ウルトラセブン VOL.45at RSFX
ウルトラセブン VOL.45 - 暇つぶし2ch59:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 16:23:00.96 a3DWDc+b0.net
>>58
ULTRASEVEN Xでググれ

60:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 19:07:57.03 qjLTvXe10.net
>>59
3話のワーキングプアの話は考えさせられたな
当時の世相を反映していた

61:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 19:26:06.03 +MrF252A0.net
ULTRASEVEN Xは貶す程悪くは無いと思う。

62:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 19:52:51.15 qjLTvXe10.net
>>61
低予算の深夜枠だったけど よく作られていたね

63:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 20:55:37.21 Ju90+up+0.net
7Xと巨大宇宙怪獣のバトルを楽しみにしていた人には思いっきり肩透かしだったけど
「セブン」のエッセンスを感じることができた佳作だと思う

64:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 21:09:48.12 v7gyJPbc0.net
>>56
いい得て妙
室伏親子みたい

65:どこの誰かは知らないけれど
19/09/16 22:14:51.12 /bsulYvD0.net
セブンXは偽ウルトラセブンみたいに見えなくもない

66:どこの誰かは知らないけれど
19/09/17 00:00:01.92 M7+SY1CC0.net
せっかくの深夜枠なのに、ウルトラセブンXのアイスラッガーはスパッと切断出来なくて、
鈍器扱いだったの?
びっくり鈍器

67:どこの誰かは知らないけれど
19/09/17 00:13:02.62 KWAKP8vP0.net
>>63
まあ元々侵略者との戦いがセブンのテーマだったからねえ。

68:どこの誰かは知らないけれど
19/09/17 00:22:16.41 XIiom0gfa.net
かたおか漫画みたく、ギュルギュル高速回転するアイスラッガーもまた一興だった

69:どこの誰かは知らないけれど
19/09/17 02:59:35.34 X+CdaAxV0.net
平成セブンではまだアイスラッガーは回転してないからウルトラマンマックスの時代でやっと回転ブーメランになった感じ
元祖セブンでも八つ裂き光輪みたいにエアブラシでピッピッと回転してるようにはできんかったか

70:どこの誰かは知らないけれど
19/09/18 19:18:13.68 tt1pm1gw0.net
>>68
内山漫画の方が元祖じゃなかったっけ

71:どこの誰かは知らないけれど
19/09/18 20:46:14.04 Jv6bcbJja.net
ゴメン
記憶違いで内山漫画だったかもしれない

72:どこの誰かは知らないけれど
19/09/18 22:50:54.36 iUKWCsX/0.net
前スレ911の続き。
自分が、SFのサークルに行こうとしたとき、ウェルズとかベルヌの小説を読もうとしたら、そういう古いのはやらないと聞いた。
自分は歴史が不得意だったけど、ゲームとか大河ドラマを見たりしているうちに、歴史は大事だなと思うようになり、そういう古典をないがしろにするところは許せなかった。
さいわい、ここの(前)スレでは海外の古いSF映画に詳しい人達がいて、自分もウルトラマンに影響を与えた作品は何か知りたいとずっと思っていて・・・。

73:7期さん@出張中
19/09/19 00:21:51.96 gymhVa1Na.net
90年代あたりのプチSFブーム(短命だったが)の頃のSF者って、やたらとワイドスクリーンバロックの系譜にある作品を持ち上げていたから、ヴォークト以前の牧歌的なSFを蔑ろにする傾向はあったな
S-Fマガジンの読者が選ぶオールタイムベストでも「今さら夏への扉に投票するのはダサい」みたいな牽制をしていたし
そう云うのを鵜呑みにして古典を軽く見る世代が育ってしまった現状って、どうなんだろうね

74:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 00:41:02.11 9WG73PTT0.net
>>72
どんなサークルか知らんが、ウェルズをバカにしてるんならちょっと問題だなw
例えばウルトラQ「宇宙からの贈りもの」はウェルズ「宇宙戦争」のパロディーっぽい

75:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 03:16:34.71 yLGMYdm20.net
ウエルスといえば宇宙戦争の他には透明人間とタイムマシンが有名だな。いずれも特撮映画史的には超重要な2作だ。

76:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 04:07:24.97 Os9vHqMg0.net
>ウルトラマンに影響を与えた作品
基本的にフランケンシュタイン対バラゴンが元だろう
なので当初のウルトラマンは不気味だw

77:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 04:16:10.46 4fYE2qHl0.net
>>72
>自分が、SFのサークルに行こうとしたとき、ウェルズとかベルヌの小説を読もうとしたら、そういう古いのはやらないと聞いた。
「そういう古いの、流行らない」なのか「そういう古いのは、やらない」なのか
まあ、いずれにせよサークル(大学かな?)に新人候補がやってきて、フェイバリットはウェルズやベルヌと宣言したら
子供のころに読んだきりのビギナーなのか、一周回ってるガチなのか、判断できなくて
「あんまりうちじゃあ話題にはならないな」っていう反応をしても無理はないかと

78:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 05:07:03.77 Os9vHqMg0.net
たとえば70年代の大学でSFサークルがあれば
読める本はそれまでに出たSFだが
この21世紀になってのSFサークルだと、その過去の数の本の量に
40年分ほどのSFを全部読まないといけないのは大変だ
なので、今の若者にはウエルズやヴェルヌまで読む時間はないということなのだろう

同じような理由で70年代おきは
ウルトラQとか月光仮面や黄金バット、仮面の忍者赤影等も皆知ってただろうけど
今の若い人は「そんなの知らんし、見たこともない!」のと同じ

79:7期さん@出張中
19/09/19 06:06:11.57 gymhVa1Na.net
SFサークルでの話なら特に、相対的な新しさ古さじゃなくて、多分キャンベル以前以降が基準になっているとおもうなあ
まあそれ以前の作品は今の感覚では科学(啓蒙)小説とか冒険小説とか、あるいは怪奇小説として独自のジャンルととらえ、受け取られているわけだし
ニューウェイブが日本に紹介されて間もない頃ならなおさらそうだったんじゃないのかな
あとは根底に自意識の問題も含んだうえで、文学としての先鋭性も大きな要素かと
虎よ、虎よと夏への扉はどちらも同じ年代の作品だけど、前者の方がSFサークル受けが良いでしょ
どうでもいいが、SFファンタジー板がほとんど機能していないと思ったら、お前らここにいたのかよw

80:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 06:31:46.07 l47CZKBU0.net
>虎よ、虎よと夏への扉
小説の長さもジャンルも違うだろ。比較すんな。
しかし「虎よ、虎よ」って映像化されないね。
>>78
>今の若者にはウエルズやヴェルヌまで読む時間はない
そういうあんたらも香山滋とか海野十三とか読んでないだろ。
どっちもどっちって気がするな。

81:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 06:41:37.86 l47CZKBU0.net
>ウルトラマンに影響を与えた作品
設定から考えるとクトゥルフ神話だと思うけどね。

82:7期さん@出張中
19/09/19 06:50:25.54 gymhVa1Na.net
>>80
>小説の長さもジャンルも違うだろ。
え?
もう一度、え?

83:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 06:53:15.04 Os9vHqMg0.net
今の若い人の中で推理小説が好きな人でも
ポオや江戸川乱歩は読まないのと同じだよ
とやかく言ってもしょうがないだろ、ジジイたちよ

84:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 07:16:29.69 l47CZKBU0.net
>>82
作品の出来はともかく
ワイドスクリーン・バロックとタイムSFはジャンルが違う。

85:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 07:38:08.51 Os9vHqMg0.net
もはやウルトラセブンとはスレチだし

86:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 07:53:45.57 jlSRjxe/a.net
ウルトラセブンをSFだとか思ってる時点でダメだな
怪獣娯楽番組をおかしな方向にもっていったファンコレの罪だよ
もっと肩の力を抜いて気楽に楽しめ
日が暮れるまで一日中遊びまくっても叱られなかった、あのガキの頃のように

87:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 08:00:42.76 Os9vHqMg0.net
>日が暮れるまで一日中遊びまくっても叱られなかった
ふつうは叱られたと思うけどな
「こら!遊んでばかりいないで勉強しなさい!」って

88:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 08:12:10.09 jlSRjxe/a.net
会社みたくクビにもならないって意味だよ
あらゆる責任から自由でいられるのは羨ましいことだ

89:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 08:17:28.23 1C4Mm95E0.net
セブンは海外小説で原案がある話がほとどんではないかな
円盤とか第四、植物モンスターその他いろいろ、海外作品に基底を持ってる話多し

90:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 08:44:38.84 uBPSc4yX0.net
>>87
かっこいいこと書いたと思ってんだから、いぢめるなよ

91:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 09:02:56.31 sVjBnwgN0.net
個人的な経験だが、大量に作品が出てるからこそ'70以前のSF小説しか読んでない

92:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 09:45:04.40 K6cxJINoa.net
稿料安いから海外作品のパクリで楽したかったんだろ
気持ちは分かる
後年バレるとか考えてなかったろうし

93:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 11:50:57.80 1C4Mm95E0.net
海外作品をベースには置いてるけど、それとは違う新しいものを作ろうとしていたことは認める
ただ海外作品にはセブンのようなヒーローは出てこない
だからそういう話ではセブン自体が出なくってもストーリーが成り立ってしまうのよね
ゆえにセブンはヒーロー性が少ないお話しが多いと感じる

94:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 13:35:21.74 NQVwhiGIH.net
「Seven X」もセブンの続編、外伝とか意識せず、海外SFを意識して製作したという
別宇宙のもう一人のセブンという設定なら別人だな(だから姿が違う)

95:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 14:09:25.28 1C4Mm95E0.net
たとへば第四惑星ね、あれ海外映画「決死圏SOS宇宙船」に似た部分があって、当時は
セブンが参考にしたと思うてたら、あっちの方が制作年が後なんだ
もすかしたら向こうがセブンを参考にしたのかも知れん
メカのイメーヂはサンダーバードを見習ってるような面もあり、セブンが海外作品あるひは
海外SF文学等に影響を受けていることは間違いないと思う

96:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 16:53:53.67 1C4Mm95E0.net
ワイヤール星人はトリフィドの影響を感じる  キュラソもなんか元ネタあったよね

97:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 16:59:23.65 JPA9R1Uda.net
映画「ミクロの決死圏」で人体内描写などの美術を担当したのは

サルバドール・ダリ

98:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 17:07:52.85 eauURiv50.net
パルプフィクションSFの共通する世界観というか雰囲気
異星人の宇宙船は円盤型をしている、とか
危険なモンスターは見た目のヤバイ、とか
そういう概念の輸入の上に構築されているのは感じる

99:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 17:10:38.61 ikmeKYAwa.net
トリフィドなんかアイスラッガーで真っ二つにしてエメリウム光線で燃やしてやれ

100:7期さん@出張中
19/09/19 17:25:32.82 gymhVa1Na.net
>>97
ファンタスティック ヴォイジ(ミクロの決死圏の原題と同じタイトル)と云う作品がダリにもあるってことであって、ミクロの決死圏の美術をダリが担当したわけではないぞ

101:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 17:41:24.89 UFvVEv11a.net
そうだった
ダリが美術を担当したのは「リトグラフ」だった
忘れてて通説の方をカキコしてしまったわ
いや、お恥ずかしい

102:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 17:46:41.16 eauURiv50.net
>>100
そうなんだ
美術はダリ担当説を信じてた

103:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 17:56:59.71 9WG73PTT0.net
チュッパチャップスのデザインをしたのは本当だ

104:7期さん@出張中
19/09/19 18:09:15.51 uD5TjbPH0.net
因みに白い恐怖の夢のシーンをダリが担当したのは本当

105:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 20:35:26.77 yLGMYdm20.net
手塚治虫曰く、ミクロの決死圏の元ネタは鉄腕アトムのアニメらしいね

106:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 22:57:58.96 1C4Mm95E0.net
ダリへのリスペクトとして宇宙細菌ダリーが命名された・・・   のか?

107:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 23:15:12.33 A++tzqpp0.net
ドラえもんでもあったな。のび太とドラえもんがミクロ化して潜水艇に
乗り込みしずちゃんの体内に入って、誤飲した指輪を回収する話。
目的を達した後、悪ふざけで
のび太「しずちゃん、潜水艇が故障した。でもまあそのうち排泄されるだろう」
しずちゃん「いやあーーーっ!」
てのが面白かった。
セブンもダリーに行動不能にされたら同じ事になっていたのだな。

108:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 23:43:42.94 FCyi5YTc0.net
>>87
オレはその頃の子供だけど叱られたりしなかった
勉強なんて、夕食が済んでからすれば良かった

109:どこの誰かは知らないけれど
19/09/19 23:54:22.61 4fYE2qHl0.net
子供のころにウルトラセブンを観ていた世代なら
日が暮れるまで親が帰ってこないかぎっ子世代もいるわけで

110:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 00:03:11.60 TqNFbRX1a.net
「円盤が来た」の作中で子供が川縁で遊んでいる風景が出てくるが、あんな風に遊びまくっていた
あのシーンを見るたびに子供の頃が懐かしくてノスタルジックな気分に胸が締め付けられる

111:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 02:21:02.27 tWrVmLzJ0.net
ノスタルジックな風景が出てくるのは初代マンよりセブンの方が多い

112:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 02:28:28.80 Ly0/L4H30.net
>>109
帰ってきた親の様子がおかしいと思ったら、宇宙人が親に化けていたとか

113:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 03:25:51.60 9mL6RpFK0.net
>>83
まあ一つ言えるのは古典だから否定しようとしても云十年後まで出版され続けているって事はそれだけ面白い
って証拠だから、数年で消えるかもしれない新作よりまし。

114:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 03:27:40.22 9mL6RpFK0.net
>>95
第四惑星はアルファヴィルが元ネタだろ

115:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 08:16:12.23 B1uaMp2LM.net
第四惑星は猿の惑星みたいに未来が舞台なのかと思ってたら違った

116:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 16:00:33.66 UxMlrth1a.net
スコーピオン号の人工睡眠装置が見せた夢だったのかもしれない

117:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 16:13:01.97 Xt+LabRj0.net
普段なら毎週毎週、侵略者が現れるのに
スコーピオン号でソガとダンが不在の間は
事件が起きなかったんだな

118:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 16:41:42.53 KhlkJYaRa.net
セブン不在のため気がつかなかっただけで、この頃ゴース星人の地下基地は着々と建造されていたわけだが

119:7期さん@出張中
19/09/20 17:01:31.64 kmvvlj+Sa.net
その間には、行方がわからなかったペガッサ星人を発見し、ウルトラ警備隊の総攻撃を行うエピソードがあった
ぺ「待ってくれ!撃つな!ウルトラセブンを呼んでくれ!彼なら私の事情を解ってくれるはずだ!」
ちゅど~ん!みたいな

120:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 19:50:12.18 qwVbqaev0.net
>>117
>事件が起きなかった
ソガとダンがいなくても解決できる小事件
でも起きていたんじゃないか?

121:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 20:30:35.25 kkfGP8wYa.net
銀賞宇宙人ガイロス星人がノンマルトに接触してそそのかし、戦力増強のためグロリア号に目を付けたのもこの頃

122:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 20:46:50.77 36mjcW200.net
6人しかいないU警備隊にわけのわからんテストパイロットなんてさせるべきではないな。あれ誰でもできただろ

123:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 20:58:23.90 qi5+zAxs0.net
そもそもゴダールの「アルファヴィル」見た奴っているのか?

124:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 21:31:16.57 /8yUAx1Xd.net
ウエイブワン「ウルトラマンシリーズ第三弾・URLTA GUARD」サイクルウエア
URLリンク(www.cyclesports.jp)

125:7期さん@出張中
19/09/20 21:50:29.42 /+ShN1410.net
>>123
ゴダールに限らず、今はハリウッド映画しか観ないと云うのが普通のことになっているからな
2000年初頭あたりに渋谷系レアグルーヴが終息した時点で三周回目に入ったとおもわれるので、この十年ぐらいのうちにまたヨーロッパ文化ブームは来るだろうけど

126:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 21:56:59.17 qi5+zAxs0.net
というか、ゴダールの「アルファヴィル」って上映される機会もほぼないし
ブルレイ買ってまで見たいとも思わんし、レンタルには出回らんしで
見る機会がないのよ

127:どこの誰かは知らないけれど
19/09/20 21:59:18.05 qi5+zAxs0.net
ちなみにゴダールでいえば、同年作の「気狂いピエロ」は見てるんだけどね

128:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 05:54:33.55 EbhvPbkP0.net
夜毎の美女とアルファヴィルは昔深夜に放送してたのを録画して見たが、内容はまるで覚えてない。
理解できなかったのかも

129:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 06:14:56.81 cUoPfszo0.net
第四惑星の悪夢ちゃん

130:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 06:18:21.11 EbhvPbkP0.net
夜ごとの美女はYou Tubeに予告編があったわ。音楽は必聴だな

131:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 06:54:28.92 o4SPsueu0.net
>>117
>>118
プロジェクト・ブルーの回に
「いやぁ、こう事件がなくっちゃぁ、体がなまって、しようがありませんよぉ…、月へ行っている、アマギとソガが、うらやましいですねぇ」(フルハシ)
「事件のないのは、平和の証拠だ。いいことだよ。…これで、ミヤベ博士のプロジェクトブルー、つまり、地球防御バリアーが完成したら、いよいよ暇になるぞ」(キリヤマ)
二人抜ける事は時々あるみたい。

132:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 07:03:53.11 o4SPsueu0.net
>>123
第四惑星の映像がアルファヴィルの影響を受けていると知ったら、知った時点でセブンファンはそれぐらい”努力”して
見ろ。
前スレの900に
>子ども向けの怪獣番組を卒業して
>SF小説や海外のSF映画に進もうとは思わなかったのかねw
って書いてあったがアルファヴィルに限らないけど特撮ドラマやアニメが影響を
受けた大人向けの作品を探してまで見るか見ないかがその人間の分岐点だと思う。

133:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 08:56:06.75 XAsIQRaTa.net
怪獣番組は怪獣番組として楽しめばいい
海外のSFを高尚なものとして、怪獣番組を卑下するのは如何なものだろうか
卒業生は新たなフィールドで頑張ってくれ
俺は生涯留年らしいから、こっちで楽しくやるよ
アイスラッガーすげぇってね

134:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 09:34:08.99 H/uhu/7g0.net
ゴダールのマリアなら見たけども、アルファヴィルなんてフランス文学仲間の間でもちょっと話題になった事もないなあ

135:7期さん@出張中
19/09/21 09:54:52.61 DUNWxR7Ka.net
>>134
ゴダールらしさは手法ぐらいなもんだし、管理社会と化した未来を扱うディストピアテーマとしては、トリュフォーの華氏451の方が出来はうえだしなあ
でも惑星ソラリスの東京ロケに先んじたことをやっていたりするのは、なかなか面白いと思うの

136:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 10:19:38.23 AMhSVElla.net
>>133
俺も生涯留年を決めた者だ
まあ、楽しくやっていこうや

137:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 10:51:34.73 MBDu8Vr00.net
何か勘違いしてるな
卒業とか留年とかそんなのはないんだよ
違う講座を履修するか同じ講座に精通するかの違いだけ

138:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 12:15:01.64 ZoZixqLXa.net
そういうのを世間では屁理屈という

139:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 14:53:46.79 XAsIQRaTa.net
まさかこの歳まで落第し続けるとはな
アニメや漫画はなんとか及第点を取れたけど、古い特撮のせいで留年確定だわ

140:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:07:00.06 bfz/rXN7d.net
ウルトラアイ踏んだら壊れるかな?。

141:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:25:44.87 cUoPfszo0.net
特殊宇宙グラス製で、たしかどんな衝撃やどんな高温にも耐えうるとゆう設定があったやうな

142:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:29:40.44 WbedN2uI0.net
人間、成長するからこそ歳を取ってから再度見ると違った見方ができるようになる。
留年でも何でもいいが、それじゃいつ見ても同じ見方しかできないからつまらんだろ。

143:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:38:47.01 ePw3f8XQa.net
小難しい理屈や取って付けたような解釈はウザいだけ
ファンコレの影響を受けて、やたらセブンを芸術的に見ようという向きがあるが、所詮は子供騙しの講釈に過ぎずアホ臭いだけ

144:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 15:56:42.58 H/uhu/7g0.net
没シナリオでウルトラアイをカッターの代わりに使う案があったぐらいだから、アイスラッガー並みに硬いんだと思う

145:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 16:19:29.21 EbhvPbkP0.net
硬いだけじゃ切れないだろうけどその辺どうなってるのか。
アイスラッガーはイチ王刃物状だからな

146:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 16:52:29.28 xRIGGzIE0.net
ウルトラアイがカッターみたいに鋭く切れるんなら
危なくてむき出しのままポケットに入れておけないだろ

147:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 17:10:52.09 H/uhu/7g0.net
そんな事言われてもなあ。
そう言う脚本が実際にあったんだもの

148:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 17:21:09.84 3QbeDjHEa.net
テペト回の元シナリオだった「大激流」にそんなシーンがあるね
変身したセブンが湖底に鎖で捕らわれ、アイスラッガーやウルトラビームでも脱出できない
更にはセブンがミクロ化しても、枷や鎖は彼の大きさに合わせて伸縮する
セブンは死を覚悟したが、最後の手段としてダンに戻り、ウルトラアイで鎖を切断して逆転する
アクアラング姿のダンが捕らわれていたあの装置は、没シナリオのために準備した小道具を流用したのだろう
なぜシナリオが没になったのかは、金賞宇宙人ディクロス・レイザ、即ちテペトを出さなければならなくなったため、大幅に路線を変えざるを得なくなったから
アレをデザインしたのは、スポンサー様の重役の御令息だし、色々と大人の事情があったのだろう

149:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 17:25:36.79 kIpw6FTS0.net
でも没なんだろ

150:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 18:28:18.28 3QbeDjHEa.net
没だねえ

151:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 19:23:36.23 GDwxEAgk0.net
>スポンサー様の重役のご令息
それホントかよ?
だとしたらデイクロス・レイザ即ちテペトがあのコンテストで金賞に選ばれたのも「そういう事」なのか…
そんな時代からもう"忖度"というものはあからさまに行われていたと。

152:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 19:47:44.08 nG6siHIb0.net
銀賞のガイロスはそれなりに良いデザインだけど
テペトなんてただのカッパだからなぁ・・・

153:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 19:48:55.09 kIpw6FTS0.net
時代的には、忖度というより縁故というべきか

154:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 20:01:33.60 ucznUvyg0.net
だいぶ違うな
URLリンク(pbs.twimg.com)

155:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 20:35:49.86 kIpw6FTS0.net
河童をモチーフにこのデザインならスゲーと思う
絵も上手すぎるくらい上手い

156:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 22:41:24.54 MBDu8Vr00.net
これって中学生の絵に見えないんだよね・・・
普通にデザイナーが描いてないか

157:どこの誰かは知らないけれど
19/09/21 23:07:35.62 haLTVnRU0.net
銀賞の画質みても、リライトじゃないかな

158:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 04:50:58.86 2VIPDn8K0.net
マガジンだけにお抱えの漫画家が書き換えた可能性はあるかもな。一本脚のスクリュー状表現なんか子供じゃ描くの難しそう。
そもそも一本脚じゃ着ぐるみ化出来ないからダメという意見が、審査員から出なかったのも不思議…

159:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 05:03:47.54 2VIPDn8K0.net
金賞受賞者はこの他にも沢山応募したらしいが、こんなに描き込めるものだろうか。

160:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 06:44:08.71 UbNcStg90.net
>>158
セブンは吊りの宇宙人もいたからその手法で可能と考えたんじゃないかな
制作に近い人物が審査していなければデザイン本位で選ぶことは充分にあり得ると思う

161:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 08:14:56.58 8GGKLYFr0.net
このコンテスト自体が宇宙人の策略なのだ

162:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 08:22:29.47 7V3+dntOa.net
桑田先生のテペトは元画準拠なのな
瞬殺されるけど
漫画版のテペト回は名作だった

163:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 10:06:55.59 laQP5I1Y0.net
>>143
そう思うのならセブンから卒業して余所に行ったら?

164:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 10:09:48.16 laQP5I1Y0.net
>>156
中学生で絵が上手ければあれぐらい描くだろう。

165:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 14:00:44.06 uu66MQyEa.net
もっと下手でも金賞は変わらなかったけどな

166:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 19:18:54.60 8GGKLYFr0.net
ディクロス・レイザねえ 洒落た名前だな 原案ではサイボーグなんだな

167:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 19:54:15.93 2VIPDn8K0.net
ガイロス星人の方がデザインも名前もそのまま活かされてる皮肉

168:どこの誰かは知らないけれど
19/09/22 20:59:44.61 5yaDWeRD0.net
>>165
金賞の商品を出し渋ったスポンサーがスポンサーの関係者に賞を与えて、
結局商品は出さなかったんじゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch