロって月の現住怪獣なのかな
やはりザンパ星人が連れてきた用心棒怪獣なのか

436:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 19:19:09.51 cf6PQmPEd.net
ガッツ星人てほんの一時期、一般人の間でメジャーな存在になりかけたよな
カーリング女子代表キャプテンの子供がガッツ星人大好きだったので、札幌でカーリング応援マスコットキャラみたいになったw
それをワイドショー等のマスコミが取り上げて少し話題になったけど、結局肝心のオリンピックでの成績が奮わなかったので
すぐにこの話題は消えていった
あの時チームがメダルに届いていたら今頃はメジャーなウルトラ怪獣の仲間入りを果たしていたに違いないw

437:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 19:20:47.67 cf6PQmPEd.net
>>432
バルダック星人じゃないのか?
頭のお尻感とか

438:7期さん背中おっぱい
20/09/19 19:31:21.65 /FT5m5/ya.net
ガッツ星人は今や金田朋子の私物と化した

439:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 19:41:01.09 OCou39fRa.net
>母星爆発の時を含めると3機めだったから残機0でコンティニューできなかったんだろう
なるほど残機制だったのか
今だとバーサーカー連想してスッと入った

440:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 20:01:30.32 BXGEkro5d.net
「超兵器R1号」の名セリフ「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」は、兵器開発のことだと言われているが・・・
実は須賀川が生んだ「2人の円谷」のもう1人、「マラソン」の円谷幸吉選手へのレクイエムだというのは本当なんだろうか?
円谷幸吉の自殺が昭和43年1月9日
「超兵器R1号」の放映が同年3月31日
撮影時期などを考えるとそれほど矛盾はないと思うし・・・

441:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 20:16:02.94 BT4JVBcq0.net
>>438
意味がわからん。説明しろ。

442:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 20:23:43.03 Yg1g94Epr.net
>>441
URLリンク(m-78.jp)

443:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 20:27:00.26 6GTQyntD0.net
>>439
細胞分裂回数に上限があるとか、猫の命は9個とか
それが「残機制」という言葉で納得できてしまうほど
ゲームが一般的になったんだなと思うと感慨深い

444:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 20:53:33.61 AQF66v5qa.net
ギエロンの復活にはテロメアが絡んでるのか

445:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 22:23:53.56 6GTQyntD0.net
>>440
言葉だけとらえると、それっぽいし、時期的にも符合するので、逆によくできた都市伝説という気がする。
シナリオ作成時に円谷幸吉のことを思い「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」というフレーズを思いついたのかもしれないが
ドラマ中でのそのマラソンは続けるべきではない悪しきこととして捉えているので、円谷幸吉のランナー人生への鎮魂とはならないであろう

446:7期さん背中おっぱい
20/09/19 22:36:22.01 /FT5m5/ya.net
26話を観るか、円谷幸吉氏のことを多少調べればすぐにわかることだと思ったが

447:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 23:08:22.01 WEOi1xP+0.net
>>387
そりゃそうだろ
毎回だすもんではないわ

448:どこの誰かは知らないけれど
20/09/19 23:55:44.38 aFbkEkqY0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

449:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 00:16:30.23 P+lu53jU0.net
ペテロ ペドロ テペト テペロ
どれが正しい名前なんかよく分からない

450:7期さん背中おっぱい
20/09/20 00:19:59.17 sj8z7S6Xa.net
聖人やらカプリシャスやら、めんどくさい知識を消去すればいい

451:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 01:08:25.50 i1Tdj1qL0.net
>>440
R1号の台本刷り上がりが1月13日
決定稿に既にそのセリフはあるし
死を受けて書いたとしたなら、恐らく間に合わないと思う

452:7期さん背中おっぱい
20/09/20 01:22:35.31 sj8z7S6Xa.net
>>441
Eテレのかいじゅうステップに、金田朋子演じるガッツ星人がウジャウジャと登場

453:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 05:28:26.84 UpcQmg3L0.net
ゾフィ「私は残機を2つ持ってきた。コンティニューするぞ」

454:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 05:48:15.65 fJHKgarda.net
上上下下左右左右BAとかでギエロン増殖

455:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 07:08:18.02 z9O4dWndd.net
セブン上司にも何か適当な固有名詞があって何処か体の一部でいいからセブンと区別をつけていたら
のちにゾフィー同様ウルトラ兄弟になれた

456:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 08:04:23.53 UpcQmg3L0.net
バンダイが出したスーパーファミコンソフトの箱には通し番号が振ってあるんだが、ウルトラセブンには7が振られるという粋な計らいが。
ちなみにウルトラマンが1な

457:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 08:37:15.81 MxRpVshx0.net
>>453
「どれ、お兄ちゃんが一機増やしてあげよう」

458:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 10:11:48.18 95k3vLKOr.net
URLリンク(magmix.jp)

459:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 10:30:44.79 AJxcRLrAa.net
一峰版のセブン上司みたく、アイスラッガーがノコギリ状になっていたらワンチャンあったかも
あれは相当にインパクト強いからなあ

460:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 11:08:10.52 MzdtlayOd.net
パチンコ「10万発」級の衝撃を再び!? 「爆裂王」が「革命的システム」を搭載で超進化!?
URLリンク(biz-journal.jp)

461:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 13:06:56.84 RwXHDBGTd.net
地味だけど個人的に好きな回
「北へ還れ!」

462:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 13:12:49.02 gjO99Bl+0.net
「北へ還れ!」は秀逸だな。何度でも鑑賞に堪える。

463:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 13:26:11.63 25BtOGfc0.net
この回はかなり苦しい、といえる 
操縦機能が回復し、衝突を回避したあとで自爆装置を解除している
つまり、操縦機能が回復しなければ自爆する前に衝突していたことに
なる しかし、そう言ってしまっては身も蓋もない
ウィンダムとセブンが高速で回転したことで時空に歪みが生じ、
ホーク3号の時間の流れが遅くなったのである 問題なし

464:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 13:48:48.48 0qwn1Vvn0.net
衝突を避けるためにセブンがウルトラホークなりをつかんで
地上に降ろせばいいだけなんじゃないの?あれ

465:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 13:53:22.77 1/9sBbvD0.net
好意的解釈;操縦系の無反応状態→電装系そのものの不具合
→フェンリル(ちゃう)のタイマーも狂った
あるいは航路を誘導していたと考えられるので詳細なコクピットの機能解析/乗っ取りが可能
→自爆装置も把握できていた可能性→なら派手に爆発させてやろうという悪意

466:ニュース!!
20/09/20 15:00:13.19 YsjCyGMG3
(CNN) 米連邦保安局はこのほど、米南部ジョージア州で、3歳から17歳の行方不明の子ども
39人を見つけ出した。
連邦保安局の行方不明の子どもの捜索に当たるチームが、
同保安局の逃亡犯の捜索に当たる
チームや全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)、
州や地元の当局と連携して捜査を
行った。
26人の子どもを救出したほか、13人の居場所を特定した。
捜査に関連して9人が逮捕された。性的な目的のための人身売買や親による子どもの誘拐、
薬物や銃器の所持などに関連した罪に問われている。
救出された子どもの一部は性的な目的のための人身売買や児童労働搾取、性的虐待などの
被害者とみられている。他の子どもたちも法執行機関の要請で居場所が特定され、危険な状態に
ないことが確認された。
連邦捜査局(FBI)によれば、米国では毎年76万5000人の
子どもが行方不明になる。
40秒に1人の子どもが行方不明になっている計算だ。
連邦保安局は2005年からNCMECと
連携し、これまでに1800人以上の子どもたちを救出している。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

467:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 18:13:29.42 1BqvGPQ10.net
操縦系が回復したときに自爆は延長もしくは停止されたのだろう

468:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 18:56:28.60 UpcQmg3L0.net
雪のセットを作ったからだろうけど、北へ還れと零下140度を連続で放送するのはどうかと思った。

469:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 20:03:31.52 Ch/l3ZYN0.net
>>468
しかも3月下旬の放映

470:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 21:02:20.45 I1RHIvp90.net
フルハシ隊員の母は厳密に言えば無免許送信の電波法違反ではないかと思う。。

471:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 21:14:31.64 Mf8yXXjda.net
牧場を切り盛りしてる遣り手だし、高等クラスの無線免許くらい持ってるかもしれない

472:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 22:46:01.88 25BtOGfc0.net
>電装系そのものの不具合
これだと通信不能、お母ちゃんと会話もできなくなる

>自爆装置も把握できていた可能性
これも考えたが、それなら単純に自爆装置そのものを無効化すればいい
(自爆できずに衝突 それ以上あれこれやる必要はない)ということに
なる

473:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 22:55:48.16 WLZubHy/0.net
あの回は自分の母ちゃん思い出して号泣する住人多かろう

474:どこの誰かは知らないけれど
20/09/20 23:54:07.72 UuPKbZQ50.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

475:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 00:00:00.33 H7DQrulD0.net
隊員のプライベートを掘り下げる、市川森一脚本っていいよな。
あと、V3にクラタを設定したために、V1とV2は空気扱いに

476:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 00:35:44.84 44+Bcb53r.net
フルハシ母、和服美人で良かったけど、牧場の経営者には見えないなあ。
毒蝮さんが「ミスキャスト」と言うのもわかる。

477:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 00:50:01.59 Dk1msdXpa.net
市川センセは肝っ玉母さんみたいなのをやりたかったらしい
ミッタが自分の過去のエピソードと重ね合わせたかったから、それを許さなかった

478:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 01:17:09.44 fgBjf+P40.net
シゲルなんてけっこうガラに合わずカワイイ名前だったんだねw
さてソガとアマギの下の名前は?
ソガシンスケ、アマギはアマギサトシかアマギビンでいいでしょw

479:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 03:31:59.51 Szeb5o1Vp.net
>>475
V2は「盗まれたウルトラアイ」で巨大なミサイルと激突して宇宙の塵

480:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 04:05:02.02 15pRGwZwa.net
フルハシ母は鴛鴦歌合戦で片岡千恵蔵の恋人役の人だな 父役は志村喬

481:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 04:07:23.33 15pRGwZwa.net
8話でセブンとメトロんが対峙する川はどこだろう
呑川下流域が雰囲気出てる

482:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 04:36:41.44 7i1X/LUf0.net
メトロンは川崎あたりだと思ってるけどね

483:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 07:03:41.13 LXdimJV1d.net
それはセットだろう

484:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 08:41:30.76 W2oUe6CFd.net
アンヌ叔父の葬式でのダンのスーツは地球上に滞在するようになって購入したのだろうか?
それとも人間の目にはスーツを着用しているようにウルトラ念力を掛けているのだろうか?

485:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 09:56:02.50 uVRISyGr0.net
魔法リキ!
作るんだら~

486:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 11:39:09.07 lCp03hxz0.net
>>452
金朋地獄に我々を引きずり込むんじゃない。

487:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 11:52:14.45 ph8h8SlR0.net
クール星人の断面って鰹みたいだな

488:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 11:59:28.61 lCp03hxz0.net
>>470
機械の操作はしていないと思うが。

489:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 12:41:24.73 TwMU/Docd.net
「あの特撮ヒロイン」鮮烈脱ぎの記憶(上)ハヤタ隊員の娘が本番プレイ熱演
URLリンク(www.asagei.com)

490:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 12:41:54.53 lCp03hxz0.net
「4Kで進化するウルトラセブン」を今見ていたんだが、 16㎜フィルムの補強して
スキャンしてデジタル化の話を途中にしているが、Blu-ray化した時にデジタルに
変換したと思っていたんだが、何で今更こんな事してんだろう?

491:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 12:45:53.40 dFe4SZ140.net
その時は2Kだったからじゃない?

492:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 12:57:35.87 H7DQrulD0.net
8k化する事があったらまたやり直しかな。
金満のNHKにしか出来ないわ

493:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 13:00:18.14 anlLu3xL0.net
今の時点で8k化できないから、8kになったら、またやるだけだろ
それをやり直しというのは語弊があるんじゃないか

494:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 13:15:54.18 H7DQrulD0.net
言葉の問題はさておきNHKがやらなくてもいいんじゃねとは思う

495:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 13:22:51.76 1yrv2WPm0.net
>>487
ちなみに背面もかつお節色
URLリンク(i.imgur.com)

496:予言!!
20/09/21 15:56:15.75 XubatAue0
予言 「世界規模の食糧危機→「疫病」→「大戦争」!がおこる!!」

「インド」で「イナゴの大群(サバクトビバッタ)」が発生した!
「イナゴの大群」が作物を食い荒らし、「食糧危機」が発生!
「食料自給率47%の日本」も食糧危機に見舞われた!!
次に「疫病」がはやり、次々に「おそろしいこと」がおこる!!

「日本の北」から「ゴグの国のマゴグ」
(世界征服をたくらむ北方民族)が侵略(しんりゃく)してくる!!
「北海道」で「自衛隊」と「ゴグ・マゴグ」が戦うだろう!!
「大本教の予言」に予言されています!!読んでください!!
「おおもときょう 予言  ユーチューブ」で検索してください!!
                   ミカエル

497:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 15:08:59.44 jbw3VVuK0.net
4KだけでBSプレミアムではやらないの?

498:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 16:34:29.65 epWexMAa0.net
クール星人の背面にもろ、蓋があるな
電飾用だろうか

499:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 17:04:40.64 8QBxhKYx0.net
円谷英二は「気持ちの悪いものはあまり良くないね」って生前に言ってたそうだが
それを聞くとクール星人やチブル星人を思い出す

500:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:10:52.17 anlLu3xL0.net
>>494
金満のNHKにしかできないという一面もあるだろう

501:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:39:27.15 O8TKtahL0.net
再放送でセブン見てた世代が上の方の役職になっているんかね?

502:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 18:48:43.37 anlLu3xL0.net
本放送を観ていた世代に忖度しているのやも

503:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 19:20:01.69 H7DQrulD0.net
どうせならセブンの前にマンを4k化すればいいのにな。
39話しかないし

504:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 19:42:04.00 PmUjAG74F.net
>>493
まるで「血を吐き続けながら走るマラソンの様だ…」

505:7期さん背中おっぱい
20/09/21 19:45:19.85 Z0Qw/Mjm0.net
いずれタケナカ参謀が、高画質化の流れを止めてくれるのだろう

506:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:01:33.84 ph8h8SlR0.net
JCOMで4K切り替え申し込んだけど、2週間ぐらいかかりそうだ・・・トホホ

507:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:22:27.59 8QBxhKYx0.net
>>504
「視聴者はさらにそれよりも高画質をメーカーに求めてきますよ!」 w

508:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 20:35:46.31 +FFXJIlg0.net
>>503
今度出すBlu-rayより高画質だったら売れないからでしょ

509:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 21:49:37.83 xXN5X+0ed.net
防衛隊の基地の場所の選択や建造スタイルはウル系の地球防衛軍が一番正しいな
まずUGMやZATみたく地上に堂々とあるなんて無防備すぎるしZATに到っては都心のど真ん中
絶対住民から反対運動が起きるだろうし、よくあそこに建設できたと思う
MATも安全性は高いかもだが、あれも場所的に海洋汚染されるとか魚が獲れなくなるとかで反対運動が起きるはず
あとMACのように本部が宇宙ステーションにあるのも駄目だろうな
あれじゃ地上への往来や物資の運搬だけで物凄い経費がかかるはずだもの
故にウル警の基地が一番。富士山の大噴火かゴース星人の襲来でもない限り一番いい

510:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:25:51.20 ciRJCQOg0.net
>>494
4Kについてはやる気がNHK>>テレ東>>>>>>>>>>>>その他民放なのがな

511:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:26:43.16 nxFFblm5a.net
左翼の活動家が騒ぐのですね、分かります

512:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:28:53.70 ciRJCQOg0.net
Qは3回放送したしセブンも2回はするんじゃないか
コロンボや4Kアニメも再放送と別に終わったらまたリピートしてるし

513:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:35:05.63 xXN5X+0ed.net
>>511
いや普通に一般の住民とか漁業従事者も反対するだろう
俺だってZAT基地が近所にあったら怖いわ、上の部分が飛ぶしw
近所にあってもOKなのはまことちゃんハウスまでだ

514:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 22:46:12.69 anlLu3xL0.net
トライダーG7を擁する竹尾ゼネラルカンパニーは、
もともと地元企業で、格納庫上の土地を公園として提供するなど
企業努力があってのものなのだろうな

515:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:15:25.41 v7M3LCz/0.net
>>511
お前がまず福一の隣に引っ越してからモノを言え

516:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:26:25.48 NmGm0xk60.net
地下基地建設は政府の秘密下で行われるから住民に知らせれることはないだろう

517:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:33:06.62 CiYfTB320.net
タロウは半分ヤケクソだからなw
スワローキックではスローじゃなくて早回し
都心や住宅地を避けていた基地はなんと街のど真ん中に
それまでのウルトラの不文律を度外視して好き勝手やってる
それは重かった旧作の呪縛から解き放たれたようでもあり一種の爽快感さえ感じさせる

518:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:42:33.26 nxFFblm5a.net
左翼のうるさいこと
まあ、反対運動とかデモ行進で大声出して騒いでるのは、大概が県外から押しかけてきたプロだという事実
中には国外から来てるのもいるしな

519:どこの誰かは知らないけれど
20/09/21 23:53:26.71 lREDtwBu0.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「仲間の命が欲しかったら新スレをよこすのだ!私は戦いを好まない。さあ、よこすのだ!」
「新スレを渡したら、セブンスレ民を返してくれるか?」
「約束する」
「隊長!」
「スレ民の命にはかえられん…」

(中身はDAT落ちスレ)

「ぐううううう!ナース!ナース!」

ウルトラセブン オープニングテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
URLリンク(m-78.jp)
前スレ
ウルトラセブン VOL.53
スレリンク(rsfx板)
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン

520:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 00:47:43.87 drvHXtHF0.net
>>517
タロウのヤケクソは最終回w
人間の力で星人を倒すのだと石油タンクをぶっ壊しまくりw

521:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:05:55.88 JjYAx9+B0.net
>>520
大和田獏 「せやな」

522:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:11:46.72 0YpzwW2h0.net
>>520
オイルショックのなのに貴重な石油が…

523:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 01:13:08.26 /u5GmzRhr.net
>>520
しかも怪獣退治を放り出して除隊、最後には街で幼女をナンパwww
セブンの最終回とは雲泥の差。

524:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:06:06.63 xCZwzRCg0.net
操演ワイヤーは消さないと言ってたが
イカルスの耳パタパタハンドも消されないよな?
Qのクモ男爵洋館天井ハンドは消えてたっけ?

525:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:28:31.89 nTIfyMGc0.net
大山デブコのそばに映る野次馬の子供はどうかな?
4Kだとクッキリ浮かび上がるだろうし・・・

526:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 08:48:40.78 5aLl9mpq0.net
あんなんで怪獣、宇宙人倒せれば苦労せんわ
どれだけミサイルぶち込んでると思ってんだ

527:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 09:36:20.82 wqQZnk0F0.net
>>524
>操演ワイヤー
>イカルスの耳パタパタハンド
>Qのクモ男爵洋館天井ハンド
>>525
>大山デブコのそばに映る野次馬の子供
それを含めて作品だと思うけどな。

528:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:24:48.60 cJeYLT1AH.net
ワイヤー残して欲しいという意見もわかるが、もしも円谷英二が生きてたら消してくれと言いそうな気もする

529:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:32:20.47 Yg2EpPVK0.net
英二御大が存命のうちにCGが実用化されていたら、
ミニチュアなど使わず目を輝かせてCGに傾注していただろう、
なんて話もあるね
まあ最終的にはサイバーとフィジカルをどう併用するか、
という話に落ち着くと思うが

530:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 10:45:36.78 Ymx/jqdp0.net
ウルトラマンセブンの4K放送が始まるね!

531:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:21:07.49 DgjgL9kS0.net
>>529
新し物異常に好きだからね

532:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:33:38.69 jjLcYd+Gd.net
パチンコ新台「ぱちんこ ウルトラセブン 超乱舞」発売/フィールズ
URLリンク(yugi-nippon.com)
消えゆくV型12気筒エンジンの“未来”とは? 自動車の夢とロマンの象徴は今
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

533:どこの誰かは知らないけれど
20/09/22 11:58:38.19 HbptH5xMa.net
ワイヤーを含めて作品だというのは視聴者サイドの意見であって、製作側は消したくて躍起になっていたのだから、
やはり消してやるのが武士の情け


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch