ウルトラセブン【なぜウルトラマンセブンではない】at RSFX
ウルトラセブン【なぜウルトラマンセブンではない】 - 暇つぶし2ch37:どこの誰かは知らないけれど
20/08/25 00:00:25.25 24OYJPBG.net
二作目(ウルトラシリーズ3作目)のセブンは
そもそもが一作目Qと同じく、ウルトラマンとは別の世界の話しだろ?
次の帰りマンで無理やりウルトラマン世界に組み込まれただけ・・・

38:どこの誰かは知らないけれど
20/08/25 13:09:33.94 IYkb0Efh.net
「ウルトラマンファイト」ならセブンは出られなかった

39:どこの誰かは知らないけれど
20/08/25 23:50:42.67 7m2BqEzp.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

40:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 00:50:13.54 iON5pYqA.net
ウルトラマンZの次の新番組は
ウルトラセブン◯◯はどうだ

41:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 08:58:59.85 qXmwsgYN.net
Zの次はグレートだが、すでにいるからなぁ。

42:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 09:19:09.35 uT5AUHe2.net
>>37
明快なる御名答。

43:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 09:36:09.07 6pPoDrZt.net
Zの次はグレートではなく、アンドロメロスみたいなウルトラを缶しない番外編
グレンファイヤーの弟、グレンダイザー

44:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 20:45:59.55 uT5AUHe2.net
そろそろ「ウルトラ『マン』◯◯」じゃない新機軸のものを観たいね…
かつての「怪奇大作戦」とか、コケちゃったけど「マイティジャック」、ずいぶん後になるけど「グリッドマン」みたいに。
今の円谷では無理かなぁ…?

45:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 21:14:14.05 iON5pYqA.net
>>44
ミラーマンもファイヤーマンもグリッドマンもウルトラマンにはかなわなかったから
ウルトラマン◯○に対抗できるものはウルトラセブン◯○しかない
「ウルトラセブン◯○」のシリーズを作れば
ウルトラマンセブンなどという間違いはなくなるであろうw

46:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 21:46:03.39 GnEyp79Y.net
ウルトラマンの成功で、殆ど巨大ヒーローの怪獣プロレスばかりになってしまったな
マイティジャックも言うに及ばず、ボーンフリーで赴きが変わったと思いきや
アイゼンボーグでまた怪獣プロレスになっちまったし、円谷にもう期待は出来んよ!
変わり処と言えば猿の軍団とかスターウルフくらいなモンじゃないか?

47:どこの誰かは知らないけれど
20/08/26 23:49:25 SrGYhEOY.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

48:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 01:01:33 9qJ697dH.net
>>44
ウルトラマン達すべてのリーダーみたいな存在でウルトラキャプテンとかどうだろう

49:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 01:27:28.93 kBQUuOz/.net
>>46
>ウルトラマンの成功で、殆ど巨大ヒーローの怪獣プロレスばかりになってしまったな
ゼットとジャグラーの等身大の活躍
セブンの等身大から久々であった
またニュージェネゲスト出演でのセブンの等身大を見たい

50:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 08:45:22 SEey9k+C.net
>>48
子分にロボット・ハックとキケロのジョーを引き連れた、悪人顔のウルトラ戦士ですか?

51:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 08:58:02 0eYqHwY0.net
>>48
マジレスするけど、商標とか大丈夫なのかな?
子供の頃、名前を本当にそう間違えているのがいた。
>>50
…w

52:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 09:01:47 0eYqHwY0.net
そもそも「ウルトラA」が商標の関係でダメだったのが良くなかった。
別の候補の「ウルトラV」とか、やり方はあったと思うのだが…

53:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 10:02:33 T2M+WZa3.net
『そもそも』でいうんなら帰ってきたウルトラマンを初代と別人にしたことだろ
この時点でウルトラマンというキャラクターが二人いることになった
そこにシリーズ統括の姿勢
そうなればああいう巨人は「ウルトラマン」と見なされても仕方がない
かのシリーズがもはや変身する巨人なくしては成立しなくなった以上、
ウルトラマンがウルトラのままであっても単に商標の話でしかなく、微々ほどすら違わない
それが気に入らんというのは個人の感傷
ウルトラはセブンでやめとけば美しい伝説だけが残ったというのと同じ

54:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 13:22:05 E5cTd86z.net
第一次怪獣ブームのころは、まだ制作者は手探り状態だった 怪獣が
子どもにウケるというのはわかっていても、ではどんな形ならという
のはよくわからなかった それでさまざまな形の、バリエーションに
富んだ作品が生まれた 中には怪獣が出る必然性のない作品もあったが、
だからこそ「ブーム」だったということができる

その中で生き残った「形」が巨大ヒーローものだった 第二次ブームは
そのまま巨大ヒーローブームと呼べるものだった その本流が「帰マン」
以後のシリーズだった

その一方で「仮面ライダー」などの等身大ヒーローもブームを起こすが、
この二極からはずれた作品ではスポンサーがつきにくかっただろうこと
は容易に想像できる

55:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 14:27:20 SEey9k+C.net
巨大ヒーロー、変身ヒーローに次いだのが巨大ロボ
巨大ロボはアニメの方がやり易かったので、実写は「レッドバロン」「マッハバロン」以外は挑戦しなかった
「ジャンボーグA」の方が先だが、巨大ヒーローよりの内容だったので、主流にはなれなかった
巨大ロボは日常描写からメカニック描写が欠かせなかったので、アニメの方が有利だったんだな
当然、巨大ロボの玩具も巨大ヒーローとは違ったものになった(それが売れた)

56:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 15:07:48.05 uc06GNbj.net
>>40
セブンの息子ですらウルトラマンゼロなんだからウルトラセブン○○はないだろうな
むしろマンだけ残してあたらしい○○○トラマンの可能性とかどうだろう
URLリンク(nicovideo.jp)

57:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 17:14:15.73 SEey9k+C.net
すでに従弟がウルトラマンタロウだし
そのまた息子がウルトラマンタイガ

58:どこの誰かは知らないけれど
20/08/27 23:47:23.45 FybLrjVq.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

59:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 01:00:36.93 yaTYuw7M.net
ウルトラマン◯○
ウルトラセブン◯○
ウルトラ◯○
3つに分裂させてシリーズを多く作れば円谷プロは
これから先の未来も繁盛するぜ

60:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 06:37:32.15 yaTYuw7M.net
禁じられた言葉
「ウルトラマンセブン」

61:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 09:23:48 lZCCWTM9.net
帰って来なかったウルトラマンとかどうよw

62:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 11:58:16.72 9vhgxnrf.net
実際帰ってきたわけじゃねえよw

63:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 22:14:39 OzrPC+bw.net
やあってきたぞ、やあってきたぞ~・・・、ウールトラマンジャ~~~~ック・・・・

64:どこの誰かは知らないけれど
20/08/28 23:47:13 Sb9kcaFn.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

65:どこの誰かは知らないけれど
20/08/29 08:43:17 /9SnvbeX.net
ヒント

子供向けテレビ番組

66:どこの誰かは知らないけれど
20/08/29 16:31:28.42 0ymJwG+e.net
ウルトラ『マン』◯◯…
『マン』がくっついたせいで、ヒーローの名前としては長ったらしい物になったとも言える。
仮面ライダー◯◯もそうだけど。
共通するのは、ネーミングが長ったらしくなると同時に、キャラクターのデザインもシンプルさを欠いていった事。
シリーズ化の宿命と言えなくはないけれど、やっぱりシンプルな方が美しいし、単純明快なインパクトがあると思う。

67:どこの誰かは知らないけれど
20/08/29 23:46:44 dtMNYLtw.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

68:どこの誰かは知らないけれど
20/08/30 13:57:54 UZnHjVhG.net
>>66
初代を超えたのはウルトラセブンとフランケンシュタインの花嫁位

69:どこの誰かは知らないけれど
20/08/30 23:49:58 5K1gDT9u.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

70:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 00:55:12.07 Xg3WSpzr.net
>>68
ウルトラマン◯○シリーズはZを最後とし、
これからはウルトラセブン◯○のシリーズを作るべきだ

71:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 05:15:45.25 c91ppE3s.net
マンセブンおーおお

72:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 06:27:57.70 Xg3WSpzr.net
「禁じられた言葉」 ウルトラマンセブン

73:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 10:02:44.16 vSzKK5kW.net
>>71
大鉄人17のオープニング思い出した

74:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 22:50:11.37 uLVACHRK.net
>>68
「宇宙刑事シャリバン」も当時はギャバンを超えたと言われていた
実際は人によって「それはどうか」と言われているけど、ストーリーは断然、シャリバンの方が波乱万丈で見ごたえあった
ただ、セブンはマンを超えたと言われると、ちょっと疑問。両作品の面白さのポイント、価値観は明らかに違う
個人的には両雄並び立たず、甲乙つけ難い

75:どこの誰かは知らないけれど
20/08/31 23:47:58 DwcLT0fT.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

76:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 10:21:08.51 K/DEzlNO.net
>>74
ウルトラシリーズの東西両横綱といったところか

77:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 10:22:42.39 K/DEzlNO.net
>>56
ウルトラセブン21
ウルトラセブンⅩ
は?

78:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 11:18:52.13 XxmXsDVx.net
>>77
そう、そんなような感じで
ウルトラセブン◯○シリーズを作ろう

79:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 11:21:22.70 XxmXsDVx.net
>>56-57
1レス目>>1をきちんと読もう
せっかくリピートしてくれる人もいるんだし
不規則形はそのまま覚えよう

80:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 11:55:24.83 K/DEzlNO.net
ゼロが主役のテレビシリーズ「ウルトラセブンゼロ」というのを思いついたことある
ゼロがセブンが活躍していた平行宇宙(ウルトラ警備隊が存在した)の地球にきて活躍する話
ゼロはストロングコロナが基本フォームとなり、赤い巨人と呼ばれる
「赤い巨人。あれはセブンの仲間。いや、息子か?」と呼ばれたことをきっかけに、ウルトラセブンの名を継承する
ゼロ「親父の名に恥じない、立派な戦士になって見せるぜ」

81:どこの誰かは知らないけれど
20/09/01 23:49:24.07 hl3MbONF.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

82:どこの誰かは知らないけれど
20/09/04 12:29:04.97 afmVCWfy.net
そこんとこ理解した
にゅまとらまんz~っ
o(%)○

83:どこの誰かは知らないけれど
20/09/04 23:49:38.93 VtMqHdZI.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

84:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 01:09:49 CX3F68tg.net
ゼロが主役の世界で
ミラーナイトをミラーマンナイトと間違えるか!?
グレンファイヤーをグレンファイヤーマンと間違えるか!?

いい加減にせんか! 

85:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 05:55:07.17 CX3F68tg.net
ウルトラセブン
ミラーナイト
グレンファイヤー
円谷プロのマン抜きヒーロー
この三体をまず覚えよう!

86:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 14:11:29.99 08m8fVF1.net
下の二つは聞いたことも無い

87:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 21:03:08.22 G32NK5Dk.net
「ウルトラマンコスモス」は、ちっとは考えなかったのかなぁ…
「ウルトラマンの子供」の歌っていう先例もあるんだし…

88:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 22:53:35 CX3F68tg.net
>>86
下の二つはゼロ師匠の仲間

89:どこの誰かは知らないけれど
20/09/05 23:50:35.07 Hv+9NSi1.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

90:どこの誰かは知らないけれど
20/09/06 22:34:24.00 WqKYLlo/.net
>>73
だってそもそもそれでしょ? >>71
しかもエンディングだし…w

91:どこの誰かは知らないけれど
20/09/06 23:49:00.34 NbKitJ1c.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

92:どこの誰かは知らないけれど
20/09/08 10:18:46 i5lOx5D9.net
>>90
あー、やっぱ71はそのつもりで書いてるのねw
エンディングは記憶にないけど、オープニングもこんな感じでしたよ

93:どこの誰かは知らないけれど
20/09/08 23:50:05 1ikqB2W0.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

94:どこの誰かは知らないけれど
20/09/11 10:49:43.79 9kkjoqSW.net
おす

95:どこの誰かは知らないけれど
20/09/11 22:19:31.61 VA0UGTNy.net
へい

96:どこの誰かは知らないけれど
20/09/11 23:46:56.82 +WlUvvMo.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

97:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 06:23:50.10 Wmj7hD3M.net
ウルトラ マン                 ミラー マン
ウルトラ セブン                ミラー ナイト

98:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 20:59:53.81 1q43OdoY.net
>>14
物語の設定では
セブンの方が先に地球にやって来ている
セブンの後に初代マンが来たので
ウルトラセブン
ウルトラマン
の並びは違和感なし

99:どこの誰かは知らないけれど
20/09/13 23:03:31.00 I5Ub4S8l.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

100:100
20/09/24 06:29:40.15 9fUGcPkh.net
ウルトラマン100

101:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 06:30:57.30 NDdIOv4y.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ

102:どこの誰かは知らないけれど
20/09/24 09:27:51.19 zdjdZVPW.net
マルサンが登録したのは、アルファベットのAからZまでと、数字の1から9までだったかな
ウルトライレブンとかならなんとかなってたかも

103:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 22:50:05.53 +wDcXou8.net
007がタブルオーセブンでタブルオーマンセブンじゃないからだな
ウルトラマン←スーパーマン
キャプテンウルトラ←キャプテンアメリカ
から考え付いたんだろー氏
トワイライトゾーンからウルトラQ作ったんだろーけどタイトルは違うな
曲は似てる感じだが

104:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 23:40:45.50 /C34v0Q9.net
キャプテンウルトラはキャプテンフューチャーの翻案でしょう
味方の布陣からして

105:どこの誰かは知らないけれど
20/09/25 23:43:55.99 BmphVOO6.net
英語の文法にも不規則形はいくらでもあるだろ
そこんとこ理解しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch